引用元:石破の政策・主張
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727419585/
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:46:25 ID:9LFJ
■政治とカネ 党改革・政治改革
有権者は決して納得しておらず国民への説明責任は総裁も負う。政党がどうカネを集めて使うのかなど政党のガバナンスを律する法律の制定が急務だ
■従業員の解雇規制
同一労働同一賃金の観点から非正規はなるべく減らさなければならない。非正規の人にも社会保障が提供される機会を作らなければならず段階的にやっていきたい
■外交・安全保障政策
(新たな大統領が日本に防衛上のさらなる負担を求めた場合の対応について)「正当性を持つとは思わない。アメリカの戦略を担っているのは日本にあるアメリカ軍基地であり、それを論理的に説明すれば誰が大統領でも日本の主張の正当性は認められる」
■物価高対策を含めた経済政策
物価高を超える賃金上昇の実現には労働分配率を上げて賃金を上げることが一番即効性がある。みんな苦しんでいるのだから経済対策は秋にもやらないといけない
■東日本大震災からの復興
遊びや冗談で『防災庁』をつくると言っているのではない。避難所で被災者が雑魚寝するのは先進国では日本だけだ。自分や家族が被災してどうなるかも分からない中で町の職員に復旧復興の事務をやらせることがあってはならない
https://www3.nhk.or.jp/news/special/primeminister_2024/claim/
有権者は決して納得しておらず国民への説明責任は総裁も負う。政党がどうカネを集めて使うのかなど政党のガバナンスを律する法律の制定が急務だ
■従業員の解雇規制
同一労働同一賃金の観点から非正規はなるべく減らさなければならない。非正規の人にも社会保障が提供される機会を作らなければならず段階的にやっていきたい
■外交・安全保障政策
(新たな大統領が日本に防衛上のさらなる負担を求めた場合の対応について)「正当性を持つとは思わない。アメリカの戦略を担っているのは日本にあるアメリカ軍基地であり、それを論理的に説明すれば誰が大統領でも日本の主張の正当性は認められる」
■物価高対策を含めた経済政策
物価高を超える賃金上昇の実現には労働分配率を上げて賃金を上げることが一番即効性がある。みんな苦しんでいるのだから経済対策は秋にもやらないといけない
■東日本大震災からの復興
遊びや冗談で『防災庁』をつくると言っているのではない。避難所で被災者が雑魚寝するのは先進国では日本だけだ。自分や家族が被災してどうなるかも分からない中で町の職員に復旧復興の事務をやらせることがあってはならない
https://www3.nhk.or.jp/news/special/primeminister_2024/claim/
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:46:54 ID:9LFJ
どっかに石破の公約まとめたサイトないんかね
自民党公式行ってもわからなんだ
ほんま何やるんやこいつ…
自民党公式行ってもわからなんだ
ほんま何やるんやこいつ…
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:47:56 ID:tv3l
国民に現実を突きつける内閣作りやと思うが
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:49:08 ID:D4U9
実際ワイ的には政策とかあんま関係なくこれまでと変わらず現状維持な政治が続くと思うんやけどどうやろ
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:50:50 ID:go7o
>>14
防衛と外交は岸田以上に力入ると思うで
防衛と外交は岸田以上に力入ると思うで
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:50:55 ID:IMFG
とりあえず電気代下げてよ
27: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:51:14 ID:bEc9
石破なんか長期政権になりそうな気がするわ
29: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:51:56 ID:HoYQ
>>27
なんかイメージではあるな、ただ移民とかで余計に混乱しそうだな
なんかイメージではあるな、ただ移民とかで余計に混乱しそうだな
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:52:10 ID:go7o
>>27
無理やわ 自民党内に敵が多すぎて流石に3、4年続いたら良い方
無理やわ 自民党内に敵が多すぎて流石に3、4年続いたら良い方
43: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:53:49 ID:kNXF
>>32
実際4年は結構長い方やな
ワイは一年半くらいやと思う
実際4年は結構長い方やな
ワイは一年半くらいやと思う
31: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:52:07 ID:9LFJ
あとは人事よなあ
キッシーか河野を外務大臣に置いてほしいが
このへんどうするんやろなあ
キッシーか河野を外務大臣に置いてほしいが
このへんどうするんやろなあ
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:52:49 ID:go7o
>>31
河野はデジタルで頼むわ 良くも悪くも向いてる
河野はデジタルで頼むわ 良くも悪くも向いてる
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:53:05 ID:9LFJ
>>38
なるほどたしかに
なるほどたしかに
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:54:06 ID:G5kQ
自衛隊だけに災害時対応させるのは流石に無理やから増やすんやろ窓口
45: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:54:26 ID:YxP4
石破は財務省と喧嘩してくれればそれでええわ
49: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:54:44 ID:9LFJ
>>45
フルボッコにされませんかねえ…
フルボッコにされませんかねえ…
52: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:55:28 ID:YxP4
>>49
短命で終わるならガースみたいに色々やってほしいわ
短命で終わるならガースみたいに色々やってほしいわ
55: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:56:46 ID:kNXF
>>52
行動力があるのかどうか謎なんよね
手足になってくれる子分がいないのに実行力をもつのかわからん
行動力があるのかどうか謎なんよね
手足になってくれる子分がいないのに実行力をもつのかわからん
58: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:57:23 ID:9LFJ
>>55
手足は今回の推薦人にもおった旧石破派がおるやろ
手足は今回の推薦人にもおった旧石破派がおるやろ
66: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 16:01:47 ID:kNXF
>>58
そいつらがどこまでついてくるかやな
この20なんくらい非主流派やったから党をまとめる手腕はガチで未知数
そいつらがどこまでついてくるかやな
この20なんくらい非主流派やったから党をまとめる手腕はガチで未知数
48: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:54:32 ID:qxHv
この人ミリオタで軍事に詳しいから安全保障は安心って誰か言ってたんやが
本当なの?
