
引用元:【悲報】弓が銃に勝ってる要素、全くない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725070511/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/31(土) 11:15:11.17 ID:OtU26pCY0
威力、精度、弾速全て銃の勝ち
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/31(土) 11:15:36.99 ID:Iwv+V6q30
コスト
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/31(土) 11:15:46.68 ID:fGc1BhNv0
雰囲気湿気に強い
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/31(土) 11:16:59.73 ID:5eHa7GFu0
音が静かなのは勝ってるんちゃう?
7: 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/31(土) 11:17:05.64 ID:gDBWxQkX0
曲射
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/31(土) 11:17:23.12 ID:Er6HI2I80
ステルスゲーだと弓一択だろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/08/31(土) 11:17:42.59 ID:omJ16+Uk0
矢のコストより玉のほうが高い
17: それでも動く名無し ころころ 2024/08/31(土) 11:19:02.76 ID:aQOXJMBe0
>>10
言うほど矢のコスト低いか?
一本一本作るのめんどそう
言うほど矢のコスト低いか?
一本一本作るのめんどそう
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.52][UR武][SR防+1] 2024/08/31(土) 11:30:37.52 ID:pL5LFOXs0
>>10
9mm弾 1発40円
弓道アルミ矢 1本3000円
9mm弾 1発40円
弓道アルミ矢 1本3000円
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][R武][N防] 2024/08/31(土) 11:34:30.30 ID:Njqwqa7D0
>>39
矢は回収すれば使い回せるだろ(ゲーム的に)
矢は回収すれば使い回せるだろ(ゲーム的に)
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/31(土) 11:18:06.47 ID:8IUo6Zab0
ゲームだと弓は消音性最強で全く気づかれないみたいなの多いよな流石に無理があるやろ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/31(土) 11:18:25.77 ID:KR0d977yr
手動
曲げれる
何か物をつけてれる
ここで差別化できる
曲げれる
何か物をつけてれる
ここで差別化できる
15: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/31(土) 11:18:47.51 ID:01qKUeLH0
矢は再利用できる
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/31(土) 11:18:54.37 ID:EcOrt+bhd
曲射ができる
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/31(土) 11:19:39.12 ID:t3g+FHTl0
壊れても直せる
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/31(土) 11:23:07.71 ID:/+/3c5mL0
糞を塗るだけで強化できるぞ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/31(土) 11:24:34.26 ID:gshQh1SR0
雨でも撃てる
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/31(土) 11:25:08.20 ID:YzOK0LQu0
ランボー
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/31(土) 11:25:10.91 ID:TZB9/WdU0
ヘリ撃墜出来る
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/31(土) 11:25:44.08 ID:MQo5zFIO0
音が出ません
硝煙反応出ません
硝煙反応出ません
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/08/31(土) 11:26:48.98 ID:sCC5a0pB0
矢を再利用できる
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/31(土) 11:27:15.58 ID:jLvi0sEi0
矢に火をつけて放つという畜生すぎる発想したやつやべえ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/31(土) 11:27:20.79 ID:G2Sv4Sks0
現代では銃ほど有用性はないわね
あるなら軍隊や警察で使用されてるからな
特殊部隊がボウガン使うことは極々稀にあるけども
あるなら軍隊や警察で使用されてるからな
特殊部隊がボウガン使うことは極々稀にあるけども
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/31(土) 11:27:37.69 ID:OB3pPX980
言うほど静音か?銃に比べたら静かだけど割と音出るやろ
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/08/31(土) 11:33:52.26 ID:iMx2155Td
弾がリサイクルできる
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/31(土) 11:36:00.82 ID:Nns7dGsz0
消音性抜群
軽い
メンテ簡単
DIY出来る
軽い
メンテ簡単
DIY出来る
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/31(土) 11:39:16.66 ID:R0hW3Wno0
矢はマップ兵器
火矢は攻城兵器
焙烙火矢は手榴弾と焼夷弾のハイブリッド
火矢は攻城兵器
焙烙火矢は手榴弾と焼夷弾のハイブリッド
