
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725409055/
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/09/04(水) 09:17:35.62 ID:4fh+Wunx0 BE:422186189-PLT(12015)
1. 市街化調整区域は相続放棄できない土地も多い。
2. 次の所有者が決まるまで放棄できません。
3. 市街化調整区域を相続すると固定資産税と管理費で延々と赤字になります。
4. その赤字の緩和策で「山を削ってメガソーラー」が増えています。
https://www.moj.go.jp/content/001417236.pdf
2. 次の所有者が決まるまで放棄できません。
3. 市街化調整区域を相続すると固定資産税と管理費で延々と赤字になります。
4. その赤字の緩和策で「山を削ってメガソーラー」が増えています。
https://www.moj.go.jp/content/001417236.pdf
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/09/04(水) 09:18:17.24 ID:4fh+Wunx0 BE:422186189-PLT(12015)
昨年の4月下旬から「相続土地の国庫帰属制度」というものが開始されている。
カネがかかる意味不明な法律。
しかも傾斜30度以上は引き取らないおいこらモノ。
とりあえず法務省パンフ
https://www.moj.go.jp/content/001417236.pdf
カネがかかる意味不明な法律。
しかも傾斜30度以上は引き取らないおいこらモノ。
とりあえず法務省パンフ
https://www.moj.go.jp/content/001417236.pdf
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/04(水) 09:19:30.12 ID:Q8nZwsMu0
水害がふえるね!
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/09/04(水) 09:19:44.95 ID:4fh+Wunx0 BE:422186189-PLT(12015)
市街化調整区域や限界集落などの
クソみたいな土地でも税金が発生してるから
メガソーラーで赤字の穴埋めしようとする。
環境破壊云々を叫んでるやつに「じゃあ、お前が引き取れよ」と言うと音速で逃げ出す。
クソみたいな土地でも税金が発生してるから
メガソーラーで赤字の穴埋めしようとする。
環境破壊云々を叫んでるやつに「じゃあ、お前が引き取れよ」と言うと音速で逃げ出す。
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/09/04(水) 09:20:43.65 ID:4fh+Wunx0 BE:422186189-PLT(12015)
国も引き取り拒否する土地
メガソーラー業者しか買い手がいない
メガソーラー業者しか買い手がいない
13: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA] 2024/09/04(水) 09:21:41.79 ID:OTY/W7aa0
木を切ってソーラーパネル置くの禁止しろ
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/09/04(水) 09:22:46.01 ID:5cXg72cX0
>>13
あー何故かこの辺の木が全部枯れちゃったー!!!
なんでかなー???
ってなるから止めて
あー何故かこの辺の木が全部枯れちゃったー!!!
なんでかなー???
ってなるから止めて
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/09/04(水) 09:22:20.97 ID:4fh+Wunx0 BE:422186189-PLT(12015)
「どんな土地でも国が引き取る」くらいしか解決策はないと思われる
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/09/04(水) 09:23:11.79 ID:qU8iUvvb0
国策の愚
17: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/09/04(水) 09:23:16.83 ID:vKbGNtSQ0
田舎に行って工作放棄地に設置されたパネルを見たらがっかりするよね
あと、個人で設置して飽きたのか放置されて藪に埋もれたパネル
あと、個人で設置して飽きたのか放置されて藪に埋もれたパネル
19: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [JP] 2024/09/04(水) 09:24:36.23 ID:WPb5R2ki0
廃棄パネル処理問題は解決しましたのか?
