20220201103904

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724998827/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:20:27.02 ID:QdoN9/Mc0
2023年の1月から6月までの出生数37万人
2024年の1月から6月までの出生数35万人

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:20:53.87 ID:QdoN9/Mc0
コロナが終わったのに過去最低を叩き出した去年と比べて半年で2万人減ってる模様

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:21:26.49 ID:QdoN9/Mc0
これ外国人も含めた数字やから今年の出生数は65万人くらいになるやろね、ちな去年は72万人

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/30(金) 15:21:31.35 ID:7ucPx/nK0
子どもは贅沢品

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:22:24.87 ID:QdoN9/Mc0
>>4
強者しか子供作れん世界や

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/30(金) 15:23:59.27 ID:z6Tfyw+tF
以外と子供いることで発生する補助とかサポート体制整ってるって事はもっとアピールすべき

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:25:16.98 ID:QdoN9/Mc0
>>6
もうみんな子供作りたいけど、作れないじゃなくて、子供いらないってフェーズやからどうにもならん

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/30(金) 16:19:13.12 ID:Mo2WQJnV0
>>9
欲しいけどは結婚できない層だっておるしな

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:24:18.08 ID:QdoN9/Mc0
ちな政府予測でこのレベルの少子化になるのは2050年の予測だった模様
30年予測より早い絶望的や

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:27:14.88 ID:QdoN9/Mc0
この数字は絶望的すぎる
韓国ですら最近は上昇してるのに

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/08/30(金) 15:27:45.35 ID:eoLIK3cJ0
てかわい好きで生まれてきたわけじゃねえし。こんな資本主義の競争社会

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/30(金) 15:28:39.04 ID:VzOospuO0
まあいいじゃんそういうの

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/30(金) 15:28:45.06 ID:WibB8HI90
で、それワイらに何か関係あるの?
ないよね。この話終わり

ちなみに少子化って良い事のほうが多いで
大学は入学しやすくなるし、就職で競争もなくなるから大企業にも入りやすくなる
まちがえなく今より住みやすくなるやろな

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] 2024/08/30(金) 15:30:11.70 ID:o3c7Xll2a
>>15
支えてくれる若者が減るのはこわいな

186: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/30(金) 17:14:44.70 ID:N+3yYRiQ0
>>15
今の年金制度はネズミ講、ポンジ・スキーム
子供が減れば破綻する

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/30(金) 15:29:27.66 ID:VzOospuO0
この国にみんな生まれてきたくねえんだよ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/08/30(金) 15:30:08.96 ID:lpvZKe0i0
中国も北朝鮮も少子化やで

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/30(金) 15:31:37.04 ID:TTJoyMOx0
税金たかすぎ社会保険料高すぎ。そして尚も増税が控えてる。そら誰も産まんよ。いや産めんよ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/30(金) 15:31:49.99 ID:jOAPO0R1M
いうて欧米みたいに外人連れてきて増やしたら怒るやんきみら

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/30(金) 15:31:51.20 ID:eJKuM1a00
近代化の宿命だろ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/30(金) 15:32:57.42 ID:3wgFYyb+0
減ったら減った人数で回せばいいよね
一番割を食うのは20〜30年後に年金貰う予定の中年だけど

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/08/30(金) 15:34:05.24 ID:m7QE0GQ40
なんだ2万人しか減っとらんやん

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/30(金) 15:34:27.20 ID:TTJoyMOx0
てか年金制度とかいうクソ制度どうにかしないと崩壊間違いなしやろこれ。現代のネズミ講制度なのにもう孫ネズミは産まれてこねぇよ

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/08/30(金) 15:39:51.68 ID:2pGLKfGt0
富裕層に増税して相対的に負け組を減らさないからこうなる

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/30(金) 15:40:11.40 ID:VzOospuO0
親ガチャ
SNSで格差ガチャ
見せつけられる定期

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.73][SSR武][SSR防][警] 2024/08/30(金) 15:41:00.57 ID:K1stE0ut0
国民の選択の結果なんだから尊重しろよ
人口が減った分だけ日本をコンパクトにすれば良いだけだろ

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/30(金) 15:47:04.38 ID:GxmdFVdL0
50年後は中国になってそう

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/08/30(金) 15:49:05.02 ID:ZqSTcx960
人生の計画を立てる時の要素は金と時間の2つ。子供を産み育てるのは金も掛かるが
時間も取られる。金は補助金を無制限に付けて補填してやれば解決出来るが子育てに取られた
時間を補填してやることは不可能だからな。

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/30(金) 16:16:15.43 ID:DPcIpkSF0
>>56
補助金関係ないんだよ
子育ての目標水準上がったんンだわ
小学校から塾行って偏差値高い高校大学いかなきゃだめ

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/30(金) 15:49:53.94 ID:rs3A9+Ux0
育てられねーもん仕方ねーよ

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/30(金) 15:51:43.35 ID:qfQ/AHP6d
もう、おわりだね

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/30(金) 15:53:17.00 ID:XdVGDLe50
下げ幅は小さいな
他の国に比べたら

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/08/30(金) 15:59:57.53 ID:jOAPO0R1M
>>60
移民の割合数%の国ではかなりよくやってる方なんだよな

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/08/30(金) 15:54:49.52 ID:bfyfsur+0
親ガチャ理論が広まったせいや
あれで子供を作ることのハードルが上がった

