
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1722559175
参考元:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1334803?display=1
2: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:40:54.74 ID:bWoTH
買い時?
3: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:41:41.56 ID:bhYYd
すごい下げ方してるな
4: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:42:06.40 ID:ct4C9
素人「ヤバっ、持ち株損切りして売らなきゃ」
並の人「まぁ、一時的なものでしょ、傍観だな」
プロ「やった買い時来たじゃん!」
並の人「まぁ、一時的なものでしょ、傍観だな」
プロ「やった買い時来たじゃん!」
45: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:10:47.62 ID:ynj1z
>>4
数十年相場を見てきたがそれはマジで違う
傾向的には逆だよ、だから素人は下げに転換した時に逃げ遅れる
数十年相場を見てきたがそれはマジで違う
傾向的には逆だよ、だから素人は下げに転換した時に逃げ遅れる
6: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:44:04.96 ID:I37vT
よしニーサ始める
7: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:45:53.57 ID:1IQuC
乱高下しとるな。
大嵐だ。
中東戦争とアメリカ内戦がトドメになりそう。
大嵐だ。
中東戦争とアメリカ内戦がトドメになりそう。
8: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:46:03.87 ID:ipXC0
買い場だな
9: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:46:26.52 ID:3xcZR
ワロタ
10: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:48:43.05 ID:F7kvF
これから定年で確定拠出年金の運用終えるジジイ達
おわったわ~♪
おわったわ~♪
13: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:51:45.97 ID:wzvVC
>>10
NISA民は出口戦略がないからな
途中増えようが減ろうが気絶戦法は結構だが
いざ使うときに暴落相場ではなあ
NISA民は出口戦略がないからな
途中増えようが減ろうが気絶戦法は結構だが
いざ使うときに暴落相場ではなあ
12: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:50:21.45 ID:44uhA
買い場だな、何買おうか悩む金曜日
17: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:58:26.59 ID:1IQuC
上がる時はジワジワ。
落ちる時は一瞬。
落ちる時は一瞬。
18: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:58:55.26 ID:RNetv
円高時に給料が上がるとか
三十年間僅かしか上がってないのに笑うわ
三十年間僅かしか上がってないのに笑うわ
19: 名無しさん 2024/08/02(金) 09:59:27.86 ID:ynj1z
相場が崩れる初期は市場にまだ強気が残っているので
乱高下することが多い
バンジー買いはありだが買い場だの押し目だの言ってる奴の言葉は
真に受けずに聞き流した方が良い
乱高下することが多い
バンジー買いはありだが買い場だの押し目だの言ってる奴の言葉は
真に受けずに聞き流した方が良い
22: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:01:20.01 ID:KrPxq
36000円今年1月で33000円だしまだNISA民は騒がない
23: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:01:42.71 ID:DfqSd
アメリカは利下げ0.5%で逆転を狙いそう
24: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:02:20.85 ID:JUfed
ままままだあわわわわてる時間じゃない…
25: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:02:42.02 ID:tDRJX
コロナの時より酷くね
27: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:02:58.34 ID:MxyTt
利上げも撤回かな?
31: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:05:08.28 ID:jWiVA
爆下がり
ざまあ
ざまあ
32: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:05:42.66 ID:31RQk
バブル崩壊か
今回は長持ちしたな
今回は長持ちしたな
35: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:07:12.21 ID:EOeM5
どこが底値になるかだな。チキンゲームの始まりはじまり
39: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:08:14.46 ID:TWOkJ
このまま下がるなら ミンスの呪いもようやく解けるな
40: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:08:30.17 ID:WLcZY
ここを底値と見るか踊り場と見るか
42: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:10:23.25 ID:ZsGRS
さて、損切りするか
46: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:11:16.90 ID:EOeM5
株は短期的な流れに惑わされない忍耐力が求められる。引き潮のあとには大きな波が再び来ることを期待するんだ
48: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:11:48.37 ID:kJ3m0
何が始まるんですか?
49: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:12:27.40 ID:ynj1z
自律反発狙いの短期のバンジー買いならありかもね
それ以外は素人は手出し無用かと
馬鹿でも儲かる相場が永遠に続くことは無い
それ以外は素人は手出し無用かと
馬鹿でも儲かる相場が永遠に続くことは無い
50: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:12:28.17 ID:3TkLU
急激な為替変動って何なんだろね
54: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:13:23.25 ID:tZ02x
どのみち理由はつけないとアレだけど天災みたいなものですよw
51: 名無しさん 2024/08/02(金) 10:12:48.45 ID:EOeM5
投資熱が今後消え失せるなんてことはありえない。また好材料が起きると一気株価が上昇する。耐えるか目先に惑わされるか。どっち?!
