
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723239969/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e0019ecee3c9bd4e8f236c328c0d1a6bfb7b5365
4: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 06:47:29.84 ID:4+r8viyR0
トランプきついね
民主党の党大会があと1ヶ月早ければバイデン決定でトランプ勝ったかもしれんけど
もう老害にしか見られてなさそう
民主党の党大会があと1ヶ月早ければバイデン決定でトランプ勝ったかもしれんけど
もう老害にしか見られてなさそう
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 06:49:54.78 ID:mVmxm2H20
トラさん嘘だろ…
9: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 06:50:33.62 ID:zKiJkDWH0
もう銃撃なんてなかったことになってるな
11: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 06:51:20.51 ID:OVJqjiBO0
これバイデン降ろさなければ楽勝だったのにな
12: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 06:52:17.51 ID:Uf2VgpY50
神の祝福を受けたとか言ってのになあ…
あっという間に闇落ちだよ
あっという間に闇落ちだよ
15: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 06:53:44.75 ID:zKiJkDWH0
>>12
神も結構間違えるんだな
神も結構間違えるんだな
16: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 06:55:16.78 ID:z096LvA90
銃撃後は確トラと言われたのに
こんなんじゃ無理そうだね
こんなんじゃ無理そうだね
33: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:02:49.81 ID:/ngOBplm0
耳まで欠けたのに残念だったな
35: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:02:56.31 ID:EhpPlVgZ0
バイデンの再登場を望んでるのはあまりにもダサすぎるな
あれだけ退場しろと言ってたのに
銃撃直後の融和的なポーズでいっとけばあのまま勝てたと思うけどなあ、我慢できなかったね
あれだけ退場しろと言ってたのに
銃撃直後の融和的なポーズでいっとけばあのまま勝てたと思うけどなあ、我慢できなかったね
39: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:03:50.12 ID:1Aw6BJNE0
一方でハリスはボロが出ないように
会見やインタビューを全く受けない戦術。
討論会も練習できるし徹底してトランプの人格攻撃で攻めまくるだろうね
守りは弱すぎるから
会見やインタビューを全く受けない戦術。
討論会も練習できるし徹底してトランプの人格攻撃で攻めまくるだろうね
守りは弱すぎるから
73: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:15:51.52 ID:HusCg8eI0
>>39
それで選挙まで通すつもりなのか
それで選挙まで通すつもりなのか
106: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:26:06.77 ID:/V6uydCv0
>>73
今月中には記者会見するらしい。まぁ正直準備不足で、ボロを出したくないんだろなw
とはいえ、トランプもラリーはモンタナで週に1回で話すとヤバいからラリーに出せない疑惑あるし、
記者会見もFOXなどの親密先メディアのみ呼んでいるみたいだし、
お互いにボロを出さないようにする戦術かと
ハリスが記者会見でボロボロだと叩かれるだろうから、記者会見までに準備できるかだろうな
今月中には記者会見するらしい。まぁ正直準備不足で、ボロを出したくないんだろなw
とはいえ、トランプもラリーはモンタナで週に1回で話すとヤバいからラリーに出せない疑惑あるし、
記者会見もFOXなどの親密先メディアのみ呼んでいるみたいだし、
お互いにボロを出さないようにする戦術かと
ハリスが記者会見でボロボロだと叩かれるだろうから、記者会見までに準備できるかだろうな
45: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:05:39.40 ID:e+pAN6t40
票が減ったよトランプちゃん!
