
引用元:今週の株価暴落で死にかけてるやつおる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722666553/
1: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:29:13 ID:pKCa
どんなもよんよ?
2: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:29:41 ID:3iMO
3万切ってからが勝負
3: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:30:04 ID:OUkg
今が買い時
6: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:30:50 ID:pKCa
>>3
もう軍資金がないンゴねぇ…
もう軍資金がないンゴねぇ…
7: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:31:12 ID:NuLJ
>>3
こういう奴がいなくなってからが本番や
こういう奴がいなくなってからが本番や
4: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:30:19 ID:pKCa
ちなワイはここ三ヶ月くらいかけて100万失った
8: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:31:33 ID:TuEA
握り続けろ
15: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:32:49 ID:pKCa
>>8
おかのした…
今まで毎日前日比やら見てたけど、しばらく見ない方が心の平穏によさそうやね…
おかのした…
今まで毎日前日比やら見てたけど、しばらく見ない方が心の平穏によさそうやね…
9: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:31:38 ID:A0i5
ドル預金した人はやばいだろうな
11: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:32:21 ID:vzYi
積み立てNISAは確実に儲かるんじゃなかったの?
23: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:33:19 ID:TgB5
>>11
もっと長いスパンで見るものなんでまあ
もっと長いスパンで見るものなんでまあ
21: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:33:15 ID:AMh5
イッチ暴落ははじめてか?力抜けよ
30: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:34:02 ID:pKCa
>>21
ちからどころか魂まで抜けかけてるで
ちな今年の新NISAから入った初心者や
ちからどころか魂まで抜けかけてるで
ちな今年の新NISAから入った初心者や
39: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:35:48 ID:AMh5
>>30
ほうか
ほなら必要なのは握力やなくて放置する勇気や
ほうか
ほなら必要なのは握力やなくて放置する勇気や
44: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:36:34 ID:pKCa
>>39
放置するンゴ。
なお月曜の朝から株価を見てしまう模様。
放置するンゴ。
なお月曜の朝から株価を見てしまう模様。
47: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:36:58 ID:AMh5
>>44
やめた方がええでー
日経平均なら30000割るくらいまで下がるやろ
やめた方がええでー
日経平均なら30000割るくらいまで下がるやろ
32: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:34:33 ID:MD2m
9月にFRBが利下げしたら更に下がるやろ株
持ち続けといてええんかよ
持ち続けといてええんかよ
38: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:35:43 ID:pKCa
>>32
こ…ま…?
こ…ま…?
42: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:36:23 ID:TuE6
>>38
当たり前やんけ
アメリカも日本も今年いっぱいは上がる見込みないよ
当たり前やんけ
アメリカも日本も今年いっぱいは上がる見込みないよ
46: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:36:51 ID:pKCa
>>42
うせやろ…?
うせやろ…?
50: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:37:59 ID:gYMu
大体今の状態でも円安やぞ
1ドル90円前後でやっと円高やわ
日経平均も高すぎるしな
15000ぐらいまで下がるよ
1ドル90円前後でやっと円高やわ
日経平均も高すぎるしな
15000ぐらいまで下がるよ
52: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:38:06 ID:AMh5
株価が下がったら安く株が買えるやん
53: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:38:33 ID:pKCa
>>52
もう買う金がないねん。
もう買う金がないねん。
55: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:38:46 ID:s09X
ナンピンしろ
56: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:38:54 ID:gYMu
靴磨いとけよ
59: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:39:19 ID:WVwb
今売ったところで含み益無いしなんの旨味も無いからホールドかな
63: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:40:26 ID:s09X
10年くらい待てば上がるよ
66: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:41:25 ID:tR00
まだ含み益残ってる連中がホールドしてるのでここからまだ下があるんだよなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:41:44 ID:wTSb
まあ積立やし継続するだけやな
20年使わない金やし
20年使わない金やし
75: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:43:25 ID:tR00
ちなみに東証の7割は海外投資家なんで日本の個人投資家何て鼻くそや
向こうが円高で旨味なくなったのと空売り仕掛けられてるので諦めろ
向こうが円高で旨味なくなったのと空売り仕掛けられてるので諦めろ
79: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:44:41 ID:wAyy
>>75
これ
これ
78: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:44:27 ID:wAyy
この状況でホールドし続ける人は真性のギャンブラーやろ
84: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:45:25 ID:pKCa
>>78
は?
