
引用元:【悲報】終戦時の日米海軍の戦力差がヤバい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723777816/
1: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:10:16 ID:1o2A
・1945年9月時点の日本海軍の残存戦力
戦艦:4隻(うち3隻大破、1隻中破)
正規空母:6隻(うち1隻大破、4隻中破)
重巡洋艦:4隻(全艦大破)
軽巡洋艦:3隻
駆逐艦:41隻
潜水艦:57隻
零式艦上戦闘機 約1,150機
紫電/紫電改 約370機
雷電 約180機
・1945年9月時点のアメリカ海軍の残存戦力
戦艦:25隻
正規空母:28隻
護衛空母:100隻
重巡洋艦:22隻
軽巡洋艦:50隻
駆逐艦:467隻
護衛駆逐艦:410隻
潜水艦:232隻
F4Fワイルドキャット 約7,600機
F6Fヘルキャット 約9,800機
F4Uコルセア 約10,500機
戦艦:4隻(うち3隻大破、1隻中破)
正規空母:6隻(うち1隻大破、4隻中破)
重巡洋艦:4隻(全艦大破)
軽巡洋艦:3隻
駆逐艦:41隻
潜水艦:57隻
零式艦上戦闘機 約1,150機
紫電/紫電改 約370機
雷電 約180機
・1945年9月時点のアメリカ海軍の残存戦力
戦艦:25隻
正規空母:28隻
護衛空母:100隻
重巡洋艦:22隻
軽巡洋艦:50隻
駆逐艦:467隻
護衛駆逐艦:410隻
潜水艦:232隻
F4Fワイルドキャット 約7,600機
F6Fヘルキャット 約9,800機
F4Uコルセア 約10,500機
2: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:10:37 ID:yWQi
ってオイイィィィ!!差がヤバすぎて笑えねーなァァァ!!!
3: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:11:19 ID:SkHm
アメリカは戦闘機そんな作ってどうすんの
8: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:15:31 ID:tv5L
空母の数で開戦時は日本勝ってるのすごいわ
10: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:17:50 ID:TauV
月一で正規空母作れる国となんで戦争しようて思ったんやろな
22: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:26:12 ID:n8mI
>>10
ハワイ叩けばビビって早期講和に臨めると思ってたんやろ
ハワイ叩けばビビって早期講和に臨めると思ってたんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:26:25 ID:1o2A
この後にF8Fが控えてると言う恐怖
F8Fにボコられてたらただでさえ落ちてる海軍の戦闘機の威厳もクソもないからボコられる前に終わって良かった
F8Fにボコられてたらただでさえ落ちてる海軍の戦闘機の威厳もクソもないからボコられる前に終わって良かった
32: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:28:23 ID:srTk
>>26
海軍の他に陸軍航空隊もいるしな(ヌッ
海軍の他に陸軍航空隊もいるしな(ヌッ
28: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:26:34 ID:WerN
瀬戸内海も機雷だらけで民間船も沢山沈んだとか
34: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:28:47 ID:K8ph
これでなんで原爆まで行ったんや…
38: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:29:26 ID:W0nc
>>34
日本が降伏しなかったから
日本が降伏しなかったから
59: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:49:27 ID:QLaA
やっぱ労働人口って大事やわ
60: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:50:37 ID:ifcN
第一次世界大戦以前の日本陸軍「体格的に正面対決は不利だから情報を武器に戦うやで!」←大成功
第二次世界大戦の日本陸軍「根性!根性!根性!!」←敗戦
どうしてこうなった?
第二次世界大戦の日本陸軍「根性!根性!根性!!」←敗戦
どうしてこうなった?
