
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723003890/
参考元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080700152&g=pol
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:19:04.26 ID:nCNVfdFm0
八月末に国会提出すんの?
81: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:52:22.89 ID:J1+F0ZvF0
>>7
ようするに右っぽい支持者層に対する
やってますポーズ、そもそも成立させる気がない
ようするに右っぽい支持者層に対する
やってますポーズ、そもそも成立させる気がない
8: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:19:15.56 ID:MJi6y9MC0
国民投票まで持っていけるかすら怪しい
12: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:20:44.45 ID:l+bM3bmo0
どうせ岸田さんも今期で終わりなら、なんとか憲法改正まで持ち込みたいってとこなんだろうな
国民投票で過半数の賛成を取れるんかはわかんないけど
国民投票で過半数の賛成を取れるんかはわかんないけど
32: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:32:30.02 ID:2v5Wt7pF0
>>12
次の総裁選に勝った上での考えでしょ
いくらなんでも次の総裁選までに憲法改正は
出来ません。
次の総裁選に勝った上での考えでしょ
いくらなんでも次の総裁選までに憲法改正は
出来ません。
52: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:54:29.97 ID:l+bM3bmo0
>>32
今期っていうのは総裁じゃなくて、今の衆議院の話
憲法改正するので総裁やらせてくださいって言えば総裁選は通るだろうし、それだけやって、支持率下がるけど責任とって辞職して、河野なり石破なり誰か知らんけど次のやつが継いで解散選挙ってことかなと
衆議院の任期が来年の秋だからやろうと思えばできるんじゃない?
今期っていうのは総裁じゃなくて、今の衆議院の話
憲法改正するので総裁やらせてくださいって言えば総裁選は通るだろうし、それだけやって、支持率下がるけど責任とって辞職して、河野なり石破なり誰か知らんけど次のやつが継いで解散選挙ってことかなと
衆議院の任期が来年の秋だからやろうと思えばできるんじゃない?
15: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:22:40.70 ID:xccPG3Qj0
国民投票まで行ったら自民の大勝利だな
22: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:26:02.93 ID:4CPM5Jnw0
改憲は当然通らない
分かっててこれ出してると思うんだけどな
分かっててこれ出してると思うんだけどな
23: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:26:10.55 ID:8i6CzqJX0
こんな不人気内閣の元で発議なんか強行したら
国民投票がやれても、大ダメージを食らうだけで終わって
二度と改正なんか出来なくなるんじゃないのか
国民投票がやれても、大ダメージを食らうだけで終わって
二度と改正なんか出来なくなるんじゃないのか
28: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:28:52.48 ID:M1djdDby0
>>23
まぁそうなるよね
改憲内容じゃなく岸田にNOが下される形になる
まぁそうなるよね
改憲内容じゃなく岸田にNOが下される形になる
24: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:26:21.68 ID:loQQyM+v0
9条はもう安保法制もあったし、ほとんど骨抜きになってるから主たる論点じゃないな
本丸は緊急事態条項だろ
本丸は緊急事態条項だろ
27: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:27:43.81 ID:77hdmzxX0
もう次の総裁選勝てる見込みないから必死やな
39: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:42:18.76 ID:/xIDh8f30
>>27
逆
ここにきて岸田再選論が強まっている
自民党のライバルである立憲民主党が、都知事選で大敗したので流れが大きく変わった
逆
ここにきて岸田再選論が強まっている
自民党のライバルである立憲民主党が、都知事選で大敗したので流れが大きく変わった
38: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 13:41:39.64 ID:cBey3KvK0
はよしろ!
56: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:01:48.83 ID:q0yib7220
中身もなく何を言ってんだろうなw
緊急事態条項は憲法9条の中身次第だし
9条に自衛隊を明記することにはまったく意味がないわけだが、それは法律でしょ?
軍隊の目的と定義と規律をかいて、政府の義務を明確にする必要があるのに。
権限拡大しか考えてないじゃん、緊急事態だから増税できるようになるし、緊急事態だから徴兵できるようになるわな。
緊急事態条項は憲法9条の中身次第だし
9条に自衛隊を明記することにはまったく意味がないわけだが、それは法律でしょ?
