
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723243992/
1: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:53:12 ID:x8Qk
思う?
2: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:53:31 ID:x8Qk
将来が不安や
4: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:53:40 ID:iS07
年金は絶対破綻しないって主張する人おるよね
5: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:53:45 ID:HN7Z
金額がめっちょ下がるか支給開始年齢が遅くなるが貰える
7: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:54:21 ID:Qy2t
絶対貰えるで!
1円以上はな
1円以上はな
12: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:55:50 ID:PHmr
貰えないことはないやろ
年金だけで食ってくのは段々難しくなると思うが
年金だけで食ってくのは段々難しくなると思うが
13: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:56:04 ID:1boX
貰えるとは思うけど
払い損やろうな
払い損やろうな
14: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 07:56:36 ID:dPOS
なんだかんだの年齢引き上げで半分くらいはもらう前に死ぬんちゃうか
25: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:00:29 ID:ONPH
貰える訳ないやん
29: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:02:04 ID:baNQ
国民年金だけじゃ今でも生活無理やろ
34: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:04:36 ID:BOB0
貰えはするんじゃね
受給年齢が85とかになってそうだけど
受給年齢が85とかになってそうだけど
36: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:04:58 ID:xaUR
貰える頃には死んでるよ
38: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:05:20 ID:4Qj8
外国に垂れ流してたら足りなくなるやろな
41: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:05:35 ID:CYTx
国民年金は75歳支給になってる
人生100年時代だから
人生100年時代だから
50: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:08:00 ID:baNQ
65から15年生きる、月の生活費を30万とすると
180か月×24万=4320万
これくらいは必要やな
180か月×24万=4320万
これくらいは必要やな
62: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:10:10 ID:O7BB
>>50
毎日卵かけご飯とか味付け海苔とか食ってれば要らないよね?
毎日卵かけご飯とか味付け海苔とか食ってれば要らないよね?
71: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:14:26 ID:iPs3
制度としてある以上は確実に貰える
日本が消滅しないかぎりこれは絶対や
ただ貰える額は変動するって奴
日本が消滅しないかぎりこれは絶対や
ただ貰える額は変動するって奴
73: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:14:54 ID:Mo4R
>>71
それって詐・・・
それって詐・・・
74: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:15:28 ID:jMY2
最近の物価の上昇見てたら今基準での金額は足りなくねーかと思うわ
20年後の月10万円って鼻くそ程度の価値なんじゃないかと
20年後の月10万円って鼻くそ程度の価値なんじゃないかと
80: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:19:02 ID:Mo4R
払う方に不満があるのは当たり前やしな
86: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:23:07 ID:F1Vc
支給開始85歳から月額2万と予想
年金が生ポより低額という時点ですでに破綻していると思うわ
年金が生ポより低額という時点ですでに破綻していると思うわ
112: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 09:00:41 ID:RJcS
>>86
よし!生活保護費を国民年金以下にしたら問題ないな!
よし!生活保護費を国民年金以下にしたら問題ないな!
100: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:35:33 ID:7R3e
年金崩壊論自体がデフレ時代の遺物で、インフレすれば大体解決する問題な上に
経済的なことを言うなら公的年金なんか崩壊したほうが現役の人間は助かるやろ
経済的なことを言うなら公的年金なんか崩壊したほうが現役の人間は助かるやろ
101: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:36:51 ID:WzQ5
少子化がゆるやかになれば今の20代ももらえるやろ
102: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:36:59 ID:7R3e
「悪い王様が民からお金を取り上げて自分だけ贅沢三昧して浪費」みたいな構図は
悪い王様を「哀れな貧乏人」 贅沢三昧を「福祉」に変えても
金取られてる側からすれば結局やってることは同じやからな
悪い王様を「哀れな貧乏人」 贅沢三昧を「福祉」に変えても
金取られてる側からすれば結局やってることは同じやからな
108: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:57:11 ID:HLLO
>>102
これ
一般人からしたらどちらも害悪でしかない
これ
一般人からしたらどちらも害悪でしかない
105: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:43:23 ID:doJl
まぁでもワイみたいに独身で生きる予定なら払わなくても最悪ナマポで大丈夫そう
106: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:46:56 ID:UhdB
若者より年寄りの方が多くなったら破綻するのになんで対策しとかなかったんやろ
107: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:57:06 ID:GkSM
結局貰えるけど年金は減少傾向にあるし自助努力必要ってことでええか?