損切ったほうがええんか?
どっちやねん
は?
損切ったほうがええんか?
どっちやねん
80: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:44:43 ID:wTSb
まあ経済の実態を考えれば3万円を切ることはないやろ
バブルとは違うんやから
バブルとは違うんやから
81: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:44:46 ID:pKCa
ただ、自由がほしかったんや………
83: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:45:17 ID:n5Wb
投資歴何年?
もう出てたらすまん
もう出てたらすまん
85: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:45:29 ID:pKCa
>>83
半年
半年
91: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:27 ID:n5Wb
>>85
勇み足による爆死か
それにしても100万レベルの爆死とは
元本いくらや
勇み足による爆死か
それにしても100万レベルの爆死とは
元本いくらや
101: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:47:29 ID:pKCa
>>91
500万ほど
500万ほど
105: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:48:36 ID:n5Wb
>>101
1/5かぁ…
まあいい勉強やな
みんなそうやって学んでいくんや
1/5かぁ…
まあいい勉強やな
みんなそうやって学んでいくんや
87: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:45:56 ID:tR00
25000~28000が適正なのに円安ブーストで上げてただけや
30000なんて余裕で割れる
30000なんて余裕で割れる
89: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:19 ID:wTSb
>>87
流石にそこが適性はあり得なくね?
PERが10割るやろ
流石にそこが適性はあり得なくね?
PERが10割るやろ
93: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:33 ID:AMh5
>>89
テキトー言ってるだけやろ
テキトー言ってるだけやろ
88: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:03 ID:AMh5
いや…こんなんホールドし続けて当たり前やろ
96: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:55 ID:pKCa
>>88
どっち!?
どっち!?
90: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:25 ID:PrQf
今年参加って一番タイミング悪い時期やん…
94: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:41 ID:wAyy
>>90
でも今年参加組めっちゃ多いはずやで
でも今年参加組めっちゃ多いはずやで
95: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:51 ID:PrQf
>>94
まじどんまいやな
まじどんまいやな
96: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:55 ID:pKCa
>>90
だって国が急に投資推し始めたから…
だって国が急に投資推し始めたから…
92: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:46:31 ID:Jgx1
これ介入が原因なの?
97: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:47:04 ID:AMh5
5年も待ってりゃ戻すよ
103: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:47:55 ID:tR00
菅が言ってたやろ
「まずは自助」
「まずは自助」
106: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:48:57 ID:wTSb
どうせ20年放置するもんやろ?
今狼狽える人は投資に向いてないやろ
まあワイも個別株でマイ転したけど
今狼狽える人は投資に向いてないやろ
まあワイも個別株でマイ転したけど
107: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:48:59 ID:AMh5
ワイ元々配当受け取る権利としてしか株買ってないしどーでもええや
108: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:49:05 ID:pKCa
ヤダアアアアァァァァ!!!
