
引用元:【悲報】米、底を尽きる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725491201/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/05(木) 08:06:41.05 ID:Bxg1Sbkd0
皆どこで買ってるんや…
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/09/05(木) 08:07:12.70 ID:iVzcgyXM0
ドラッグストアに売ってた
そっこう売り切れてたけど
そっこう売り切れてたけど
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/05(木) 08:09:04.29 ID:AIJjvhCc0
九州売ってるから買いに来い
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/05(木) 08:09:30.37 ID:dnEb/ZWc0
新米出てきたぞ
高いけど普通に買える
高いけど普通に買える
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/09/05(木) 08:10:49.95 ID:HvLuiLwdd
スーパーに朝イチ行くとある
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/09/05(木) 08:23:11.64 ID:VWilh+04d
郊外都市のスーパーとかで普通に売ってる
ちな昨日買ったのは先週精米の5kg2100円
ちな昨日買ったのは先週精米の5kg2100円
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/09/05(木) 08:24:13.39 ID:oND2nHox0
米食わなくても大丈夫ってのが認知され出してる気がする
やばくね
やばくね
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/09/05(木) 08:31:15.72 ID:C8Bb6Dyid
高いけど買える定期
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/05(木) 08:34:28.46 ID:TxHibEfz0
9月初旬以降、出荷体制整って各地で買えるようになるから慌てるな
27: やがい ◆Di2FfDmGJadE 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/05(木) 08:44:31.46 ID:SC8wR5pRd
>>16
9月初旬も半ばまで来たが大丈夫そう?
9月初旬も半ばまで来たが大丈夫そう?
25: 警備員[Lv.10] 2024/09/05(木) 08:43:48.10 ID:3Utubwtjr
コメはないけどコンビニのおにぎりは消えないだろ?
そういうことだぞ
そういうことだぞ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/05(木) 08:47:47.31 ID:H6Bnx6vGd
新米並んでたけど5kgで3200円もしたわ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/05(木) 08:49:17.66 ID:8iJ+sF2I0
台風とかきたらすぐ品薄になるって流通弱すぎない?
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/05(木) 08:53:20.41 ID:0LGMOnYa0
>>31
ちゃうぞ
台風来たら(必要ないのに)買い込むからや
それで(本来正しい行動した)買い込まない奴が米が売り切れてて困っているというのが
今や
ちゃうぞ
台風来たら(必要ないのに)買い込むからや
それで(本来正しい行動した)買い込まない奴が米が売り切れてて困っているというのが
今や
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/09/05(木) 08:54:24.21 ID:NqESRyph0
実家が新潟の米農家だから黙ってても送ってくる
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/05(木) 09:07:59.08 ID:BkvJmCqE0
パン うどん パスタ 中華麺があれば意外と米なしでいける
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/09/05(木) 09:20:48.70 ID:zTx5UpOh0
知り合いのとこで毎年1年分買ってる
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/05(木) 09:29:43.39 ID:+Ee/b4KWd
売ってるけど普段の倍くらい高くなってたンゴねぇ
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽警] 2024/09/05(木) 09:55:35.45 ID:oND2nHox0
いつもにぎりめしが弁当の上司が最近いつも自作ハンバーガーだわ
逆に元気になってるように見える
逆に元気になってるように見える
56: それでも動く名無し ハンター[Lv.85][SSR武][SSR防][木] 2024/09/05(木) 10:09:42.30 ID:EdsUxkzyd
独り暮らしならパックで良くないか?
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/09/05(木) 10:22:48.09 ID:IKw8adRq0
米屋にいけば今は新米をその場で精米してくれるぞ
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/05(木) 10:26:52.10 ID:ZPS5cYqvd
なんで米の価格2倍になったんや
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/05(木) 10:29:35.66 ID:2/XIdLZI0
5キロ税込2900円くらいでよう見る
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/05(木) 11:13:34.44 ID:+PLDtr9L0
5キロ3000円はキツい
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/05(木) 12:17:06.24 ID:DeoDRn99d
>>82
コンビニで米買ったら2キロで1000円だから普段割高だけどむしろ相対的に安くなってるのがひでえ
コンビニで米買ったら2キロで1000円だから普段割高だけどむしろ相対的に安くなってるのがひでえ
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/09/05(木) 11:19:45.69 ID:Rik/kr2x0
コンビニ弁当や外食の米までなくならんよな?
88: 警備員[Lv.7] 2024/09/05(木) 11:23:36.65 ID:7m4yfLQH0
>>87
そら企業様は大口の注文しとるんやしそうそう無くならんよ
そら企業様は大口の注文しとるんやしそうそう無くならんよ
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/05(木) 11:54:49.43 ID:wA7A0FPq0
>>87
どうせ値上げするやろ
どうせ値上げするやろ
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/05(木) 12:13:54.66 ID:eoQsrShA0
なお備蓄米は出さないもよう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (188)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあこれで煽られちゃう間抜けが多すぎ問題
馬鹿が増えてるなと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
ただの流行りに対して備蓄米の放出はナンセンス
放出した途端に需要が無くなるのは目に見えてる
milio
が
しました
milio
が
しました
とうとう、庶民は米も食えなくなりました。
選挙を楽しみにしろや!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
新米出て来てるのにねーって
milio
が
しました
milio
が
しました
但し10kgが6500円
馬鹿らしくて食パン沢山買って帰った
新米が出揃う頃には暴落するだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
取りすぎなきゃそんなに空腹感ないしポッコリお腹が消えた
milio
が
しました
「貧乏人は麦を食え」と
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米が無いんじゃ無くて、特定の地域の店に在庫が無いだけだろ
milio
が
しました
オートミールなんか炊かなくてもレンジですぐ調理できるし便利
まあ、世界的な不作にでもなった際には知らんが
milio
が
しました
milio
が
しました
スーポーやディスカウントストアは
「新米の入れ替え時期」だから買い控えしてるだけだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
コンビニやスーパーのおにぎりや弁当も一部ブレンド米になったし
今回は動かなかった国が正解だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の農業は生産性www悪いから仕方ないね
ま貧乏人は草でも食べてろ、って事だ
milio
が
しました
農水省の坂本は責任取れ
辞任しろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
底をつく、米の在庫が尽きる
milio
が
しました
milio
が
しました
誰だよ犯人はまさかのJAか?
milio
が
しました
まぁコレによって国民の米離れが起きても仕方がないよネw
牛乳と一緒で自分で自分の首絞めてる感じ
逆にパンとか小麦製品が安いからそちらのシフトしていけば良いだろ?