28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/04(水) 09:33:36.67 ID:rQ2suLZp0
>>19
パネルはリサイクル義務化して補助金も出す流れで進んでる
パネルはリサイクル義務化して補助金も出す流れで進んでる
30: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [JP] 2024/09/04(水) 09:35:32.36 ID:WPb5R2ki0
>>28
中国製のパネルに我が国の税から補助金…
侵略され放題やな…
中国製のパネルに我が国の税から補助金…
侵略され放題やな…
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/09/04(水) 09:25:33.51 ID:8NXCdM5c0
土地の権利は国が許可するのに
引き取り拒否って卑怯だわ
じゃあ全部民間に任せろよ
引き取り拒否って卑怯だわ
じゃあ全部民間に任せろよ
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/04(水) 09:30:16.10 ID:fSy3QQdq0
使えない山の土地を相続させておいて固定資産税取るからしゃーなし
嫌なら全部国庫返納認めろじゃなきゃハゲ山メガソーラーにすんぞって交渉が出来るので
田舎の貧乏地主が山貧乏から脱出出来るチャンスでもあるのか
嫌なら全部国庫返納認めろじゃなきゃハゲ山メガソーラーにすんぞって交渉が出来るので
田舎の貧乏地主が山貧乏から脱出出来るチャンスでもあるのか
32: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK] 2024/09/04(水) 09:36:42.17 ID:dszvbeXt0
サステナブルな再生可能エネルギー(森林破壊)
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/04(水) 09:41:06.04 ID:WprTAK1q0
税制が悪いんじゃないか
38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/04(水) 09:41:53.08 ID:WprTAK1q0
おまえがただで利用している借景の金を払え
39: 警備員[Lv.14][芽](茸) [DE] 2024/09/04(水) 09:42:21.88 ID:clMrNPeY0
あーそういう事か
40: 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [US] 2024/09/04(水) 09:49:04.77 ID:OtYCY7S90
再エネ賦課金と森林環境税って馬鹿にしてるよな
44: 警備員[Lv.14](大阪府) [NL] 2024/09/04(水) 09:56:07.45 ID:hThr/lPp0
そりゃ面倒な土地は要らないわなw
45: 警備員[Lv.8][新芽](みょ) [ニダ] 2024/09/04(水) 09:56:37.47 ID:SKPVY3Pl0
死んだ人間が所有してた土地は国のものにする法律つくれ
46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/09/04(水) 09:56:54.00 ID:Vhz+BRPE0
土砂崩れがあちこちで起こってから後悔する流れ
47: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [GI] 2024/09/04(水) 09:58:16.79 ID:PYqHzYU10
こんなアホな政策で国民全員から少しづつ電気代を上乗せして搾取して
ごく一部の設置業者や運営者が儲けてるんだよな
多くの人は気付いてないんだよ
ごく一部の設置業者や運営者が儲けてるんだよな
多くの人は気付いてないんだよ
49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/09/04(水) 09:59:40.26 ID:8NXCdM5c0
>>47
気付かせないようにやるんだよ
何だってそうだろ
気付かせないようにやるんだよ
何だってそうだろ
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/09/04(水) 10:07:30.67 ID:W/MPnAsN0
金にしたくてやるんじゃなくてせめて少しでも赤字が減らせたら、でやるパターンもあるのか
そらゃ今まで知らなくて今後と寄り付きもしないであろう山に金取られるのは納得出来ないわなぁ
そらゃ今まで知らなくて今後と寄り付きもしないであろう山に金取られるのは納得出来ないわなぁ
70: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/04(水) 10:36:37.23 ID:vHjWuQIx0
SDGs!SDGs!
よろしいならば山を削ってソーラーパネルの敷き詰めだ!
↑
馬鹿なのかな?
よろしいならば山を削ってソーラーパネルの敷き詰めだ!
↑
馬鹿なのかな?
113: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [RE] 2024/09/04(水) 13:47:50.94 ID:Fk07VM+Y0
>>70
それでいて耕作放棄された田畑が、あっちこっちにあったりとか、本当に間抜けだよな。
土地利用に関しては、多少は国が強制力を持っていた方が良い。
それでいて耕作放棄された田畑が、あっちこっちにあったりとか、本当に間抜けだよな。
土地利用に関しては、多少は国が強制力を持っていた方が良い。
71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/09/04(水) 10:38:45.74 ID:dh5K19iQ0
森林環境税を新たに徴収して山削ってメガソーラー作り
再エネ賦課金で中国にお金を流す。
誰のための持続可能性なのか。
再エネ賦課金で中国にお金を流す。
誰のための持続可能性なのか。
72: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/09/04(水) 10:45:09.41 ID:6dcWI2Bb0
この中古物件いいなと思ってグーグルで見ると近くの土地がソーラーだったりする
まぶしいのかな?w
まぶしいのかな?w
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/04(水) 11:15:46.02 ID:M9sO91T90
意図的にメガソーラーを設置するしか無いようにしてる
81: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/04(水) 11:18:08.02 ID:mxT+9igW0
>>80
タワマンとソーラーパネルはマジでそれだと思うそうなるしかないように誘導してる
タワマンとソーラーパネルはマジでそれだと思うそうなるしかないように誘導してる
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/04(水) 11:23:44.56 ID:rY5S6kwv0
熊や鹿が降りてくるし地盤弱くなって土砂崩れ起こすし景観も台無しだからな
家の屋根に付けるのはいいと思うけど自然破壊してまでやるのは本末転倒じゃないか?
