
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722607598/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed35b7002ad3a80768faa794cb753dbbb6df975
3: 警備員[Lv.26] 2024/08/02(金) 23:09:24.96 ID:EKv7kwHh0
日本から何を学んでたのよ
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:13:42.37 ID:fTHZSS/c0
洪水で家を無くした人にただで配れば良い
9: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:14:47.35 ID:4adkZ5sx0
だってなんもしてねえし正確な数字も把握出来ねえし終わる訳ねえじゃんw
10: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:14:56.49 ID:S9E1r/7P0
嫁さん中国人でかなりの中国人寄りの人でも今の中国は不況で~っつってたのが意外だったわ
ずっと弾ける詐欺じゃねえかって感じだったけど色々実際に危なくなってきてるんだな
ずっと弾ける詐欺じゃねえかって感じだったけど色々実際に危なくなってきてるんだな
13: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:16:59.04 ID:fG1lS/VQ0
台湾進攻に活路見出したりしねえだろうな
15: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/02(金) 23:19:24.06 ID:GAHKR/w00
>>13
ないとは言い切れない
ないとは言い切れない
40: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 00:05:40.94 ID:ApjVIWlF0
>>13
侵攻したところでなにか金銭的に中国に得になる展開ってあるだろうか
南シナ海押さえて日本から海上通行料取るとかか?
侵攻したところでなにか金銭的に中国に得になる展開ってあるだろうか
南シナ海押さえて日本から海上通行料取るとかか?
42: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 00:12:49.19 ID:64WbrjfH0
>>40
こないだ自衛艦が領海侵犯したときもやる気ないから
いまは中国の方が変に突っかけられるのを嫌がってる
前はもっとそういうのもやらせたがってたくらいだけど
まあ原因はやはり、地方政府が放銃かまして身動き取れないこと
もうどうにもならんのよ、中国の負債は
知らんふりしてニコニコやるくらいしかない
こないだ自衛艦が領海侵犯したときもやる気ないから
いまは中国の方が変に突っかけられるのを嫌がってる
前はもっとそういうのもやらせたがってたくらいだけど
まあ原因はやはり、地方政府が放銃かまして身動き取れないこと
もうどうにもならんのよ、中国の負債は
知らんふりしてニコニコやるくらいしかない
16: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:23:10.81 ID:mUAZi0hp0
ゴーストタウンの出来上がり
18: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:25:25.08 ID:mux/25e10
都市鉱山化
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:25:35.68 ID:CtiGYJSH0
中国の不動産契約上、ほぼ金融商品化してるもんなwそりゃバブル加速するよ
あれは酷いわ
あれは酷いわ
21: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:25:43.91 ID:Owbuk6HQ0
早く不良債権処理始めろよ。
原因放置してる限り底なしだぞ。
原因放置してる限り底なしだぞ。
26: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:29:22.49 ID:STyk/MfU0
うん、そうだね、でも中国のことを気にしてる余裕はもうないと思うぞ
29: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:31:40.51 ID:CtiGYJSH0
>>26
気にしないと駄目だろ
貿易相手国なんだからw
勝手にステルスで沈まれるのが1番迷惑なんだよ
気にしないと駄目だろ
貿易相手国なんだからw
勝手にステルスで沈まれるのが1番迷惑なんだよ
30: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 23:33:15.07 ID:Owbuk6HQ0
>>26
いやいや、中国倒れると日本が致命傷ですまないだろ。
メッチャ気にしないとダメな国だわ
いやいや、中国倒れると日本が致命傷ですまないだろ。
メッチャ気にしないとダメな国だわ
39: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 00:03:18.39 ID:64WbrjfH0
>>30
いや、もう後はダラダラとやるだけだよ
いや、もう後はダラダラとやるだけだよ
64: ハンター[Lv.57] 2024/08/03(土) 02:25:34.26 ID:HszzYWpx0
チャイナからの観光客は減る?
