20220202092808

引用元:山本五十六「アメリカ強すぎやろ…せや!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722753102/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/04(日) 15:31:42.17 ID:63eXCQ9Bd
真珠湾攻撃して即講和や!

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/04(日) 15:33:31.86 ID:QHEY2Gne0
ほなイッチの対米作戦計画待ってるで

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/08/04(日) 15:35:17.54 ID:nKAUTyVF0
山本五十六はハーバード大留学中にコーヒー飲む時に砂糖使いまくってアメリカに損害を与えたから

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/04(日) 15:37:46.60 ID:qFnvtJao0
高野五十六に生まれ変わるから

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/08/04(日) 15:38:08.22 ID:22Zn0jYz0
個人やと勝てねえと思ってたのに集団になるとイケイケになる不思議

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/04(日) 15:40:10.52 ID:QHEY2Gne0
>>8
みんな腰抜け扱い嫌がったからしゃーない(しゃーなくない)

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/04(日) 15:40:12.18 ID:+kpcGcNU0
比較的現実的路線の架空戦記ものでもいかに勝つかではなくより良い負け方を目指してるのがなんともおもしろいわね

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 15:41:18.89 ID:y5e1H+rk0
>>10
万が一勝ってしまったらそれはそれで日本が北朝鮮みたいになるだけだしな

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/04(日) 15:44:07.86 ID:QHEY2Gne0
>>11
勝った後にでも昭和帝がきっちり軍部を叱りつけてくれれば
ワンチャン緩やかに穏健国家になれてたと思うで

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/04(日) 15:45:22.63 ID:+kpcGcNU0
>>17
そんなifのif言うても

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/04(日) 15:56:56.01 ID:QHEY2Gne0
>>21
せやな

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 15:41:55.98 ID:B6MPTydJ0
IOCよさらば!我が代表堂々退場す

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/04(日) 15:42:11.27 ID:QHEY2Gne0
リットン調査団の報告書にケチつけず踏み止まってればな

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/04(日) 15:43:27.31 ID:BarsECbf0
五十六って軍縮条約反対の艦隊派(航空派)で賊軍コンプ拗らせて反米になったけど対米避戦派なんだよな
堀悌吉に諭されたからだけど
同じく同期の塩澤は元々国際派なのか?
嶋田は伏見宮に折れたか

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/04(日) 15:44:01.49 ID:EK/31SFa0
そもそも真珠湾しなければアメリカがわざわざ関わることもなかったんじゃなかったっけ?

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/08/04(日) 15:44:17.60 ID:KzipNe6/0
やるんやったら早い方が、まだ勝率高いですよ

という悪魔の理論

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/08/04(日) 15:44:56.77 ID:Luyq6W6C0
いっちょやってみたろかいの精神や

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/04(日) 15:45:19.61 ID:iSZib3SL0
満州捨てまーすって損切り出来てりゃ回避出来たかもな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/08/04(日) 15:46:29.93 ID:KzipNe6/0
>>20
関東軍をコントロールできるIFになるから
まぁ難しいやろなあ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/08/04(日) 15:45:28.49 ID:KzipNe6/0
偵察機に乗るでーー

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 15:46:11.44 ID:B6MPTydJ0
日露戦争の二の舞で賠償金なんて無理無理、国力下がりまくりで日露後みたいなアメリカの支援も期待できないのに
なんで開戦したのか
イキりまくった軍部の暴走と教育されたからそうとしか思えないんスよね

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/08/04(日) 15:47:06.76 ID:r0uwgAsA0
開戦しなかったIFルート見たかったなあ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/04(日) 15:48:32.87 ID:YKx4/81V0
>>25
こんな自由な国じゃなかったろうな

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/08/04(日) 15:50:08.20 ID:oMSMi7ch0
勝ち筋ほぼないなかで意見が割れてただけだから山本五十六がーではないだろ

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 15:54:15.91 ID:ecNpzvYX0
ドイツと手を組んで無かったらアメリカに目をつけられなかった可能性ある?

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/04(日) 15:56:38.24 ID:R6gunc9C0
無理矢理ハワイ占領してたら少しはアメリカを脅かせたかな

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/04(日) 16:00:47.66 ID:/NiQs4Ned
>>32
ハワイの占領は無理じゃない?
攻め落とせるだけの陸軍の兵隊と兵器を太平洋の真ん中まで運ぶ船がないし

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 15:57:32.13 ID:6/KOedbU0
海軍条約派の谷口尚真百武源吾山梨勝之進堀悌吉らみんな左遷クビだもんなぁ

35: それでも動く名無し ハンター[Lv.464][UR武][UR防][木] 2024/08/04(日) 15:58:21.24 ID:LSAF9R3qp
開戦しない上での成功ルートは存在したのかも不明だけどな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 16:02:05.53 ID:6/KOedbU0
陸海軍で連携とれなさすぎて笑いそうになる
何してんねんこいつら

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/04(日) 16:06:06.75 ID:QHEY2Gne0
戦前日本政府「この辺が限界やろ」
軍部「まだイケるやろ!腰抜けはポイーで」

軍部「満州手に入れたわ!この辺が限界やろ」
軍部強硬派「まだイケるやろ!腰抜けはポイーで」

軍部強硬派「支那戦線と仏印の維持で手一杯ンゴ…流石に米国と事を構えるわけにはいかんな」
軍部超強硬派「まだイケるやろ!腰抜けはポイーで」

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/04(日) 16:12:04.69 ID:EK/31SFa0
>>43
軍部ッパリさぁ…

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/04(日) 16:16:59.81 ID:BarsECbf0
>>43
ドイツ帝国みたい

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/04(日) 16:18:02.36 ID:/G3xt0fdH
アメリカとの決定的な違いは情報の軽視だろ
かの国は昔から情報が全てに優先すると知ってた

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/08/04(日) 16:19:30.66 ID:+iqfT5Da0
海軍って最初アメリカと全面戦争とかアホやんみたいなスタンスやったのに
陸軍が満州作ったり中国戦線進んで成果上げたの見て
アカン海軍予算削られるアメリカと開戦やみたいになったんやろ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/08/04(日) 16:21:34.02 ID:qMcU3d7br
>>54
それもあるけど海軍の良識派や親米派が大量粛清されたからちゃうかったか

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/04(日) 16:19:48.84 ID:6L5IVMyQ0
アメリカ人は今はタフガイなイメージあるけど
戦前はジャズを聞いて踊ってるヒョロガリなイメージやったらしい
やから真珠湾でぶちかませばすぐに講話にのるやろwってノリや

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/04(日) 16:23:21.69 ID:Uk5h7nYG0
東條英機は戦争を全力で回避したかったけど開戦してしまい泣いてたらしいぞ

58: 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/04(日) 16:25:00.79 ID:znD/6+7FM
早期講話する道筋ちゃんと考えてたんか?