軍隊の目的と定義と規律をかいて、政府の義務を明確にする必要があるのに。
権限拡大しか考えてないじゃん、緊急事態だから増税できるようになるし、緊急事態だから徴兵できるようになるわな。
59: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:05:38.01 ID:oehsi5Ou0
核武装念頭にあるなら
9条改正が有効なだけ、ご都合改憲は国民の為ならず。
9条改正が有効なだけ、ご都合改憲は国民の為ならず。
63: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:10:46.45 ID:WwfmxpCI0
ええこっちゃ。
アカは無視して改憲強行しようぜ。
何なら自衛隊やめて軍にしてくれ
アカは無視して改憲強行しようぜ。
何なら自衛隊やめて軍にしてくれ
64: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:11:46.09 ID:igkPwsHb0
何でもいいから国民投票やろうぜ
直接自分らで決められる経験って
貴重だよ
直接自分らで決められる経験って
貴重だよ
65: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:12:50.22 ID:gVbZaHhn0
防衛費倍増する前に憲法改正するのが筋
69: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:15:59.69 ID:WMHh4n/R0
改憲は必要だが、少なくとも自民党にはやらせない
71: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:17:51.62 ID:S7PO2X4u0
国民投票?
まずお前をリコールしたいよ
まずお前をリコールしたいよ
73: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:23:57.94 ID:G4dSPDrD0
さっさとやれよ
何十年議論してんだよ
何十年議論してんだよ
75: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/07(水) 14:31:38.22 ID:bDi6XGhI0
レームダックのくせに何が改憲だよ
76: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:32:39.94 ID:3tBK2Q5d0
国民監査請求制度もよろしく
79: 名無しどんぶらこ 2024/08/07(水) 14:40:52.58 ID:5WHQ5Ogo0
議員の弾劾も欲しいな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (325)
100%戦争になりますが?
中国は沖縄県全域と鹿児島県島々を取りに来ますから。
なに?
中国へ、無料で、あるいは、ただ同然の値段で、沖縄県全域と鹿児島県島々をわたせ、ということ?
milio
が
しました
その通りだ
ブダペスト覚書に反したロシアが悪い
だが悪いと言っても始まらない
ウクライナは政治的・民族的対立を解消できず国民統合に失敗していた
それではロシアにつけこまれて国民を戦争で死なせてしまう
東部に大幅な自治権を認めて連邦国家になるなりして
ロシアと戦争にならない政治をする必要があった
幸い日本は平和憲法のおかげで陸海軍を明記した明治憲法の時代と違ってロシアと戦争していない
日本が世界のお手本だ
「国防だ、抑止力だ、軍拡だ」と言えば国民が守れると思う空想論者は右翼小児病患者だね
milio
が
しました
戦死者を出すようでは国民の生命を守ったことにならない
大失敗さ
平和憲法は自衛隊員さえ戦死させない
大成功さ
milio
が
しました
中国の手先、キシダは独裁を止めろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
アルゴリズムを理解してないのに、プログラムを弄ろうとは思わないだろう。
憲法も同じだと思う。
議論する為には憲法学的な知識が必要だよね。
milio
が
しました
日本国民が守られたのは平和憲法のおかげだよ
平和憲法がなかったら自衛隊は米軍の戦争に参戦させられ戦死者を出していた
日本以外の米国の軍事同盟国はみんなそうだ
米軍がいたから日本国民が守られたというのも根拠がない
米軍のいない国はみんな攻められているのかね
milio
が
しました
普通にまともに社会生活歩んでたら権力抑制機能がないとどんなことになるか警戒する。
その意味で、危機感を煽られたらすぐに単細胞的に政府に全て権限を委ねたらなんとかなる!て権力集中と行使を是認する奴は、人の理性を前提に全て組み立てる無邪気というか、そんな底辺レベルの知能はそいつが嫌ってるはずの9条護憲派と根底は一緒。
milio
が
しました
ろくでもない政治家に悪用されうる