75: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 03:55:55.97 ID:pS0ixmsl0
不動産なんて世界どこでもヤベーよな
107: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 06:56:16.93 ID:nlbByVOz0
中国は今、土地は個人で所有出来ないでしょ?
土地を買えるようにしたら土地バブルが始まって不動産バブル崩壊を相殺できるのでは?
土地バブルが崩壊するまで時間稼ぎ出来るんじゃないの
土地を買えるようにしたら土地バブルが始まって不動産バブル崩壊を相殺できるのでは?
土地バブルが崩壊するまで時間稼ぎ出来るんじゃないの
108: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 06:57:57.23 ID:t//3TecG0
これはもうダメかもわからんね
114: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:09:45.05 ID:lva4PlSs0
あんだけ人口いても打開策を誰も見つけれないのか
129: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:25:38.19 ID:1BDQbpc00
中国は日本のバブル崩壊を物凄く研究しているって専門家が口を揃えていたけど研究はしても対策は打てなかったんだな
131: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:28:28.24 ID:Wn7tg5ev0
>>129
そこだよ、なんで不良債権の処理を先送りしてるのか、そこが謎なんだよ
日本のバブル崩壊に学んだのなら、解決策は「不良債権の確定と処理」だってわかってるはずなのに
そこだよ、なんで不良債権の処理を先送りしてるのか、そこが謎なんだよ
日本のバブル崩壊に学んだのなら、解決策は「不良債権の確定と処理」だってわかってるはずなのに
138: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:33:47.93 ID:FN+j94LR0
>>131
どこまでが不良債権なのか。不良債権ではないのか。査定すると有りとあらゆる政治勢力で内乱勃発するから処理不可能なんだとw
どこまでが不良債権なのか。不良債権ではないのか。査定すると有りとあらゆる政治勢力で内乱勃発するから処理不可能なんだとw
141: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:36:04.98 ID:Wn7tg5ev0
>>138
そういう説があって、おれも有力だと感じてはいるけど、どこまで事実なのか、断定できないんだよね
そういう説があって、おれも有力だと感じてはいるけど、どこまで事実なのか、断定できないんだよね
140: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:34:38.96 ID:1BDQbpc00
>>131
たぶんコロナで対策を打てなかったのと地方政府が本当の財政状況を報告しない或いは把握出来ていないんじゃないかな不正は省県市村の上から下まで浸透しているだろうし
たぶんコロナで対策を打てなかったのと地方政府が本当の財政状況を報告しない或いは把握出来ていないんじゃないかな不正は省県市村の上から下まで浸透しているだろうし
130: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:25:41.30 ID:M+Te4ftv0
いっつも崩壊してんな
134: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:31:40.78 ID:trKkzQ+o0
安心しろ中国よ。
やや遅れはしたものの、世界も追いついてきそうだぞw
やや遅れはしたものの、世界も追いついてきそうだぞw
143: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 07:39:30.13 ID:kf3t6AE/0
偉大な建国の父、毛沢東の治める中国は人民服とチャリンコでしかも笑顔で溢れていた14億が等しく貧しいあの時代に戻ろう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (139)
milio
が
しました
全体の失業率は5%から微動だにしない
不思議な国、それは中国
milio
が
しました
ただでさえ経済立て直しは困難なのに、まともな経済指標が無い状態。
対策してもメクラ撃ちにしかならんわな。
自業自得やろ?詰むのは。
milio
が
しました
日本にも年末あたりから、とんでもない不況が来る可能性は否めない。
ただ日本の場合は、高齢者の医療費負担を7割にすることで
かなりの無駄な予算を削ることができる。
milio
が
しました
自動車はとんでもない数の在庫があるらしいな
地方自治体の借金も莫大らしいし
これらを合計するとどれだけの負債になるのやら
もう実態を把握するのは不可能なレベルなのかもな
milio
が
しました
加油中国共産党!!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国2「土地の上にあるものは?」
中国3「それも(いずれ)国のもの!」
milio
が
しました
日本は不良債権処理を強行したから落ちぶれたんだって
本気で思ってそうだな
中国くん
milio
が
しました
中国製品がどんどん入ってきているし
中国人が日本に来て爆買いしまくって生活保護を受ける。
やばいよ、やばいよは日本だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
世界で中国の金の力が猛威を振るってたのが誰の目にもわかったくらいなのに
今の世界からは中国の影響がほとんど失われてるのが伝わってくる
それで崩壊詐欺とかぬかしてる奴は単純にバカだと思う
お前らがニュースを見てないだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
死んだやつが生き返るのはファンタジーだけだ
ヤバイヤバイ言った所でシナ経済は蘇らないんだ
milio
が
しました
共産党も人民の数が多すぎることに困ってたし、ちょうどいい機会だから生産性の低いハズレを間引こうとしてるんでねえのかな?
