20221126181250

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723790786/

参考元:https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_27182.html
8: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:48:23.99 ID:WQfVtC9x0
品薄煽りはやめてくれ~

11: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:48:49.02 ID:L0v3oOT50
すぐ新米

18: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:49:25.72 ID:jvIeGaGn0
ほんの一時的で局所的なものだろ
いちいち騒ぐなよ

254: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:12:48.27 ID:SiSfy0ya0
>>18
じゃあ出回らなかったらお前が責任もって俺に通常価格で米売れよ
政府もそうだけど倉庫には大量にあるから心配するなとか冷静になれとか言っておきながら
いざこういう状況になったら自己責任でしょパン食べればいいじゃんとか言い出す
そんなんだったらそりゃみんな自分を守るために買いだめするわ

293: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:16:14.96 ID:odfK1GrM0
>>254
ほんとそれ
備蓄は十分あると政府は言ってたけど、スーパーは供給不足でないって言ってるし、日を追うごとに実際手に入りにくくなってる

19: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:49:32.77 ID:SQIkk1dm0
いや
普通に売ってる
騒ぎすぎ

186: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:06:19.86 ID:odfK1GrM0
>>19
今日スーパー言ったら一袋もなくてビックリした
神奈川の地震や台風の影響もあったかもしれない

20: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:49:41.23 ID:FGPBe0r80
米農家も後継者居ないし
もう日本は何も作れない国になるのかもね

21: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:49:46.55 ID:C2wVNoF60
半年で倍近くは狂ってやがる

38: 警備員[Lv.20] 2024/08/16(金) 15:52:02.65 ID:wsL/dN6Y0
高くもなってないし普通に売ってる
嘘ばっかつくな

59: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:53:52.01 ID:5cr/mup10
>>38
嘘ついてんのはおまえだ
田舎ですら今どこのスーパーも1家族1袋制限ついてる

1年前は5キロ1780円くらいで買えたが今はどこも2580円とかになってるわ

362: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:20:33.52 ID:yhcI+Dtx0
>>38
つい一週間前まえまではそうだったw

751: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:46:25.30 ID:bRjGZw1R0
>>38
高くなってるよ

70: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:55:30.02 ID:D3Mu0MPd0
米は新米シーズンまで持つんでスーパーの棚見てなかったけどそんなに売り切れてんのか

89: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:58:22.31 ID:QGf0MQAk0
>>70
去年が不作だったから仕方ない
でも備蓄米は使ってねえんだよなあ
それで値上げ値上げいってんだからひどい話だよ

71: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:55:48.34 ID:UGSdgKZZ0
日本人、米も食えなくなるw

72: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:56:11.86 ID:bgmQLX9r0
南海トラフを煽られて心配になった奴らが水と米を買い占めただけ
そのうちまた売られるだろ

74: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:56:24.98 ID:hOuk2ICB0
パック米は普通に在庫があるので独身者はパック米で我慢するしかないね

77: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:56:46.98 ID:uhzWAp1W0
なんで備蓄米を流通させないんだろう

79: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:57:04.56 ID:IsRJHEWA0
カリフォルニア米のが安い
日本は最低賃金低いのに物価高くて大変だね

85: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:57:53.69 ID:cguawG7W0
こういう時にコメの値段が上がらないよう、大量の備蓄米があるんじゃなかったのか

86: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:58:06.74 ID:7XsPncZu0
別に棚にあるし普通だよ
焦って買うとこが足元見られてんじゃないの

87: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:58:08.03 ID:YoNUofhN0
この暑さで新米に影響が無ければ良いが

93: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:59:02.81 ID:ntFDwxe10
>>87
間違いなく影響あるね

97: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:59:14.24 ID:+coQAmDG0
23区だけど周辺の店舗全滅だった
1週間前はかろうじて残ってたのに

99: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:59:18.54 ID:4Hrj/cnM0
もうすぐ新米が出回るから安心せい

100: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 15:59:20.74 ID:NKpwxV8/0
普段買ってる安い米が買えなくなった
しょうがないからちょっと高い米を買う

