
引用元:日本製鉄「USスチール買いたい」USスチール「ありがとう」アメリカ政府「駄目です!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726110626/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/09/12(木) 12:10:26.51 ID:jF+v4XT20
これなんでなんや
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/12(木) 12:12:37.46 ID:jlhKrKGK0
日本は属国であるから宗主国の企業を買うなんて生意気だ
工場再建のための投資だけを一方的に行え
工場再建のための投資だけを一方的に行え
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/12(木) 12:13:10.23 ID:YpNhH1pbH
鉄は国家なり
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/12(木) 12:14:43.76 ID:7GkzRTmu0
従業員がかわいそう
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/12(木) 12:19:47.75 ID:cI7SjTFG0
トランプがこれを言うのは普段の言動どおりやからわかるんやが
民主党もこれを言うのは違うと思うんやけどな
民主党もこれを言うのは違うと思うんやけどな
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/12(木) 12:23:06.76 ID:Iqzy9cfq0
>>12
ペンシルベニアが激戦州だから鉄鋼業労働組合の票がほしい
ペンシルベニアが激戦州だから鉄鋼業労働組合の票がほしい
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/09/12(木) 12:21:44.22 ID:NHzRDKtL0
ひと昔前までアメリカ製鉄業の3/4をUSSが賄ってた訳で
まさに「アメリカ」そのものなんですよUSSは
まさに「アメリカ」そのものなんですよUSSは
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/12(木) 12:22:15.13 ID:pEreKI4iM
日本に買われた過去を思い出したんやね
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/09/12(木) 12:25:31.95 ID:vwbWi5g90
製鉄って国防上も大切やからな
54: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/12(木) 12:36:57.20 ID:3k2iw3ec0
>>27
潰れてもいいから日本企業には渡したくないって面白いよな
潰れてもいいから日本企業には渡したくないって面白いよな
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/12(木) 12:39:30.60 ID:CD5m9tPpd
>>54
国家安全保障の脅威 日本の手にUSスチールがわたるのはどうしても避けたいんだろ
潰れても国のため、従業員は気の毒だけど
国家安全保障の脅威 日本の手にUSスチールがわたるのはどうしても避けたいんだろ
潰れても国のため、従業員は気の毒だけど
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/12(木) 12:40:07.95 ID:UeP/7J1S0
>>59
その安全保障担当機関は日本は同盟国やしエエやろって意見やぞ
その安全保障担当機関は日本は同盟国やしエエやろって意見やぞ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/12(木) 12:27:03.48 ID:t7p07xXb0
シャープ買われたときの気分ってことやね
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/09/12(木) 12:27:04.50 ID:jzhr1SWq0
売りたくはないけどお金は出さないし助けないってのがね
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/09/12(木) 12:28:55.92 ID:Ai7kBimD0
そもそもUSスチールはこのままだと死にます
日本製鉄が新工場と最新技術を投入します→他のアメリカ製鉄が大打撃うけます
これが反対している理由よ、アメリカって重工業は実はクソ弱くて技術力もないからな
ハイテクやIT産業ばっか投資しまくって、こういう古臭い重工業は無視
日本製鉄が新工場と最新技術を投入します→他のアメリカ製鉄が大打撃うけます
これが反対している理由よ、アメリカって重工業は実はクソ弱くて技術力もないからな
ハイテクやIT産業ばっか投資しまくって、こういう古臭い重工業は無視
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/12(木) 12:28:57.54 ID:JgLkqhui0
アメリカの他の製鉄会社も安く買い叩いて使えるとこ以外は要らんてスタンスやしどうすんのやろ
税金ぶっ込んで全部買わせるんやろか
税金ぶっ込んで全部買わせるんやろか
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/09/12(木) 12:33:35.08 ID:7EjEoc8R0
でも中国に買われてるのを見ると国が守れって言うからこれは正しいんだよな
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/09/12(木) 12:33:43.29 ID:SZnx1Ot+r
日本製鉄「買いたい」
USスチール「買って欲しい」
アメリカ国民「ほーんどっちでもええわ」
ライバル企業「絶対に買わせるな!」
民主党、共和党「日本が買うのは許さない!」
意味不明すぎるよなこれ
USスチール「買って欲しい」
アメリカ国民「ほーんどっちでもええわ」
ライバル企業「絶対に買わせるな!」
民主党、共和党「日本が買うのは許さない!」
意味不明すぎるよなこれ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/12(木) 12:35:41.15 ID:U0Inv9Zj0
敗戦国の末路
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/12(木) 12:35:53.72 ID:qj6q511J0
大統領選の票集めに利用されたからな
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/09/12(木) 12:37:37.04 ID:zNtmzYPsr
同業他社としてはUSスチールには潰れてくれた方が得するから反対
反対してる労働者層の票を囲いたいからハリスもトランプも買収反対
アメリカ国内のクソみたいな事情に日本は振り回されてるだけや
反対してる労働者層の票を囲いたいからハリスもトランプも買収反対
アメリカ国内のクソみたいな事情に日本は振り回されてるだけや
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/09/12(木) 12:38:14.36 ID:0fRM18JGd
日本なんかアメリカの州の一つなんやからええやん
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/12(木) 12:38:29.29 ID:UeP/7J1S0
安全保障上の問題言うてるけど向こうの安全保障担当機関は日本は同盟国やしエエやろって意見なのホンマこれね
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/12(木) 12:43:09.29 ID:F/x3Xw700
てかこの円安でもまだ海外の大手企業買収するぐらいには金あるんやな日系企業
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/09/12(木) 12:46:44.16 ID:F7VvE7Mn0
会社側が買収してくれって頼んでるのに政治家が幼稚な感情論で妨害してくるって糞すぎちゃうか
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/12(木) 13:00:10.24 ID:gyHqZkq20
>>73
どう考えても選挙対策以外何ものでもねーし、買収阻止したところで日鉄並みの金出してくれるとこねーからほんとどうするんだろうな。
どう考えても選挙対策以外何ものでもねーし、買収阻止したところで日鉄並みの金出してくれるとこねーからほんとどうするんだろうな。
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/09/12(木) 12:56:27.54 ID:YFS6z2dq0
自由の国アメリカw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (98)
milio
が
しました
milio
が
しました
買収できるよ
milio
が
しました
子会社 USスチール 米国を象徴する企業
米国政府・国民が納得するはずがない
milio
が
しました
シン・日米半導体協定で業界を粉々にされるんやろうなw
milio
が
しました
最近”脱中国”とかネタにされてたけどその本質はアメリカを食うwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
陸一心
milio
が
しました
もう二度と民主主義国家とか名乗るなよ
milio
が
しました
実際工場がなくなって困るのは一般組合員で幹部じゃないから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ここまで加熱したら、もうどうにもならんと思うけどね。
milio
が
しました
アメリカ民主党のわがままのとばっちりを受けるのはいつも日本国民
milio
が
しました
土地買わせて住まわせる、税金はどうしてんのか、違法に何かしてないかとか確認しないのか?あちこち中国人買ってるけど地方の当事者である自治体すら関心ねーだろ
milio
が
しました
売れないUSはアメリカが税金で助けてあげれば良いんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
腹の中の本音が「日本は敵」だからだよ。
今回は隠さなかったね「国防の要を日本には渡せない」と明言した。
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり日本に売っちゃうと他のどの企業も全てフリーになってしまう。
それを制限するには毎回何かしらの法的な縛りをいちいち設けなければならなくなり、めんどくさい。
日本製鉄は出資比率下げて、他の米国企業とかと共同で購入するとかしないと難しいんでないかい?
それでペイ出来るのかは疑問だけど。
ましてや円安の時だし。
milio
が
しました
規模も世界3位だかになるし
普通に脅威
それが長引いて選挙のネタになっただけ
媚中が日本の経済に影響及ぼしてんだよ
排除しろ
milio
が
しました
川崎製鉄とか神戸製鋼だったらここまで反発はなかったかも。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
鶴の一声でUSスチールが、ひいてはアメリカが救われた!次の大統領はキマリ!
って構図にでもする気なのかね
milio
が
しました
(ちっ、せっかく高値をつけてくれたのに、もっと安い値段で売らないかんのか)
milio
が
しました
milio
が
しました
自助努力ではどうにもならなくなっている。
milio
が
しました
金も出さず従業員も助けず、双方合意した買収を阻止とか
USスチールとその従業員にシネと言ってるようなもんだわ
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの象徴的な企業を買収してしまうとまた日本脅威論が復活するかもしれん
今は対中国がメインだが中国が潰れればトランプの拳は日本に向かう可能性もある
中国は生かさず殺さず適度な悪役でいてくれた方が日本にとって好都合なんだよな
milio
が
しました
まあそうだが逆に言えばこういうことをほじくりだして突くくらいしか
有効なネタがないってことだろうね。「安全保障が理由」は割と最終手段
milio
が
しました
このままだと国家的詐欺だよ
milio
が
しました
USスチール「会社名をJapanスチールにします」
米国政府「何?アメリカ製鉄がJapanスチールを買収するって、OK!」
milio
が
しました
アメリカ政府は、ペンシルベニア州から溶鉱炉の火を消したいようだ。
レベッカの「ムーン」の舞台なのに…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その後日本製鉄を退社したor退社させた技術者から最新技術をスティール(鉄だけに)
全体の手順手口は中国が伝授
milio
が
しました
アメリカ政府は中国の鉄の関税を高くしてアメリカ産業を守らないから
こういうことが起きるんだ。
自国の産業を守らないとか、新自由主義はおかしいんだよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
中韓とは違う、と言っているのは日本人だけ。日本の首相?習近平とか?というハリス
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
USスチール売却止めてるの愛国心的なあれ?選挙中に自国企業売却というインパクトが無いようにする対策?それともなにか理由があるのかな?
milio
が
しました
中国どころか世界中へのセキュリティホールにしかならんスパイ天国の企業に買われるとかリスクしかねぇだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも本当にこんな会社買収して
大丈夫なの? 日本製鉄。
俺が心配してるのはそこなんだけど。
日本の「買収下手」って結構有名でしょ。
海外企業をクソ高い金額で買収した挙句、
赤字垂れ流しで経営に大失敗し、結局買収額の10分の1くらいでまた手放しちゃう。
そういうパターンが結構多い。
またそのパターンにまた陥るんじゃないの??
大丈夫なの?
milio
が
しました
milio
が
しました
傾いた会社を日本に売却すればスエズ運河が息をしてない欧州に、日本製特殊鋼を爆売りして利益あげられるわ。
社員も路頭に迷わずに済むからホンマ良かった...。
同業他社の労働組合「アメリカの誇りガッー!」
大統領「ナニナニ?」
milio
が
しました
あれの二の舞になりそうなら感じがする。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本ですら信じてないもん。
milio
が
しました
milio
が
しました