
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723685356/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:29:16.805 ID:nceVjiVDd
新ニーサ気になってるしチャンスだったら始めたい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:29:45.875 ID:oJuFHqTEr
買う理由が値頃感ならやめとけ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:30:43.967 ID:nceVjiVDd
>>2
安くなってバーゲンセール的な感じなら始めてみたい
安くなってバーゲンセール的な感じなら始めてみたい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:29:49.278 ID:WXFqu8N70
いつからでもいいと思うよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:31:08.447 ID:nceVjiVDd
>>4
マジで?
気にはなってるけどきっかけがなくて5年くらいたった
マジで?
気にはなってるけどきっかけがなくて5年くらいたった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:30:56.826 ID:axXoH5Ex0
一気に戻したから旨味はなく
情勢だけ不安定になって先行きどちらに行くか分からない
そんな中で今から始めるのはやめたほうがいいよ
情勢だけ不安定になって先行きどちらに行くか分からない
そんな中で今から始めるのはやめたほうがいいよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:32:03.683 ID:nceVjiVDd
>>8
もう遅いって事?
もう遅いって事?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:33:00.792 ID:axXoH5Ex0
>>15
値ごろ感って意味だけなら遅いわね
値ごろ感って意味だけなら遅いわね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:31:50.663 ID:R4cC2HkJ0
遅ければ遅いほど不利だから今やるしかないんだぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:32:00.654 ID:px11XNQI0
もう戻ってね?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:32:01.726 ID:CBfunHq30
もうおせーよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:32:27.872 ID:BAj1/Dec0
9月の総裁選まではなぁ…
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:32:27.994 ID:9hVjWxxL0
しろーとは積み立てしてればいいんじゃね(はなほじ)
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:32:46.604 ID:TgsmgWwea
暴落もありゃ暴騰もある
できない者はできない理由をあげつらう
できる者は可能性を探る
株投資は明治の最初からある
変化は常にあり携わる者だけ恩恵がある
できない者はできない理由をあげつらう
できる者は可能性を探る
株投資は明治の最初からある
変化は常にあり携わる者だけ恩恵がある
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:33:27.685 ID:nceVjiVDd
そもそもまず始め方わかってないし何買ったらいいかわかってない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:33:55.363 ID:iAu6GNit0
いつでもあり
応援したい会社を長期で持って毎年配当もらえばいいんだよ
応援したい会社を長期で持って毎年配当もらえばいいんだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:34:19.278 ID:+9H5diRF0
だいぶ戻したろ…
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:34:37.533 ID:i+ZK40810
総裁選期待で上がるよ
その後は知らんけど
その後は知らんけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:34:52.128 ID:AfTw8wa70
今から始めるなら1ドル130円切るまで待て
こういうのはいつでも適当にやればいいってもんじゃないんでね
こういうのはいつでも適当にやればいいってもんじゃないんでね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:36:42.490 ID:ywPeT89Vd
明日よりは今日の方がいい
でも今日より昨日の方が良かったし昨日より一昨日の方が良かった
でも今日より昨日の方が良かったし昨日より一昨日の方が良かった
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:39:01.926 ID:Zv4y5dwD0
買うなら今日か週明け
金曜には買うな
金曜には買うな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:41:26.124 ID:HLabYYnG0
マジレス必要?