49: ハンター[Lv.7][苗警] 2024/08/10(土) 07:06:24.84 ID:R3lHUIVL0
相手を汚く罵るのは最初はウケ良かったけど
飽きられてぢまったかな
飽きられてぢまったかな
50: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:06:32.21 ID:EGJt3SUY0
どんどんハリスがまともに見えてくる
54: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:09:01.41 ID:t/dPiYnX0
トランプは神に選ばれたんだからデーンと構えてればいいのにワチャワチャと動いて見苦しいやっちゃな
55: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:09:04.95 ID:+lIJGkJM0
これじゃ撃たれ損じゃん
56: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:09:20.77 ID:KjO4YMjw0
あれこれ言われてるけど年齢差は如何ともしがたいからな
政策云々以前にトランプはもう老害の域になってしまってるという事だと思う
アメリカの有権者が求めているのは政治の若返りなんじゃないかと思うね
民主党はそこを上手く掴んだんだと思うよ
共和党が巻き返したいならトランプを下すのが最短だけど出来ないだろうな
政策云々以前にトランプはもう老害の域になってしまってるという事だと思う
アメリカの有権者が求めているのは政治の若返りなんじゃないかと思うね
民主党はそこを上手く掴んだんだと思うよ
共和党が巻き返したいならトランプを下すのが最短だけど出来ないだろうな
57: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:09:34.56 ID:9OmdPsAr0
2024は、ハリスでMAGA派を終わらせて、
2028は、保守本流のヘイリーかペンス大統領が良い
2028は、保守本流のヘイリーかペンス大統領が良い
59: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:10:20.25 ID:mjZj81qA0
トランプはハリスに「君とバイデンの政策は何が違うんだ?」と質問すべき
イメージとか雰囲気ではなく政策論争を
イメージとか雰囲気ではなく政策論争を
76: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:16:15.76 ID:RmdVPSFh0
お前はクビだ!って副大統領候補に言ったら盛り上がると思う
83: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:17:16.89 ID:w964JffR0
トランプ支持者はサイレントなのが多いから
ちゃんと集計に表れてるか疑問ではある
ちゃんと集計に表れてるか疑問ではある
94: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:21:02.77 ID:k69E71QR0
トランプはバイデンを攻めすぎたな
自滅するキャラなのに わざわざ 虎の尾を踏みに行っちゃった
自滅するキャラなのに わざわざ 虎の尾を踏みに行っちゃった
131: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:33:11.15 ID:nu3SXR740
逆にいうと銃で撃たれてトランプに勢いが出てそのせいでバイデンが引っ込んでハリスになったんだから
結局あの狙撃の絶妙な失敗がトランプを追い落としたという皮肉な巡り合わせになるのか
結局あの狙撃の絶妙な失敗がトランプを追い落としたという皮肉な巡り合わせになるのか
140: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:35:09.48 ID:9OmdPsAr0
>>131
ホント、歴史の皮肉だな。
あと、トランプの失敗は、バンスを選んだこと。
ルビオとかバーガムみたいな穏健派を選んでたら、
そのまま圧勝してた。
ホント、歴史の皮肉だな。
あと、トランプの失敗は、バンスを選んだこと。
ルビオとかバーガムみたいな穏健派を選んでたら、
そのまま圧勝してた。
133: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:33:53.33 ID:2lmAzZkH0
トラチャン焦ってるヘイヘイヘイ
135: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/10(土) 07:34:56.12 ID:/nD0bR940
ハリスで決まりなん?もしかして
141: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:35:20.14 ID:WUAWRmc10
ここまで来たらもしトラじゃなくて駄目トラだよ
153: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:41:42.73 ID:b7/D6AL80
失言で負けるトランプ
155: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:42:26.36 ID:ZMRN3mSJ0
バイデンさんが相手ならまだ勝ちの目は十分あったけどなあw
161: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:43:33.77 ID:/ClIUQXF0
ハリスが思ったより戦えてるのはやっぱりその年齢なのかね
190: 警備員[Lv.3] 2024/08/10(土) 07:50:35.72 ID:6rvM1yeP0
トランプ 老人は去れ
バイデン …
ハリス 老人は去れ
トランプ …
バイデン …
ハリス 老人は去れ
トランプ …
193: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:51:29.17 ID:kDoLMRaD0
ハリスが極左なら自分は極右になるだけやん
211: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/10(土) 07:56:56.29 ID:zO1lzuzb0
この間まで拮抗してた筈が、やっぱりと言うか焦り
つまり相手がバイデンだったからいい勝負になってたと
米国民も流石に目が覚めたんだろ
つまり相手がバイデンだったからいい勝負になってたと
米国民も流石に目が覚めたんだろ
213: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:58:50.59 ID:g46uOvtp0
トランプが嫌われすぎて反転してハリスが人気出てる可能性
217: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 08:00:52.72 ID:5xPVrEB50
>>213
例年通りのトランプ潰しやってるじゃん
それも既定路線
あとはトランプ支持者の揚げ足取りやっとけば
