
引用元:すまん、日本の借金は政府の借金だから問題ない、ってどういう理屈なの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726988767/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:06:07.194 ID:q/2k9m61a
社会保障やインフラ整備を担う政府が首が回らなくなったら困るやん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:07:14.699 ID:CKrOZaEd0
その気になればドル円250円まで円安になって手持ちのドル売ってチャラにできる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:07:57.006 ID:q/2k9m61a
>>2
んなことしたら国民生活大混乱だろ
んなことしたら国民生活大混乱だろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:07:33.367 ID:zS0GzsHy0
国の借金とか国民一人当たりの借金っていう表現が間違ってるってこと
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:10:34.005 ID:q/2k9m61a
>>4
国という言葉を政府の意味で使うことはあるからそこに違和感は感じないが
国という言葉を政府の意味で使うことはあるからそこに違和感は感じないが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:13:13.946 ID:EH9aTACm0
そんぐらい目の前の今使ってる機械でググれよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:14:28.911 ID:q/2k9m61a
>>9
ググったけどこいつらの主張が意味分からんかった
ググったけどこいつらの主張が意味分からんかった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:14:00.759 ID:LK+hdWJ/0
政府→セーフって理屈だろう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:14:01.990 ID:kEYQro8Ba
家計簿を国全体と日本政府と企業と国民で
分けて考えると
日本政府だけ大赤字だが国全体や国民や
日本企業は金満帝王
分けて考えると
日本政府だけ大赤字だが国全体や国民や
日本企業は金満帝王
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:16:31.028 ID:q/2k9m61a
>>12
それが何?
それが何?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:15:14.034 ID:O66dF5u00
国債には利率あるから国債保有してる人に利子渡してるわけだよね
仮に国債発行し続けて一切返さないと想定すれば当然その利子は増え続けるわけだよね
今は国債発行した金で利子払う自転車操業状態になってるけどこれ国債で賄いきれなくなったら普通に破綻しない?
仮に国債発行し続けて一切返さないと想定すれば当然その利子は増え続けるわけだよね
今は国債発行した金で利子払う自転車操業状態になってるけどこれ国債で賄いきれなくなったら普通に破綻しない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:18:00.944 ID:q/2k9m61a
>>14
俺は分からん
俺は分からん
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 17:18:18.405 ID:EkpRHxEU0
>>14
破綻するなら国債が買われることはない
破綻するなら国債が買われることはない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:18:12.230 ID:kEYQro8Ba
日本に限らずどこの国も借金は多い
どこの国も政府債務を地方へ回して
隠しているだけ
どこの国も政府債務を地方へ回して
隠しているだけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:21:30.961 ID:kEYQro8Ba
たぶん中国やアメリカのほうが負債総額は多い
隠しているからわからないだけで
EUも債務の多い国はたくさんある
日本だけ特別じゃない
隠しているからわからないだけで
EUも債務の多い国はたくさんある
日本だけ特別じゃない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:22:12.720 ID:TU+fUCoJ0
日本の国債は85%強くらいが国内で持ってる感じ
アメリカは国内分が50%ちょいなんでこっちのほうが怖かったり
アメリカは国内分が50%ちょいなんでこっちのほうが怖かったり
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:30:06.480 ID:q/2k9m61a
普通に考えれば
国債残高が増えれば利払費も増えて財政を圧迫するだろ
今年度の利払費の予算は9.7兆円らしいし
国債残高が増えれば利払費も増えて財政を圧迫するだろ
今年度の利払費の予算は9.7兆円らしいし
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:42:14.083 ID:0xXDam52d
自国通貨建てだから
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:49:45.794 ID:TgOd06GFa
>>32
だからなぜ自国通貨建てだと問題ないかを教えてよ
だからなぜ自国通貨建てだと問題ないかを教えてよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:53:01.884 ID:0xXDam52d
>>39
自分で通貨発行して返せる
自分で通貨発行して返せる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:55:17.849 ID:TgOd06GFa
>>44
それやるとハイパーインフレになるんでしょ?
