
引用元:職場の元自衛官の話聞いてたら自衛隊いいかもって思っちゃた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725789588/
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 18:59:48 ID:dA7c
ワイ洗脳されやすいかもしれん・・・
命懸けてる人らに言うのもなんだけど、楽しそうって思っちゃった
命懸けてる人らに言うのもなんだけど、楽しそうって思っちゃった
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:00:25 ID:mtQv
ううん思わない
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:03:02 ID:dA7c
色々浪漫ある話ばっかりでいいなって思っちゃった
仕事もいつも同じことしてて代り映えしないしね
仕事もいつも同じことしてて代り映えしないしね
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:03:25 ID:WWiZ
元自衛官ワイが来たけど質問ある?
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:05:53 ID:dsD2
>>8
陸海空どれや?
ワイは海や
陸海空どれや?
ワイは海や
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:06:36 ID:WWiZ
>>15
陸やで
海とかヤバイな
陸やで
海とかヤバイな
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:04:27 ID:9xgL
他人にツラい話なんかしないからな そりゃ良い風に聞こえるやろ
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:08:32 ID:dA7c
ワイが話聞いたのは海の方や 海外に行けるかもとか色々行けるって聞いていいなって・・・
27: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:09:09 ID:rbEf
>>25
練習艦か護衛艦乗れよ
練習艦か護衛艦乗れよ
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:09:48 ID:dA7c
>>27
練習艦って何の練習するんや?
練習艦って何の練習するんや?
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:10:20 ID:dsD2
>>30
これから幹部になる予定の若い人達の新人研修や 世界一周するで
これから幹部になる予定の若い人達の新人研修や 世界一周するで
29: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:09:34 ID:dsD2
>>25
海外に行ける場合もあるってだけで必ず行けるわけではないで
かなり運に左右される
あとソマリア派遣とかは基本的に基地から出れないから観光とか無しや
海外に行ける場合もあるってだけで必ず行けるわけではないで
かなり運に左右される
あとソマリア派遣とかは基本的に基地から出れないから観光とか無しや
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:10:50 ID:dA7c
>>29
二人いるけどAさんはいっぱい海外行ったけどBは一回もなかったって言ってたな
二人いるけどAさんはいっぱい海外行ったけどBは一回もなかったって言ってたな
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:11:43 ID:dsD2
>>36
所属基地やタイミング、運要素がかなり大きいからな。必ずいけるとは限らない
所属基地やタイミング、運要素がかなり大きいからな。必ずいけるとは限らない
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:11:16 ID:2dpx
自衛隊の人って労働基準法が適用されないんだってな
ちょっとかわいそう
ちょっとかわいそう
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:11:55 ID:dA7c
>>37
警察とか消防とか公務員大半そうって聞いたで
警察とか消防とか公務員大半そうって聞いたで
48: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:13:15 ID:dA7c
ちなみに入るなら砲雷か潜水がええな
51: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:13:56 ID:rbEf
>>48
あーあ、南無
マジでやめとけ
あーあ、南無
マジでやめとけ
53: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:14:34 ID:dA7c
>>51
潜水は止めとけって言われたわ
潜水は止めとけって言われたわ
50: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:13:53 ID:dA7c
練習艦はいけないもんだと思ってた
54: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:14:40 ID:dsD2
>>50
練習艦は幹部候補の船やからね
それの乗組員になるか同じ練習艦隊のしまかぜ乗組員になるかや
練習艦は幹部候補の船やからね
それの乗組員になるか同じ練習艦隊のしまかぜ乗組員になるかや
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:15:23 ID:dA7c
>>54
護衛艦はこの船は日本内しかないって決まってるんか?
護衛艦はこの船は日本内しかないって決まってるんか?
