
引用元:なぜ日本は終わったのか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725985225/
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:20:25 ID:xVh8
そりゃ国として存在はしてるけど50年前とかに比べたら明らかに景気が悪くなってるよな
何が契機やったんや?
何が契機やったんや?
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:20:53 ID:BIZU
存在してるなら終わってないのでは?
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:21:25 ID:xVh8
>>2
人の話聞いてる?
人の話聞いてる?
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:21:01 ID:vpjb
こいついつも終わってんな
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:21:37 ID:xVh8
>>3
やっぱそう思うよな
やっぱそう思うよな
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:21:51 ID:nPxs
少子化なんとかすれば世の中の問題大抵解決できる、てなんかで言ってた
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:22:25 ID:xVh8
>>6
そのためにやらなきゃいけないことが山積みというデッドロック
そのためにやらなきゃいけないことが山積みというデッドロック
20: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:25:39 ID:nPxs
>>10
「その前に、その為に」このセリフ使い過ぎて結局何も対策しなかったんだよな
ワイは多様性とかいうクソみたいな考え方が一番の原因やと思うわ
結婚しなくてもいいとか幸せの形は人それぞれ
とか言って結果少子化しとるやんけ
「その前に、その為に」このセリフ使い過ぎて結局何も対策しなかったんだよな
ワイは多様性とかいうクソみたいな考え方が一番の原因やと思うわ
結婚しなくてもいいとか幸せの形は人それぞれ
とか言って結果少子化しとるやんけ
29: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:27:07 ID:AqRV
>>20
多様性という言葉が生まれる前からとっくに少子化やぞ
具体的には1970年代にゃ日本の少子化は始まった、急激に加速したタイミングが1990前後つまりバブル崩壊によってサラリーマンの賃金が低下傾向に陥ったタイミング
多様性という言葉が生まれる前からとっくに少子化やぞ
具体的には1970年代にゃ日本の少子化は始まった、急激に加速したタイミングが1990前後つまりバブル崩壊によってサラリーマンの賃金が低下傾向に陥ったタイミング
31: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:27:36 ID:JqZx
>>29
いやー80年代の減少率もえぐいぞ
いやー80年代の減少率もえぐいぞ
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:28:51 ID:nPxs
>>29
第二次ベビーブームは71~75年やぞ
そらそこから多少は目減りし始めるけどその時点で少子化が問題視されるわけないやろ
第二次ベビーブームは71~75年やぞ
そらそこから多少は目減りし始めるけどその時点で少子化が問題視されるわけないやろ
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:29:57 ID:AqRV
>>35
つまり多様性という言葉が生まれる前からとっくに少子化ということやぞ
つまり多様性という言葉が生まれる前からとっくに少子化ということやぞ
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:22:02 ID:OnnB
石油危機
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:22:04 ID:PTOw
バブル崩壊とかリーマンショックとか色々あったやろ
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:22:55 ID:xVh8
>>8
なぜバブルが崩壊したのかとか
リーマンショックがどう今に影響してるのかとかそういうことを話してるんやが
なぜバブルが崩壊したのかとか
リーマンショックがどう今に影響してるのかとかそういうことを話してるんやが
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:22:23 ID:JqZx
人口動態
デフレマインド
デフレマインド
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:22:47 ID:AqRV
少子化高齢化やな
その根っこにあるのが不景気で収入が下がったこと、その不景気の原因がバブル崩壊
ここから日本は立ち直れてない
その根っこにあるのが不景気で収入が下がったこと、その不景気の原因がバブル崩壊
ここから日本は立ち直れてない
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:23:25 ID:xVh8
>>13
ジジババ全員死んだら良くなるかな
ジジババ全員死んだら良くなるかな
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:26:42 ID:nPxs
>>15
オッサンオバハンがそのポジにつくだけや
オッサンオバハンがそのポジにつくだけや
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:26:48 ID:JqZx
少子化は氷河期世代は関係ないぞ
バブル期が一番出生率の減少率がえぐいからね
バブル期が一番出生率の減少率がえぐいからね
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:26:50 ID:vZn2
円安利用して製造業で無双したら介入されて円高誘導されたため、国内製造業が競争力を失って空洞化してデフレから戻れなくなった、終わり
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:27:14 ID:JqZx
>>28
本当にこれ
去年はだいぶマシになった
本当にこれ
去年はだいぶマシになった
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:27:46 ID:vZn2
>>30
この問題に比べたら少子化なんて屁でもない
どうせ先進国なんてみんな仲良く少子化や
この問題に比べたら少子化なんて屁でもない
どうせ先進国なんてみんな仲良く少子化や
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:28:51 ID:vZn2
そんで「円安利用して製造業で無双したら介入されて円高誘導されたため、国内製造業が競争力を失って空洞化してデフレから戻れなくなった、終わり」を2~3年前から始めたのが中国やろ
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:29:20 ID:xLBn
出生率ヤバイのはコロナ禍
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:29:25 ID:AqRV
日本の高齢化はえぐいぞ
全世界平均の中でも、先進国の中でもトップクラスや
具体的に言うと高齢化の世界平均が9%前後なのに、日本は2024年中に30パーセントに達するという予想
全世界平均の中でも、先進国の中でもトップクラスや
具体的に言うと高齢化の世界平均が9%前後なのに、日本は2024年中に30パーセントに達するという予想
50: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:33:06 ID:JqZx
とりあえず物価上昇率は毎年2%は越えないといけない
未来に買った方が商品の合計の値段が安いという状態で成長できるわけない
未来に買った方が商品の合計の値段が安いという状態で成長できるわけない
60: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:36:43 ID:JqZx
デフレがまずい
通貨高がまずい
人口動態がまずい
とりあえずこの3点でええやろ
通貨高がまずい
人口動態がまずい
とりあえずこの3点でええやろ
63: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:38:21 ID:JqZx
出生率の減少速度は1980年代もひどいことは認識しておくべき
経済は全然関係なかった
経済は全然関係なかった
69: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:41:12 ID:nPxs
>>63
そら独身貴族なんて言葉も流行り始めた時代やからな
そら独身貴族なんて言葉も流行り始めた時代やからな
72: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:42:23 ID:AqRV
>>63
国家が発達すると求められる学力水準が上がり、中卒が当たり前の時代から専門・大卒が当たり前の時代になり、当然子供一人当たりの養育費が上がるから先進国での出生率は下がる
しかし日本はこの養育費が高止まりしてるなかで不景気下で国民の所得が下がって、そもそも結婚しない、或いは子供を作らない小梨夫婦、一人っ子でいいという夫婦が増えてる
国家が発達すると求められる学力水準が上がり、中卒が当たり前の時代から専門・大卒が当たり前の時代になり、当然子供一人当たりの養育費が上がるから先進国での出生率は下がる
しかし日本はこの養育費が高止まりしてるなかで不景気下で国民の所得が下がって、そもそも結婚しない、或いは子供を作らない小梨夫婦、一人っ子でいいという夫婦が増えてる
67: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:40:32 ID:TWDA
気づいたら終わってた
たしか1999くらいの世紀末ぐらいは色々問題点があったんやだから皆日本やばいよとか若干ネタで言ってたんや まだ景気は良かったからな
しかしいつの間にかあれよあれよとネタで言えなくなり
終わってた
たしか1999くらいの世紀末ぐらいは色々問題点があったんやだから皆日本やばいよとか若干ネタで言ってたんや まだ景気は良かったからな
しかしいつの間にかあれよあれよとネタで言えなくなり
終わってた
73: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:42:37 ID:JqZx
子なしを社会で許すほど個人主義になったのが終わっとるんよね
子なんて持たない方が自由なのは当たり前なんやから
あまり実感してない人もいるかもしれんが日本は世界一個人主義が進んどる国やぞ
子なんて持たない方が自由なのは当たり前なんやから
あまり実感してない人もいるかもしれんが日本は世界一個人主義が進んどる国やぞ
75: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:43:02 ID:JqZx
外食を1人でできる国というのがもう個人主義
79: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 01:46:00 ID:4YZO
空気読み過ぎなんだわ
98: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 02:33:18 ID:a9kj
普通に格差が広がってるだけだよ
Twitterやらで世間の話聞くと妙に羽振りが良い人がかなりいることが分かる
Twitterやらで世間の話聞くと妙に羽振りが良い人がかなりいることが分かる
103: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 03:18:27 ID:xML9
不況を抜け出すには減税と歳出拡大しかないんやが頑なにこれをやってこなかったのが日本
106: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 03:26:22 ID:CU6P
少子化少子化てもう30年も言われとるんやぞ
30年も経ってまだ対策しとらんいう事は日本政府に対策なんかする気がないという結果だろ、お前らそろそろ気がつけよ
30年も経ってまだ対策しとらんいう事は日本政府に対策なんかする気がないという結果だろ、お前らそろそろ気がつけよ
96: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 02:13:31 ID:AqRV
多様性を認めて外国人を入れて変わりゆく日本を受け入れるか
あるいは少子高齢化&人口減を受け入れて日本が経済大国という看板をおろし、かつて栄華を誇ったスペインやポルトガルのように滅び行く国になるか
どっちか選べ
あるいは少子高齢化&人口減を受け入れて日本が経済大国という看板をおろし、かつて栄華を誇ったスペインやポルトガルのように滅び行く国になるか
どっちか選べ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (244)
得失点−8は終わってないのかいw
milio
が
しました
日本は現役世代の払う税金から、高齢者に医療を与えてる。
有事に役に立たない高齢者に税金から医療を与えるのは、雑草に肥料をまくのと同じこと。
4000万人もの高齢者に医療や食料を与え、
育たない高齢者を育ててたら、国が終わるに決まってる
milio
が
しました
日本の鉄鋼業を中国に売国
馬鹿でかい原因はこれやな
milio
が
しました
技術は盗むものなんだ。
簡単に盗まれるものは技術ではない。
milio
が
しました
milio
が
しました
毎回、同じ内容の質問を投げて来るだろ?