株が下がろうが財産を蓄える必要はあるからな
株が下がろうが財産を蓄える必要はあるからな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/15(木) 10:46:57.645 ID:Sj/XjSEe0
積み立ててほっとけば忘れた頃に増えてる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (110)
milio
が
しました
次のセール待ちなら9月だけどスルーの可能性も
milio
が
しました
ハイレバレッジで富裕層の仲間入りを果たせ。
タワマン最上階楽勝。
milio
が
しました
ただどうもアメリカのバブルがはじけそうなので、今はおすすめしない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今だと思っても口座無けりゃどうにもならん
milio
が
しました
高値でやるのは単なるチキンゲーム
milio
が
しました
上がったときに買うのは高値掴みっていうんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
二番底を待つか投資なんかしないこった。投資をしなければ少なくとも損はしない。
よくわからんで投資を始めるやつは丁半博打。こまごま売り買いをするとだいたい損をする。
milio
が
しました
日本の悪事は岸田が主導だからな。
milio
が
しました
株価はしばらく安定しないと見た
milio
が
しました
自分で判断しないやつは投資すんな。何度も言わせんな。
milio
が
しました
保有期間制限なしで売れるから単に無課税ギャンブル枠みたいに思ってる初心者が多いこと多いこと
旧ニーサの創設時は一定期間保有して売った株に対してのみ無課税特典がついたはず
枠も新規の個人投資家増やしたいって意味では増やしすぎ
安全な運用の長期保有ならを前提としてニーサ使い切るなら毎年枠分の余裕資金ないといけない
今どき毎年240万の余裕資金用意できる人間なんて極一部
完全に新たに長期投資する個人投資家を増やそうって施策じゃないのよね
milio
が
しました
無難にいくならトランプの任期が終わりそうになった時かハリスが勝利した直後にかえば損しないだろう。
milio
が
しました
あいつは父同様資本家の味方だから株価釣り上げてくれる
milio
が
しました
勇気が無いやつぁ 素直に止めとけ。
いやさ、今買っとけ。俺の利益のコンマいくつかパーセントに化ける可能性あるからさ。
milio
が
しました
「追いかけるな待て」だ
上がってるー!俺も買おっと!はダメ
インフルとかなら出遅れても1分で利確とかはいけるけど基本的には追っかけは危ない
慣れれば簡単だから予約してまつべし
milio
が
しました
それもきっちり底値を買うのでは無く、3~4ヶ月ぐらい様子見て上昇に転じてたらで良い
ただし、現実には欲や焦りが出てしまうので、常人の精神力ではまず実現不可能というオチ
milio
が
しました
マーケットは参入も撤退も自由
数百万、数千万消し飛ぶ覚悟で入り、まず10年くらい相場で生き残りなさい
資産が吹き飛ぶ地獄かもしれないし資金が大幅に膨らんでいるかもしれない
milio
が
しました
milio
が
しました
短期で利益だしたいなら諦めろ
こんなこと聞いてる段階でド素人馬鹿丸出し
馬鹿は低リスクのインデックスで脳死してろ
milio
が
しました
milio
が
しました
米株ならあり
milio
が
しました
milio
が
しました
後、株は自己責任、人の意見は聞いても決めるのは自分、
milio
が
しました
自分の持っていない株を証券会社から借りて売る。下がったら証券会社に返す。その差額が利益。
信用取引なので、証券会社に保証金を預けなきゃならないが、それは半年後に戻ってくるから問題なし。
この間みたいに、暴騰した次の朝いちばんで空売りすれば、利益は確実。
milio
が
しました
現金が有るなら株が大暴落したその日に聞く質問だろ
今は株価が戻ってるんだから
milio
が
しました
milio
が
しました
お前らに役に立つ投資用語教えてやるよ。
Dead Cat Bounce
どこまで上がるかまではわからんが、必ず上がる、こいつをググれ。
milio
が
しました
新NISA全くやってなかったヤツがスタートラインに巻き戻せたくらいの感じで
それよりも前からやってるなら普通はまだ含み益になってる。
投資って言うのは早く始めた奴が有利で後から何倍も多く買っても時間が経つほど追いつけない。
milio
が
しました
しかもそれは去年からずっと発表されている予定通りの事
ソフトランディングするかハードランディングかそれは誰も読めないけどね
また戦争経済が如何に作用するかも難しい読みどころ
milio
が
しました
株は社会の勉強にもなるしね
痛い目見ることも多いけど
milio
が
しました
milio
が
しました
この成績を超えられるのはプロの中でも一握りの天才だけ
milio
が
しました
milio
が
しました
38000位までいっきと思ってたけど流石に戻し早いわ。どこが夏枯れよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
もしかして愛国者さんたちマネーリテラシーに乏しいとかないですよね?
milio
が
しました
強烈に不安定。
みず〇銀行がどこかに吸収されるくらいになったら、始めるのがいいと思う。
milio
が
しました
ブリに襲われたイワシの群れのように大混乱するんだ、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「V字回復です」的グラフを出す奴は、或る意味凄いと思う。
無事に生きて行けるという信念があるのかな。
PS.上念とかがなんで格闘技本気でやってる意味が最近よく分かる。
milio
が
しました
milio
が
しました
それを受けてアメリカのリセッション懸念が後退し、
アメリカ株が急騰した。
ってのは理屈としてわかるんだけど、頷けるんだけど、
それで円安が進んだのは何でなんだろな。
だって別に、これでアメリカがまた利上げに転じるわけじゃないじゃん?
アメリカの利下げは、もうほぼ確定済みみたいなものじゃん?
これで円安になる意味がよくわからないんだけど。
milio
が
しました
そろそろ戻りも終わると予想。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました