
引用元:【悲報】米大統領選、確トラ→確ハリに
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726093639/
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:27:19 ID:VnVo
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:27:37 ID:nkBk
流れ変わったな
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:28:23 ID:VnVo
>>2
陰謀論者「ハリスに交代しても民主党内で纏まらないからトランプが勝つ。」←民主党大会大盛況でした
陰謀論者「ハリスに交代しても民主党内で纏まらないからトランプが勝つ。」←民主党大会大盛況でした
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:28:18 ID:GLqK
本気でハリスが勝てると?
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:28:36 ID:VnVo
>>4
各種調査によるとそう
各種調査によるとそう
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:28:27 ID:1CCx
テイラーのせいやね
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:28:49 ID:bKL8
ほんとサヨクってトランプ負かせたいんだねwww
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:29:48 ID:VnVo
>>8
どちらが良いでなく事実負けるから
現地米国民が討論会は勝者ハリスと言い、各種世論調査もカクハリを示している
どちらが良いでなく事実負けるから
現地米国民が討論会は勝者ハリスと言い、各種世論調査もカクハリを示している
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:29:07 ID:qDhI
そらトランプジジイ過ぎるし
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:30:37 ID:VnVo
>>10
確かに、陣営の懸念通り、怒りを抑えられていなかった
4年前8年前討論会ではもう少し自制できていた
確かに、陣営の懸念通り、怒りを抑えられていなかった
4年前8年前討論会ではもう少し自制できていた
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:29:51 ID:1CCx
こんなあっさり女大統領誕生するのは驚きね
20: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:31:34 ID:VnVo
>>13
反トランプ票が大き過ぎる
余程民主党側候補が酷くない限り民主党が勝つ
反トランプ票が大き過ぎる
余程民主党側候補が酷くない限り民主党が勝つ
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:32:09 ID:DFZR
でももっかい耳撃たれたらトランプよな
29: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:34:50 ID:1WVA
これだけハリス有利という情報ばかりでてくると逆に印象操作を疑ってしまう
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:35:19 ID:NCuQ
女性大統領くる?
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:37:46 ID:rUUM
言うて大統領選に重要なのは
全体の支持率じゃなくて州ごとの投票結果やろ?
現時点で各州、というか激戦区の州はどっちになりそうなんや
全体の支持率じゃなくて州ごとの投票結果やろ?
現時点で各州、というか激戦区の州はどっちになりそうなんや
39: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:39:40 ID:7fkQ
>>35
クリントンの方が投票率高かったけど負けたもんな
クリントンの方が投票率高かったけど負けたもんな
42: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:41:16 ID:NJUc
ポリコレ強カード持ちは強いな
43: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:41:22 ID:NCuQ
初の女性大統領とかなったらお祭りやろな
なんや催し物あるやろ
なんや催し物あるやろ
45: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:42:03 ID:rUUM
そもそもハリスは今の時点でも副大統領なんだから
今主張してるような政策は
大統領になってからじゃなく今からでもできるんじゃ?みたいなツッコミは米国だとないんか?
今主張してるような政策は
大統領になってからじゃなく今からでもできるんじゃ?みたいなツッコミは米国だとないんか?
56: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:46:39 ID:p1cG
間とってヘイリーでいいよもう
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:46:55 ID:hSje
イーロンマスクにしよう
58: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:47:28 ID:Ng0z
アメリカに住んでたらわかるけど実際はトランプ優勢やぞ
61: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:51:09 ID:UtdL
>>58
どうやって分かるねんそれ
どうやって分かるねんそれ
62: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:51:52 ID:Ng0z
>>61
アメリカ住めば空気感でわかるよ
ほとんどがトランプを支持しとる
アメリカ住めば空気感でわかるよ
ほとんどがトランプを支持しとる
59: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:47:32 ID:xR6a
日本的にはどっちがなっても地獄なの草
63: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:53:12 ID:B614
トランプ指示を口にしたらアンチトランプ過激派に襲われるからみんな隠してるだけやろ
64: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:55:16 ID:Ng0z
>>63
これ
実際はトランプ支持が有利
これ
実際はトランプ支持が有利
65: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 07:56:18 ID:NTYo
過激派なのはどっちかというとトランプ派なんやからどっちかというとハリス支持って言った方がやばいんとちゃうの
76: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 08:37:34 ID:uH7Y
トランプ確定や
どんだけハリス褒めようとそれは覆らん
どんだけハリス褒めようとそれは覆らん
79: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 08:38:19 ID:bbYh
初めての女大統領じゃん
82: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 08:42:32 ID:TE5B
トランピ撃たれ損やん
83: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 08:45:06 ID:bbYh
歌手とか有名人が支持するって負けた時どうするんやろ
84: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 08:46:22 ID:FPTv
そもそも世論的に日本とは真逆なんよ
政治的な考えを持たない発信しない人間は無教養・無責任て言われる
負けることよりそっちのほうがやばい
政治的な考えを持たない発信しない人間は無教養・無責任て言われる
負けることよりそっちのほうがやばい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (232)
なんだかなぁとしか言いようがないわ
milio
が
しました
ボクタチは真面目に頑張ってるのに報われてない。上級国民グローバル資本家、ディープステートが、成果を中抜してしまう、というものだからね。
別にそれも間違ってないけど、それの是正を目指すなら、それは根本的に、共産主義的な政策だよね。アメリカを覇権国たらしめている、世界から移民を集めるという戦略。そういった「汚い戦略」で君らは世界をとってるわけだ。やめたら覇権なんか簡単に転げ落ちる。
トランプ支持者はそれがあまりわかってない。アメリカの特異な政策をやめれば、暮らしやすくはなるだろうが、覇権からは落ちる。舐めてるよ世界を。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
反ポリコレはご立派だけど日本にとってはそれ以外のメリットはない
milio
が
しました
milio
が
しました
前に見た時もそうだったが、ちょっといっちゃってる感じ?のあの人を見ると、アメリカの民主党はまずいんじゃないか?という気持ちになる
milio
が
しました
その日の暮らしにも困る、または移民から逆差別を受けているような底辺層にはどちらが自分の側に立っていると見えただろうか。
milio
が
しました
サイコカマラの支持者は見ないし、聴かないから。
milio
が
しました
https://ja.wikipedia.org/wiki/レッドネック
レッドネック(英語: Redneck)は、アメリカ合衆国の南部やアパラチア山脈周辺などの農村部に住む、保守的な貧困白人層を指す用語である。職業は肉体労働者や零細農家が多い。プアホワイトやヒルビリーと同様に差別的な意味を含む言葉。
アメリカ北部や西部のアメリカ人をヤンキーと呼ぶその対極がレッドネックだよ
milio
が
しました
ハリスVSトランプ 「年寄りはダメだ!」
主義一貫していて大変よろしい
milio
が
しました
CNNの報道放送してたけど
ハリスのプロパガンダだったわ
終始ハリスがトランプ問い詰める切り取り
国民の声もハリスが勝ったばかり
挙げ句の果てに人気のある歌手がハリス表明したとか
始終ハリス推しで気持ち悪いわ
アホのトランプでも流石に報道倫理狂ってて公平さが欠ける
あんなんみてるから日本国民がバカになるんだわな
milio
が
しました
そのくせハリス信者はハリス54、トランプ44からハリスのポイントが劇下がりした8月のことにはふれないわけで
milio
が
しました
milio
が
しました
流石に爺にうんざりだろアメリカ人も。
milio
が
しました
milio
が
しました
普通に返してくれたら良くない?て場面でファビョられる。
例えば「あの映画が良かったよ」て語る人に感想を聞いてみた。
こちらとして、ニコニコしながら魅力を伝えてくれる。魅力を語って欲しいわけだ。
こんな反応を期待してるわけだ。
でもトランプや百田尚樹の支持者て違うんだよね。
トランプのスピーチが良かった。百田さんは安倍さん意思を継いでる!と語る人に質問してみると、
バリバリ警戒される。 質問してくれる奴は敵!みたいな対応される。
バカされるぅ!と思ってる。異様なまでに警戒心が強い。
milio
が
しました
milio
が
しました
彼女が参謀ならまず、カマラハリス如きじゃ勝てんよ。
いずれ矛盾点をつかれてハリスはハリのむしろです。
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデン出演!
バイデン「あいつら、勝手に俺を落としやがった…」
ハンター「親父!それは言わない約束だろ。俺はどうなるんだ!」
バイデン「うるせぇ!気が収まらん!」
オバマ、ヒラリー、ソロス「……」
ハリス「ヒャ〜っハッハッハッ」ԅ( ͒ ͒ )ᕤ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党の良い人装って歪曲しまくりな報道見ると反吐が出るわ
さすが日本に原爆落とした政党だな
milio
が
しました
特にガソリン価格が2〜3倍になってるのが超デカいんだって。
これはもう完全にバイデン政権のせいでウヨクだのサヨクだのの次元じゃない。
あとは米国マスコミが白々しいまでに民主党の応援ばかりしててマジ酷いって
アメリカ人言ってた。
milio
が
しました
党員なら最初から支持は決まってるので、って言ってもあまりにも先行きが怪しいような代表候補なら、自身のイメージなどにも影響するから、ほとんど控えめだったり言及もしないだろうからね、一流なら。
ってかんじに著名人の発言とかからわかるかと。
それにテーラーは勝手にトランプ陣営から名前とかを利用されたみたいなんだから、そりゃハッキリ言うでしょ。
milio
が
しました
milio
が
しました
どうしたらトランプが好きになれるのか知りたい
milio
が
しました
前者は罵声あげてる爺で、しかもデブ
世の中にとっていないほうがいいヤツじゃん!
milio
が
しました
160の調査を分析した本日の最新結果が出てる
milio
が
しました
団塊老人が嫌いなんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
いやいや、トランプって勝ち目無いだろw
昨日の討論会見た?
トランプ「移民の多くは犬やネコを食っている」
司会者「そんな報告はありません」
トランプの討論は、漫談のレベル!
milio
が
しました
グローバリスト寄りの傀儡政権同士相性が良い
milio
が
しました
milio
が
しました
銃撃から生還した候補者があんな支持率低いとか実際のとこあり得るんか?
milio
が
しました
生でしゃべると弱いトランプ
milio
が
しました
解散!
milio
が
しました
milio
が
しました