家の屋根に付けるのはいいと思うけど自然破壊してまでやるのは本末転倒じゃないか?
85: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/09/04(水) 11:38:40.11 ID:PlDUvkLR0
ホントに闇深いなw
86: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/04(水) 11:46:30.66 ID:b0m2m+dr0
ソーラーパネル廃棄の義務化がされるらしいな罰則付きらしいが業者が逃げたら廃棄に金のかかるゴミソーラーが残ってしまうなな税金ともし業者が廃棄しないで逃げた場合のソーラーパネル廃棄代金を比較したほうがいい
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/09/04(水) 11:47:53.39 ID:W2FippZ80
>>86
家電みたいに導入時にリサイクル料金徴収してれば
家電みたいに導入時にリサイクル料金徴収してれば
102: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [NL] 2024/09/04(水) 12:54:38.74 ID:lGgo+ogU0
よし増税
107: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/04(水) 13:26:22.10 ID:9jjYixVJ0
いうていまソーラーなんか置いても儲からんやろ
112: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/09/04(水) 13:44:23.60 ID:L9W1twA/0
土砂崩れどうすんの土砂崩れ
125: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/09/04(水) 15:34:24.99 ID:0pzr+0Xx0
ブラジルあたりの違法森林伐採や焼き畑を笑えないレベル
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (90)
milio
が
しました
日当たりのいい斜面はカナブンの幼虫の生息地でもあるらしい
カナブンを守れ!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それでメガソーラーにしちゃいけない理由がないよ
milio
が
しました
熱海の土砂災害のようなことがあれば
所有者に全ての責任が降りかかる。
中国人ぐらいしか買わない。
milio
が
しました
ただし日本国ではなく中国がね。
さぁどうやって固定資産税や土地利用規約を
守らせるか、土地を取り上げても管理コストが
かかるだけ、補助金目当てのメガソーラと
壊れた後放置される残骸が積みあがった禿山が
残るだけ、土砂崩れも責任足らせられない。
売国自民党、お手柄だぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
SDGsも結構だが、それよりも戦争をやめた方がいい。
それもできないほど人類は低知能だけどなw
milio
が
しました
業者は島に慰撫金を落とすと言うがその受け皿すら離島(限界集落)にはない
なのでその金を狙って島外から怪しい団体が入り込んで来ている
働き手はなく爺婆ばかりなので地元の老人ホームにはベトちゃんネシアちゃんが
ソーラー工事にはグエン君達が大活躍
カオスだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
「用途地域外」「都市計画区域外」で
宅地以外の土地の売買は
→【宅建業に当たらない(宅建業者免許不要)(宅建業者じゃなくても売買出来る土地)】
だから参入障壁低いから零細企業の副業に良さそう(偏見)
milio
が
しました
これがからむと目を吊り上げてパヨパヨしいことを言い出す
もともと反原発に狂ってる時点でどうかってやつだったけどな
桜井誠のいうように「結局金」なんだよ
milio
が
しました
どうなん?
milio
が
しました
こいつの何が憎いかわかった。なにもかもだ。お!ま!え!の!すべてが、にくい!うらめしい!
