
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725540809/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-05/SJB981T1UM0W00
3: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 21:55:30.62 ID:0b5D1+730
糞高い介護保険ていつ使えるんだろうな
111: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:38:21.32 ID:uAZ981XF0
>>3
外国人がツアー組んで使いに来てくれる
外国人がツアー組んで使いに来てくれる
7: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 21:57:20.99 ID:ue/79HlG0
健康なら働けるかもしれないが、身体壊したら詰むよな
47: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:12:48.46 ID:p4Qf+QTf0
>>7
一番の問題はこれね
一番の問題はこれね
9: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 21:58:13.44 ID:2dxWo9xZ0
やっぱ一般人には生活保護なんて無いんだな
12: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:00:18.74 ID:lt4p3/Tq0
長生きが苦しい
24: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:05:20.40 ID:zAfnnl6A0
お前らの将来像
25: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 2024/09/05(木) 22:05:38.70 ID:yGBkefGm0
お前らが望んだからこんな国になったのだぞ
自己責任
自己責任
26: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:05:49.18 ID:zDDLqfYF0
高齢者にできる仕事が増えないとヤバい
27: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:06:06.09 ID:Im3Jd3wS0
大丈夫
衰退国になったから平均寿命は下がるよ
衰退国になったから平均寿命は下がるよ
29: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:06:11.95 ID:8FeNizWn0
老人が運転する車で轢き殺されても自己責任
30: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:06:21.09 ID:CdYJuGGf0
物価上がっても年金上がらず
年金制度は自然消滅
年金制度は自然消滅
34: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:07:42.56 ID:v2Q5Y1670
生保でいい
36: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:08:08.01 ID:5Ot4NpXv0
ありがとう自民党
39: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:08:29.83 ID:rPQLkIno0
日本は生涯現役で働ける国を目指します(キリッ
40: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:09:06.35 ID:/taVu25Y0
3000万無いと厳しい
55: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:15:08.40 ID:LDb4LDyi0
77でフルタイムで働くって地獄だな
60: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:16:38.35 ID:eBiMJQIs0
もらえる年金額は分かっていたのに
国民年金だけで暮らしていけるはずないだろ
国民年金だけで暮らしていけるはずないだろ
63: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:19:43.37 ID:J0NRhn7N0
>>60
貯金と夫婦2人分の年金でなんとか暮らせてたのに
配偶者に先立たれて行き詰まるパターンかも
貯金と夫婦2人分の年金でなんとか暮らせてたのに
配偶者に先立たれて行き詰まるパターンかも
73: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:23:57.55 ID:CALSocr80
死ぬ瞬間までバイトする予定
74: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:23:59.23 ID:lawsztZ00
働いてる方が時間潰せてしかも健康にもいい
働かなかったら何するの?
働かなかったら何するの?
76: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:25:47.11 ID:ww+sB45L0
大した趣味も無いし軽作業なら70代くらいまでやれるか
80: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/09/05(木) 22:27:24.76 ID:EOYm0ni60
雇用してくれるとこあるだけいいのかもしれない
84: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:28:15.47 ID:4aoglsBv0
逆にどの国だったら老後は天国なんや?
