
引用元:人生って結局全て運だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727023868/
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:51:08 ID:aqH6
重度の障害持ちながら生まれたらその時点で負け組や
結局は運
異論ある?
結局は運
異論ある?
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:51:16 ID:PV93
そうだよ?
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:51:23 ID:aqH6
>>2
そうだよな
そうだよな
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:52:26 ID:3Yyo
努力できる性格かどうかも運で説明できるからな
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:52:58 ID:aqH6
>>5
遺伝もあるらしいし
親ガチャは意外と間違ってないんよな
遺伝もあるらしいし
親ガチャは意外と間違ってないんよな
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:53:09 ID:WrC9
努力したことがあれば分かると思うんやが、努力で何とかなることってそんなに多くないからな
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:53:41 ID:aqH6
>>9
これ
これ
11: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:53:58 ID:3Yyo
予定説とかいう結局は努力否定出来てない説と同じ理屈や
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:54:11 ID:aqH6
>>11
というと
というと
20: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:57:35 ID:3Yyo
>>12
世の中生まれた瞬間にすべて決まってる
運や
っていう、キリスト教の説や
運命(救われる人間)は予め決まってる
↓
善行は自分が救われる側の人間であるという結果を確認するための作業である
ってな論法で善行を解きに行った
頑張ってる人がおるのに報われない人間がおる矛盾に答えるためのやったんよ
世の中生まれた瞬間にすべて決まってる
運や
っていう、キリスト教の説や
運命(救われる人間)は予め決まってる
↓
善行は自分が救われる側の人間であるという結果を確認するための作業である
ってな論法で善行を解きに行った
頑張ってる人がおるのに報われない人間がおる矛盾に答えるためのやったんよ
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:58:33 ID:aqH6
>>20
はえー 知らんかった
はえー 知らんかった
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:55:07 ID:L1Ry
運を言い訳にして努力をしていない
16: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:55:54 ID:aqH6
>>13
それなら色覚異常でパイロット成れなかったのはワイが悪いのか?
それなら色覚異常でパイロット成れなかったのはワイが悪いのか?
18: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:56:38 ID:fbQv
>>16
あっ
あっ
31: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:00:45 ID:L1Ry
>>16
そら色覚異常やのにパイロットなろうとするからや
そら色覚異常やのにパイロットなろうとするからや
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:01:17 ID:aqH6
>>31
努力で何とかなりますか?
努力で何とかなりますか?
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:02:59 ID:L1Ry
>>33
正しい努力をすればええんやで
叶いもしないような夢を見て、努力で何とかならん!って言うのは違くないか
正しい努力をすればええんやで
叶いもしないような夢を見て、努力で何とかならん!って言うのは違くないか
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:03:48 ID:aqH6
>>35
その叶う夢か叶わない夢かは
生まれた時から決まってる 運なんや
その叶う夢か叶わない夢かは
生まれた時から決まってる 運なんや
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:55:30 ID:32Lt
努力でどうにかなるのは土台が普通か良い奴
生まれが全て
生まれが全て
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:55:30 ID:aqH6
貧困家庭→習い事塾行かせられません
裕福家庭→行かせられます
裕福家庭→行かせられます
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:56:36 ID:0wck
運気を最大化する努力をしていない
祈りましょう
祈りましょう
19: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:57:22 ID:aqH6
>>17
努力も出来ない場合は
どうやって運上げるんや
努力も出来ない場合は
どうやって運上げるんや
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:57:53 ID:77dE
努力の向き先を調整して運を引き寄せることは出来ると思う
それすらも妥協だと思ってしまうなら仕方ないけど、本当に自分が努力したいものって思ってるよりは自明じゃない
それすらも妥協だと思ってしまうなら仕方ないけど、本当に自分が努力したいものって思ってるよりは自明じゃない
34: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:02:37 ID:aqH6
>>21
自分の夢や未来の夢など無いんやね
生まれた時から決まってる 結局運や
自分の夢や未来の夢など無いんやね
生まれた時から決まってる 結局運や
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:58:37 ID:0xI5
運も実力のうちって言いまして
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:58:54 ID:aqH6
>>26
実力も運のうちって
実力も運のうちって
29: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:59:33 ID:LQub
というかそもそも努力すること自体が間違っとるで
最初から人よりできるジャンルで活動するべきや
イッチやってどのパイロットにも出来ない事が出来たりするやろ?
最初から人よりできるジャンルで活動するべきや
イッチやってどのパイロットにも出来ない事が出来たりするやろ?