62: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:16:22 ID:dsD2
>>57
地方隊のやつとかは基本的に周辺の警戒任務やな
あとはソマリア派遣とかは汎用型の護衛艦がローテーションで回ってくる
地方隊のやつとかは基本的に周辺の警戒任務やな
あとはソマリア派遣とかは汎用型の護衛艦がローテーションで回ってくる
65: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:17:09 ID:dsD2
>>57
ようは船に乗ってるときに派遣の任務が、来たら行ける
ようは船に乗ってるときに派遣の任務が、来たら行ける
60: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:15:58 ID:tz7L
>>1
やめとけ
なんでその人が辞めたのか考えたらわかるやろ
やめとけ
なんでその人が辞めたのか考えたらわかるやろ
61: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:16:17 ID:dA7c
>>60
辞めたの定年やで
辞めたの定年やで
64: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:17:01 ID:dA7c
定年まで働ける=いい職場ってなってるのかもしれん
75: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:20:31 ID:dsD2
イッチはとりあえず海に興味があるなら任期制で入ればええやん
続けたかったらそれでええしイヤになったら3年でやめたらええ
続けたかったらそれでええしイヤになったら3年でやめたらええ
77: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:21:12 ID:dA7c
>>75
給料とか待遇変割らんのか?
給料とか待遇変割らんのか?
80: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:21:31 ID:dsD2
>>77
若干差はあるが大差ない
若干差はあるが大差ない
81: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:22:50 ID:dA7c
>>80
任期ありで入って定年までいることってできるんか?延ばせても最高何年までって縛りある?
任期ありで入って定年までいることってできるんか?延ばせても最高何年までって縛りある?
83: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:23:32 ID:dsD2
>>81
任期制から3曹になって定年まで働く人もザラにいるで
今は人手不足だから簡単に昇任できる
任期制から3曹になって定年まで働く人もザラにいるで
今は人手不足だから簡単に昇任できる
95: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:27:06 ID:dA7c
希望する職種につける確率ってどんなもんや?ワイは大砲とか機関銃打ちたい
99: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:28:13 ID:dsD2
>>95
砲雷や水雷に行っても大砲撃てるとは限らんけど
確率的には十分狙えるで
砲雷や水雷に行っても大砲撃てるとは限らんけど
確率的には十分狙えるで
110: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:34:36 ID:HjEr
自衛隊ってブラックなイメージが拭いきれないわ
116: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:39:55 ID:74nx
イッチは年いくつなん?
117: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:40:39 ID:dA7c
>>116
23
23
130: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:47:12 ID:dA7c
日本って戦闘機の離着陸できる空母無いって聞いたけどマジなん?
131: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:47:29 ID:dsD2
>>130
今、大規模改修してるやん
今、大規模改修してるやん
134: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:49:20 ID:dA7c
>>131
マジ?
マジ?
132: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:48:18 ID:HzpT
>>130
建前上は「空母」と呼んだらマズいって話やな
建前上の話やけど
建前上は「空母」と呼んだらマズいって話やな
建前上の話やけど
135: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:49:36 ID:dA7c
>>132
やっぱ建前上ダメなんやな
やっぱ建前上ダメなんやな
139: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:51:29 ID:HzpT
>>135
そもそも論の話として自衛隊は「軍隊では無い」って建前に則らないとあかんわけやしな
その派生の話でお為ごかしを唱える必要は絶対出てくるもん
そもそも論の話として自衛隊は「軍隊では無い」って建前に則らないとあかんわけやしな
その派生の話でお為ごかしを唱える必要は絶対出てくるもん
165: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 19:59:58 ID:HjEr
高卒でも出世出来る可能性あるんかあそこって
168: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:00:25 ID:dsD2
>>165
部内幹部っていう方法がある
みんな嫌がるけど
部内幹部っていう方法がある
みんな嫌がるけど
178: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:05:04 ID:dsD2
潜水艦はガチでやめとけ悪いことは言わん
ただし死ぬほど稼げる
潜水艦に乗って奨学金を1年半で完済したやつがいる
ただし死ぬほど稼げる
潜水艦に乗って奨学金を1年半で完済したやつがいる
180: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:06:24 ID:dA7c
>>178
遊びじゃないのは承知の上だけど、潜水艦って浪漫あるよな
何がそんなにあかんのや?
遊びじゃないのは承知の上だけど、潜水艦って浪漫あるよな
何がそんなにあかんのや?
