
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726034042/
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:54:02 ID:kWpS
https://news.yahoo.co.jp/articles/da43029c2f3e98acc35a03a7a24f50bceb1af625
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:54:14 ID:7d4S
草
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:54:24 ID:EoQx
仲ええな
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:54:29 ID:EBnD
良かった敗者はいないんだね
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:54:46 ID:ZZ0c
定期
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:54:49 ID:6V1L
楽しそう
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:54:50 ID:2WDS
2人で1緒にゴールや
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:55:11 ID:6dXE
アメさんは選挙もエンタメにするな
それで注目度あげようと頑張ってんだろな
それで注目度あげようと頑張ってんだろな
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 14:57:58 ID:vIb4
英語が分からんから内容が分からん
でもハリスはぼろぼろやったやろう
訳分からん事しか言えないから通称ワードサラダと言われてる位やし
でもハリスはぼろぼろやったやろう
訳分からん事しか言えないから通称ワードサラダと言われてる位やし
20: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:00:51 ID:y12N
司会2人がめっちゃハリス側をアシストしてて事実上1vs3だった
トータルでハリスやや勝利、トランプはよく頑張ったよって感じ
トータルでハリスやや勝利、トランプはよく頑張ったよって感じ
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:05:56 ID:SnT3
トランプならプーチンと話し合える可能性があるかなと淡い期待はある
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:06:35 ID:ABAT
まぁ、日本の男にとってはどっちが勝っても大差ないが
女性にとっては
ハリスが勝つとトランス女性ファースト化
トランプが勝つとトランス女性排除の流れか
女性にとっては
ハリスが勝つとトランス女性ファースト化
トランプが勝つとトランス女性排除の流れか
39: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:07:08 ID:2WDS
むしろトランプよく負けられたな、vsバイデンの時はバイデンが弱すぎたからトランプが強く見えたのか
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:11:50 ID:y12N
>>39
・襲撃事件のこと追求されて不正選挙があーだこーだ
・不法移民は現地の人が飼ってるペットを食料にしてる!(ソースなし)
・司会が直接トランプを批判したり、ややトランプ優勢になると唐突にテーマを変える
こんな感じやった。ただハリスの言ってる事もクッソ薄っぺらい左翼って感じ
・襲撃事件のこと追求されて不正選挙があーだこーだ
・不法移民は現地の人が飼ってるペットを食料にしてる!(ソースなし)
・司会が直接トランプを批判したり、ややトランプ優勢になると唐突にテーマを変える
こんな感じやった。ただハリスの言ってる事もクッソ薄っぺらい左翼って感じ
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:09:06 ID:SnT3
ハリスは今の情勢下ではなんか違うんだよな
49: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:14:43 ID:pTE5
なんか忘れられてるけどハリスって話おもんなくて内政もイマイチで不人気だったはずやんな
そもそもハリスがこの4年で成長しなかったからまたバイデンに託すしかなかったのに今更出てきて救世主扱いは無理やろ
そもそもハリスがこの4年で成長しなかったからまたバイデンに託すしかなかったのに今更出てきて救世主扱いは無理やろ
52: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:17:46 ID:vIb4
ハリスの経済政策が発表される度に秒で論破されてんの草
トランプから論破されてんなら発狂して対立軸造れるんやろうが副大統領のヴァンスとか民主党お抱えメディアのCNNとかに論破されてる
ここまでの大統領候補おらんかったで今まで
トランプから論破されてんなら発狂して対立軸造れるんやろうが副大統領のヴァンスとか民主党お抱えメディアのCNNとかに論破されてる
ここまでの大統領候補おらんかったで今まで
53: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:18:03 ID:10C4
どっちが勝ったん?
63: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:28:20 ID:aYW3
能力ないのに女性だからって担ぎ上げるとこうなるっていい見本になったわね
65: 名無しさん@おーぷん 24/09/11(水) 15:30:31 ID:3WKB
もっとマシなやつおらんのかと思ったけどマシなやつは大統領なんて目指さないか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (204)
ハリス「おまえの言うことは根拠がない」
お爺ちゃんいい加減にしなさいwww
milio
が
しました
ハリスの嘘はスルーでトランプの発言だけチェックwwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプを支持していたことが恥ずかしくて発狂して泣いてる
自分が生きている価値が無い社会のゴミだとようやくわかった
自分が無能なのを中韓と社会のせいにして暴れまわって他人の迷惑ばかりの害悪だった
世界中から嫌われていてみんなに無視されている
働きもせずにネットに張り付き続けて無駄にした人生はもう取り返しがつかない
俺は終わった
milio
が
しました
文体から察するに、まだトランプを応援してるやつは同世代の爺となりすましだけだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
ハリスが選挙に勝って、中国とアメリカはwin winの関係になって欲しい。
milio
が
しました
バイデンが無茶苦茶やったつけを自分達で返すのは正当かもしれんがw
milio
が
しました
バイデンに代わってトランプ氏の痴呆症が話題になるだろう。
milio
が
しました
トランプ支持してるやつのコメを読めば分かるよ
milio
が
しました
日本は中国の属国になれるチャンスでもある。
milio
が
しました
ま、腐っても民主主義国家だからね
誰が大統領になろうとロシア中国のような独裁専制国家のような指導者の独断専行はできないわな
安全弁が働いていて極端には振れないと信じたいね
milio
が
しました
Foxですらトランプはダメだったと言ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こういった客観的な指標を見ると、ハリスに軍配が上がる討論会だったんだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
普通討論で79のお爺ちゃんに負けんやろ、トランプ以下の共和党員はどんだけ糞なんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
さっさとその気持ち悪いyoutubeチャネル閉鎖しろよ
milio
が
しました
もとより良質な深い議論など誰一人として期待していない
司会のサポートでなんとか議論の体裁を維持しましたってところ
milio
が
しました
ハリスがまともな人というイメージは行き渡っただろう
milio
が
しました
「ハリスに決めかねてたけれど討論会を見て支持することにした」というストーリーが生まれるしそうなると事実如何にかかわらずハリスが勝利したっていうのが既成事実となる
選挙戦術の駆け引きに関してはハリス陣営の方が数枚うわてだと言わざるをえない
milio
が
しました
milio
が
しました
むしろ、はっきりと敗けたバイデンが異常だった。
milio
が
しました
皮肉っててワロタ
テイラーかわいい
milio
が
しました
milio
が
しました
要点を突いて要領よく、相手を見て話している。
今まではお爺ちゃん対決でトランプ氏の能力がよくわからなかったけど、彼は機転がきかないね。
milio
が
しました