自ずとハリスが優勢になる算段じゃね
例年通りのトランプ潰しやってるじゃん
それも既定路線
あとはトランプ支持者の揚げ足取りやっとけば
自ずとハリスが優勢になる算段じゃね
214: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 07:59:13.68 ID:HYeVEUZZ0
今までじじいじじいと攻撃してたのが丸々ブーメラン、そりゃ立ち直れんよ
227: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 08:04:53.26 ID:ReK0MVxS0
このまま自滅していくんかな
どう考えても逆効果でしょ、これ
どう考えても逆効果でしょ、これ
253: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 08:17:53.45 ID:/2K/SBFn0
まだハリスなんて一言もしゃべってないのにこの焦りよう
262: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/10(土) 08:21:06.62 ID:zO1lzuzb0
現在進行中で焦りを誘発させる戦術、わるくないねw
284: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 08:30:52.43 ID:DHsFvDpr0
諸々含めた消去法でハリスになると予想
287: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 08:32:25.89 ID:zRtv3UEK0
共和党も冷静に考えてみれば何でコイツ選んじゃったんだろうと頭抱えてるだろう
299: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 08:38:24.17 ID:fgC+MG/d0
>>287
共和党では圧倒的支持率で選んで当然だろ
大統領選でも激戦州では優位のまま
普通にトランプが勝つよ
なんで頭を抱える必要があるんだ?
共和党では圧倒的支持率で選んで当然だろ
大統領選でも激戦州では優位のまま
普通にトランプが勝つよ
なんで頭を抱える必要があるんだ?
301: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/10(土) 08:39:23.07 ID:z6rvYN+60
バイデンに相討ちされちゃったね。
バイデンが一枚上手だった。
バイデンが一枚上手だった。
303: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 08:39:40.05 ID:9p7yRVcf0
銃撃後の落ち着いたトランプなら良かったんだけど一瞬で戻ったからな
360: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 09:06:21.34 ID:xFLSdWNZ0
副大統領候補のバンス首にすればかなり変わると思うわ
あれが足引っ張り過ぎた
あれが足引っ張り過ぎた
363: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 09:08:07.28 ID:5T5Xi4mJ0
>>360
クビにしたらクビにしたでまた反発があるんじゃないの?
クビにしたらクビにしたでまた反発があるんじゃないの?
368: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土) 09:09:03.62 ID:ixgLHM730
こんなこと書いてて勝つのはトランプってオチだよwww
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (154)
百合子が一番相応しい
milio
が
しました
ここが一番影響受ける
milio
が
しました
もっと大統領選ギリギリになってからバイデンを追い詰めれば候補者切り替えも間に合わず勝てたかもしれないのに比較的早い段階でバイデンを追い詰めるから候補者変わってこうなる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプ支持『ニコニコ』
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
同じく強硬保守だろ
影響力は当然違うが
milio
が
しました
でも、アメリカのトラのプーさんも実際には余裕だろう
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプとの討論会の流れ次第でかなり支持率が左右する
とは思うが結局はハリスが勝利し就任して間もなく全米が後悔するほど無能晒す未来が視える
milio
が
しました
トランプがひけば共和党の支持率も回復し、選挙はわからなくなるがトランプには不可能だろう
度量の差がはっきりしてしまったな
milio
が
しました
milio
が
しました
ヒラリーは、陽で支援し陰でハンカチ噛んでるな。
milio
が
しました
それについて焦っているのとはちょっと違うと思う。困った、皆さんの支援協力が必要だ、は選挙運動なら絶対言うし。
milio
が
しました
副大統領を経験して、丸くなったのかな。
大統領を経験しても、タカ派のトランプだけど、
論争で、負けない程度には強くなってきたのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現在の現実=トランプ三度も討論を打診してるのだがすべてスルーされているwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世界の主要な要人が欠席して保守勢力は恥をかかされたがハリスが来たので辛うじてメンツを守った
なのにトランプ支持な所は恩知らずなネト.ウヨらしい所業
milio
が
しました
ここのサイトは金のためだけど大元が何を狙ってるのかがわからない・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ここを討論でもつかれると自分のバイデンへの発言もブーメランになるから
milio
が
しました
なんで自分以上のタカ派呼びこんだのか
milio
が
しました
これでロシアが正義、アメリカが悪になる
新しい時代の始まりだわ
アメリカ人自身の選択だから仕方がない
milio
が
しました
トランプは暴言を吐くたび全てのマイノリティーから失望されて支持率が下がるw
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの若者でイスラエルは悪だろという人が増えてきているけど
ユダヤ人でも、いつまでもイスラエルにこだわってアラブ人を虐殺しているやつらはどうでもいいという気持ちが広がってる
彼らもアメリカに住んで二世三世と世代が進むうちに、アメリカ人としての自覚が強くなってきていて、ユダヤとかイスラエルとかどうでもよくなってきている
むしろ、今回のガザ地区虐殺によって反感を持つ人も出てきただろう
milio
が
しました
ヨーロッパに帰る白人が出てくるだろうな
日本も税率下げといたほうがいいんじゃないか?
