
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723128524/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0d2a879c8bf8b07728a38c8012830b68952548
6: 名無しどんぶらこ 2024/08/08(木) 23:50:52.36 ID:SvRoln3i0
こいつらまだ戦争してたのか
129: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 06:14:10.39 ID:XLKHIXPY0
>>6
天災と違って戦争は止めるまでずっと続く
天災と違って戦争は止めるまでずっと続く
9: 名無しどんぶらこ 2024/08/08(木) 23:53:11.51 ID:3NoFv9at0
お、これはプーさん激おこ案件なんじゃないの?
14: 名無しどんぶらこ 2024/08/08(木) 23:54:18.63 ID:psvnRydp0
この越境攻撃の狙いはなにかね
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/08(木) 23:56:14.63 ID:qKjY43ig0
>>14
なにかちゃんとした戦略目標と、終わらすための算段がついてたらすごいんだけどな
よくわからんまま突出させて何も考えてない、ってこともあるからなぁ
なにかちゃんとした戦略目標と、終わらすための算段がついてたらすごいんだけどな
よくわからんまま突出させて何も考えてない、ってこともあるからなぁ
26: 警備員[Lv.28] 2024/08/09(金) 00:01:51.92 ID:jiyUF4I90
>>14
ベトナム戦争の北爆みたいなもん
圧迫してロシアを和平協議に引きずり出す
わりと効果あるで
ベトナム戦争の北爆みたいなもん
圧迫してロシアを和平協議に引きずり出す
わりと効果あるで
16: 名無しどんぶらこ 2024/08/08(木) 23:54:24.95 ID:K08Ng2US0
ただ、バクチっぽくて懸念されてるけどな
・防御より攻勢のほうが兵力は損耗しやすい
・東部方面の守備は今にも崩壊しそう
って状況で前に出てっても、最後は囲まれてすり潰されたらただでさえ綱渡りの東部防衛が崩壊するんじゃね?と
・防御より攻勢のほうが兵力は損耗しやすい
・東部方面の守備は今にも崩壊しそう
って状況で前に出てっても、最後は囲まれてすり潰されたらただでさえ綱渡りの東部防衛が崩壊するんじゃね?と
29: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:02:33.55 ID:Zx6u7vre0
>>16
ロシアも平坦のびのびできついと思う
ジューコフ戦法の我慢比べはもうバレてるから
ロシアも平坦のびのびできついと思う
ジューコフ戦法の我慢比べはもうバレてるから
17: 名無しどんぶらこ 2024/08/08(木) 23:55:45.59 ID:ODNkY0120
排除できないロシア弱いんw
18: 名無しどんぶらこ 2024/08/08(木) 23:55:58.31 ID:l2ktbjax0
ウクライナ支援しないとガス止めちゃうよ、良いの?
ってことか
ってことか
22: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:00:47.95 ID:ks7I0L4w0
>>18
それしか考えられんわな
スジャの施設がどれほど価値があるのか知らんけど
それしか考えられんわな
スジャの施設がどれほど価値があるのか知らんけど
37: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:07:06.39 ID:Zx6u7vre0
>>18
外貨が止まったらロシア経済も死にそう
外貨が止まったらロシア経済も死にそう
23: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:00:49.36 ID:xJ3V4evw0
これ壊したら冬にイタリアがしんでまうやつやろ
24: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:00:56.40 ID:3z+zcXyP0
やるやん
さっさと露に攻め込めばよかったんよ
モスクワ占拠したれ
さっさと露に攻め込めばよかったんよ
モスクワ占拠したれ
30: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:03:13.49 ID:ks7I0L4w0
しかし後詰めも補給もない文字通りの決死隊なんだなぁ
帰ってこれると思ってないだろコレ
帰ってこれると思ってないだろコレ
42: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:08:51.75 ID:rQPlfUpu0
ゼレンスキーが日和ったこと言ってたから
そろそろ一部領土あげて終戦かと思ってたら
まだやるなぁ
少しでもロシアの経済力削ってくれ
そろそろ一部領土あげて終戦かと思ってたら
まだやるなぁ
少しでもロシアの経済力削ってくれ
47: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:13:45.01 ID:Ph2toGYV0
ロシアは攻撃は弱いけど防御は強えぞ
57: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:20:13.32 ID:T+8HG2hA0
>>47
相手を引き込めるだけ引き込んで叩くやり方なので
深く攻め込まなければいいんでは
相手を引き込めるだけ引き込んで叩くやり方なので
深く攻め込まなければいいんでは
86: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:56:41.64 ID:J08p28ml0
>>47
その防御のための戦力を全部ウクライナ攻撃に回しちゃったからなぁ
クリミアの黒海艦隊もやられ放題だし
その防御のための戦力を全部ウクライナ攻撃に回しちゃったからなぁ
クリミアの黒海艦隊もやられ放題だし
48: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:13:58.44 ID:DGSapJFY0
アメリカの入れ知恵な気がするな
ここではロシアも派手に動けないだろうから
人質取ったみたいなもんだ
ここではロシアも派手に動けないだろうから
人質取ったみたいなもんだ
53: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:17:49.54 ID:kFeA3LhE0
>>48
ウクライナも(イスラエルも死に体の)アメリカの言う事なんて聞かないだろ。
今のアメリカと何を約束したって政権交代したら反故になる。
ウクライナも(イスラエルも死に体の)アメリカの言う事なんて聞かないだろ。
今のアメリカと何を約束したって政権交代したら反故になる。
56: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:19:31.37 ID:DGSapJFY0
>>53
有利に終わらせる為の情報なら受け入れるだろ
有利に終わらせる為の情報なら受け入れるだろ
52: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:17:44.74 ID:ks7I0L4w0
どうやらロシアは国境警備隊とか地元警察レベルの戦力しかなかったらしい
そりゃ本格的な軍隊に攻め込まれたらひとたまりもないわ
油断したなロシア
そりゃ本格的な軍隊に攻め込まれたらひとたまりもないわ
油断したなロシア
60: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:21:28.54 ID:WFtyj/sB0
これは西側も嫌がるんじゃないか?