110: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:58:36 ID:oESy
渡しはするやろ崩壊してないって言い張るためにもね
111: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 08:59:12 ID:Mo4R
国家ぐるみネズミ講の後始末
特殊詐欺でもある
特殊詐欺でもある
115: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 09:02:08 ID:RJcS
なんかこのスレにもチラホラおるけど自分が払った分は自分がもらう年金の為の積立って感覚でいる奴多いよな
116: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 09:04:14 ID:lNzm
今とは円の価値が違うからもらっても生活は出来なそうやな
117: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 09:10:05 ID:H9GU
ワイは21歳、貰えないつもりで貯蓄しながら働いてる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (113)
貰えないと言ってる人は年金を払ってない人だろ。払ってないから貰えない。貰える人が不幸になれば
うれしいから他人も年金を払わない不幸な人間になれと思っているんだろう。浅ましい性根だわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その時代の人がやること
milio
が
しました
農作物も完全自動化されて安くなってそう
鉱物資源もAIによって発見できるようになって何もかもが安くなってそう
milio
が
しました
年金の最低が 生活保護のラインを下回った時点で暴れるべきだったんだよ。
「これなら、月1万でもいけるな」 そう思われてる。
milio
が
しました
あと、ニートでも老人でも日当で稼げる職場を国が主導して作れって。
時給400円の軽作業でいいんだよ。どうせ半日の4時間くらいしかできないんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
平均年齢より長生きすれば得するし、早ければ損するだけ
milio
が
しました
サラリーマンの厚生年金も原資を使い果たした公務員の背乗りされサラリーマンの給付額が事実上減された
。ここも先々、背乗りされたために原資の枯渇が見えていて国民年金の掛け金を納める期間を延ばし
その分を厚生年金に流入させ延命を図ることも言われている。いずれも公務員の給付を維持するため。
現在でも厚生年金は背乗りして来て原資の無い公務員の方がサラリーマンより給付額が多い。理不尽だが
公務員と一般国民を切り離すような政策が出なければ支給額は別として貰えることは間違いないと思う。
milio
が
しました
家を買う、給料のいい仕事について金をためる、
給料が悪くても地方都市で一生働ける仕事につくとか、
いろいろとやれることあるだろ
milio
が
しました
廃止にしてもいい
自分で貯めるわ
milio
が
しました
1000万はらった程度の今の老人が2000万うけとれるのに
2000万はらう今の現役が1000万しかうけとれないのはおかしいだろ
だったらどの世代も上限を1000万にすべき
それですら払った額が多い今の現役が損してるが最低でもそれくらいは必要
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
生活保護みたいに基準を設けて老後の費用がない人だけに年金を支給すれば今よりは足りないって事にはならなそう。
milio
が
しました
年金払わなくていい国行くのも自由だし、人口増えてる国に行くのも自由だ
好きなとこ行けよ
milio
が
しました
milio
が
しました
自分で工夫してやれ!
milio
が
しました
milio
が
しました
一生奴隷としてこき使われる。つまり、年金から逃げるより大損する
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
団塊世代も団塊ジュニア世代もすっかりいなくなってるんだよ
milio
が
しました
多少なりとも年齢バランスは改善されるからなw
ここから一気に出生率が落ちたら知らんがw
milio
が
しました
現実見ろよ
milio
が
しました
最悪なのはいつも氷河期世代近辺ってことやw
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人労働者を入れて年金保険料収入を増やすことには反対する若者ってアホだと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
年利益が生活費を上回ったら君は自由になれる
milio
が
しました
milio
が
しました
結構、まじめに将来に見据えて資産を増やす人も結構いるけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
20代が老人になる頃には、団塊の世代と第二次ベビーブームの氷河期という山を超えてるから、結構マシな状況になってるんじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
年金だけで生活できるだけの金額もらえるかは別の話だが。
milio
が
しました
milio
が
しました
少子高齢化が続く以上は厳しい状態になるはず
GPIFが奇跡的な運用益を出してくれれば少しは救われるかも知れないけど
milio
が
しました