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (215)
アメリカのリセッション入りが明確になったかも
今後米金利がどこまで下がるか?
milio
が
しました
年金は人口が増え続けることが全体の制度であり
Nisaは経済が成長することが前提で儲かる
milio
が
しました
10万円くらい積み立てて現在1400円の赤字とかだが、
そんなに損切りを煽り立てるようなことなの?
尚S&Pも同じようにしているが、こちらはまだ黒字。
milio
が
しました
milio
が
しました
円安は日本の上場企業にとって最高の追い風なんだぞ
日本経済新聞「上場企業の2024年3月期、3年連続最高益」お前らこういう事実を観ないでマスコミの報道信じてただろ?
milio
が
しました
行くなら覚悟してなw
milio
が
しました
150円のとき『輸出関連企業の株価伸び悩み』
140円に向かうと『輸出関連企業に売り』
かわいそうな輸出関連企業…
milio
が
しました
もっとも数年待たないと無理かもなw
milio
が
しました
日本はもうお終いだね😊
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党「御意w」
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は終わり
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の経済は中国に支えられている。
基軸通貨はデジタル人民元だ。
milio
が
しました
世界中下げてるし時間外取引でも又下げてる!
日銀やっちまったな世界恐慌のトリガーを引いてしまった!
日銀に圧力を掛けた「茂木幹事長と河野大臣」の罪は大きい!
もっと悪いのは財務省に牛耳られている「◯◯メガネ」だ!
milio
が
しました
素人は配当狙いの長期保有で対抗するしかない。
従って今後5年ぐらいは使うことのない資金で株を買うしかない。
milio
が
しました
とニンマリしてるんだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
発狂してる変な経済学者が居て笑うぜ。しかも0.25の手始め程度で。
こいつら資本主義者なのかね。
milio
が
しました
国民が投資に浮かれるより仕事に身を入れるようにする必要があるからな。
一般人は定期預金で我慢しろ。
普通預金でも夢の利率0.1%の時代が来るんだからなw
milio
が
しました
milio
が
しました
さて午後はいくらからスタートするかなw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
→返すのが大変だから投資(海外市場)してた金を回収して帰そうか。
→欧米の株式が下落。
→米国市場を見て日経も下落
って事やろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
含み損を抱えた投資の初心者はもう手を出さないだろな
milio
が
しました
大丈夫だよ、全財産かけてやってるわけじゃ無いだろ?
それにまたいずれ上がるよ
いつかは知らんがw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
貧乏な国民「やった!働いたら所得が増えるのか!?」
投資する富裕層「ふざけんな!」
岸田「金融所得課税はやめます、国民所得倍増計画は金融所得倍増計画に変更します」
貧乏な国民「やっぱりな…」
投資する富裕層「やっぱ岸田だよな、自民党マンセー!株も買えない貧乏人ザマァ!」
と言う経緯があるのを忘れちゃいかんよ?
金融所得課税が無かっただけでも投資する連中は岸田に感謝しなさいw
milio
が
しました
少しは反発するだろうけどね
milio
が
しました
金融所得という働かずに得るあぶく銭が減ったところで怒る権利は無いんだぞ?w
milio
が
しました
milio
が
しました
NISAはタダの非課税枠で、NISAが無くても投資はできる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現実では円安で日本に未来があると判断している事実が明確になりましたね
まぁ自民も急激な円安の進行を止めるためとはいえ、これ以上円高に振れないよう振る舞うことでしょう
milio
が
しました
日本は大混乱
これが左翼主義者が望んだ日本
やった〜!ニッポンは衰退した〜!
こいつらは心底クズだな
milio
が
しました
このまま下がって、8,000円くらいまで下がると思っている。
底を打つまでにきっといろんなことが起きるんだろうと思っているよ。
milio
が
しました
「株って楽勝だな!こんなの働かないで不労所得でやっていけるだろう!」
現在
「ニーサ損切りしたほうがいいのかな…これ以上含み損になったら胃に穴が空いちゃうかも…」
「おれさまは年初からやってるからまだ含み益だし…50%くらい消えたけど…」
「キシダやマスメディアにはめられた!これは詐欺だぁー!」
死屍累々、そこかしこで怨嗟の声
milio
が
しました
milio
が
しました
空売りしとけばよかったな、株は恐ろしいね
この先アメリカの金融ショックが起きて日米の株式市場は大暴落するよ
milio
が
しました
1ヶ月で7000円下げた男、岸田。
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツ銀行がいよいよダメになる日が来るかもしれない。
milio
が
しました
このベクトルが変わる要素も見えない中で、ガチホだのナンピンだの、蛮勇にしか見えない
milio
が
しました