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/31(土) 11:57:05.74 ID:P38t++GV0
銃弾の大音量は問答無用で筋肉がすくむからな
あれパソコンとかスマホのスピーカーでは伝わらんから罠やわ
あれパソコンとかスマホのスピーカーでは伝わらんから罠やわ
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/08/31(土) 12:00:34.77 ID:CqWPKLrp0
ロープを結んで飛ばしたり便利道具にもなる
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/31(土) 12:04:37.81 ID:4RXJkQX70
なぜ日本はスリングショットもボウガンも全く普及しなかったのか
なぜ火薬も作れないのに火縄銃だけやたら普及が早かったのか
歴史って謎が多い
なぜ火薬も作れないのに火縄銃だけやたら普及が早かったのか
歴史って謎が多い
122: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/31(土) 12:09:01.49 ID:fAzhrYoY0
>>117
ボウガンが優れてるのは練度の低さを補えるってくらいやし
ボウガンが優れてるのは練度の低さを補えるってくらいやし
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/08/31(土) 12:06:43.04 ID:Zpd8tmIK0
毒を塗れる定期
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/31(土) 12:08:08.75 ID:6fgEW/jE0
詰められても近接できる
手紙送れる
手紙送れる
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/31(土) 12:16:49.15 ID:P38t++GV0
弓は熟練に時間がかかるからな
鎌倉や室町の中世でも弓はエリート兵の武器やった
銃は兵士に配るだけですぐに効果が出る
鎌倉や室町の中世でも弓はエリート兵の武器やった
銃は兵士に配るだけですぐに効果が出る
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/08/31(土) 12:19:20.86 ID:tp6vL9qZ0
>>134
流石にそれは言い過ぎやろ銃でも最低限の訓練せんとアカンぞ特に弾詰まりくらい直せんと
流石にそれは言い過ぎやろ銃でも最低限の訓練せんとアカンぞ特に弾詰まりくらい直せんと
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/31(土) 12:21:57.23 ID:P38t++GV0
>>139
それはそうやけど弓を習得するよりは
銃の取り扱い覚える方が難易度は低いわ
それはそうやけど弓を習得するよりは
銃の取り扱い覚える方が難易度は低いわ
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/31(土) 12:21:31.59 ID:I7EK/ft90
無人島で0からサバイバルやるときでも弓矢は作れる
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/31(土) 12:21:46.12 ID:EeHxg8IX0
消音性
144: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/31(土) 12:21:52.77 ID:G4s70C8z0
濡れても影響がそんなにない
これがデカい
これがデカい
165: それでも動く名無し ハンター[Lv.390][UR武][SSR防][苗] 2024/08/31(土) 12:50:14.35 ID:xiBOijcu0
ファンタジーだと
弓の方がなんか威力でる
弓の方がなんか威力でる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (90)
milio
が
しました
milio
が
しました
竹槍竹槍
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあロシア産の超安い欠陥銃すら買えない貧困の中の貧困な地域ゆえだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
弓での射殺記録が残ってる
milio
が
しました
by ダリル
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実用的な弓を作るのは、鉄を精製するより難しいかもしれない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バシュバシュ鳴るイメージ
milio
が
しました
milio
が
しました
クマって弓の攻撃効くんかな??
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
持ってるとすぐバレる
これが最大の欠点かも
milio
が
しました
milio
が
しました
夜間(闇夜)での襲撃。
銃のような音はしない、銃のようなマズル フラッシュもない。
初動だけで、継続して使わなくても役割分担としては有能。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
暗殺用武器には実はあまり適さない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
鼓笛隊の合図で前進するとかワイは無理
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アフリカや中米、北セン島でも使える万能兵器。
milio
が
しました
milio
が
しました
さすがに弦を張って矢を手にしていたらダメだろうけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
矢に爆弾仕込んでな。
milio
が
しました
持ち歩いても弓矢より目立たんやろうなぁ...
milio
が
しました
火矢だと放置出来ないから処理に手間取る分だけ
相手の攻撃力や防御力を下げられる
もちろん曲射もできる
milio
が
しました
milio
が
しました
オーストラリアの道具無しサバイバーが現地の物だけで作ってたわ。
milio
が
しました
日本で銃はとてつもなく厳しい規制がされているが、弓なら所持できる。
練習場もすぐ見つかる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
金属探知でバレない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
10年間あらゆるシュチエーションで鍛錬し続け、北海道のヒグマも三射で轟沈させる実力を身につけたモン
が木立の陰から20mの距離のターゲットをスナイプするのに、銃と弓のどちらを選ぶだろうか。
milio
が
しました