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:00:48 ID:aqH6
>>29
それなら未来の夢とか自分の夢否定してるやん
それなら未来の夢とか自分の夢否定してるやん
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 01:59:44 ID:uOoI
全ては運やけどそれで腐るやつって信じきれてないよな
なんで過去運が悪いから未来の運も悪いと思うんやろ
予測できるなら運じゃないよ
なんで過去運が悪いから未来の運も悪いと思うんやろ
予測できるなら運じゃないよ
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:03:26 ID:nlU6
運ゲーなんだけどガチャの設置場所がわからなくて始まる前から終わってる奴は多そう
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:03:41 ID:Ozzu
運で全てが決まっていると言うのは恵まれた環境で生まれ育って良いところに行った人ほど否定したいかもな
39: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:03:56 ID:aqH6
>>37
そうやね
そうやね
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:04:03 ID:WrC9
え?もしかしてお前ら自分が努力した側やと思ってる?
49: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:06:47 ID:3Yyo
>>40
努力した側かどうかやなくてよ
成功した側か、失敗した側かやと思う
成功した側ほど努力を肯定したがるし
失敗した側ほど努力を否定したがる傾向はある
今の自分を肯定できる理屈を採用したがるんや
努力した側かどうかやなくてよ
成功した側か、失敗した側かやと思う
成功した側ほど努力を肯定したがるし
失敗した側ほど努力を否定したがる傾向はある
今の自分を肯定できる理屈を採用したがるんや
55: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:08:22 ID:aqH6
>>49
ワイは失敗した側やね
ワイは失敗した側やね
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:04:45 ID:u6v9
自由意思ない派か?
46: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:05:42 ID:aqH6
>>41
突き詰めれば無いかもな
突き詰めれば無いかもな
43: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:05:06 ID:nlU6
ガチャを回す場所に辿り着くコストがバカにできない
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:05:14 ID:35GN
成功者「ぼくちんがすごい成功したんだ!運じゃないんだ!!」←こいつ
48: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:05:56 ID:Ozzu
○○は不要!時代遅れ!
こういう意見って蔓延っているよね
でも何であるかって考えたら自分は知らない気付きを得られるためにあるんじゃないかと思う
それで最近気がついたけど、もっと小さい頃から色んな気付きを得ていたら良かったと思ってる
こういう意見って蔓延っているよね
でも何であるかって考えたら自分は知らない気付きを得られるためにあるんじゃないかと思う
それで最近気がついたけど、もっと小さい頃から色んな気付きを得ていたら良かったと思ってる
51: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:07:23 ID:aqH6
>>48
そうやな
学歴や受験よりも気付きが一番道が広がる
そうやな
学歴や受験よりも気付きが一番道が広がる
50: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:07:14 ID:uOoI
人生の全部が運で決まってるのは当然だから「人生って全部運じゃん」って言葉は「水って液体じゃん」とか「夏って暑いよね」くらいの意味しか感じられない
52: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:07:32 ID:J3bl
種としたら存続したらなんでもいいからなんでもいいよ
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:09:54 ID:uOoI
「人生は全部運や、だからワイの人生が悪かったのも運や」っていうのはめっちゃ分かるけどそこに悔しさを感じる意味がわからない
運なんやからしゃーないとしか言いようないやん
運なんやからしゃーないとしか言いようないやん
59: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:10:08 ID:aqH6
>>57
これやな
これやな
60: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:10:11 ID:nlU6
恋愛でも受験でも就職でも無限に試行回数稼げる奴は強いけど現実はいろんな制約がかかるよな
62: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:13:11 ID:mK9t
運は確かに大きな要素ですが人生はそれだけでなく自分の努力や選択によっても形作られます
運を大切にしつつ、自分の行動も重視しましょう
運を大切にしつつ、自分の行動も重視しましょう
63: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:14:07 ID:aqH6