111: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:49:48 ID:TuE6
>>108
大丈夫
そのうち100万くらいなんとも思わなくなるよ
大丈夫
そのうち100万くらいなんとも思わなくなるよ
113: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:50:25 ID:AMh5
>>108
高い時に買い安い時に売る、養分の基本や
高い時に買い安い時に売る、養分の基本や
121: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:52:17 ID:n5Wb
基本は投信を分散積み立て長期投資やで
自分の色出したいなら決算や業績の見方学んで銘柄選べばええし
わからないことはコツコツ調べて自分で学んでいくしかないんや
自己資本比率やらROEやら学ぶことは沢山ある
結局投資の世界も競争やから楽して儲かるなんて希望はまず捨てるべきや
頑張るんやで
自分の色出したいなら決算や業績の見方学んで銘柄選べばええし
わからないことはコツコツ調べて自分で学んでいくしかないんや
自己資本比率やらROEやら学ぶことは沢山ある
結局投資の世界も競争やから楽して儲かるなんて希望はまず捨てるべきや
頑張るんやで
123: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:53:50 ID:wTSb
やっぱ初心者は積立やな
ただ今年に限っては1月一括組はまだまだ強いけど
ただ今年に限っては1月一括組はまだまだ強いけど
124: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:54:27 ID:eS39
NISA枠が残ってる以上は今年参加民も暴落大歓迎やろ
死ぬのはレバに自信ニキとか借金して始めた民とか生活資金を突っ込んだ奴とか一発逆転したかった底辺ジジババくらいやろ
死ぬのはレバに自信ニキとか借金して始めた民とか生活資金を突っ込んだ奴とか一発逆転したかった底辺ジジババくらいやろ
125: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:55:01 ID:qiD0
>>124
歓迎する人なんて流石におらんやろ
右肩上がりのほうがええんやから
歓迎する人なんて流石におらんやろ
右肩上がりのほうがええんやから
130: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:56:45 ID:eS39
>>125
何言う天然
どうせ暴落なんか来るんだから早めに仕込めた方がええに決まっとるわ
株全ツッパするとオルカンでもヒヤヒヤするの学べてよかったやろ
何言う天然
どうせ暴落なんか来るんだから早めに仕込めた方がええに決まっとるわ
株全ツッパするとオルカンでもヒヤヒヤするの学べてよかったやろ
131: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:57:28 ID:wTSb
>>130
実際その通り
それでも初心者は積立で良いと思うわ
実際その通り
それでも初心者は積立で良いと思うわ
132: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 15:58:01 ID:qiD0
>>130
今年参加民としてはそうやろな
今年参加民も、と言われるとなかなか賛同しにくいけど
今年参加民としてはそうやろな
今年参加民も、と言われるとなかなか賛同しにくいけど
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (120)
milio
が
しました
上下動激しいときは手を出さない
ストッパーしてても吹っ飛ばされるしw
milio
が
しました
ちょっと調べれば危険性に躊躇するはずなのに、小手先の小銭に騙されてるんだから
milio
が
しました
「うぉぉー!年明けには日経平均4万いくぞー!」
「その後は5万、10万!株をやってないやつはバカ丸出し!」
1990年、年明け
「調整で下げてるだけ!株価はすぐに反転して持ち直す!株をやってないやつはバカ丸出し!」
なおその後
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ政権交代濃厚だし大体は暴落やね
交代しないはそれはそれでどーなのって感じではあるが素人に代わりまーすで上がる訳がない
milio
が
しました
milio
が
しました
ゼロ金利で資金源になってたんやろう。国内より海外の動きっぽいね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
たぶん
milio
が
しました
勉強してればね。
milio
が
しました
余剰資金とかでやってないなら自分の不幸話としてあわてるんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
外野の声(アホ政治屋・アホメディア・アホ官僚)で尻が痒くなって、タイミングを見誤るだろうとね。
主要国の中央銀行が完全に利下げに舵を切り切らない内に愚かな事だ。
