
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725807438/
参考元:https://www.sankei.com/article/20240908-VOWFNVXJVJNEVIAQTDYVYYW7QE/
5: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日) 23:58:33.96 ID:2XeS/9Ei0
これってNATOの戦争に巻き込まれるのか。
それとも日本が攻め込まれたときだけ助けろって事なのか
それとも日本が攻め込まれたときだけ助けろって事なのか
442: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 03:10:18.59 ID:7hfF4j0C0
>>5
軍事力持ちますってアピールじゃないの?
軍事力持ちますってアピールじゃないの?
456: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 03:25:23.61 ID:tI39WvOa0
>>5
NATOは自動参戦。確率的にはNATOの戦争に日本が動員される確率が高い。
NATOは自動参戦。確率的にはNATOの戦争に日本が動員される確率が高い。
8: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日) 23:59:19.53 ID:tn1DS4dt0
NATO助けてくれないだろ
707: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 07:15:25.00 ID:4prKKvN90
>>8
これ
離れすぎやろ笑
これ
離れすぎやろ笑
12: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:00:40.32 ID:M0gkiiCt0
こわ!
19: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:01:28.56 ID:2ej/CdMB0
日本は軍隊ないじゃん
どうすんの?憲法改正?
NATOはお互いの国に軍隊を駐屯させたりするんでしょ?
日本はどうすんの?お互い様できないじゃん
どうすんの?憲法改正?
NATOはお互いの国に軍隊を駐屯させたりするんでしょ?
日本はどうすんの?お互い様できないじゃん
20: 警備員[Lv.26][苗] 2024/09/09(月) 00:01:57.51 ID:9jIc8nZb0
米国抜きのNATOなんかただの烏合の衆
日本は日米同盟を大事にすればいい
日本は日米同盟を大事にすればいい
22: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:02:22.83 ID:atHSeylF0
ウクライナがNATOに入っていればロシアは無駄な戦争をすることもなかった
35: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:04:14.49 ID:ZZmS6XZ30
>>22
NATOに寄っていっただけで戦争になったがな
NATOに寄っていっただけで戦争になったがな
40: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:05:04.31 ID:atHSeylF0
>>35
さっさと入れておけばよかった
さっさと入れておけばよかった
23: 警備員[Lv.14][苗] 2024/09/09(月) 00:02:24.47 ID:4jX+HpZ+0
当然、日本も明確な実力部隊をもつ必要がある
34: 警備員[Lv.14][苗] 2024/09/09(月) 00:04:08.61 ID:4jX+HpZ+0
べつにnatoだけが選択肢である必要がない
国連自体が機能不全に陥ってるからな
国連自体が機能不全に陥ってるからな
68: 警備員[Lv.14][苗] 2024/09/09(月) 00:08:15.50 ID:4jX+HpZ+0
natoの枠組みに拘る必要がない
集団的自衛権を行使できる状況を作らないといけない
いまの時代、安全保障を一国で担保できるわけがないからな
集団的自衛権を行使できる状況を作らないといけない
いまの時代、安全保障を一国で担保できるわけがないからな
69: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:08:25.81 ID:r6+9+6Ri0
大東亜共栄同盟作ろうぜ
78: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:10:30.17 ID:QPyGnxSv0
>>69
寝言は寝ってからお願いしたい
寝言は寝ってからお願いしたい
73: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:09:34.10 ID:utfIA5qx0
ウクライナに肩入れしすぎてNATO各国の民が激怒
税金で外の国救うより自分の国救えやって軒並み政権交代して分裂気味
そんなところ入ってどうすんの?
税金で外の国救うより自分の国救えやって軒並み政権交代して分裂気味
そんなところ入ってどうすんの?
75: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:09:38.33 ID:Q6mUDOpl0
日本が攻められた時だけ助けてくださいが通用するわけねーだろ
81: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:11:00.50 ID:IbP6ilwz0
NATO加盟は素晴らしいと思うが
マイナゴリ押しはちょっと
マイナゴリ押しはちょっと
83: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:11:16.76 ID:gVnPauCB0
ヨーロッパじゃないから無理だね
ウクライナみたいに加盟チラつかせて鉄砲玉に利用されるだけだな
ウクライナみたいに加盟チラつかせて鉄砲玉に利用されるだけだな
106: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:15:29.57 ID:IRaDql/80
これ日本になんのメリットが?
107: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:16:22.13 ID:OLd2bGHu0
NATO入りしたらガチマジでロシアと戦争状態になる可能性がある
いいのか?
自衛隊に戦死者が出るぞ
いいのか?