それやるとハイパーインフレになるんでしょ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:56:04.308 ID:0xXDam52d
>>45
だから調整してんのよ
だから調整してんのよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:42:32.207 ID:2y2RUXjud
政府の支出減ったらGDPもさがんで
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:45:02.798 ID:0xXDam52d
>>33
そして不況になって税収が下がると
そして不況になって税収が下がると
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:47:11.705 ID:v59tC/4O0
他よりマシというだけで問題はある
問題はあるけど解決の見込みがないからもう考えるだけ無駄
無駄ならこれ以上追及するのはやめて他の考えなきゃいけないことに専念しましょうということ
国民から借りてる銀行から借りてる日銀から借りてる国の財政は国民の税収から成り立ってるというループだからこの輪のどこか一ヶ所が破綻すると深刻な経済崩壊が起きる
でも返済の流れを作るには圧倒的に予算がなく新規国債発行額を上間る税収を新たに確保しなければならない
それだけの増税に耐えうる国民の収入が確保されていないのでもう手のつけようがないのが現状
何もない畑に種を蒔かず金の成る木が生えるくらいの非論理的な金策を編み出すしかない
その可能性の一つが投資で、投資は企業生産以外のトレードによって実態を伴わない資産を生む
新NISAや投資推奨もその利益を狙った金策だったが金の泉に投げる程のコインを持った国民が想定より遥かに少なかったというのが現状
問題はあるけど解決の見込みがないからもう考えるだけ無駄
無駄ならこれ以上追及するのはやめて他の考えなきゃいけないことに専念しましょうということ
国民から借りてる銀行から借りてる日銀から借りてる国の財政は国民の税収から成り立ってるというループだからこの輪のどこか一ヶ所が破綻すると深刻な経済崩壊が起きる
でも返済の流れを作るには圧倒的に予算がなく新規国債発行額を上間る税収を新たに確保しなければならない
それだけの増税に耐えうる国民の収入が確保されていないのでもう手のつけようがないのが現状
何もない畑に種を蒔かず金の成る木が生えるくらいの非論理的な金策を編み出すしかない
その可能性の一つが投資で、投資は企業生産以外のトレードによって実態を伴わない資産を生む
新NISAや投資推奨もその利益を狙った金策だったが金の泉に投げる程のコインを持った国民が想定より遥かに少なかったというのが現状
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:48:14.027 ID:kEYQro8Ba
ハイパーインフレだよ
物価は上がる米の価格も上がる
当然に通貨価値は下がり資産も負債もゼロに近づく
これを続ければ政府債務も減って行く
物価は上がる米の価格も上がる
当然に通貨価値は下がり資産も負債もゼロに近づく
これを続ければ政府債務も減って行く
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:50:07.458 ID:TgOd06GFa
>>37
結局ハイパーインフレかよ
大問題じゃん
結局ハイパーインフレかよ
大問題じゃん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:51:50.904 ID:v59tC/4O0
日本においては通貨価値も上がっては居るんだよ
だから物価がめちゃくちゃ上がってるのに額面の値上がりは数十円で留まってる
その代わりに下がってるのは労働、人間の価値
だから物価がめちゃくちゃ上がってるのに額面の値上がりは数十円で留まってる
その代わりに下がってるのは労働、人間の価値
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:52:32.923 ID:kEYQro8Ba
自国通貨建てだと自国通貨が下落などの変動要因に左右されない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 16:58:48.588 ID:TgOd06GFa
なるほど
問題ないと言う人は国民の生活という目線で考えていない人なのかもしれんな
だとすれば少し納得できる
問題ないと言う人は国民の生活という目線で考えていない人なのかもしれんな
だとすれば少し納得できる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 17:01:44.362 ID:yWaKnSQK0
>>53
どうゆう理屈だ…?
どうゆう理屈だ…?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 17:07:06.596 ID:TgOd06GFa
>>56
国民生活に大きな混乱があっても政府が破綻しなければオッケー、という考えなら問題ないと主張するのも理解できる
国民生活に大きな混乱があっても政府が破綻しなければオッケー、という考えなら問題ないと主張するのも理解できる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 17:09:40.830 ID:yWaKnSQK0
>>61
現状特に国民生活に問題は発生してないし
この先にそうなる可能性も低いので問題ないでしょ
ハイパーインフレで解決!とか言ってる奴の事を考慮してんの?
現状特に国民生活に問題は発生してないし
この先にそうなる可能性も低いので問題ないでしょ
ハイパーインフレで解決!とか言ってる奴の事を考慮してんの?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 17:15:15.292 ID:TgOd06GFa
>>63
さっきからレスしている奴がハイパーインフレを主張しているのでそう考えただけだ
この先問題が発生する可能性は低いと言えるのか?