milio
が
しました
高層マンションをタンカーの建造みたいにブロック形式で組み立てられれば大地震、洪水に巻き来れれば構造上の限界があるだろ。
中国人は目先の利益ばかり優先で安全性を二の次にして工事もいい加減だからツメが甘いんだよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
IMFは29日、年に1度の中国経済に関する審査を終え、声明を発表しました。この中で、ことしの経済成長率の見通しを4月の時点から、0.4ポイント引き上げ、5.0%としました。
また、来年2025年の経済成長率についても0.4ポイント引き上げて4.5%としました。
milio
が
しました
中国とアメリカが同時に不景気になったら世界経済はどうなるんや・・・
milio
が
しました
まぁ、日本だけがバカにされているね。
milio
が
しました
また、AI、ロボット工学、5G、新エネルギー、バイオテクノロジーなどの分野における最先端の技術開発が進んでいる。これを反映して、世界知的所有権機関(WIPO)が発表した「グローバル・イノベーション・インデックス」では、中国は、2013年の第35位から2023年には日本(第13位)を上回る第12位まで上昇している。
また、2023年の国際特許制度(PCT)における出願数の世界上位10社のうち、第1位のファーウェイをはじめ、4社の中国企業がランクインしている。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国のプレゼンスの拡大に伴い、当然のことながら中国経済の動向が各国の成長に与える影響も高まっている。経済規模上位15か国について、各国の経済成長率の中国のそれに対する弾性値をみると、09年から高まっており、12年には中国GDPが1%変化する場合は上位15か国のGDP成長率は0.5%程度変化する傾向にある。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
作れば作るほど売れるから価格爆上がり、本当に住居が必要な人には手に入らない
不動産会社や建設会社は銀行に借金しまくってもマンションを作る
(さらに余計な事業に手を出してEV製造だのスポーツのスポンサーするとかして負債が増えた)
供給過多な上に価格上がりすぎバブル、新興富裕層が海外投資や海外で散財するせいでで金が流出
そこでキンペーが「不動産を投資目的にすんな」と言い出し規制を進めた
金持ちは「不動産を国に取り上げられるかも」と手持ちのマンションを手放し価格崩壊、
不動産会社と建設会社は多額の負債を抱えて業務停止、建設中のマンションは放置
マンションを契約してた人は完成しない受け渡しも無い状態でローンだけ払わされる
失業者と多重債務者が続出して経済もガタガタ
ここにゼロコロナ政策による経済活動停滞が加わって大打撃
実のところ不動産バブル崩壊は数年前から始まってるんだが、さすがに誤魔化しが効かなくなったってのが最近
まだ経済崩壊はしないだろうけど爆弾抱えた状態で海外に経済進出で殴り込みかけてる状態なので何するか分からん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は全力で中国を助けるべきだ。
日本経済は中国によって支えられている。
日本政府は中国からの輸入をもっと拡大しろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
制裁食らってますます反共産党に傾きそうだが
milio
が
しました
まあ借金は残るけど踏み倒せば問題無い。
日本のバブル崩壊が大問題だったのは資本主義の国が経済破綻寸前だったからで、中国は共産主義だから根本的に条件が違う。
milio
が
しました
精神力でなんとかなるアル。
milio
が
しました
まだ作れる。
バブルにバブルを被せて延命できる。
諦めたらそこで終わりです。
漕がないと自転車。
死ぬまで走らないと死にますよ?