自衛隊に戦死者が出るぞ
120: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:18:56.84 ID:oDj+/cHP0
>>107
欧州で戦争が始まったら日本が背後からロシアを刺すんだよ
NATOに加盟した日本は千島樺太シベリアへ出兵だ
欧州で戦争が始まったら日本が背後からロシアを刺すんだよ
NATOに加盟した日本は千島樺太シベリアへ出兵だ
114: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:17:25.13 ID:WvkKTEHE0
加盟したらNATO司令部の
指揮下に入るけど良いのか?
指揮下に入るけど良いのか?
121: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:21:16.12 ID:9fasELK40
日本が加盟したら北大西洋でもなんでもないから
名前変えなあかんやんけ
名前変えなあかんやんけ
123: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:21:23.41 ID:WvkKTEHE0
アフガニスタンに派兵してたみたいに
同様に派兵が義務になるけど
同様に派兵が義務になるけど
134: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:24:43.64 ID:/bgBQdo30
なぜ日本人がヨーロッパのために戦わないといけないのか?
163: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:34:44.29 ID:trfbUCyd0
今NATOなんかに入ったら財布扱いもっと酷くなりそうです
172: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:38:46.00 ID:4SdF1Ed90
中国との戦争に巻き込まれる可能性あるし土下座しても入れてもらえないだろ
アメリカはともかく東欧あたりにはデメリットでしかない
アメリカはともかく東欧あたりにはデメリットでしかない
178: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:40:13.46 ID:rD5Idsjb0
遠すぎだろ…
179: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:40:16.00 ID:lIewKqaK0
中国はマジで焦ってるだろうな
なまじヨーロッパは遠いから尖閣にちょっかい出しただけでサクッと参戦してきそうw
なまじヨーロッパは遠いから尖閣にちょっかい出しただけでサクッと参戦してきそうw
200: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:48:13.78 ID:ws0Bcazr0
フルスイングで憲法違反だよな
204: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:48:46.34 ID:jWKDMvnV0
>>200
憲法違反なんてどうでもいいじゃん
国益のために違反して何か問題あるの?
憲法違反なんてどうでもいいじゃん
国益のために違反して何か問題あるの?
210: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 00:50:29.74 ID:lIewKqaK0
原潜とこれを河野が言うのが驚きだなw
271: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:05:27.78 ID:BnqxCl8m0
NATOの掟は厳しいが大丈夫か?
日米安保みたいななあなあでは済まないよ
日米安保みたいななあなあでは済まないよ
291: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:10:39.46 ID:ChlYjdfR0
憲法改正しないと加盟は不可能だから今誘致しても金ばら撒くだけで税金が消えていく
順序的にもおかしい
順序的にもおかしい
292: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:10:43.26 ID:M4YEbN2n0
いや絶対やめろよ
298: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:12:27.79 ID:fGQrBFY70
NATO「自衛隊の総指揮官がアメリカ人になりますがいいですか?」
478: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 04:24:31.87 ID:P2cCb1270
>>298
ずっとそうだけど
ずっとそうだけど
299: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:13:08.54 ID:fGQrBFY70
フランス「日本を入れるメリットがない」
305: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:14:24.26 ID:JiBuBJXt0
日本のNATO入りは小回りが利かなくなって二進も三進もいかない状況になりやすい
もっとフレキシブルな枠組みでないとなあ
だからこそクワッドにインドを入れたのだろう
もっとフレキシブルな枠組みでないとなあ
だからこそクワッドにインドを入れたのだろう
313: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:17:27.34 ID:o5etpidl0
残念ながら遠すぎるな
大した貢献は出来ないし、あちらからの協力も期待出来ないだろう
やめとこ
大した貢献は出来ないし、あちらからの協力も期待出来ないだろう
やめとこ
314: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:18:06.97 ID:uXDNfoZS0
日独伊三国同盟ぐらい意味の無い同盟だよ
336: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:26:10.87 ID:ChlYjdfR0
自衛隊の明記どころの話じゃなくなるし自衛権の範囲からも外れるから今自民党が目指してる憲法改正より困難な道のりになる
どう考えても総裁選のパフォーマンスでしかない
どう考えても総裁選のパフォーマンスでしかない