110: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:00:25.85 ID:nAW2Rqtj0
てか米が主食の日本で米がないてどういうことなんだよ

124: 警備員[Lv.21] 2024/08/16(金) 16:01:37.50 ID:AluMNTm20
もうパックのご飯のほうが安いんじゃないの

126: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:01:53.42 ID:EUOI2R9g0
ふるさと納税で米の定期便をゲットしたオレ最強

129: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:02:22.49 ID:p+dBRUSW0
普通にあるよ

134: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:02:36.86 ID:sK2bVbUf0
米の配達って配送の人はたまらんね

146: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:03:30.82 ID:ou4RHTCY0
普段たいして米喰わない連中が不安にかられて右往左往する様は滑稽ですらあるw

149: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:03:44.24 ID:fCUq3k5R0
倍になってるわけねーだろ
1700円のなら2100円とかそのぐらい

151: 警備員[Lv.35] 2024/08/16(金) 16:03:51.27 ID:ycyonkWy0
若者が米離れしてて良かったな

158: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:04:25.18 ID:aAuYcimZ0
まあ値上げラッシュだし農家も値上げしないとコスト経費が賄えないだろう

163: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:04:46.75 ID:/1N+7R5l0
地域によっては全く変わってないと聞くがうちの周りは昨年の2倍の価格になった
なにかおかしい

164: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:04:50.34 ID:RmeMJpGE0
9月になったら解消するってテレビで言うてた

169: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:05:04.85 ID:ou4RHTCY0
つーか早生品種なんてもう稲刈り終わってんだぞw

181: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:05:55.47 ID:fiRiAsfj0
散々米余ってるとか言ってて米無いとか草

182: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:05:57.74 ID:hCdMHLJB0
ちょっと地方に足伸ばせば普通に売ってるだろ
例年より高い事は高いけど

313: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:17:29.69 ID:DxcnbZxd0
>>182
そうそう

183: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:06:02.86 ID:3myEKRS70
家族が多いと食費が大変だよね

196: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:07:32.06 ID:yAq/g1yJ0
ここまで米が高くなったの記憶にないな
しかも急にだわ

200: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:07:46.68 ID:6ZDBheBj0
実家が農家で良かった、来年からヤバいけど

201: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:07:48.12 ID:X3qFOhS70
品薄煽ったところに地震来たからだろ

202: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:07:49.61 ID:K0Q9AIdX0
もうすぐ新米だから在庫をさばきたいのかな

228: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:10:10.02 ID:Xcdiq/Rb0
近所のスーパーも棚が空いてきた
さすがに実感する

232: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:10:18.52 ID:2FEPge5B0
近所も5kgしか置いてなくてしかも一人ふたつまでになってる
毎日確実に五合は炊くから全然足りなくて困ってるわ
定期で買ってたけど在庫が無いからって断られるレベルで米がない

249: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:12:26.43 ID:Uev02NMW0
新米が入る前に古米を根こそぎ買ってくれる
店にとってはこれほどありがたいことはないだろう

257: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:13:11.46 ID:hCdMHLJB0
今買いだめしてる層が消費しきるまで買わなくなるから、しばらく需要と供給のバランスがおかしくなったままになるんだろうか

265: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:14:04.09 ID:2JIXayXs0
今スーパーから帰ってきた
先日まで米陳列されてたのにごっそり棚から消えてて、供給が逼迫していますの張り紙してあった
もうじき米切れるからヤバイわ

268: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:14:25.66 ID:RgPebwUU0
いつも品切れのところと、山積みのスーパーがあるんだけど、バイヤーの実力差なのだろうか。

283: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:15:27.81 ID:2ksPI/Jc0
>>268
いや、付き合いのある卸・食料商社の差

294: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:16:16.04 ID:UeGYNEjo0
香川の実家は今でも10kg3000円で買えるって言ってたけど

301: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:16:43.56 ID:UEzcUdVA0
>>294
ええなそれ

312: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:17:29.01 ID:fq4tPtUO0
>>294
うどんがなくならなければいいからな

298: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 16:16:24.93 ID:vgHaMT+00
無いと言われると普段米食べてないヤツも買っちゃうんじゃないの?