日本国憲法制定の際に
緊急事態条項をいれなかったゆえんだ
憲法を停止して内閣に権限を集中させれば
よきに計らってくれると思うのは幼稚にすぎる
憲法とはそもそも権力者の横暴を防いで国民の自由と権利を守るための仕組み
わざわざ憲法停止条項ともいえる緊急事態条項なんて入れるのはブタが豚カツ屋に身を委ねるよなもの
戦争を想定して政府が国民を動員できるようにしようという下心がすけてみえる
地震や台風などの災害では内閣に権限を集中するより地方に権限を委譲する方が現場は賢明な対応をする
milio
が
しました
竹田恒泰を基準に憲法学をやる奴は、みんな馬鹿て印象を持つのだろう。
milio
が
しました
9条は歴史で実効性が証明されている
戦争の実態を知り明治憲法の欠陥を知った先人の知恵は正しかった
観念的な誹謗中傷は無意味だよ
milio
が
しました
岸田文雄が1人で9月までの総理大臣である間に改正発議させたいと暴走してるとしか思えないんだが。
milio
が
しました
改憲バカの改憲ごっこ議論は尽きているよ
「時代に合わせて」改憲項目がコロコロ変わる
自衛隊明記改憲にしても
2017年の憲法記念日の読売新聞一面の安倍へのインタビューで
突如、現われたシロモノ
それまで自民党改憲案にも一度も出てこなかった
安倍に吹き込んだのは日本会議の伊藤哲夫と小坂実
その狙いは「9条2項の空文化」と小坂が彼らの機関誌に書いている
安倍はそのことを正直に言わず、自衛隊違憲論があるからと国民をだました
違憲論なら集団的自衛権違憲論の方がはるかに多いが安倍はそれはひと言も言わない
初めから国民をだました自衛隊改憲など初めから論外だ
milio
が
しました
milio
が
しました
領土というのは歴史的に変遷するもの
古代からの領土という意味でいうなら
北海道、千島、樺太、竹島、尖閣、沖縄、小笠原は
古代からの日本の領土ではない
竹島、尖閣、千島については係争地というのが国際的評価だ
領土を画定した条約も裁定もないのだから
milio
が
しました
真珠湾に、911に、ハマスとか。
milio
が
しました
milio
が
しました
美しい日本を取り戻すとか、戦前の超絶格差社会で財閥と臣民の様な国民が理想でしたって聞こえるんだが。
milio
が
しました
「歴史から学ぶことができるただ一つのことは、人間は歴史から何も学ばないということだ」 by ヘーゲル
戦争は一般市民の被害が大きいので、消費税廃止をお勧めします。
milio
が
しました
milio
が
しました
いつまで自衛隊という詭弁な名称使ってんだか
階級も元に戻した方が分かりやすくて良いだろうに
milio
が
しました
こいつは憲法改正する気なんてない
むしろ妨害してる
さっさと引き摺り下ろせ!
milio
が
しました
習近平がどれだけ私達を迫害しても民主主義の思想が人々の心に根付くのを阻止する事はできません。
長江の水は逆流しません。
私は中国人が早く専制制度を脱しより良い生活を送ることを願っています。
milio
が
しました
こんな事してる場合か??最優先なんだろ?はよ拉致被害者を取り戻せよ
それより先にすべきことかね??ん????本当は拉致被害者の家族が寿命で死ぬの待ってんだろ???
milio
が
しました
信じて一票いれるほうがマヌケなだけ
milio
が
しました
それなのに憲法改正に賛成してる奴は奴隷になりたいのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
中道→9条2項削除
左翼→憲法改正反対
反日工作員と踊らされた馬鹿→自衛隊明記
milio
が
しました
中道→9条2項削除
左翼→憲法改正反対
日本の敵と踊らされた馬鹿→自衛隊明記
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
医療機関、救急車、食料生産、物流、インフラ、防災対策、地域の消防団こそ
自衛隊よりはるかに国民の命を守っている
だが憲法に明記されているものなどない
そもそも憲法の役目は国民の命を守るものを明記することではない
憲法とは国民の自由と権利を守るために公権力の暴走を縛る仕組み
自衛隊を憲法に明記すれば明治憲法に陸海軍を明記して軍部が増長・暴走した二の舞いになりかねない
岸田は戦争を知らず明治憲法の欠陥も知らず観念的な思い込みで自衛隊明記改憲に突っ走ったようだ
戦争を知り明治憲法の欠陥も知る先人たちは陸海軍も自衛隊も憲法に明記しなかった
その知恵は正しかったことが戦後の歴史で証明されている
戦争も歴史も知らず憲法についての見識もない岸田の改憲バカなど論外
milio
が
しました
milio
が
しました
戦後戦争をしなかったのは自民党のお陰でしかない、戦争になりかけた尖閣事件でわかるだろ。
milio
が
しました
>国民投票まで行ったら自民の大勝利だな
勝利なのは国民だよ
憲法に関して、国民から取り上げられている権利が、国民の手に戻ると言う事
milio
が
しました
milio
が
しました