344: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:30:16.68 ID:j2jLPMGe0
日本は北方領土を落とすだけなら
現在の憲法の国土防衛の範囲で対応できる
樺太まで落とすのがちょっと憲法的には厳しい
現在の憲法の国土防衛の範囲で対応できる
樺太まで落とすのがちょっと憲法的には厳しい
348: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:32:43.59 ID:MNvAenLb0
核保有だの原潜だのよりは現実的な可能性はあるよ
360: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:36:53.02 ID:NAWuP0Pv0
まず核保有国にならないとな
368: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 01:39:16.99 ID:o5etpidl0
憲法改正しないとダメだろ…
今はとても改憲出来る状態じゃないぞ
反対
今はとても改憲出来る状態じゃないぞ
反対
399: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月) 02:00:18.08 ID:9D5xA44+0
そんなことより優先すべきことあるだろw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (175)
まさに天佑神助ですわ😛
milio
が
しました
日本はアメリカに見捨てられそうだから
NATOに頼ろうでしょう。
milio
が
しました
milio
が
しました
入れてもらおーとかしょうもないんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ブリュッセルに日本の事務所なかったっけ? オレの記憶違いならスマン
milio
が
しました
milio
が
しました
中国やロシアが侵略してきても無視されるのは確実の前に反対されて終わりか。
税金をばらまきたくてしかたないのがみえみえ。
milio
が
しました
弱者ほど集団安全保障に入るべき
中露はいつも派閥はよくないとか、ごちゃごちゃ言うけど攻め込むに当たって徒党組まれるのが嫌なの丸わかり
milio
が
しました
NATOに入る為には、ロシアと平和条約を結ぶ必要があるが、NATOに入りたいからロシアとの平和条約を急ぐとなると北方領土は諦めざるを得ない。
だから俺は受け入れられない。
milio
が
しました
現時点ではNATOが一番マシ
milio
が
しました
milio
が
しました
毎年、どんだけ国民が亡くなっているだよ。
流石に可哀想だよな。
milio
が
しました
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)に入るくらいだからな。
北大西洋でもなんでもない日本が
NATO(北大西洋条約機構)に入っても、別におかしくはないわな。
俺は反対だけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
対ロシアのみ利害が一致している。ドイツやフランスはどう思ってるかは知らないが。
milio
が
しました
milio
が
しました
議会席から好きにヤジってろ。
milio
が
しました
東西からロシアを挟み撃ちとか、別の世界線すぎるだろ
milio
が
しました
ただし参戦義務の無い軍事協力協定(弾薬の相互供給とか)なら大いに進めて良いと思う。
milio
が
しました
贅沢いうな
milio
が
しました
milio
が
しました
それ分かってて河野は発言したんだろ
中国の犬なのに、中国に都合の悪いことはできない
milio
が
しました
milio
が
しました
え?日本?遠すぎん?北大西洋だよ?ってなるわ
milio
が
しました
「なんで極東で中国と戦争しなければいけないのか?」って
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なら寅ちゃんになったら交渉次第で核持たせて貰えるのだからそちらの方が安上りだよ?
milio
が
しました
こういう事は国として一人だち出来た後に考える事。
手足を縛られたままで軍事的な国際貢献なんてできないだろ、また金だけ巻き上げられてぼろくそに言われるだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それとも、北大西洋が太平洋に引っ越すの?
どっちなのか、はっきりしてよね
milio
が
しました
高市早苗と進次郎の戦いならちょっと俺でも悩む。進次郎はおバカだけど実のところ総理には向いている。
向いてるってだけで良い総理になるかは知らん。
milio
が
しました
コイツの本質はUBIとか某女教授と一緒だぞ首相とか噴飯ものだw
milio
が
しました
金魚のフンとオマケでしか生きていけない国だし
あのオマケ付きになるとあちらも迷惑だろうしな
milio
が
しました
milio
が
しました
その穴を日本が頑張って埋めますってことだ。
本当にお人よしも良いところだ。多分、河野以外でもそうなるだろ。
milio
が
しました
石破より自衛官票を集められそうだと思ったが、マシな程度しかなさそうだな
milio
が
しました
万一総裁になったとしても、結局あれこれ口実をつけてやらないに決まってる。
何っても無駄だよ。お前の正体はもう割れてる。
milio
が
しました
それができないなら、他の小手先の公約なんか何を言っても無駄。
しかしこいつは中国で金儲けさせてもらってる。それが一番大事なんだから、中国様命は変えられない。
河野に総裁の芽はない。国民はそこまで馬鹿じゃない。あと上には弱く、下に傲慢な性格。
ダメだね。諦めろ。
milio
が
しました
必要なのは両者が攻撃されたら経済制裁や資産凍結で連携する事や。
milio
が
しました
milio
が
しました
に参加したがっているようだ。日本で艦船の燃料・弾薬・修理などを依頼するのに「集団的自衛権ガッー」という
縛りを外したい思惑があるのだろう。
米国も欧州も超絶面倒くさいからロシアを亡ぼす気は無い。日本も中国さんを亡ぼすと超絶面倒くさいが、対岸の
火事だと思っている欧米は加減を誤る可能性がある。NATOに加盟して日本がそこら辺を主張できるとは思わん。
90年代以降アメリカがブチ切れるくらい兵装不足で士気も低い無責任同盟だが、日本が加盟しても改善するとは
考えられん。
milio
が
しました
milio
が
しました
更に極東における軍事プレゼンスなんて微々たるものなのに
日米同盟が既にある中で余計なコブが必要か?
milio
が
しました