ウクライナはもう少し考えて行動すれよ
ウクライナはもう少し考えて行動すれよ
63: 警備員[Lv.6] 2024/08/09(金) 00:28:04.68 ID:ydExBlQo0
なんで核を使う口実を与えてるんだろ?
トチ狂ったのか?
トチ狂ったのか?
64: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:29:51.14 ID:kFeA3LhE0
>>63
NATOが直接出てこないかぎり欧州戦線で核は使わないだろ。
通常兵装で十分対応可能だ。
NATOが直接出てこないかぎり欧州戦線で核は使わないだろ。
通常兵装で十分対応可能だ。
75: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:43:51.46 ID:Ezd7+Fps0
制圧できたのね
まあ維持する気はないだろうからぶっ壊すでしょう
まあ維持する気はないだろうからぶっ壊すでしょう
77: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:45:40.67 ID:D9AJwunW0
少なくともアメリカには相談しただろこれ
80: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:50:26.82 ID:QwPtXD8Y0
欧州困るんじゃね?
82: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:53:08.12 ID:kY/afFae0
ウクライナはもうガスパイプぶっ壊しとけよ
85: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 00:55:46.33 ID:BxmUd2Cn0
>>82
取られた時の為に山ほどトラップ仕掛けるだろうね
取られた時の為に山ほどトラップ仕掛けるだろうね
93: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 01:08:13.73 ID:CV8xiBmA0
支援を出し渋ったらガス止めるぞとEUを脅迫してるようなもんだな
105: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 01:30:41.00 ID:hxBdNW1V0
壊せない場所に陣地を作ったらロシアは接近戦で奪い返すしかないということ?
でも物量で勝りそうだからなあ
でも物量で勝りそうだからなあ
110: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/09(金) 01:40:46.33 ID:x1HXCIzj0
戦闘でうっかり天然ガス施設破壊されちゃうね
ハンガリーとか困りそうだけどわざとではないから仕方ないね
ハンガリーとか困りそうだけどわざとではないから仕方ないね
111: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 01:42:18.69 ID:qKL0kEnn0
そのガス油田につながる全ての道を破壊すればいいんでないかい?
119: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 02:27:00.54 ID:pi5NZ/QX0
重要施設でも守備力スッカスカかよ
ほんと攻めにほぼ全振りしてるからこんな体たらくかよひでえな
ほんと攻めにほぼ全振りしてるからこんな体たらくかよひでえな
125: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 04:08:00.28 ID:akBLlfn80
やるじゃん
127: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 05:18:59.60 ID:FV7rEzHZ0
モスクワまで行っちゃったら笑える
130: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 06:16:37.15 ID:X4dkjs3G0
やっぱ防衛だけじゃ不利なんだなあ
131: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 06:30:18.30 ID:rfvr9l+T0
こんなに手際よく進軍できるのはおかしいな
元ワグネル兵士とかが手引きをしてるんじゃね?
実はプリゴジンが生きていて先導しているとかw
元ワグネル兵士とかが手引きをしてるんじゃね?
実はプリゴジンが生きていて先導しているとかw
132: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 06:32:42.72 ID:guiL6diA0
停戦交渉への準備か
相手にとって重要な場所で有利な局面を持っておく必要があるから
相手にとって重要な場所で有利な局面を持っておく必要があるから
134: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 06:38:28.26 ID:guiL6diA0
>>132
しかもこの場所を制圧したんならロシアへの圧力だけじゃなくEUへも関与と協力を要求できるんだよな
しかもこの場所を制圧したんならロシアへの圧力だけじゃなくEUへも関与と協力を要求できるんだよな
142: 名無しどんぶらこ 2024/08/09(金) 07:03:30.02 ID:QLiU6IWg0
ロシアは常に越境攻撃だからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (263)
WWIIについては損害を無視しているだけで、しかもアメリカいてこその結果だろ
独逸にレニングラードあれだけやられて強いは無い
milio
が
しました
これまで脅し材料として核兵器使用を匂わせていたプーチンにとってどうなの?
その脅しの効果でウクライナは縛りプレイを強要されてたわけで、その所為で終いにロシアを押し返せなかった
それでシビレを切らして国境を越えたわけだ 戦場が国内に限定される限り国土は絶対に取り返せないもんね
では、ここでプーチンが核兵器を本当に使用したらどうなるでしょう?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
多分、今のロシアをどこかの国が攻めたら余裕で領土を占領できる
milio
が
しました
milio
が
しました
日本もさっさと原発再稼働させて原子炉防衛レールガンを山盛りで配備しとけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これでウクライナの経済復興も目途が立ったな
良かった良かった
milio
が
しました
ウクライナはロシアには勝てずに領土を一部割譲することになるだろうけれど、ほどなくロシアも自壊する
だから囲い込んで放っておくだけでロシアは勝手に落ちぶれて歴史から姿を消すことになる
milio
が
しました
プーチンは白ロシア以外の資源を使って戦争をすることで国内批難を躱そうとしてるからね
スラブ系のロシア人の犠牲が目に見える形になれば政情不安を演出できるかもしれない
milio
が
しました
milio
が
しました