それで俺ら左派が丁寧にレスしてやっても、
全部忘れているのか、リセットして同じような内容書き込んでくるよね?
お前、病院で見てもらえよ。血管つまり気味だろ?危ないぞ。
milio
が
しました
一度もマトモに返答した事無いのに、いかにも「俺達は、ちゃんと答えました」的な嘘を書くのは止めて貰えますかね?
milio
が
しました
毎回、同じ内容の質問を投げて来るだろ?
私も同じ事しているだけなのに何故怒るのでしょう?
milio
が
しました
milio
が
しました
それがNO Name
milio
が
しました
毎回、同じ内容の質問を投げて来るだろ?
私も同じ事しているだけなのに何故怒るのでしょう?
milio
が
しました
一度もマトモに返答した事無いのに、いかにも「俺達は、ちゃんと答えました」的な嘘を書くのは止めて貰えますかね?
此のスレで答えたと言いつつ
結局、レス番を答えられないのがサヨクの人達
milio
が
しました
んで日本人自体が子供作ろうとしないし
milio
が
しました
肝心なのはその意思とビジョンを持った
政治家と政党がいますか?って話だ。
その政治家をリスクを背負ってでも
国民は支持し応援できますか?って話やね。
自称愛国者の自民党信者は自分がタヒぬまで
日本がもてばいいや、ってなもんだからなぁ。
小泉進ちゃんでお茶を濁すか。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いずれ安倍16世や麻生20世などが掌握する悲惨な国
milio
が
しました
ほんと夢も希望もないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも日本は同じ奴らがずーーーっとスタメンで政治やってる訳だ
日本を駄目にした奴が建て直せる訳ないじゃん
駄目になってる事を認めすらしてない奴らに支持されているんだもんな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それを30年続けたら人口回復のチャンスを失った
おしまい
milio
が
しました
クルド入国止めればいい、中国人入国止めればいい、このカンタンなことをやらない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
お前らは明日から解雇されてそこは移民に入れ代わる。
日本人はゼッタイ移民に勝てない。
長時間労働。
賃金安い。
組合を結成しない。
問題を起こせば強制送還の威圧。
安い賃金も本国に送金して日本には貢献しない。
これ地獄と呼ばないでなんと呼ぶ
milio
が
しました
milio
が
しました
貧乏人には資本主義。
富裕層には社会主義。
ガテン
milio
が
しました
できることはまず自民党を半分にする
milio
が
しました
衰退した当然やでw
milio
が
しました
まあ俺も日本の底辺たる公務員だが・・・・
暮らしは質素であっても志くらいはある程度はまともでありたいとこのスレを見てて思う
他責思考のksにはなりたくないと
milio
が
しました
自治労だろ?
milio
が
しました
なぜか日中友好を言い出してるのもいるし
日本下げの記事まとめたり日本は終わりだーって書き込むと
五毛(0.5人民元で8〜10日本円)もらえる
milio
が
しました
効果的な対策があるのにやらない、なんて言えるほどなぜ、他の先進国が失敗だらけなのに、日本政府はそれが可能だと信じているのか。それがわからない(笑)
あと、イスラエルの2.1を超えてるのは、周り中敵だらけで生存本能が刺激されているだけ、って気もする。
milio
が
しました
それまでにはいろんなハードルがあるけど、あと3年くらいでいけると思ってるよ。
milio
が
しました
トランプでロシアへの制裁解除、ロシアへ盗んだ金を返す。3.8兆円、けっこう大きいな、円はもうこりごりだろ。
これは自発的にやるのでなくアメリカを見てから
milio
が
しました
あと、地味に政治家・官僚・マスゴミが中共のハニトラにやられ過ぎ
定番の【個室カラオケ→お持ち帰り→公安突撃】で一丁上がりw
milio
が
しました
当分外資の投資は望めないだろう。
milio
が
しました
日本も負けた。
ロシアが買った。
これが1つ。
ディ ダーラーゼイション、
円の信用失った。円をロシアへの武器として使用した。各国には凍結のおそれがある。
11月末には解除だが。
こぼれたミルクは戻せない。
milio
が
しました
無謀すぎないか、ロシアはいつでも日本を攻撃できる。
プーチンよく自制している。
ノルドスリームを破壊したのはアメリカ。それにドイツは沈黙。ドイツは敗戦国、アメリカイギリスは常任理事国
milio
が
しました