20240421165925

引用元:今回のオリンピック酷すぎない?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722474621/

1: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:10:21 ID:cHJe
開会式もそうやけど、柔道の誤審祭り、バスケの誤審といい

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:11:17 ID:IGB2
IOCは責められへんのか

6: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:11:29 ID:cHJe
>>5
これほんま誰か責任取れよ

9: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:12:07 ID:G1zt
誤審なんて毎回起きてるし

13: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:12:26 ID:cHJe
>>9
今回は特に酷すぎる

27: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:15:32 ID:MO1V
スーダンから独立した南スーダンにスーダンの国家流したのホンマ可哀想

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:15:51 ID:cHJe
>>27
まじ?そんなこともやってるの?

47: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:18:25 ID:MO1V
>>30
男子バスケの南スーダン対プエルトリコ戦や

29: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:15:49 ID:XCe6
バスケに関しては勝ったフランス側がちょっと暗い表情だったのが笑った

32: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:16:14 ID:Hhl4
フランスが叩かれてるこの状況を一番喜んでるのはイギリスという事実

43: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:17:21 ID:B7WN
キリスト教に喧嘩売るのが一番ヤバそう

44: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:17:40 ID:cHJe
>>43
欧米諸国ブチギレやろなぁ

48: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:18:28 ID:XCe6
つか未だにフランス革命を栄光としてる国民が多いんやな

50: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:18:57 ID:uHit
東京は他国に対する失礼はなかったからな

52: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:19:12 ID:cHJe
東京オリンピックが断然マシに見えるの草

55: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:19:42 ID:XCe6
選手村の飯もイギリス人が不味い言うてるぐらいらしい
選手村の飯に関しては東京が圧勝

59: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:20:19 ID:cHJe
>>55
イギリス人が不味いって思うのはよっぽどやで

58: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:20:07 ID:papo
イギリス人に不味い認定されるとかよっぽどよな

67: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:21:56 ID:pdS5
大成功の東京五輪と比べるのがかわいそうやろ

86: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:28:28 ID:cHJe
見てて気分悪くなるんよな

94: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:30:07 ID:yc1O
まさか東京五輪を下回ってくるとは思わなんだわ

99: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:30:31 ID:dx0o
誤審ピック

100: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:30:33 ID:GnbT
えっ!?今日は東京五輪上げしていいのか!!?

102: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:30:59 ID:cHJe
>>100
ワイは誇りを持ってええと思う

106: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:32:20 ID:b5Lf
>>100
パリ五輪がひどすぎて東京五輪が相対的に評価上がっていくのほんま草

118: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:33:32 ID:uJxC
>>100
ああたっぷりいいぞ

113: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:32:49 ID:ATIJ
バスケは海外でもキレられてたのが意外やったわ

120: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:34:11 ID:HWdz
パリは中学生が「これウケるやろなぁw」って作った感じ
東京は中学生レベルの物って感じ

124: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:35:59 ID:nUbT
パリの見てて何が一番おぞましいかって
インチキ誤審してもフランス優勢なら会場が沸くところや
国全体がイカれてる

133: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:37:00 ID:3cmq
こうやって国際大会の価値をさげるのだろうな

148: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:39:06 ID:ATIJ
ホームやしちょっとくらい贔屓でもしゃーない…からの露骨やからな

178: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:40:47 ID:KV8R
14歳の女の子が金メダルとってるのにお前らときたら

180: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:40:50 ID:yLa2
誤審は日本以外もそこそこ出てるらしいな

187: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:41:46 ID:dx0o
要は総メダル数でフランスが有利になりたいから誤審しまくってるんやろなぁ

258: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:49:27 ID:gblx
誰が予想したやろうか
東京オリンピックより酷いことになると

265: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:50:23 ID:zyBj
イギリス人ですら面白い色としか言えない川

274: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:51:44 ID:JJil
東京オリンピック
・意味不明開会式
・飯が美味い
・露骨な誤審がない
・選手村にクーラーがある
・選手村に強盗が入らない
・一応東京湾の浄化は間に合う
・選手村でコロナクラスター起こさず大会終了
・意味不明閉会式

276: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:52:04 ID:fTA1
>>274
結局ダメなのセレモニーだけで草

293: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:53:02 ID:b5Lf
>>274
試合は面白かったけどそれ以外は本当に面白くなかった

312: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:54:33 ID:fTA1
セーヌって華やかなイメージがあったんやが

343: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:57:30 ID:dx0o
東京五輪がまだ良かったと思えるレベルのパリ五輪

363: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:59:02 ID:kr2X
もはや開催地ババ抜きでしかないやんけこんなん

372: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:59:45 ID:mqlB
>>363
ぶっちゃけこれより酷いオリンピックやる方が難しいから
イギリスどころか北朝鮮でももうちょっとマシだと思う特に飯

378: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:00:08 ID:cHJe
>>372
冷麺とか美味そうやしな

385: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:00:30 ID:cglk
>>378
北の方が冷麺美味いらしいで

390: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:00:37 ID:XCe6
>>385
北が本場やから

381: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:00:14 ID:XCe6
>>372
北朝鮮は開会式だけは半端なさそう

386: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:00:35 ID:4jLO
>>381
人民マスゲームは感動するらしいな

388: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:00:35 ID:dx0o
>>381
新型弾道ミサイル打ち上げそう

367: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:59:17 ID:lvvJ
そもそも東京五輪って経済的に失敗しただけでは?

375: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:59:49 ID:XCe6
>>367
コロナ禍のせいにできたからなおよし

374: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 10:59:48 ID:cHJe
2024年でこれって信じられへんわ

409: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:01:45 ID:UjQO
フランスってなんで天下取れたんや?

412: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:01:56 ID:cHJe
>>409
全然天下取ってない

425: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:02:38 ID:mqlB
>>409
天下取れたのカール大帝の時くらいやぞあとは大体2番手以下

418: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:02:14 ID:cHJe
ドイツが天下取ったいうならまだしも

446: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:03:49 ID:zyBj
なんでフランスが国連常任理事国なんですか!?

448: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:03:57 ID:dx0o
>>446
アメリカのおかげ

452: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:04:08 ID:Oz15
>>446
ド・ゴールのおかげ

454: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:04:17 ID:JJil
>>446
アメリカ「冷戦やるし味方多い方がエエやろ」

460: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:04:32 ID:cHJe
まあでもフランス人とかヨーロッパ人のこととか前よりは知ることができて良かったとも思うわ
悪い意味で

461: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:04:33 ID:cCMv
東京湾とかセーヌ川とかが汚いのはしょうがないとしてもそこで泳がせるのは正気を疑うわ

466: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:05:05 ID:cHJe
>>461
会場かえるとかは難しんかな

473: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:05:28 ID:2NlW
>>466
警備計画とか観客席とかやり直しはきついんやろなぁ

478: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:05:45 ID:cHJe
>>473
今後予備で用意しておくのはアリかも

525: 名無しさん@おーぷん 24/08/01(木) 11:08:53 ID:A6fm
こういう国を挙げてのイベントってもうワクワク感なくなりつつあるよな