安倍ちゃんと黒田総裁が積み上げて来た経済の好循環を、下手したらデフレに戻りかねない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大損して恐くなって安くなった株なんか買えないのが一般庶民だよな
milio
が
しました
ナンピンしながら半年間冬眠するだけやわ
milio
が
しました
10年ぐらい漬けとけよ
まぁ俺は日本の株なんて買ってないから他人事だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
本当の暴落はいつも週明けの月曜日だからな
milio
が
しました
「株とか楽勝すぎ!おれさまセンスあり過ぎ!毎日が給料日!アホくさい仕事なんかやめるわ!」
なお現在
これがひと相場の天井サインです
milio
が
しました
買い時なんかわかるわけがない、そんなの分かれば簡単に世界一の金持ちになれる
milio
が
しました
手を付けちゃいけない金で博打して怖くて夜も寝れない生活しちゃうかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
「え?今時ニーサもやってないの!バカだなぁ~!時代は株だよ、株。世の中わかってないな~」
これも相場の天井なんだなぁ~
milio
が
しました
俺は国内株と国外株分散してるから結構食らったがw
まあしゃあない、上がっても下がってもどのみちあと20年は売らんつもりだし
milio
が
しました
milio
が
しました
市場は多少反発も織り交ぜて本気で回収に向かっていくだろう
milio
が
しました
まだホールドしてるやつは覚悟しないとな
milio
が
しました
むしろやっと仕込みのチャンス来たと思ってるわ。
もっとも、どこまで下がるかがギャンブルではあるけど
個人的には35000か34000くらいが底と期待してる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
安いから仕込みたくてしかたがない
milio
が
しました
満蒙開拓民とかブラジル開拓とか歴史から学んだ方がいい。彼らが同胞からどのように扱われたか。
結局上級国民がうまい思いするだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ゼロになってもしょうがないんだよ。
信用取引は自己責任。
家屋敷と命が残っている人は幸せ。
milio
が
しました
milio
が
しました
週明けヤバそうだな
milio
が
しました
例え全て投資失敗しても生活には支障のない余裕のある人がするものだ
milio
が
しました
milio
が
しました
どうせ月曜日にはさらなる地獄が待っている
milio
が
しました
なってくれなきゃ困るんだよ!!
milio
が
しました
信じる事が大切だよな
milio
が
しました
もうずいぶん株価も上がった頃だろう
どれ、ちょっと調べてみるか
milio
が
しました
円安でなければ業績が上げられないとみなされて株投げ売りされるとかw
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな政治家を信じると痛い目をみると言う勉強代金だね
バブル、リーマンでも相当数の人が勉強代金払ったから
一部は電車飛び込んだけど
ダメなものはダメって言わないと勘違いするぞ、いまだに再選とかアホなこと画策してるくらいだし
milio
が
しました
下がるのが理屈で考えておかしいのまで下がっているから、丹念に探すとバーゲンセール会場のような気もする。
円高メリット、直近増益なんてものまで下がっているし、(日銀の)利上げ警戒と(米の)利下げ警戒という相反する要素が同時に来てひっちゃかめっちゃかなので、冷静さがあればチャンスだわな。
とはいえ直近はシカゴ日経平均先物がとんでもなく下がったり、様子見が正しそうだけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
10年後退職とかならしばらくは高配当株たくさん買えて良さそう
milio
が
しました
日銀「物価目標にも届きそうにないけど景気にブレーキ(利上げ)かけます」
株大暴落
milio
が
しました
みんななんでそんなに他所様の金で買い支えようと考えるの
いいじゃん別に裸一貫でやり直せば
じみちにいこう
milio
が
しました
海外インデックスで安心してるものも刈り取る地獄のマーケット!
milio
が
しました
案百兆円もある都市銀に1兆円くらい利益が出る。
インテルショックは、市場に史上まれにみるPC購入機運をもたらすだろ。
金利上げで景気悪くなるが、為替差益でお年玉ガッツリある政府は公共投資ガンガン出せるだろ。
長期的には、2000兆円の老人資産が相続に回るから、税収は安定。
ま、まだまだバラ色のうちだろ。
milio
が
しました
握り続けてりゃいいんだよ。
ただ、日本社会には猛烈プッシュするべき方面がある。
ひとつは政権交代、もうひとつは企業内組織改革の実行!
日本国憲法第十四条の実行!
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
これによって家父長制からの脱却をして、あらゆる国民が活躍出来るようにすることが重要だ。
そうすれば日本株も再び上がり続けるよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました