
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1726441064
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4222f15113136ef742f2238498b7d05c30a76262
2: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:00:03.03 ID:Nq196
解雇規制を緩和するとは言ったが解雇規制を緩和するという意味ではない
28: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:25:05.36 ID:SAQgR
>>2
解雇規制を緩和するとは言ったが解雇をしやすくするものではない
解雇規制を緩和するとは言ったが解雇をしやすくするものではない
35: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:30:24.62 ID:KtdzK
>>28
それ、余計悪いがな。
規制撤廃派のシナリオも確実に実現せえへん、と言うことやからなw
それ、余計悪いがな。
規制撤廃派のシナリオも確実に実現せえへん、と言うことやからなw
3: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:01:30.36 ID:SdhXA
これで少なくとも一般層の支持はかなり減ったな
自ら墓穴を掘った
自ら墓穴を掘った
4: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:03:57.65 ID:yTNGC
企業から政治献金を受け取ってる自民党が、サラリーマンのメリットになるようなことなんてやるわけが無い。やる意味が全く無いからな。パーティ券を買わない、選挙協力もしないサラリーマンなんて眼中に無いでしょう。
5: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:04:55.27 ID:SdhXA
>>4
結局そこだよな
結局そこだよな
11: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:06:49.85 ID:kP74i
ネット民、自分だけは解雇対象にはならないという謎の前提で賛成します
19: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:16:08.49 ID:t0ke2
こいつ一気に失速したなー
この国では最近、新自由主義路線を口にすると批判されるからね
この国では最近、新自由主義路線を口にすると批判されるからね
20: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:20:09.99 ID:Bitak
数十年ぶりの決着とか自らハードルをあげつつ
掲げたテーマに対するあらゆる不安を払拭できず
理論武装も出来てないのは何やってたんだ感がすごい
掲げたテーマに対するあらゆる不安を払拭できず
理論武装も出来てないのは何やってたんだ感がすごい
21: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:20:49.01 ID:SAQgR
解雇しやすくするつまり非正規増やす政策なんざ支持されるわけなくね
22: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:21:41.76 ID:KtdzK
「小泉劇場」のことをちゃんと覚えてて、そこからの流れをわかってる人もいるのね。
24: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:24:25.88 ID:3eX15
当たり前よ
日本衰退した元凶の大企業優遇を止めて新興勢力ベンチャーサポートもセットでやらないと意味ないからな
衰退招いた連中を選挙のために切れない自民党なんだから氷河期Zを生み出しただけで終わる
日本衰退した元凶の大企業優遇を止めて新興勢力ベンチャーサポートもセットでやらないと意味ないからな
衰退招いた連中を選挙のために切れない自民党なんだから氷河期Zを生み出しただけで終わる
33: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:29:31.25 ID:nnDv1
神輿なんてもうこの国にはいらない。自民党は政権交代したいのか。
39: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:35:36.83 ID:S4ly6
更に少子化が加速するな
何時でも無条件でクビなら誰が子どもなんて生むんだよ
住宅ローンも大学の学費も払えなくなり一家無理心中が激増するだろうな
何時でも無条件でクビなら誰が子どもなんて生むんだよ
住宅ローンも大学の学費も払えなくなり一家無理心中が激増するだろうな
41: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:37:08.94 ID:Pn981
こんな耳障りだけ良くて骨抜き政策ならどーせ親父の二の舞になって更に国民の困窮を招くだけ
59: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:51:34.12 ID:KtdzK
>>41
だけって言っても、それが思いっ切り困るんすよねぇ・・・
だけって言っても、それが思いっ切り困るんすよねぇ・・・
44: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:40:11.78 ID:WGCPL
解雇規制緩和の本丸は公務員なのに
49: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:43:50.05 ID:Bitak
マジでなんであのノリでいけると思ったんだ
他の候補者優秀すぎるやろっていう印象が回数重ねるごとに増えていくだけっていう
他の候補者優秀すぎるやろっていう印象が回数重ねるごとに増えていくだけっていう
53: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:47:09.18 ID:NsvYm
一番肝心な所にはノータッチだからな
親父と一緒で改革と言っても国民が被害を被る所だけだ
親父と一緒で改革と言っても国民が被害を被る所だけだ
62: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:55:29.95 ID:wMG4b
まさに日本はもう終わりだ、生活保護の時代かもな
63: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:57:33.10 ID:Bitak
どのみち総裁選の解雇規制ですらつまずくようなら改革なんて無理
バックが菅さんだし割とフラットに見てるけどね
他にもいい候補いるしな
バックが菅さんだし割とフラットに見てるけどね
他にもいい候補いるしな
66: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:00:27.13 ID:WkqPe
パソコンもろくに使えねえ高給取りがクビになるかも嬉しいと思うヤツはおらんのか
68: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:03:10.95 ID:KtdzK
>>66
そういうルサンチマンはもういいから
そういうルサンチマンはもういいから
72: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:06:37.61 ID:o4ebJ
>>66
うちの会社にそういうじっちゃんいるよ
でもね、経験豊富な知恵袋なので
こっちが分からない事はいつでも聞ける
売掛、買掛とか商売の専門用語もよく知ってる人
あと、ばっちゃんもPCほぼ使えないけど
ムードメーカーなのでいつもお菓子配ってくれる
ばっちゃんが居るのでみんな仲良し喧嘩せず
うちの会社にそういうじっちゃんいるよ
でもね、経験豊富な知恵袋なので
こっちが分からない事はいつでも聞ける
売掛、買掛とか商売の専門用語もよく知ってる人
あと、ばっちゃんもPCほぼ使えないけど
ムードメーカーなのでいつもお菓子配ってくれる
ばっちゃんが居るのでみんな仲良し喧嘩せず
69: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:03:15.75 ID:o4ebJ
進次郎が総理になると
有能な人が残り、無能な人は真っ先に解雇される
育児や介護の不安、老後の不安、貯蓄ゼロ世代
こんな恐ろしい社会が待ってるんだよ
なので俺達が絶対に解雇されない制度を強く求む!