milio
が
しました
村民がいま3人しかいなくて農業やるのもきつくなってきたらしい
milio
が
しました
チャイナマネーが絡んだメガソーラーはスルー
何が環境の為にだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経年劣化で廃棄するのにも有害物質を含んでるから大変らしいじゃん
昔一瞬やってたソーラーカーのレースがすぐ消えたのがもう答えだよね
ガソリンエンジンくらい未来ある技術なら開発競争の為にレース頑張ったはずだし
milio
が
しました
【アメリカ】
ダムに在る水力発電機の増設。地熱発電の推進日本の国土面積の1割近くもある。日本は世界第三位の地熱発電国なのに中国利権漬けで補助金カット……お湯を沸かす為に利権原子力発電をするアホでずる賢いな裏金自由民主党議員達
中国に税金を流す為に中国の太陽光発電パネルと中国の風力発電所以外への補助金を減らしたのも裏金自由民主党利権議員達…
《日本各地の太陽光発電施設の遠隔監視機器約800台がサイバー攻撃を受け、一部がネットバンキングの不正送金に悪用されていたことが分かった。「武器庫」と名乗る中国のハッカー集団が身元を隠すために機器を乗っ取った 》
再エネ資料に中国国営企業『中国電網公司』ロゴ 河野担当相の責任は重大
政府のエネルギー会議に提出された資料に、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークの透かしが入っていたことが発覚。
委員を務めていた大林ミカ・自然エネルギー財団事業局長が提出した資料。経済産業省や金融庁の有識者会議などのヒアリングや、国連、欧州連合(EU)の関連機関の会議へ提出した資料にも同様のロゴがあった…………中国国営企業は中国共産党政権と一体、大林氏の辞任だけで幕引きできない。中国共産党政権の意向が浸透していた事実は消えない。
調査すべきは省庁の政策決定へ中国の影響力工作が及んでいないかどうか。再エネTFは信頼できないから解散または活動停止すべき。
所管閣僚である河野太郎規制改革担当はロゴ入りの点だけを問題視……国政担当者として危険すぎる。人選に関わった河野氏と内閣府の責任は重い。
河野氏が外相当時の「気候変動に関する有識者会合」では委員9人のうち3人が自然エネルギー財団のメンバーだった。専制国家の中国などに日本の電力供給や国家安全保障、エネルギー安保の決定に関わらせる事は到底受け入れられない
milio
が
しました
既存のゴルフ場か高原牧場を買収して設置する
理由は山にわざわざアスファルト道路を通した物件がこれくらいしかないから
この条件を満たせない場合重機は搬入できずとてつもない設置費用がかかって採算が合わなくなる
milio
が
しました
国が税金の免除や山林の買上げか管理をしないと今後も
災害含みの山肌削りソーラーは増えるよ
milio
が
しました
産廃業者の不法投棄場所になるのが関の山だわ
milio
が
しました
自民党のせいでいいからメガソーラ潰して原発動かそうぜ
再エネといい、女性の社会進出といい、少子化対策といい
結局、自民党は世論に便乗して利権構造作ってるだけなんだよ
milio
が
しました
はよ気付いてよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
担当中国企業!
ソーラーパネル中国製!
工事業者中国人!
ってのが多いと聞くがマジなの? 日本に一円も落ちてない。
milio
が
しました
原発村連呼で反論封じられてたな。
LGBTQも差別的とかで封じられてるのと同じ
milio
が
しました
milio
が
しました
何処ぞでは70億かけて造ったメガソーラーが無駄になってるからな?
あれ誰が責任取るんだ?
なぁ?議員さんたち?
milio
が
しました
まあいいじゃんと言えない理由
milio
が
しました
milio
が
しました
管理しきれてない樹木の倒木による断線な
milio
が
しました
治水や安全性より経済を優先。日本の政治家はまるで中国人のようだな。
milio
が
しました
昔の日本は田畑から年貢はとったが、利用してない土地から年貢はとれなかった。
法制度の問題で日本の風景が変わるのは愚か過ぎる。
milio
が
しました
責任者が明確な今こそ対策法制化必須
milio
が
しました
「環境環境」とか言っておきながら自然を破壊して強引に設置するのは絶対に違うだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
彼らは儲かって俺は日本を守れる
これが次世代ビジネスだ
milio
が
しました
日本の森林はいずれゴミパネルの山。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
再エネ賦課金とかいうもん払ってる国民がいるからな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国が土地買うのも自民がそれを許してるから
milio
が
しました
つまり愛国教育してこなかったのが悪かった
milio
が
しました
まさに売国政府だよ
milio
が
しました
まぁ、青森なんだけどさ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました