20220201103904

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726575441/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:17:21.926 ID:1NdYCG0g0
アンケートとかでも子ども産まない & 2、3人目産まない理由に経済的負担が大きいが上位にくるのに

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:18:05.452 ID:uX1OiJpK0
未来が良くなる確信があれば
今金なくても子供バンバン作るんじゃよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:19:00.028 ID:wfz2bAVP0
>>2
これは少し正しい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:26:58.686 ID:1NdYCG0g0
>>2
未来が良くなるってのは給料が上がるとかだろ?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:18:54.140 ID:LzPAKRo30
若者の金のなさを理解できないんだよ
自分たちは金持ってるから
政治家だろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:20:03.656 ID:3tRDDT420
金のある時代からすでに少子化傾向だったからだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:21:47.145 ID:uX1OiJpK0
豊かになって出生率が減るのは普通
日本はその減りが異常

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:22:25.966 ID:eN1as8zdM
金がないから時間がない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:23:08.639 ID:wfz2bAVP0
現在世界的に見て人口が増加してるのはアフリカだけ
日本も明治~昭和中期までの貧困の時代には人口が増加した(江戸時代は食料上限が人口を抑制)
つまり子育て支援はゼロ、娯楽は無し、食料はギリギリ、収入は最低ランクに、児童労働当たり前、教育も無し
こうすれば人口は必ず増える

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:31:47.680 ID:1NdYCG0g0
>>13
社会保障とか金が足りないから将来の納税者である子ども増やそうとしてるのにそれじゃ意味ないじゃん

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 22:15:53.197 ID:O3LBuEGf0
>>13
残念ながら貧しいと出生率が高くなる理由は死亡率が高くなるからであって、死亡率が高くならない限り出生率は回復しない
児童労働とか娯楽とか教育とかは言い訳に過ぎない

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 22:28:26.108 ID:O3LBuEGf0
>>13
あと人口が増えるのは出生率が高いからというより死亡率がさがっていくからだから
子供の死亡率が高いと沢山産もうとする
そんな環境に近代的な医療などを入れて死亡率を下げてあげると多産少死になって人口が増える
出生率が高い=人口が増えるではない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:23:57.743 ID:uX1OiJpK0
昔は年金とかほぼなかったから
退職して金ないなら子供に仕送りしてもらうしかなかった
だから子供をたくさん作ってたのさ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 22:19:08.989 ID:O3LBuEGf0
>>14
本当に貧しい時代は短命だから老後なんてほとんどのない
でもそういう環境のほうが出生率はより高くなる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:25:55.069 ID:+QwkH4Z+0
お金も大きな要因の一つなのは間違いないでしょう
他にも東京一極集中とか娯楽の多様化とかいろいろあるけど。

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:27:06.642 ID:Ke3p1Omod
カップルの子供の数は減ってはいるんだけどそっちは比較的微減
それよりも婚姻率の低下の影響の方がデカい
つまり結婚や恋愛をしなくなったんだよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:32:44.817 ID:Z1AtoRKi0
>>17
最近ようやくこれ気付いたのが行政がやたらマッチングサービス推してるよな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:38:42.753 ID:qVkgmnE50
>>23
気付いたと言うか知ってて目を逸らしてたんだと思うよ
独身に投資しても結婚して子ども作る保証はないからそれなら既に結婚までは自力で辿り着いてて2人目3人目欲しいけど諦めてる層に投資した方が無駄がないから

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:28:37.401 ID:PtpTOwpw0
昔は子供作る理由が労働力を作るって意味で
今は趣味みたいになっちまったから必要経費として金が必要なのかな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:31:09.374 ID:8sObct/j0
金って言うか人手なんだよね
アラサーで結婚だと1人目がもう30代
そうすると親世代も70近かったりして子育ての戦力にはならない
おまけに夫婦共働き
子ども3人4人なんて欲しくても無理なんだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:32:41.121 ID:uX1OiJpK0
社会保障0にすれば否応なしに子供作るよ
それしか生きていけないんだから

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 21:54:06.313 ID:amfpx02G0
ネズミの楽園実験と同じ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 22:09:27.753 ID:J1HCRipU0
もっと遊びたい
子供の面倒なんか見たくない
と言うのが原因だぞ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 22:43:50.009 ID:cUTCFPk+0
政府としては金配るぐらいしかできないわけだし

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 22:52:57.435 ID:HlxISylXM
「少子化は資本主義が原因」だってハッキリとわかってるんだよ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/17(火) 22:54:17.217 ID:HlxISylXM
無限に経済成長し続けられるのなら少子化しない
でもそれは不可能だから少子化する