87: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:29:45.94 ID:mCrJdtzL0
>>84
少子高齢化の問題が顕在化する前の日本は老後は天国だったよ
少子高齢化の問題が顕在化する前の日本は老後は天国だったよ
100: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:34:34.61 ID:1kSdyAYg0
年取ってできる仕事といえば交通整理のバイトか清掃員くらいだろ
112: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:38:39.21 ID:AxlCo8gs0
ちょっとだけ働けばいいんじゃないかな
113: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:39:20.48 ID:O9c5Kdu30
働くにしても立ち仕事は嫌だ
114: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:40:22.13 ID:vM1NHAA40
働いたほうがいいだろ
ボケるぞ
ボケるぞ
115: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:40:24.32 ID:UxIiqY/M0
ちっちゃい店で和菓子屋でもやるかな
年金分くらいは稼げるだろ
問題は賃料を払わないで済む状態でないと成り立たないことだ
自前の土地と店舗をクリアしなければいけないハードルが高い
年金分くらいは稼げるだろ
問題は賃料を払わないで済む状態でないと成り立たないことだ
自前の土地と店舗をクリアしなければいけないハードルが高い
116: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:40:35.32 ID:XKxtfLQm0
今の年寄りなんてまだマシ
若い奴はこれから地獄が待ってるぞ
若い奴はこれから地獄が待ってるぞ
122: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:42:04.08 ID:axXLKFW20
年金を払うか貰うかで収入プラマイで違うからな
高齢者は手取り多い
高齢者は手取り多い
125: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:42:29.87 ID:2Dkv9xei0
もう60で辞める時代やないな 残念ながら
126: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:42:39.38 ID:yDxiE2PQ0
外国人に生活保護やって
留学生に学費と生活費やって
日本人は増税ばかり
日本にいるのがバカバカしくなるな
留学生に学費と生活費やって
日本人は増税ばかり
日本にいるのがバカバカしくなるな
139: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:45:51.42 ID:meojC06d0
むしろバリバリ仕事してた奴が定年になってやることなくなって死んだり大病したりってのをよく見るけどな
146: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 22:49:15.20 ID:b+06gaiO0
人口構成的には
近いうち倒れて働けなくなるまでになるの必至だけどな
近いうち倒れて働けなくなるまでになるの必至だけどな
177: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 23:02:33.68 ID:NRkt1GGM0
国民年金だけじゃ絶対生活できないよな
厚生年金は上と下で差があるけど真ん中くらいで
ギリいけるかってくらいか?
公務員や上場企業みたいに企業年金までやってれば余裕だろうけど
厚生年金は上と下で差があるけど真ん中くらいで
ギリいけるかってくらいか?
公務員や上場企業みたいに企業年金までやってれば余裕だろうけど
198: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 23:14:04.99 ID:Xm/fXxjv0
皆こうなるんだろうな
若いやつも低賃金労働者ばかりだし、年金だけじゃ食っていけないだろ
結婚することもできず、独身で賃貸住まいで死ぬまでひたすら働き続けるのか
嫌な人生だわ
若いやつも低賃金労働者ばかりだし、年金だけじゃ食っていけないだろ
結婚することもできず、独身で賃貸住まいで死ぬまでひたすら働き続けるのか
嫌な人生だわ
199: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 23:14:09.50 ID:MNOs5f9H0
働かないで家でテレビばっかみてたらボケるわ正直
232: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木) 23:41:27.19 ID:IBqQberf0
働けるなら働いてたほうがボケなくていい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (82)
milio
が
しました
milio
が
しました
悲しいね
milio
が
しました
milio
が
しました
国民年金なんてあてにならん、厚生・共済年金の2階建てもあやしい。
3階建ての貯蓄に年金含めないで2000万くらいでないと。
まあ、おいらは3階建てに不労所得を持ってきてるけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