milio
が
しました
今年1兆元の発行を予定している特別国債で調達した資金を活用する。不動産不況に対しては、建設工事が滞っている住宅などの引き渡し支援をさらに進めるほか、関連する地方政府債務の処理も加速させる。
milio
が
しました
中国しか輸出できないものが存在しないから、世界経済には、そこまで大きな影響はない。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の輸出入総額のうち、中国の占める割合は、 輸出:17.6%、輸入:22.2%、総額:20.0%
milio
が
しました
GDPで結果とすると韓国みたいに不動産バブルでGDP上げて、中身が伴ってない(格差、少子化など)場合、
政権運営の為、「バブルを膨らませる」という手段を使うわけや。
中国も胡錦濤時代に既に危険だったのをそのまま先送りして今破裂したわけ。習近平だけのせいではないやろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
それをやるとあらゆる不正があぶり出される。
政府の査察が入る前に倉庫が全焼する国だからな。闇が深すぎる。
milio
が
しました
あとは、海外資産の差し押さえとか、世界各地に散らばった華僑から搾り取れば、焼け石に水くらいにはなるんじゃね?
milio
が
しました
一人っ子政策は10年前に終了したが、この時点で既に手遅れ状態だった
同政策は施行前に中国内ですら「将来に凄まじい禍根を残すことになる」と散々警鐘を鳴らされていたが実行されてしまい、共産党は予測されていた通りの問題が顕在化しても中々止めるに止められなかった
これは同政策違反者の人民から徴収する罰金が党幹部にとってかなり美味しい利権になっていて、手の施しようが無くなるまで終了時期がずるずる先送りにされていったため
「日本の失敗を研究した」はずなのに人類史上空前のスケールに巨大化した不良債権が長年放置され続けたのも、党幹部の利権維持を優先させ続けた結果なんじゃね
milio
が
しました
世界の製造業の7割は中国製なんやで
milio
が
しました
milio
が
しました
今後はインフラの維持管理地獄も待ってる
milio
が
しました
学んで見つけたのは軟着陸の仕方ではなく
自分に旨味ががあるバブルの延命方法で
自分等が亡くなるまでバブルを続ければokだっと
考えたが前人未踏領域まで膨れて制御効かず
結局はじけた感じやろうね
milio
が
しました
どっちがMVPなんです?
milio
が
しました
milio
が
しました
購入者のデモは弾圧
milio
が
しました
milio
が
しました
かもな訳ないでしょ、確実に危険だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
かつての人民服着て自転車乗ってた貧しくとも
人々が生き生きと生活していた時代が心の原点だったりしてな
今のヘンに一部だけがカネ持ちになって核兵器やらなんやら
じゃんじゃか作って欲望をかきたてられる生活が果たして
本当に幸せと言えるのか?
無意識のうちに昔に回帰しようとしてるとかな
milio
が
しました
milio
が
しました
国家権力がその気になれば巨万の富をたやすく稼げるのを知ってしまった。
そりゃ、地方役人がその魔力にかなうはずもなく。みんな踊れー状態になってもしゃーない。
アホなのは加熱した経済を冷やす方法を日本から学ばずに同じことをやったことだ。
milio
が
しました
私の言った通りに成ったけど、感想を聞かせてよ?
milio
が
しました
今時中国のオフショア債を買う奴がいるのが信じられない。
米ドルじゃないのか? ルーブルとかトルコリラとか、ジンバブエドルなのかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
「不動産」というワードが同じだけで、起きたことも問題があったシステムもまるっきり違うから
なんの参考にもならないでしょ。日本じゃ「完成もせず、引き渡されてもいない家に途方もない
価値が付き、購入者はなぜか実体のないそいつのローンを支払う」なんて起きっこありませんから。
milio
が
しました