184: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:07:18 ID:nAll
4人部屋で生活するとか、今の普通の大人が耐えられると思えない
187: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:08:19 ID:dA7c
>>184
ワイは仮眠複数人の仕事してるから平気やろ
ワイは仮眠複数人の仕事してるから平気やろ
196: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:10:29 ID:74nx
>>184
コロナの時は皆でモンハンしてたで、ちょうど4人やから朝から晩までモンハンやりつづけてた
スマブラ出た時はあらゆる部屋でスマブラ大会が開かれてたで、営内最強決定戦や
コロナの時は皆でモンハンしてたで、ちょうど4人やから朝から晩までモンハンやりつづけてた
スマブラ出た時はあらゆる部屋でスマブラ大会が開かれてたで、営内最強決定戦や
198: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:11:13 ID:HjEr
パイロットって結構天才じゃないとなれなさそうやな
あれも結構体力使いそう
あれも結構体力使いそう
200: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:11:44 ID:dsD2
パイロットは航空学生っていうまた別の入隊区分があるねん
普通に入隊してもなれないで
普通に入隊してもなれないで
202: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:12:11 ID:dA7c
パイロットは視力がダメだった
248: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:27:22 ID:HjEr
てか自衛隊ってまず希望出来るんか?どこに行きたいとか
陸海空は選べるやろうけど
戦車乗りたい!とか希望出来るの?
陸海空は選べるやろうけど
戦車乗りたい!とか希望出来るの?
250: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:28:01 ID:HzpT
>>248
希望を述べるのは自由やで
希望を述べるのは自由やで
251: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:28:31 ID:9pUZ
>>248
希望は出せるで
あとは能力と評価
希望は出せるで
あとは能力と評価
258: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:33:44 ID:KjRj
まあ毎日運動会してる学校みたいもんやからな
民間で半殺しされてるよりましよ
民間で半殺しされてるよりましよ
267: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:36:25 ID:KjRj
やりがいは申し分ないし仕事してたら勝手に健康になって勝手にムキムキなるし健康な飯がただで食える
最高か?そのうえ家賃光熱費ゼロ、通勤なし
最高か?そのうえ家賃光熱費ゼロ、通勤なし
273: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:39:09 ID:9pUZ
>>267
昔の勧誘やないかい
昔の勧誘やないかい
282: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:41:01 ID:s0pT
一生できる仕事やないぞ、定年が早いからな
ワイは大学進学前に2任期おった
ワイは大学進学前に2任期おった
285: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:42:18 ID:dA7c
>>282
話してくれた人もだいぶ若く見えたな 実際定年にしては早いし
話してくれた人もだいぶ若く見えたな 実際定年にしては早いし
302: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:53:04 ID:dA7c
ぶっちゃけ警備なんてバイトでもできるのにずっとはおれんよ
305: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:54:50 ID:9pUZ
>>302
警備なら資格取ってデスクワークなるのが勝ちやろ
警備なら資格取ってデスクワークなるのが勝ちやろ
307: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:56:00 ID:dA7c
>>305
体動かすほうが好きだから警備いったのに体動かせんから萎えてる
体動かすほうが好きだから警備いったのに体動かせんから萎えてる
308: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 20:56:38 ID:KB1c
義兄が自衛隊やけどほんま気弱い人で本当にこの人が自衛隊なんかって未だに思う
333: 名無しさん@おーぷん 24/09/08(日) 21:05:25 ID:yzxN
ワイには寮生活無理や
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (51)
おいww沸騰推進急先鋒のトゥネヤスーーーwwせっかくの世界的な削減気運ぶち壊して
しょうもない売名目当てで加速スイッチ押した責任とれやぁぁぁぁぁぁwww
泥炭が燃え出して消えへんかっても海洋が炭素吸収するのに5万年かかっても
5月から梅雨入りして40℃になっても 大水害も二酸化炭素は関係ないwww
地球は寒冷化するから心配するなって エアコン無し労働者に言ってこいやぁぁぁぁぁwwww
大統領のせいにすりかえるんやないぞぉぉぉぉぉぉぉぉwww たまにはニュース見ろよw
て そんなんどうでもええからw
岡崎生まれの杉浦友紀ちゃんか スプツニ子ちゃんか
療養中のギユリちゃんか 引退したキムハヌノレちゃんか
復帰した西野カナちゃんか 羽田空港の弓子ちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか 元シンクロの青木愛ちゃんか
原稿もちゃんと読める豊島実季ちゃんか 静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか 元奈良局の荒木美和ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せいw はいw 論破www
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
原則集団行動だし営内生活だとプライバシーは殆ど存在しない。
人間関係で拗らすと逃げ場が無いから辛くなる。
milio
が
しました
なにせ
1)住居費
2)食費
3)衣料
が殆ど金がかからない。
だから給料の殆どを貯金出来る。パチコンやったり高いクルマを買うようなことをしなければ
たいがい2年間で200万、10年いると贅沢な買い物などをしなければ軽く1500万を超えていく。
milio
が
しました
1 まず自衛隊の経営の効率が悪いことを報道します
2 自衛隊を民営化することで、経営効率が改善され、民間サービスが良くなるとアピールします
3 反対するものには、自衛隊族議員と糾弾します
4 日本自衛株式会社成立。国からの予算は断続的に減らします。稼げる自衛隊へ!反対するやつはパヨだ!