米以外にも主食はあるんだしねw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そろそろ買うかーって時に騒動起きたからのぅ
milio
が
しました
世界中で食い物の取り合いが始まるぞ
だからコオロギ食おうぜ
milio
が
しました
値上がってるとか売ってないとか聞いたから、買いにすら行かずずっと外食だわ。
あちーし、蕎麦とかつけ麺とか麺類ばっか食ってる。
もう少し涼しくなったころには、新米であふれ出すだろうから、そこで自炊用に買うと思うわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こういったモノが一番怖いのは国民である顧客が食べる習慣を失う事だ
現在次々と酪農家が廃業して行っている
牛乳等の乳製品が全く売れなくて採算が合わなくなり畳むしかなくなっているのだ
調子が良い時は牛乳1パックが1リットルから900mlへと量が減らされ価格が上がって庶民を苦しめた
その結果国民達は牛乳を飲む習慣や乳製品を食べる習慣を辞めてしまったw
そして牛乳や乳製品が売れなくなり慌てて量や価格を下げたが後の祭りで顧客は殆ど戻っていない
お米に関しても少し前にが米離れが深刻!って報道していたのに此処で高くなったり手に入らなくなれば必然的に主食としてのお米を食べる習慣が無くなる
それはつまり順当に店頭に並ぶようになっても主食として食べる習慣が無くなっていれば売れないという事だなwww
酪農家と同じ道の末路を歩みたいのなら止めはせんよ?
milio
が
しました
日本人が米を捨てたら、大半のおかずも同時に捨てる事になるからな
milio
が
しました
ここの管理人は日本語が分からないから仕方ないんだろうけど。
底を尽きる → 底を尽く
milio
が
しました
milio
が
しました
しかも、この米輸出はWTO違反の補助金によって行われているものである。
農林水産省のホームページに、「お米の輸出 解説します」というPR動画がアップされている。また、予算額7億5千万円のコメ・コメ加工品輸出特別支援事業によって「戦略的輸出基地と連携して輸出に取り組む戦略的輸出事業者等が行う海外市場開拓、海外でのプロモーション活動の強化、海外規制への対応の取組促進等を支援します」としている。7億5千万円(補助率1/2なので事業費総額は15億円)も国税をかけて38億円しか輸出できていない。
それどころか、38億円から肥料・農薬、農業機械、燃料などの資材費や流通経費等を引いた農業の付加価値額は、この予算額とほぼ等しいだけではなく、事業費総額を大幅に下回るのではないかと思われる。費用対効果からみると、意味がないどころか浪費的な経済資源の投入だが、同省の事業にはこのようなものが多いので、ここでは立ち入らない。
大きな問題は、米の輸出にはWTOで禁止されている輸出補助金がさらに7億1千万円ほど(2018年産)交付されているのに、この動画でも支援事業の説明でも、これには一切触れていないことである。同省はアメリカやオーストラリアなどがこの補助金に気づくことを恐れたのだろう。
milio
が
しました
一部の街や市で報道に焚き付けられた馬鹿が買い占めしてるんじゃね?
milio
が
しました
出荷量は代わってないのに需要が急増して少なくなっているだけ。誰が買い漁ってるのやら。
朝あるけど、夕方にはなくなるのなら、昼までに買いに行ける人が買ってる事になる。
milio
が
しました
5キロ2400円ぐらいだけど
milio
が
しました
それよりも、いつまで国産米を日々に食べられるか、などと考えたことあるの?
milio
が
しました
milio
が
しました
地域的には在庫有りのところが多いようだ
品薄感の高い地域は都市部や地方の中心市だから
人口の面でいうと日本の人口の半分かそれをやや超える人口に達するのではないか
自民党は九月の総裁選のあとに解散総選挙をしたいようだが
この米品薄感はボディーブローのように影響を及ぼすかもしれない
自民党は大都市の票を減らす可能性があるし
ひょっとすると地方でも中心市の票を減らすかもしれない
milio
が
しました
米が底をついたって煽って。
milio
が
しました
milio
が
しました
二度と出馬だけじゃなく投票含めて政治に関わるな。
頭が悪すぎて害しかない。
milio
が
しました
milio
が
しました
いざ使ってみると中々美味いからいい機会になったわ
milio
が
しました
踊るアホウ見て気持ちよがってんのかなこの管理人は
なぁ、踊ってるアホウ共
近くのスーパーだけ見て日本全国でマジで米ないと思ってんの?
吉野家に無いんけ?外食産業のどこも米ないんけ?営業してるやんけ
挙句の果てに備蓄米出せとかバカほど声でかいのな
milio
が
しました
3300円~5800円/5kgぐらいでくっそ高かったから買わんかったわ。
milio
が
しました
入荷も朝昼夕方の3回あるって言ってるし……
milio
が
しました
国交省や農林水産省も犯罪者の巣窟よ。
milio
が
しました
milio
が
しました