>>62
努力する為の運って話になるんよ…
努力する為の運って話になるんよ…
72: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 02:17:22 ID:nlU6
努力してもお膳立てされても運が悪かったら意味ないってのは思うわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (177)
milio
が
しました
努力してるやつらが苦しんでるのを見るのは楽しい
自分でやるモノでは無いよ
milio
が
しました
金に健康と人間関係だ。
milio
が
しました
とりあえず努力は裏切らないとか、努力は報われるとかいうアホは無視していい
milio
が
しました
それを否定する人間は襲われても自己責任。
そういった事態を避けるための社会福祉を否定するってことだからな。
milio
が
しました
さんを付ける必要性すらないと思われてる。悲しいことだね
milio
が
しました
(人類進歩としてどうかとか、社会的評価としてどうか、と言う問題は横に置けば)
全部、本人の心持ち次第だ。あははwww
milio
が
しました
それが最良だなんて言うな
実社会でそれを言ったら
「アホ」の一言で終了だ
milio
が
しました
20歳になる頃には社会が成熟して効率化されてるよ
milio
が
しました
そんな事は無いだろ。まあ適当にやれよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
酒にたばこに死ぬまで吸って飲んでも元気にコロリと亡くなる奴も居るしな
milio
が
しました
全て運任せで一発勝負は出来ないなあ。
悪運を引いた時でも、備えをしとけば最悪は防げるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
人格叩き潰されるくらい否定されると泣いたあとに化ける
俺がそうだ
milio
が
しました
学生時代、たまたま底辺の人間が集うバイトを2年間も継続してしまった。ソコで「落ちて来た奴とその経緯」や「最初からダメなヤツの今に至るまで」なんかを散々見聞きした。社会人になった後、ソレが折々のポジション取りや局面を迎える前の選択に影響大だった。
あの経験がなかったらもっとハードな人生を生きている可能性が高いと思ってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
運試しの回数(バッターボックスに入れる回数)は努力補正が効くぞ
milio
が
しました
ブラックジャックとベルセルクとホーリーランド。この作品に出合えたのは幸運だと思う。
俺が生きていけるのは、これのお蔭。
milio
が
しました
生きているだけでも運が良い
milio
が
しました
生は偶然、死は必然 って言葉がありますな
後は人生が苦行にならないですめばバンザイです
milio
が
しました
本人の行動次第である程度運を上げたり、下げたりは出来る。
悪運は酷い目に遭うけど、どんな環境でも生き残れることだけは出来る運だ。
努力は方向性が正しくないと発揮できん。
努力の方向音痴の人はどうしようもないので植物に転生した方がマシだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちなみに日本は在日裁判官や検事も多いですよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
幼少期のころから九死に一生を得るきわどい難局を
幾度となく幸運のおかげでくぐり抜けてきました。
じっくりそれらを振り返ってみてつくづく思うのは
「人生は運」 ですよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勝負の場に出ていく行動力のあるやつは、その勝負で悔いを残したくないからある程度の努力はする。
家で引き籠もっていても億万長者になれるかも知れないくじ引きなんて引かせてもらえんよ
milio
が
しました
何か目的がある場合にそれを確実に達成できるとは限らない
努力しないと現状の能力の範囲でしか物事を達成できないが
努力したからって能力以上の事が達成できるとは限らない
ちょっと努力したら達成できそうな達成したい目標が目の前にあるかどうかは、確かに運だな
でもまーたとえ今の目標は達成できなくても、努力したなら次の選択肢が増える可能性が大きいな
milio
が
しました
何の努力もしないで、運だけで成功した人はいない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どっちも俺からすれば当人に問題がある。会社の備品を何度も貰いにくるやつは貧乏特性80点だ。昼飯を味より量で選び、食生バランスより満腹感を優先するやつは、デブ特性。どっちも肌がくすんで油ぎってて変な匂いがする。
milio
が
しました
ワイは嫌だし自分なりに満足できる生活が送りたいから努力するわ
努力しなきゃ自分がどこまで行けるかなんてわからない
言いわけだけのゴミみたいな人生とか笑えるww
milio
が
しました
運だけでパイロットになった奴、なれると思ってる奴の飛行機乗りたくねーわ
事故起こして墜落しても運が無かったで済まされそうやし
milio
が
しました
運が悪いとどんなお金持ちでも大病や事故にあって死ぬ
milio
が
しました
milio
が
しました
手の届かないものを考えるだけ無駄。
手の届くものを考えて対応しないなら、
そいつは運だろうが運でなかろうが自業自得で
不幸にあっても同情の余地なし。
milio
が
しました
milio
が
しました
それでも人は努力しなければいけないと思う。それが才能と言われようと
生きねばならぬ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それを掴む能力が無いと何にもなんないが。
milio
が
しました
引き寄せの法則はもともと持ってる運を開花させただけで、持ってない奴はどれだけ努力しても報われないよ
milio
が
しました
極端な例を出して全体を語るアホ
milio
が
しました