本当なの?
50: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:55:07 ID:9LFJ
>>48
ミリオタで安心ならワイでもできそう
ミリオタで安心ならワイでもできそう
51: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:55:14 ID:kNXF
>>48
軍事より外交のセンスのが大事やと思う
軍事より外交のセンスのが大事やと思う
53: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:55:55 ID:qxHv
>>51
それはそうだよなぁ
安保は政治に従属しなきゃいけないもんや
それはそうだよなぁ
安保は政治に従属しなきゃいけないもんや
56: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:56:51 ID:YxP4
トランプが大統領になるのにシンゾーおらんのホンマにデカいわ
59: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:57:48 ID:9LFJ
>>56
やー無理じゃね?
ワイトランプは負けるとおもてるんやが
やー無理じゃね?
ワイトランプは負けるとおもてるんやが
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 15:57:13 ID:99CO
物価高抑えるって言っても世界的な物価高なんやから給料上げた方がええよな
72: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 16:08:23 ID:ngcZ
結局財務省をコントロール出来るだけのパワーが有るかどうかだけよ
76: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 16:13:07 ID:9Bf2
>>72
これこれ
これこれ
75: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 16:12:54 ID:9Bf2
財務省はどうすんの?
83: 名無しさん@おーぷん 24/09/27(金) 16:41:14 ID:c2p3
岸田よりマシかどうか・・・
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (219)
腹芸ができないバカ正直同士
それを逆手にとって
誹謗中傷やスキャンダル合戦じゃなく
建設的な政策論争を期待するよ
milio
がしました
milio
がしました
岸田
菅・進次郎・河野
二階派
小渕派
この辺が主流派になりそうか?
自民党左派オールスターじゃん
勝ったな
milio
がしました
まあでも今更感はあるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
当然、日本人のための政治は行われないだろう
milio
がしました
だが、岸田なら何とかしてくれる
使い魔の萩生田を駆使してなんとか治めるだろう
milio
がしました
milio
がしました
金と権力と女が欲しいでけに、総裁になったんだよ。
次の選挙、衆議院でも参議院でも、自民には投票するな。
立憲でもいいから政権交代しろ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
麻生上皇を追放して岸田の院政発足だろ?
milio
がしました
milio
がしました
肝心のシナにはどうなんや
そこが今一分からん
あの辺り数人の候補者と違ってそこまで親中とも思えん一面もあるし
milio
がしました
milio
がしました
中身があんま無い話ばっかりやん
基本右寄りか左寄りなのかも分かりにくい
宇宙人がなんとかとか言ってたことあったし
milio
がしました
milio
がしました
濃い軍事トーク見せてほしいもんだぜ
milio
がしました
パヨが批判するからか?
パヨは自民を極右だといい、支持者らは保守だと言い張る
どちらも大嘘だって
自民は新自由主義のグローバリスト
milio
がしました
milio
がしました
ミリオタなら強い軍隊がほちい!!ってなりそうだけど
milio
がしました
石破の軍服想像すると笑ろうてまうわ
あの顔では何来ても似合うてへんわな
milio
がしました
消費増税解散からの政権交代で日本オワ
milio
がしました
お前らは負けたんだから今日ぐらいは巣に帰ってマザー様に慰めてもらってろよ
milio
がしました
進次郎や高市なら丸め込めるけど、石破はやりにくい
milio
がしました
それよりもドジャース地区優勝の方が大事wwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
敵も味方も困惑してやりにくそう
ある日突然総理やーめたとか言い出しそう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
中国の入る余地はない。韓国はアメリカが押し付けたいのと、北朝鮮は朝鮮戦争を防ぐのが理由やろ。
milio
がしました
今度は自民党から請け負って、石破万歳!やるの?