俺的には石破さん推しです
有能な人が残り、無能な人は真っ先に解雇される
育児や介護の不安、老後の不安、貯蓄ゼロ世代
こんな恐ろしい社会が待ってるんだよ
なので俺達が絶対に解雇されない制度を強く求む!
俺的には石破さん推しです
78: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:14:46.97 ID:KtdzK
>>69
>有能な人が残り、無能な人は真っ先に解雇される
ふふ。ポイントはこの有能無能の線引き基準なのよね。
大学入試じゃないんだから(大学入試だって公平なのかどうかと疑問だぞw)、結局は公平公正な人事評価なんて出来んのよ。
>有能な人が残り、無能な人は真っ先に解雇される
ふふ。ポイントはこの有能無能の線引き基準なのよね。
大学入試じゃないんだから(大学入試だって公平なのかどうかと疑問だぞw)、結局は公平公正な人事評価なんて出来んのよ。
71: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:05:18.85 ID:uL9zW
公務員から始めろよ
74: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:08:55.95 ID:H3dk6
完全に親父がやったことの悪夢が蘇った
82: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:21:24.62 ID:H3dk6
努力しない無能な正規公務員をクビにして非正規の人を採用してあげてください
102: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:39:32.30 ID:Q7hFN
総裁選の討論見てると雇用年金経済での発言があまりにスットンキョ過ぎで
高市2位になるのは自明の理
高市2位になるのは自明の理
106: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:41:00.12 ID:xxLrZ
結局は議員投票で決まる
107: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:41:41.32 ID:nnDv1
決選投票は高市と小泉かもな。まぁそれはそれで面白い。というか、半分日本終了。
109: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:42:12.73 ID:gJ7t0
むしろ国会議員の解雇を国民が行える仕組みを作るべきだ。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (372)
こいつに何言っても無駄
神を信じてる奴に神なんかいない言っても無駄でしょ?
milio
が
しました
党人気も大衆人気もどっちもある候補者って考えると消去法で石破だろうね
milio
が
しました
だから規制で守られてるのが気に食わない
milio
が
しました
で、政権交代したとして、国民生活安定なら枝野、国を守るなら河野(河野の場合、防衛と生活の両立はちと難しい。防衛も強化選択するでしょう)
どっちにしろ、野党連合組まないと勝てんけどな ここが政権交代の要
milio
が
しました
規制だけ緩くしたら国民総使い捨て労働者化だな
milio
が
しました
誰かさんが言ってるように、過半数を本気で取りたいなら永田町で超嫌われ者の石破のみやろね
milio
が
しました
もう自民どこっか日本から出て行ってくれ 何十年もの間、年々、疲弊させてきた既得権益層集め。これを取っ払うことなど自民がやるわけねぇわ 国民を嘗め腐って、国民も嘗められて もうどっちも日本潰してんのよ 平和ボケが過ぎる
milio
が
しました
やるならせめてチェンソー振り回さないとなれないぞ
milio
が
しました
【竹中平蔵「庶民の敵は正社員です。正社員が非正規を搾取してる。非正規は敵を間違えるなよ。」】
milio
が
しました
金が無いのは自民が鬼は外ぉ~と金ばら撒き、残飯は内ぃ~
インフラ整備も金なくて地震でもないのに災害被害で日本各地ボロボロよ
milio
が
しました
報道によると、竹中パソナグループ会長は1月1日放送の「朝まで生テレビ 激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」で、「改正派遣法の是非」の議論において、同一労働同一賃金に触れ、
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
と述べたとのことです。
竹中平蔵氏が非正規雇用について熱弁「正社員をなくしましょう」
milio
が
しました
milio
が
しました
いつまで寝ぼけてんの
税金が高いとか言ってる実は富裕層施策、中流↓を追い込む施政
どこまで格差広げるつもりよ
GDP落ち、GNI減少 国民が何故、金使わずタンス預金してるかって? それを煽ってるのお前ら自民だろ
これが自民の狙い 30年騙されるって そりゃぁ、詐欺大国日本、伊達じゃないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし有能だとされて高給をつかむのはごく一部。そうでない人は派遣社員や契約社員などになるしかなく、正社員でも給与水準を下げられ。こうすると、高給取りと正社員と派遣・契約社員とが互いにいがみ合う。労働者同士で反目し合う。「協働」が難しくなってしまう。
「これから競争社会になる」と言えば竹中氏に非はなく、世の中が勝手にそうなるのだと、世界のせいにできる。
こうした構造を作った上で、派遣会社の会長におさまり、派遣社員から上前をはねて自分の収入にする。実に賢い。
milio
が
しました
右、左、中立関係無しに、政治家選ぶのにどこを見て投票してんの
日本沈んだら対立どうのこうの言ってられないのよ
ルックスとかパフォーマンスとかもうどうでもいい 政治をやる人間 ただそれだけぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
あれ?だとすると、菅氏と竹中氏は、外国人投資家と心が通じ合っているのかな?意気投合?利害一致?
日本の労働者の賃金を抑え、そのお金を外国人投資家に貢ぎ、彼らが歓楽する高級ホテルと遊興施設を作る。日本の労働者は、外国人の富裕層(と、わずかな日本の富裕層)のために低賃金で仕える社会に。竹中氏の巧みな弁舌は、そちらに社会を誘導する素晴らしい力がある。
milio
が
しました
世間「自己責任だ甘えるな!努力が足りない」
こういう世の中が来るんやな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
毎日、外交に内政にあらゆる分野で火消し活動に明け暮れる毎日になりそうで、
とっても楽しそうだな。とても良いチョイスだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍ちゃんが竹中先生を愛国者だと言ってたから
milio
が
しました
milio
が
しました
どうしたんだ、あの勢いは? 進次郎の変節を糾弾したまえ。
milio
が
しました
ってのが昭和以来の終身雇用であり、それを放棄して解雇を自由化するのなら
今の数倍の給与を社員に払わないとならない
良いとこどりして年取って使えなくなった首だというのなら今のような安い給料では話にならん
あと新卒一括採用とか言うあほらしいイベントも中止だ
リクルートさんは倒産すな
milio
が
しました
解雇規制緩和が経済活性化につながるとは思えない。
小泉が総理になれば、有権者の多くが貧乏になる政策を実行するのだから
有権者は自民党から離れる。
選挙すれば、かなりの数の議員が落選するだろう。
milio
が
しました
(もちろん経団連にとっては最高だろうけど)
1.消費税 結果はず~~~とデフレ経済。笑うで
2.円安 日本の資金が海外の還流し放題。国内はしょぼしょぼ。
3.グローバル化 安い外国労働者と競わされる。やはりデフレ
解雇推進が一時的には企業救済になったとしても、長期的にどうなるかは、奴ら何も考えてない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
次々と名言を作り出すその頭脳。稀に見る逸材だ。褒めゴロシ
milio
が
しました
って言い続けろ、そして政党のバランスを崩せば、危機感を持って運営してくれる、
馬鹿勝ちさせたことがそもそも問題なんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
生活保護でもなんでも、再教育でもどんどんやってあげてね。
もちろん、解雇された中でも、有能は俺達大企業や外資が高給で雇うよ。
中小が人手不足倒産するのは自己責任。ギャハw
大体未来はこんなもんだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
公務員は労働基準法の適用外であるが、
社会全体に解雇などができない判例などがあるために
実質的に労働基準法の対象内になっているのである。
milio
が
しました
milio
が
しました
要は震災時は絆で堪えて我慢してくださいて感じ。以前、実際にこれを唱えた与党議員数名いました。
国外を助けるのも場合によっては仕方ないでしょうがまずは国内(国力)の地盤に金を使うべきです。
この党のやってること理解に苦しむ。逆だよ 反日議員が多いってこと?と疑うほど外へばら撒きますよね
milio
が
しました
これ言い出した時点で日本の経済終ってんだけどね
株価がいくら上がろうが国内に金回りが悪いから全く上昇しないのは必然。
将来不安視する国民が多いから金使わないは当然でしょ
この政治はどこがやってきた? ⇒ 当事の民主政権が悪い ⇒ これを唱え続ける自民でしょ とにかく隠ぺいと言い訳が酷い党。何故、こんな党へ投票するのか理解に苦しむ
milio
が
しました
派遣だってプラスに使えますって触れ込みで現実はこれなわけだからな
日本の規制が厳しいのって要するにその前段階の中世であまりに暴政が過ぎて
放置すると人権無視しまくるからって改善したのにその衝立を取っ払ったら地獄に逆戻りぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
党のイメージが悪すぎる
新党作るか政界引退しなよ
milio
が
しました
ここの連中が嫌ってる夫婦別姓も大企業含めた経団連が言ってたことだし
自民党が新自由主義や財界の犬な限り歳食ってても若い奴でもやばい政党なのいい加減学んでほしいわ
milio
が
しました
労働者側のメリットを強調するネーミングで説明すればよかった
milio
が
しました
milio
が
しました