20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723714995/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/eb08cc07852c2001fd226719155eff33581f6509
3: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:45:21.11 ID:JFAphGKW0
まさかの大ウクライナ爆誕

4: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:47:47.67 ID:xt3HzN6y0
もしかして被害者面ですか?www

7: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:49:14.06 ID:H8wJ5hlE0
でもね
この間のプーチン暗殺計画をアメリカに泣きついたんだろ?
もう駄目じゃんwww

14: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:52:37.04 ID:BgcZpE7u0
モスクワを砲撃できればウクライナの勝ち

16: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:53:28.85 ID:H8wJ5hlE0
>>14
もうちょいしたら出来そう

15: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:53:15.24 ID:373uleBz0
お前(選んだ大統領)が始めた物語だろ

18: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:54:44.62 ID:Kg0gfIXh0
専守防衛では気づかないふりをされるんだな
やりかえさないとダメなのか

22: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:57:11.44 ID:4+0Sj87b0
>>18
専守防衛相手なら延々と嫌がらせに徹すればいいだけだからな
北朝鮮が日本にやっているようにな

21: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:56:55.70 ID:KnbJdXqQ0
原発と原発を攻撃できる地点を確保しておけば脅しは効きそうだよな

23: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 18:57:26.86 ID:TCQOnv8Q0
ボルシチとピロシキ食べて、ウォッカを飲めば全て忘れられる

27: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/08/15(木) 18:59:22.35 ID:CJ7jTD6y0
現実にロシア国民が避難してようやくかい
効果を強調すればゼレンスキーの増長を誘発できるな
色々やってみ

31: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:01:31.05 ID:GT9KfSPv0
ロシア国内での戦争は第二次世界大戦以来の80年ぶりくらいらしいね
ウクライナはやる気だな

40: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:10:01.54 ID:Q8vsXCpK0
>>31
歴史的なモスクワ陥落を目撃したいわ

52: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:17:04.86 ID:fbhDu7kk0
>>40
ゼレンスキーはナポレオンやヒトラーを超えるのか
確かに歴史的だな

185: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 00:09:54.40 ID:dSP0Q69l0
>>40
「見ろ!プーチン帝国の崩壊を!!」
「かわいそうだわ・・・だってあの中には女の人や子どもも・・・」
「まちがった指導者を選んだ国家のたどる悲劇だ・・・・・・」

34: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:03:47.49 ID:AL9e3Oq/0
パリオリンピックにロシアが参加できないとわかった時点で、もう悟っていただろ
今ロシアがどんな状況にあるのかぐらい

36: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:06:46.91 ID:3OTPqOe50
専守防衛なんて意味ないってことだよな

39: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:08:56.59 ID:T3rFTixB0
>>36
他国を侵略するのに十分な兵力が備わってはじめて専守防衛が可能

48: 警備員[Lv.14][新芽] 2024/08/15(木) 19:15:46.67 ID:MKi4rXEi0
>>39
敵になりそうな国や民族をすべて滅ぼして根絶やしにした後なら専守防衛も可能

37: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:07:28.35 ID:+7VxH6Db0
重要なのはロシア国民が避難生活を余儀なくされているところだろうな
生活基盤が失われるから不満が高まるし
他の人たちも自分たちもいつそうなるか不安が高まる
不安を取り除くためにはロシア国軍を防衛に回さなきゃならんのでウクライナ国内に侵攻してる部隊から人や装備などのリソースが減ってしまうことになる

85: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:46:14.68 ID:A9ppInck0
>>37
攻撃こそ最大の防御とはよく言ったもんだね
ウクライナにとってメリットしかない

42: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:10:09.48 ID:Y0EV8hOU0
返してほしかったら東部(ついでにクリミア)返せって感じになるな

46: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:14:41.95 ID:mYU6q+z40
共産主義の末路

55: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:19:48.60 ID:p8zibMoS0
そりゃ戦時中なんだからこんなこともあるさ

56: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:19:58.60 ID:qjcyI7X00
ロシア人が不幸になるのは一向に構わんけどプーがトチ狂って核使わないかだけが心配だわ

57: 警備員[Lv.9][新] 2024/08/15(木) 19:19:59.77 ID:Moe/jWv50
お互い様と言うことで

59: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:21:00.37 ID:UyW9zONO0
もうすぐ冬だぞー

69: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:32:45.28 ID:zpDGl9X70
いつまでやってんだよ

70: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:33:16.89 ID:p/c0wW+20
最終章はじまた

71: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:34:32.55 ID:3h0GR7aj0
露助は一回潰れて体制変わったほうがいいからな

75: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:36:30.84 ID:P5oyojH/0
メドヴェージェフが今回の件で全く沈黙してるのが面白いな

78: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:39:55.80 ID:7uT/5KJ60
モスクワが難民であふれるのが一番早いんだが、、
どこか別の所に誘導するんかw

79: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/15(木) 19:40:39.98 ID:MzacAPPX0
日本としてはロシアが弱体化するのはメリットだよな

80: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:40:46.05 ID:SjJpaPG90
いくら不安に思ってもプーチンの独裁政権なんだから止めようがないよね

83: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:44:04.72 ID:A9ppInck0
このロシア国内侵入こそが本当のターニング・ポイントだな

86: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:46:41.09 ID:jydnJljz0
これ終戦のタイミングというかラインはどうなるんだろ

129: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 20:23:43.86 ID:A9ppInck0
>>86
難しいけど、どちらに転ぼうともプーチンの口から発する言葉でロシア人のメンツを
保てる内容を考えられるか、それがすべてだろう
それができなければ‥まあ多少というか一定程度の悲劇は避けられないだろうな

89: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:49:04.37 ID:3ghb4fd00
自国領土を防衛する戦力まで前線に突っ込んでたらそりゃ空き巣されるわな

94: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:53:33.36 ID:dxzJP/RX0
20万人の難民をどこで収容するんだろう

99: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 19:56:35.15 ID:0bO9Yhsh0
同じ事されてるだけだよ

103: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 20:01:59.83 ID:kVXif85+0
ロシアというかソ連は、伝統的にこうなると
国土の広さを利用して撤退しつつ相手の戦線を伸ばす作戦を取るが
現代戦で対宇ではどう動くか?

107: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 20:04:53.76 ID:Kx3aEyqr0
プーチン支持してる時点でロシア人も同罪だろ

109: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 20:06:31.14 ID:+CFgbw7p0
できるだけ侵攻しておいてクリミアとトレードするんだろう

111: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/15(木) 20:09:52.74 ID:xJpkanfd0
プーチンがウクライナ侵攻したロジックからするとウクライナがロシアを侵攻してロシア領全土を支配してもオッケーなんだよな

157: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 21:25:07.24 ID:3iY1F1Jn0
手遅れになる前にモスクワを放棄して東遷するんだ!

160: 名無しどんぶらこ 2024/08/15(木) 21:44:20.70 ID:AvVgaD6Q0
なぜ一方的に攻撃できると思うのか
やり返されるとは思わないのか

172: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/15(木) 22:12:53.11 ID:VhRmc7Rl0
今まで見て見ぬフリをしてきて何を今更

198: 警備員[Lv.6][苗] 2024/08/16(金) 07:41:19.41 ID:Ma0V57Ct0
モスクワが安泰だからまだ気づかないふりできるよ
ロシアってそういうとこある