62: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:51:47 ID:ifcN
日露戦争の時海軍のバルチック艦隊撃沈もすごかったが陸軍の工作活動もすごかったんよな
65: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:56:10 ID:SkHm
海外にトラック運ぶ余裕があったとは思えん
66: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:56:31 ID:jAtd
負けたら天皇処罰される可能性あるのによう開戦しようと思ったな
68: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 12:58:37 ID:SkHm
>>66
負けた時のことを考える奴は敗北主義者やろ
負けた時のことを考える奴は敗北主義者やろ
69: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 13:07:20 ID:1rj3
>>68
とても現代の倫理観を学んだ人とは思えない思想やね
とても現代の倫理観を学んだ人とは思えない思想やね
70: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 13:13:39 ID:srTk
>>68
なお半年後には敗戦が始まった模様
なお半年後には敗戦が始まった模様
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (187)
milio
が
しました
・先制攻撃仕掛けておいて早期講和を目論む
・戦時中に占領先で石油を確保しようとする
100回やっても100回失敗する戦略
milio
が
しました
21世紀になってもエンジンどころかボールペンも作れない
milio
が
しました
中国共産党が飼育している猿
milio
が
しました
本当に負けてよかった。負けた相手がアメリカで良かった。
心からそう思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
満州国か、タイもソ連も日本に宣戦布告したし
国民には情勢を伏せていたかもしらんが
世界中がほぼ敵という絶望感は怖い
milio
が
しました
負けた方の戦力がまともに残ってないのは普通だろ
本土を徹底的に爆撃されて負けたけど勝った方の数倍の戦力をまだ持ってました、じゃ降伏する必要ないんだし
milio
が
しました
milio
が
しました
印度 8憶人が野グソ
エンジンどころかボールペンもつくれない
あははは GDPがどうしたって? あははは
milio
が
しました
milio
が
しました
中国 朝鮮に行きたいと思う人はいない
milio
が
しました
今、鈍角に入ってくる夕陽昔と違って赤ない。もう夕陽ちゃうやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦前の日米とか日米開戦とかは、当時の新聞界隈のワードである一方、現在この地球上でそのような認識による
感覚でいられる人間は現在の世界でも通用しないし、むしろ存在することの方が苦でしかなく
つまり、国際感覚は日米同盟を基軸として派生させる感覚が求められる・・・よね♪
milio
が
しました
工業力の差が大きすぎて無理ゲーだったね
milio
が
しました
正規空母のうち天城は港で横転状態、海鷹は港で大破着底、鳳翔、龍鳳、葛城の3隻は航行可能だが鳳翔以外は飛行甲板を損傷、隼鷹は右舷機械室未修理状態で片舷航行しかできず、笠置は完成度84%、伊吹は80%で竣工しておらず、一番古い空母である鳳翔1隻のみが使える状態だった
milio
が
しました
この時期と比較、生態系と気象、
サイコロダイス🎲で人工衛星と、
海底ケーブル含め、気象衛星と囲碁将棋と、
冷戦のソ連宇宙開発にテレビから、
ラジオと、テレビからアポロだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
開戦時の日米の戦力比が2:1で日本が勝ってたのが
終戦直前には1:200ぐらいになってたんだったか
milio
が
しました
それでこのままダウンホール作戦を行うと、アメリカの受ける損害は、戦勝と喜べるレベルでなくなるという予想が新たに出され、それによって、ダウンホール作戦発動前に、日本への圧力を強化することが決まった。
その第一の策が、ソ連の対日宣戦布告で、第二が実験中だった原爆の実戦配備だった。
アメリカは原爆で日本は降伏決断した、と喧伝してるが、これは誤り。昭和天皇は自伝の中で、ソ連の対日宣戦布告を聞いて、これは降伏しかないと、決意したと書いている。
milio
が
しました
猿と変わらないぐらい無能
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いやほんとに同一視してはいけないんだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦闘機並の運動性にB17に迫る爆弾搭載量 B17が空母から発進すると考えたらとんでもないチート兵器だよな
攻撃機としても超優秀 後継がA10だ
milio
が
しました
milio
が
しました
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』
・伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて善かったと思つた』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・津田梅子『こんな汚らわしい朝鮮人よりも動物の方が清潔』
milio
が
しました
milio
が
しました