5 日本の国防力が大幅にアップします⇑⇑
6 みんな幸せ!!愛国者大喜び!
7 めでたしめでたし!!😋
milio
が
しました
milio
が
しました
その理由は自衛隊が既得権に守られた公務員組織であるからだ😡!
はやく自衛隊🪖も民営化🏋️♂️して早急に改革するべきだ
自衛隊員は給料が高すぎる!!
もっと働き方をフレキシブルにしよう。女性や時短で登用するべきだ!
そのためには自衛隊で活躍したい人間は派遣会社🎍🀄️に登録してもらい、
非正規労働者として就業してもらおう
そういう近代的な労働スタイルに変えていくべきだ!
民間の活力を自衛隊へ
🎌🎌🎌改革なくして成長なし💪💪💪
milio
が
しました
多くの物事に通用する法則。
milio
が
しました
詳しい人も来なくなったしここもいよいよ終わりかな。
milio
が
しました
入ったらコーヒーの作り直し何度も命じられる絶対服従の精神植え付けられるわけで
教官ならええ思いできるからハヨ上に上がりたいんやみんな
milio
が
しました
ただなあ、世間の一般社会の考えとかなりズレる
通用しないほうが多いんじゃないかな
海と空は任期でも斡旋企業がちゃんとあるからまだましだけど
陸はしょぼいからしんどいだろうけど部内で上目指したほうがええんちゃうかな、俺だったらそれをすすめる
ああ、もう一次の時期か早いもんだね
また今年も受講生を積んで西の防府へ移動する輸送機編隊が見れる
milio
が
しました
集団生活が主だから1mmでも脳裏に一人の時間が欲しいと思うなら厳しいな
milio
が
しました
身近な人ならともかく、関係ない人が行きたい言うてるならおだてて乗せとくのが正しい
milio
が
しました
空は倍率高過ぎて通らないと思え
陸だ陸、陸に足がついてるということが大切だ
金も貯まるしな
護衛艦の数週缶詰&外洋のエレベーターシェイクとか何食ってもゲロ行きだ
真夜中のワッチとかもう2度としたくない
陸自の方が気楽で良かった
辞めて非常に後悔してるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
貰えないような立場{当時は農地の分散を防ぐため長男が事実上ほぼすべて相続した}の人間が入ったりした。
現在は不人気、当時同じような求人倍率の警察が現在は30倍で自衛隊は2倍前後だろ・・
警察は人気、言うまでもないが仕事が楽だから・・自衛隊は本来の業務の他に災害出動があるからだ。
また退職届の受理は自衛隊側の事実上自由になっている。有事の場合は退職はできない。今、自衛隊、消防、などの
給与を40%前後上げようという構想がある。来年から5兆かけて始める公務員の週休3日、定年5年延長に続く
待遇の改善だがここを上げてから公務員全体の底上げをしたいと言う事だろ。指針はNHKや東電のような旧公団公社
すでに平均給与は1500万を超えている。現状でも公務員の給与それほど低いわけでもない、安月給と不満をいう
教職でも30代で630万を超える。警察では40代で1000万の大台を超える。国{財務省}は高齢者を悪者
にして若者VS高齢者というウソを構築し税をむさぼる自分たちの隠れ蓑に利用した。公金で食う側が有利と考えれば
自衛隊も有利だろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも、基本給が高い
milio
が
しました
「テンノーヘーカバンザーイ」
milio
が
しました