さっきからレスしている奴がハイパーインフレを主張しているのでそう考えただけだ
この先問題が発生する可能性は低いと言えるのか?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 17:11:54.001 ID:0xXDam52d
財政危機だなんだと言って消費税上げたら生活に悪影響やん
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/22(日) 18:13:09.955 ID:EuS0w1200
問題ないわけがない。
結局、日本政府が破綻したら日本円の価値は無くなるし。
手持ちの金もただの紙切れか電子データの数値に成り下がる
結局、日本政府が破綻したら日本円の価値は無くなるし。
手持ちの金もただの紙切れか電子データの数値に成り下がる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (278)
milio
が
しました
これが民主政権なら当然第問題だと騒ぎまくる
milio
が
しました
これが国全体の借金なんだよ、この視点で考えれば国の借金なんて全然大した事無い
何をビビってるのかマスコミに騙されてるだけだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分からお金借りてんだから、いつでもチャラ。
milio
が
しました
お金の本質は負債
もちろん負債と同時に資産であるため
しかも自国通貨なので借金ではない
milio
が
しました
要は搾取したい層が金の力で記事を書かせている。
メディア占領 マスコミはGHQ日本支配の広報 TV 新聞 電通 共同通信 ヤフーニュースなど 世論誘導 洗脳植え付けマシーン 無意識に何度も刷り込まれる見せられるモルモット人間 ニュースもバラエティーもシナリオ決まってます。御用コメンテイター、御用学者、リアクション芸人、ご意見番すべてヤラセ。プロパガンダ
だから日本人に不利な情報伝え機関、もしくは正しい情報隠蔽機関
milio
が
しました
要は搾取したい層が金の力で記事を書かせている。
メディア占領 マスコミはGHQ日本支配の広報 TV 新聞 電通 共同通信 ヤフーニュースなど 世論誘導 洗脳植え付けマシーン 無意識に何度も刷り込まれる見せられるモルモット人間 ニュースもバラエティーもシナリオ決まってます。御用コメンテイター、御用学者、リアクション芸人、ご意見番すべてヤラセ。プロパガンダ
だから日本人に不利な情報伝え機関、もしくは正しい情報隠蔽機関
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
発行したのと同じ事で国としての負債は増える
税金の目的はこの利息で増える通貨量をコントロールするためにある
マネタリーベースが減少傾向な時には減税して政府支出を増やさないと
デフレになる。
財務省はこの辺さっぱりわかってないのか?変なんだよな?
milio
が
しました
milio
が
しました
こういうのがいるから内部留保しまくりバランスシートの片方しか見ないバカの論議が起こるんだろうねえ
milio
が
しました
紙幣は国が発行するから誰からも借りる必要が無く、借金する必要がない。
多く発行しても潜在的生産力があるなら経済は発展する。昨日まで無かった新たな製品が生まれこの世の財貨が増えるからだ。現代人は米と野菜程度が主な日々の取引の江戸時代の人に比べて何十倍、何百倍もの物を取引しているので多くの紙幣が必要になる。
しかし生産能力を超えて紙幣を発行するとその価値は下がる。
どれぐらいが適当かは誰にも判らないので、インフレ率を見ながら発行するしかない。
milio
が
しました
milio
が
しました
米が最近高くなってたのは何故でしょう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政府債務が政府の債務であって国民の債務じゃない、なんて理屈が通用しちゃうんだから
それで納得する連中が大勢いるんだからどうしようもない
milio
が
しました
②国債を「全て償還し残高ゼロ」にする必要は全くない。
③MMTを「ベーシックインカム等の恒久的かつ基幹的政策」の財源には使うことはできない。
milio
が
しました
だから政府債務残高の目安として対実質GDP比がよく使われる。
他国の通貨供給増加率等との比較で見られる面もあるし程度問題。
日本政府の財政政策や金融政策が信用・信頼を維持できれば問題ない。
だから無秩序な国債発行増加はできないしましてや無税国家などは成り立たない。
現実には国債発行を無制限に行えるわけではないから政府支出のうち国債を財源にできる部分は限られ、