ほどほどにするべきなのをわかりやすい極端に共感する馬鹿が多いからこうなるわかりきった帰結
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
老人になっても働いてる人がゴロゴロいるってwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
貧乏なのダメだけどそこそこ余裕があって普通の生活を毎日持続しているほうが幸せだと思うよ。仕事があるってラッキー。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本を脱出したい。
milio
が
しました
だけど、急速に進み衰える国と違うのは日本の老人の質が高い事
時間をかけて蓄積された強さ
milio
が
しました
milio
が
しました
毎月7~8万円貯金できて欲しいものは貯金が貯まり過ぎないように調整のため使わざるを得ないので物が増える。
時間が有り余っているので資格を取るために生業扶助を利用したりしてる。
住まいは3DKの公営住宅で広さも十分です。
障害があるので働けませんが生活保護の生活で十分満足しています。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一方外国人が老後を日本で看て貰おと来日してる
福祉関係外国人に回されてる日本
どこまで○○扱いされてる政治家
嫌政治家じゃなく庶民
milio
が
しました
給料から天引きされないんだから、事実上年金分を貰うようなもんなんで。
milio
が
しました
milio
が
しました
若い頃から栄養豊富な食い物があって良く発育して、部活やレジャーで運動習慣を身に付けてやってきた今の老人は、ウザい位に元気なのいるわ
milio
が
しました
老人になっても働かなくちゃいけない国だと。
中国も社会福祉に漏れる人間はいるんだがねぇ。
milio
が
しました
福島の原発をいい加減な保守管理した世代でもある。
なので本来なら医療費を7割負担とし、年金支給から毎月1万引き
現役世代に賠償すべき。働くのは当然であり、車を所有するなど許されない世代
milio
が
しました
どうせ上級との格差も広がり続けるだろうし、今回の世界はもう割り切ってる。
milio
が
しました
人手不足で今までより採用される70歳以上の人が増えてるってだけだろう。
もらえる年金額の少ない人で生活保護をもらいたくない人やもらえない人は働かないといけないしね。
年金支給額も少し下がったしね。
milio
が
しました
誘導などの仕事を紹介される。キミらも年金受給が少ないならナマポを申請して、そういう現場で働く事になるん
だろうね。
milio
が
しました
頭脳の方も健在で、パソコンは98が出た時に買ってきて、本を読みながら操作を覚え、ついでにホームページも本を読みながら作ってしまった。私が子供の頃は、海外へ行くとツアーガイドの代わりにホテルや銀行でツアー客の通訳をして、「お父さんってすごいな」と思っていた。定年後は、警備員もやったし家電量販店のバイトもやった。TELアポの仕事の時は、一緒に働いている人が女性が殆どであったため、毎日楽しそうだった。70歳になって雇用が打ち切りになったため今は家にいるが、時々、自転車に乗って遠出をしている。秋にはキャンプに行くため、庭でテントの設営の練習もしている。父親を見るたび、絶対に父のレベルまで到達できないな、と思っている。
milio
が
しました
milio
が
しました
もちろん無理のない条件下で働くべきだが…
milio
が
しました
milio
が
しました
会社で働くか家で働くかの違いで
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
高齢者に関しては、金がなくセーフティが機能してないから生きるために働かないといけない人と、ヒマでも人生空しく、空白の時間は死の恐怖があるから自主的に働く人と2タイプいる。後者は働けばいいし、宗教的な精神の救いでないと物理的対応では無理。前者は、そんな年齢になるまで働かなくてもいいようにしたいけど、少子と高齢化が進めば当然そうなるよなあ…そもそも、子供側が親側を支える気がなくて「介護をさせるつもりか?」と切り捨てるのが正論みたいに繰り返し繰り返しネットで言われてるしなあ…
milio
が
しました
大昔から健康であるなら死ぬまで働いてたろ?野生動物だって動けなくなった時が死ぬとき
体をこわした高齢者の仲間を同じ高齢者が働いて支えてあげるくらいの気持ちがないのかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
官理室のパートの留守番 ユーカリが丘マンション 管理費泥棒
milio
が
しました
今の70代で金に困って働いている人がそれほどいるとも思えないが
milio
が
しました
国にとっても少子化の労働力確保、介護リソース低減という一石二鳥でもあるんで、とくに日本はこの路線突き進むはず
良く言えば90代までもボケず介護の手も借りず自分で生きていける社会、悪く言えば「定年」という概念が無くなって死ぬまで働かされる社会
milio
が
しました
一昔前の昭和の亭主関白頑固おやじになったら単なる老害だからな。
milio
が
しました
一般人「70歳過ぎてまで働きたくねーよ!働かないと生きていけないから仕方なく働いてるんだよ!!」
milio
が
しました
俺も週2日4時間くらいでいいなら働いてやらんでもない
milio
が
しました
てのが当たり前になるんやろな。
milio
が
しました
milio
が
しました
学科 実技 適性検定あり!
1本橋は30秒以上!
milio
が
しました
ウヨよ現実を見ろ!
ウヨの愛国はタダのポーズ!
milio
が
しました