
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726033134/
3: 警備員[Lv.20] 2024/09/11(水) 14:39:20.06 ID:LlLMBbnm0
なにがあった
4: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:39:21.81 ID:0uK9sWyX0
円高は続くよどこまでも
7: 警備員[Lv.11][芽] 2024/09/11(水) 14:39:49.08 ID:mWIBqBL80
PS5PROショックか
13: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:40:46.05 ID:vCl7yVPB0
115円祈願
14: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:40:48.93 ID:gZapULJ60
値下げしてるかスーパー見てこなきゃ!
16: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:41:09.11 ID:7nVzX8x40
どうなるの?
17: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:41:15.17 ID:R8LF/+3h0
130円はよ
18: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:41:19.91 ID:Yhw3GE6N0
日銀利上げ&米利下げ控えてるんだからまだこれから
19: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:41:26.93 ID:+JidFttf0
すぐにとは言わないが
せめて120円台までは上がってもらいたい
海外通販したいんだ
せめて120円台までは上がってもらいたい
海外通販したいんだ
20: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:41:28.45 ID:J/Q5E+j40
まだまだ~
21: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:41:28.47 ID:KFYQqVZI0
ついに130円台来るか
22: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:41:59.25 ID:KbV9DC9r0
日経は25000以下が適正値
実体経済的にアホな乖離は無くさなきゃやばいわw
実体経済的にアホな乖離は無くさなきゃやばいわw
24: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:42:24.19 ID:uTtOVHBz0
ぜんっぜんまだまだ
25: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:42:28.42 ID:7nnZeh7k0
抜けたな
はい次の駅は120円
通勤快速
はい次の駅は120円
通勤快速
26: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:42:30.41 ID:glTM9ioX0
ぜいたくは言わん
100円ぐらいで許しといたる
100円ぐらいで許しといたる
29: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:42:59.04 ID:ou6fJOW/0
早く1ドル90円に戻してくれ
34: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:44:10.25 ID:leDLCzni0
円高になる→株価下がる
円安になる→株価下がる
なんなん?
円安になる→株価下がる
なんなん?
46: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/11(水) 14:46:08.47 ID:C1PbZKXr0
>>34
ドルベースで見ると円高は株が割高になるから、離隔する人が増える
円安は株が割安になるから買う人が増える
ドルベースで見ると円高は株が割高になるから、離隔する人が増える
円安は株が割安になるから買う人が増える
36: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/11(水) 14:44:20.43 ID:V9MKNTtm0
ドル円70はよ
37: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:44:47.06 ID:McNFyBr/0
急にどうしたんだ
39: 警備員[Lv.14][芽] 2024/09/11(水) 14:45:00.13 ID:0MDV++w20
おぉ、イイ感じ。
このまま115くらいまで。
それてやっと釣り合いがとれる。
このまま115くらいまで。
それてやっと釣り合いがとれる。
45: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:46:08.05 ID:08djT+Mj0
アメリカが不景気になって日本が相対的に景気が良くなってる
49: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:46:21.57 ID:l1S8gfcH0
はじまったか
55: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:47:22.05 ID:mZuAMGvD0
130円まではいくでしょ
これくらいがバランスがいい
これくらいがバランスがいい
60: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:47:34.83 ID:82BqVIPV0
やった、これでガソリン安くなるぞ
63: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:48:17.32 ID:oqk11Ouu0
しかし物価は変わらず
69: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:49:08.64 ID:KbV9DC9r0
>>63
輸入材が安くなって原価が下がるので正価も徐々に下がってくるよ
輸入材が安くなって原価が下がるので正価も徐々に下がってくるよ
81: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:51:21.76 ID:gZapULJ60
>>63
日本だけならまだしも
どの国も物価、エネルギー高騰してるからね
日本だけならまだしも
どの国も物価、エネルギー高騰してるからね
73: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:49:33.37 ID:frz/Pwbc0
理想は125円台
あと15円上げる必要があるのは近いようで遠い
あと15円上げる必要があるのは近いようで遠い
74: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:49:47.37 ID:7aOAMc4/0
120円までは行くだろ
77: 警備員[Lv.17] 2024/09/11(水) 14:51:05.61 ID:jAiq4neE0
計算しやすいし100円でいいよ
俺は困らん
俺は困らん
78: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:51:10.68 ID:5+DFA3QZ0
まず130円台にいれよう
80: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:51:20.77 ID:ShlM6hfi0
ガソリン値段下げろ
82: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:51:24.16 ID:lvYFIhg40
今年中に120円
高く見積もって株価18000円ってとこだな
高く見積もって株価18000円ってとこだな
89: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水) 14:52:17.41 ID:7rynECrX0
105~110円くらいでちょうどいい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (150)
milio
が
しました
輸入は減るし、エネルギー価格上昇を抑えることができる
milio
が
しました
milio
が
しました
The September effect. 何でだか知らねえが、この約100年間の統計上、1年間で9月が株の成長が最悪である月。
で、日本の株の成長・下落は、日本の会社の業績に対する評価でなく、むしろただ単に、投資家が自分の資産の防護のために売買されることで決まる。そして、ここ最近の傾向として、Nikkei225がダメになる時、円が強くなる。それだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
危うく引っかかるところだった。ドルの利下げも検討されてるらしいし。
milio
が
しました
大変だー悪い円高だーって騒ぐだけ
(財務省に隕石でも落ちないかな)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もう戻らないからその感覚アップデートしたほうがいいんか?