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/30(金) 15:55:34.72 ID:UIl57Obc0
しゃーない

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/30(金) 15:57:45.44 ID:oHZ3iKOX0
親ガチャは言外の圧力もクソ強いし割と戦犯かも知れん

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/30(金) 15:59:25.61 ID:xHvGnKUc0
子どもは高級品だからポンポン生産する訳にもいかんのや
インフレする

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/08/30(金) 16:03:37.16 ID:v0/uWODm0
下げ幅よりコロナが終わって減ってる方がヤバい
底に行くまで増える兆しが一切ない

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/30(金) 16:05:40.28 ID:q8ZsjSd30
問題の本質は少子化よりも大量の高齢者や

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/30(金) 16:07:57.44 ID:3RZPB8zF0
>>80
少子化のほうが問題やぞ
50年後も少子化問題は解決せえへん

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/30(金) 16:08:14.40 ID:Qhc02er80
10年後には出生数今の半分くらいになってそう

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/30(金) 16:10:38.70 ID:al7RVUpC0
結婚しても子供いないパターン多いよな

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/30(金) 16:11:09.09 ID:GaxwPqE70
少子化とか今更気にしてもしょうがないやん世界レベルで減ってるんやから人の敗北やね

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/30(金) 16:12:30.10 ID:caT3oOTl0
今更どうしようもないし

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/08/30(金) 16:12:32.76 ID:iupCSCoA0
少子化は問題じゃないけどこれに乗じて移民大量に入ってくるのが致命的

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/08/30(金) 16:13:56.89 ID:jOAPO0R1M
>>94
少子化は問題
移民も問題
先進国はどっちかの問題を選ぶしかねぇんだわ
なにも問題ない天国みたいな国なんてこの世のどこにもない

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/30(金) 16:15:17.12 ID:+ovyPYHt0
地球に対して人類増えすぎやし減っていいんちゃう
インド辺りはマジで自重して欲しい

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/30(金) 16:16:35.48 ID:DPcIpkSF0
>>104
インドも少子化やで

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/08/30(金) 16:17:21.53 ID:iupCSCoA0
社会保障全廃なんてしなくても払った額に見合ったものにすればいいだけだろ
今のジジイどもが大した額払ってないくせに保証が厚すぎるだけ

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/30(金) 16:18:37.89 ID:DPcIpkSF0
>>107
人口に合わせて縮小すりゃいいだけではあるが高齢者が選挙に強すぎる

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/08/30(金) 16:20:09.93 ID:yI0900I60
1950~60年代は人口爆発で
日本もやべえ!って言われてたのが信じられんよな
初代ガンダムであったナレーションの「増えすぎた人口~」の下りがピンと来ない人が増えてきてるって聞いて驚いたわ

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/30(金) 16:20:35.20 ID:FgquMzvW0
aiに仕事奪われるとか懸念されてるしむしろ良い風潮ちゃう

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/30(金) 16:22:40.91 ID:bK4LUeBp0
男はイケメンか金持ちしか結婚できないからな基本

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/08/30(金) 16:22:51.97 ID:IiooayiP0
わいは去年2人目産まれたが3人目は経済的にきついわ

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/30(金) 16:23:01.44 ID:BviJdHtW0
昔と違うのは維持しなきゃいけないものが格段に増えた事やね

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/08/30(金) 16:31:41.10 ID:iA+QWeJO0
子供に関してのいいニュースを一切聞かないからな

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/08/30(金) 16:33:47.40 ID:ZmqJk4wJ0
運動会とかワーキャーワーキャー一生懸命やるやつらおるやん?
別に優勝してご褒美貰えるわけでもないのに一生懸命して喜んで泣いて

ああいう思慮の浅い直情型が結婚すんねん
ワイらみたいに運動会なんか木の陰に隠れてやり過ごした奴ら、うん、これはもう結婚できん、ほんと

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/30(金) 16:38:43.84 ID:FoaWpk220
>>139
これぼく

146: 警備員[Lv.9] 2024/08/30(金) 16:37:47.91 ID:TdCe3NRI0
ええやん細々と暮らせるし

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/30(金) 16:41:29.81 ID:Ui6hWX+Q0
もう金かけても少子化は解決しないってわかったんやから
昔みたいに20後半で結婚してなきゃ行き遅れ認定していかなあかんかったんや
多様性なんか受け入れたから少子化になった

161: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/08/30(金) 16:44:25.82 ID:m7QE0GQ40
少子化なんて改善せんでええよ
今のワイら独身が惨めになるだけ

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/08/30(金) 16:52:17.62 ID:CID067d30
反出生主義でええやろ

175: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/30(金) 16:53:25.23 ID:F0i+RG+z0
少子化でいいよ

178: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/08/30(金) 16:56:56.04 ID:BYTX9nUy0
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者が死を意識しないから子供を作らなくなる
作っても子供が死ぬことを想定しなくていいから沢山産むカップルはいなくなる
死亡率が下がると必ず出生率も低下する
しかし長かった多産多死時代の影響がすぐに消える訳ではない
昔の名残で出生率は死亡率より少し遅れて下がっていく
だから少子化になる前に人口爆発が起きる

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/30(金) 17:00:27.71 ID:QeeAg+1A0
子どもに嫌な思いさせたくないからな

181: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/30(金) 17:01:48.90 ID:jipxYqaT0
ちなみに15年後には65歳以上が35%の見込みや
子ども作れる年齢が何人いるんやろな