その他の分は税等を財源として予算を組まなければならないので税も財源にすることになる。
milio
が
しました
そこをわかってないから、いつもこの手の議論は片方が頑なになって終わらない。
milio
が
しました
買えるものが無きゃ何の意味もないんですよ
生産者や提供者は尊いのです
milio
が
しました
水道民営化など最たるもの
全ての資源を平等に安全にするのが国営なのです
milio
が
しました
奴隷のように働き嫁をもらい子供を3人以上持ち、往生して逝け。それが人生だ
milio
が
しました
貴方は銀行から100万借りました
100万銀行に負債がありますが、手元に100万資産があります
手元の100万銀行に返しました、手元の100万資産が無くなり銀行への負債も無くなりました
milio
が
しました
milio
が
しました
政府が赤字なら国民が黒字。それでいいの。
もし間違って政府を黒字にすると国民が赤字になって貧乏になっていく。
国債は日本円を発行したということなので絶対に回収してはいけない。
PB黒字化とか狂気の沙汰。騙されたやつがバカ。
今までこれを渋ったから失われた30年が来た。
他の国は普通に増やしていったから、いま物価が2倍以上になってる。
おカネに無知な日本人がだめだった。
milio
が
しました
国民一人あたりと言ってるバカどもをボコボコにしてやれ。
お前のせいでこの30年なんだよ。
コロナの3年間何やってたんだ。
こわいー打って死ぬーか????wwww
民主主義をサボるな!!!!
milio
が
しました
親借金は別にいいだろとも思う。
サラ金借金と親借金ごっちゃにして語るなってことだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
だから国民一人当たり○○円の借金というのはおかしな話なんだよ。
milio
が
しました
海外に借金すると乗っ取られるから駄目なわけだ。
今までは日本人に対する借金だったわけだが、
明治政府から民主党政権までの100年以上にわたる日本の借金の外国人比率より、
安倍政権10年の外国人比率増加量の方が大きいので、
もう日本政府の借金が大丈夫という理屈は既に破綻してる。
安倍ほど売国奴と呼べるのは新日鉄の稲山くらいじゃないか?
三大売国奴は安倍と稲山ともう一人は誰だろうな?
milio
が
しました
ベーシックインカムなどの巨額バラまき政策を唱えて信奉者を集めようとする勢力が、
さも無限財源が発見されたかのようにMMTを根拠として制限のない財政支出拡大が可能であるとして、
ベーシックインカムなどに財源問題は無いかのように騙るのが問題。
MMT推進論者の中にそのような者達が混じっているうちはMMT自体胡散臭く見られることだろう。
milio
が
しました
政府が金融機関から借り入れしたとして、その預金は市中から借り入れしているわけで(これも信用創造の仕組みを考えたら厳密には間違い)
つまり国債を税金で完済するという低学歴的発想は、市中から税金で取って、それを銀行に返して、銀行はそれを預金者に返すというわけのわからない話にしかならない。
そしてそんなことをするというのであれば、市中から1000兆円以上のマネーストックが消滅するということでありそれこそ経済が大混乱することになる。
低学歴の言っていることは「政府の借金で経済が悪くなってるんだい!!!だから税金で1000兆円とって借金を返して経済を悪化させるんだい!!!!!」くらいの意味不明理論。
まあ、合ってる合ってないというか、低学歴って議論の前提の部分にまだ立ててないのよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ジョルジア・メローニ首相は、国連総会で、移民から利益を得る人身売買業者に対する「冷酷なグローバル戦争」を呼びかけ、人身売買を世界で最も収益性の高い犯罪活動として非難しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>隠しているからわからないだけでEUも債務の多い国はたくさんある
>日本だけ特別じゃない
中国の負債1京円で表の借金が5000兆円、地下の借金が5000兆円
アメリカの負債1京円以上
EUが26か国で負債6京円
日本は負債が1000兆円だが個人貯金、内部留保、日本本土の資産価値、海外資産のトータルで7000兆円
位だろうと言われてるが実際の数字は分からない
中国さっさと崩壊させればEUと途上国も崩壊w
アメリカは基軸通貨だからドル発行して世界中にその負債をばら撒けば数年で収まり、日本は金で生き残れる
milio
が
しました
内部留保とその企業の重役連中しか儲かってないからだろ
他の国は中国バブルで儲けてるが殆どバブルで借金だから経済が崩壊する
milio
が
しました