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は世界一ドルを持っていて、ドル建ての借金がないどころか、アメリカに一方的にドルを貸しているピッカピカのプライム債権国家だって言ってんじゃん。
世界一デフォルトしないのが日本なんだよ。世界最強なの。だから円強なわけ。
円安はただ日銀とFRBの金利差で日銀から借りまくりドルにして米国債等の金融商品を買ってるから円安になってただけ。日銀がちょっと利上げしただけで市場はビビって20円の値上げ。FRBも利下げするかもしれないとなれば円高に動いて行くしかないんだよ。
milio
が
しました
今は調子に乗りすぎて客に逃げられ、セブン&アイ・ホールディングスのコンビニが
カナダ企業クシュタールに目をつけられて敵対的買収が秒読み
この調子で日本の企業がどんどん買い叩かれて行くんだよw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
140円はまだ安い
やはり輸入面でのデメリットがでかい
milio
が
しました
【最低賃金(日額)を全国一律400バーツに引き上げる計画を閣議承認(タイ)】
タイ政府は5月14日、労働者の最低賃金(日額)を全国で400バーツ(約1,720円、1バーツ=約4.3円)に引き上げる計画を閣議承認外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますした。ピパット・ラチャキットプラカーン労働相が同計画を提案し、9月から10月にかけて新たな最低賃金が適用されることを見込んでいる。実現すれば、2024年に入って3回目の引き上げとなる。
もうタイ人が日本に出稼ぎに来る事はないw
milio
が
しました
来年買おうってなる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
円高になれば円を印刷して日本国債を買うか、日本株を買って円価格を下げるでしょうからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
終わってる日本の円がどうして買われるんですか?
日本の価値暴落で円安だったんじゃ無かったんですか?
milio
が
しました
milio
が
しました
ことによると70円ぐらいまで行くかもしれんが、そうなったらどこぞのおトヨタから悲鳴が上がるかwww。下請けいじめが大好きで、内部留保日本一で、最近純利益が10兆とかで、国民が物価高で塗炭の苦しみを味わう中、我が世の春を謳歌してるやからが!(爆笑)
milio
が
しました
失礼
直近の純利益は約5兆円だった
しかし円安でボロ儲けだなwww
milio
が
しました
日本が世界の天然ガスを牛耳ってるって
記事が出たのも影響したか?
milio
が
しました
ここの選択肢はひとつ、米国債を売る、日本あほでもここのポジションは注目されている。日本が売ると金利が上がる、米国は利払い負担が増える。ディ ダーラーゼイションにも影響する。ポジションを回復せずドルから離れるのが賢い
milio
が
しました
ドル160円が異常だったんだ
存在するだけで円安にする岸田も消えるんだ
ドル110円くらいまでは普通に戻る
milio
が
しました
今年年末までどれぐらい下げるかってどこも言ってんのに…
milio
が
しました
milio
が
しました
速報値でアメリカの消費者物価指数がそれ(期待)ほどじゃなかったとかニュースで言ってた。
milio
が
しました
勿論、円高は「日本経済の復活」と言いますよね?
まさか円安の時だけで円高の時は「こんなの意味無い」とか言わないですよね?
milio
が
しました