milio
が
しました
トランプはハリスよりマシなだけで何もいい事ないし。どちら大統領でも悪夢。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプでなければ勝ち目がないハリス
どうしてこうなった
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプが今更辞退してもトランプが大統領選のために集めてた寄付金は使えないんじゃない?
新しい候補が出ても寄付金集めから始めてたら犬死にするだけだしトランプで一か八かの大勝負したほうがマシでは?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそもこいつもバイデンとそんなに歳変わらんだろ
何なら4年前のバイデンより今のこいつの方が歳いってるからな
milio
が
しました
milio
が
しました
↑これを本当に言ってるのが情けないw
milio
が
しました
アタオカ全開だった人も逃げたみたいだねw
みっともないw
milio
が
しました
トランプ落選ならウクライナ投資が無駄にならずに済む
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ前評判とおり、ただスンナリ確トラで終わっちゃったら悔しいもんねwww
せめて際どかったを演出しないと、一生懸命ハリスキャンペーンを展開したメディアが馬鹿みたいだしね。
でもあと3か月は短い様で長いよ~?w雇用統計による失業率の悪化とか経済の失速とか
この先、ハリスには分が悪い状況が待ってますから。
milio
が
しました
ポッと出のハリスに追いまくられるトランプ情けない
milio
が
しました
そして抜かれるかどうかと言えばトランプはどうにも逃げ切れそうにない
まぁハリスがウォルズ(原音から遠いうえに字面も間抜けなワルツって音写やめーや、日本のメディアよ…)を選んだのが大失敗となるように色々攻めるしかない
演技でいいから「みんなに愛されたい…」ってキャラ続けてれば中間層を騙せて勝てる可能性は高かったろうに
まぁそれができるならトランプはトランプじゃねぇかw
milio
が
しました
麗しい議論なんて絶対になるわけがない
milio
が
しました
ウヨや信者がいくら屁理屈並べようと、これが黒人の感情だよ。
milio
が
しました
トランプはもう一期やったしな
よほど新しさがないと厳しい戦いかもしれない
ハリスは胡散臭いし汚い感じがする。
ウヨにはこの汚い感じがウケると思う。
milio
が
しました
どちらにしても来年の万博には御家族揃って来ていただきたい。
milio
が
しました
貴方の家族を想像できるかい?
2025!世界見に行こう!
milio
が
しました
インドの✕✕・✕✕✕✕父子を想像できるかい?
milio
が
しました
貴方の家族は今や空を飛んでる!
2025!世界見に行こう!
milio
が
しました
milio
が
しました
抱き合う両大統領、そして戦争も終わる。
そのための万博の迎賓館。
来年の今頃は、いったいどれだけのVIPが、その御家族ともども日本の空気を胸一杯吸いに来てくれるんだろうか?
今からトランプ大統領御家族名義で、予約を入れていただけているだろうか?
日本にはチャンスがある。
頑張らなきゃ!
milio
が
しました
トランプは残したらしい
ああいう繊細な日本的情緒にはunfitだと犬っころでもわかる
milio
が
しました
milio
が
しました
おまけに民主党の副大統領候補がよりにもよって「古き良きアメリカのおっちゃん」てイメージで固まりつつある
古き良きアメリカを武器にしてきたトランプ陣営にとっちゃハリス以上に憎らしい相手だろあの人
milio
が
しました
プーチン習近平には相手にされないだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました