20220129211119

引用元:立憲民主党という選択肢
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726194884/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:34:44.020 ID:vzj4PhTR0
政権交代するならこの党しかない

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:36:56.761 ID:+13zDKvC0
国民民主党なら別にいいけど

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:40:18.867 ID:zPMV3Ax40
立憲と国民民主って合流しないのかな
そしたら政権取れるかもなんじゃ?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:44:20.347 ID:+13zDKvC0
>>9
根本的に思想が違うから合流しないと思うよ

自民の逆張りばっかで日本を変える気を全く感じられない大多数の民主党系議員に嫌気がさして出ていっちゃったまともな保守派が国民民主党なわけで

左翼と右翼で野党とゆ党だから油と水

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:42:48.480 ID:Pql5ssyX0
立憲「協力しよう」
国民「話し通じないから無理」

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:44:38.639 ID:9xELvYks0
>>10
つうか野田を引き抜いて国民に入れろと言いたい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:43:02.026 ID:9xELvYks0
>>1
ない

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:46:03.633 ID:YZmzKnEO0
政権交代したいのなら過半数の擁立をするか連立を宣言しろよ
連立は組まないし過半数超の擁立もしないのなら算数の話で政権交代無理だろ
国民に政権を選ぶ手段をくれよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:47:54.505 ID:+13zDKvC0
>>15
政権は選んでるだろw
選挙の結果自民が勝ってるんだからw

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:49:52.966 ID:5OXiFyqK0
どちらにしろ減税はないから

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 11:56:35.857 ID:sLqzCkHu0
でも野田と進次郎だったら野田の方がマシだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 12:08:54.901 ID:DaiSW64IH
難しくてわかんない!
でも前民主でダメだったから自民でいいよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 12:10:28.960 ID:zPMV3Ax40
>>28
でも今自民でダメじゃん

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 12:12:14.542 ID:DaiSW64IH
>>29
わかんないけど前より裕福に暮らせてるよ!
だから自民でいいかなって

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 12:16:00.853 ID:zPMV3Ax40
>>32
こんなに物価あがって賃金はあがらないのに?
GDPだってドイツに抜かれたし

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 12:16:21.627 ID:DaiSW64IH
>>35
そういわれても

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 13:05:29.481 ID:91CU4DxV0
進次郎が総理になるようなことがあれば選択肢として考える

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 14:49:58.596 ID:nxJ7D8180
立民は安全保障の面をしっかりしてくれればなあ
いまだに平和主義じゃこの戦争だらけの国際情勢の中でとてもやっていけない
自民は人材不足で酷いからしっかりしてほしいよ