教えてウヨさん
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
・消費税増税
・金融所得税増税
・日米地位協定の見直し
・女系天皇容認(天皇廃止論者の噂)
完全にパヨさんです
milio
がしました
「石破とか在りえねし~~」
milio
がしました
お前は誰 ?
milio
がしました
岸田も総理就任時、「金融で儲かった者から税金を取る!」と息巻いていたが、それで株価が暴落し、数兆円吹き飛んだ。そのあと、岸田はなにもしなかった。
おそらく石破も無難に回避して、株価を安定させ、その隙に選挙。という算段ではないだろうか。
来年の夏に参議院選挙があるから、そこまではしんだふり。選挙がひと段落ついたら、増税や改革の嵐が吹き荒れるのではないだろうか。(その前にボロを出してくれると、ありがたいのだが)
milio
がしました
こんな状況だからもう少し強気に出てほしい。
milio
がしました
お前ら何処にすんでるのかね?
日本円で生活してないだろ?
milio
がしました
自衛隊ですら全然定員足りてないしな
milio
がしました
あんなに石破の容姿や言論を叩いていたウンコ野郎は何所に行ったの?
いまこそ出て来いよ。それともお仕事だったのですかね?
milio
がしました
milio
がしました
まあ俺が思うにコイツらバカだろ。
ウンコ政府に期待するってありえね~~~し。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
経済の状態がよければ大抵のことは国民は許してくれる
が、こいつが今までの緊縮ジャパンを継承するんなら経済が良くなることはないので
相当に上手くやらないと次の選挙が自民の与党としての命日になりかねないぞ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
自民党の総裁は石破茂なんですよ。 驚いたでしょう?
milio
がしました
年内に辞任したところで派遣切りやリストラが無かったことになるわけじゃないし
人手不足なのに失業率が上がるとか地獄すぎる
milio
がしました
milio
がしました
高橋洋一は「あのひとは、『ねばならない』『ねばならない』ばかり ネバネバ言ってて、
結局、言いたいことはよくわからないんだよ、たまに具体的になにか言っても論点ずれてるし」
と、酷評だったな。 数日前の話だ。
milio
がしました
石破「イージス艦の中を全部見せてあげなさい」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
代表を選び、これだけだと「元老院制」になってしまうから総選挙で国民の信を問う仕組みだ。
キモは素人ではなく、自民党が責任をもって選んだヤツだから安心して国政を任せてエエよという理屈だ。
石破さんは10年くらい前は自衛隊の艦艇や航空機のそばに現れるUFOについて専門委員を立ち上げ、本格
的に調査すると言うとった。一応、国防には関心があるようだ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
事業の見直しとか中止とか、物凄い金がかかることを理解してないんだろうな。
リニアはJR東海の事業だから、石破のすることは、川勝と同じで許認可を出さないでの嫌がらせなんだろうけど、
JR東海以外にも関連企業の物凄い損害を出すんだろうな。
経済音痴の面目躍如ってところかな。
milio
がしました
殺し殺されケジメ付けないと決着せんことにはな仕事もできなかったら食い物もないぞ
売られたケンカは全て買った
確実に勝てと言ってた昔簡単に殺しておけ
後はもういいからな
バットもパンツも大金もあたりまえだ
自民勝てなかったら絶対食えないからな
死んでもr
milio
がしました
大臣が誰かよりも党三役と選対委員長にだれを指名するかが問題。
選挙に勝って早々に規模はともかく内閣改造をするはずなので、そこで誰が大臣になっているかで党運営の難易度が変わる。
選挙に負けたらすべての責任を負わされてポイ。今回の総裁選はそういう位置づけ。
milio
がしました
milio
がしました
有権者は決して納得しておらず国民への説明責任は総裁も負う。政党がどうカネを集めて使うのかなど政党のガバナンスを律する法律の制定が急務だ
そんなん、内規でやってよ。
政党のガバナンスは政党内部の話であり、党内の監査がないどころか実情は党組織が主導していたってなんだかな。
なんか、考え方オカシイ。というより総裁であっても党内はコントロールできませんということだな。
milio
がしました
人権擁護法
推進派
milio
がしました