
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727535494/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a40f6070e9fb9eae3cb3393edd19e78f24860495
2: 警備員[Lv.7][芽] 2024/09/28(土) 23:59:40.56 ID:zNIlFNAv0
そしてボロ負けへ
939: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/29(日) 02:26:11.75 ID:WtFkkgTh0
>>2
ボロ負けはないね。
野党がポンコツすぎてありえない。
ボロ負けはないね。
野党がポンコツすぎてありえない。
3: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/28(土) 23:59:44.37 ID:333pRQx60
冒頭解散か
5: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:00:28.91 ID:EHnk8V+h0
解散せんでもええやん
6: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:00:48.82 ID:l0U+k4GP0
まあ、これは当然の戦略だろうな
8: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:01:38.34 ID:FynCwo8/0
負けてスピード退陣か
12: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:02:19.30 ID:6hb/AE000
特ア対策してくれるなら高市さんには悪いけどゲルで我慢するわ
24: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:04:54.70 ID:ATDdyT4A0
これ無茶苦茶になりそうやな
自民分裂かな?
自民分裂かな?
25: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:04:57.81 ID:kBvqxarA0
想定内だな
27: 警備員[Lv.5] 2024/09/29(日) 00:05:07.36 ID:ixk8yUBe0
そんなすぐやるの?
公認どうするの
公認どうするの
36: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:06:08.95 ID:bQr+VmRP0
ボロ負けするのにw
37: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:06:30.13 ID:Hb5UkDBx0
来年やれよ
42: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:06:46.91 ID:SrBQxTnk0
首班指名が10/1
組閣が10/2
所信表明演説したらすぐに解散か
党首討論とか委員会質問とかしないってことか
組閣が10/2
所信表明演説したらすぐに解散か
党首討論とか委員会質問とかしないってことか
50: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:08:14.07 ID:h1p5aTFl0
今なら100%勝てるからな
57: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:09:43.11 ID:j+f5g6VO0
>>50
そそ
これで解散しなかったら政治センス疑うわ
そそ
これで解散しなかったら政治センス疑うわ
58: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:09:51.39 ID:Hb5UkDBx0
御祝儀相場は後回しになるな
646: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 01:28:00.89 ID:L3/24zZ80
>>58
お葬式相場、お通夜相場は繰り返すだろうけど
石破政権にご祝儀相場はないかも
お葬式相場、お通夜相場は繰り返すだろうけど
石破政権にご祝儀相場はないかも
70: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:11:18.94 ID:xf1jcQMF0
これはさすがに早すぎる
野党が飲まないだろう
野党が飲まないだろう
73: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:11:34.80 ID:uQCxWjFN0
即粛清か
92: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/09/29(日) 00:13:49.22 ID:kahvut7g0
やはり、自分の予言通り、今年中に選挙がありそうですね。
163: 警備員[Lv.7] 2024/09/29(日) 00:25:49.50 ID:kb6nNG820
>>92
それはほぼ確
今年は世界的に選挙イヤー
それはほぼ確
今年は世界的に選挙イヤー
98: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:14:13.04 ID:FrIEErzb0
なんだかんだで消去法で自民は変わらんだろ
114: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:18:33.27 ID:OFm0Z7730
>>98
総選挙は結局のところ
無党派や支持なし層にウケるのは
どっちか選手権
総選挙は結局のところ
無党派や支持なし層にウケるのは
どっちか選手権
108: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:17:28.54 ID:1QxMbDk70
総裁選が注目されたしな
問題出る前に解散した方が勝てるのは間違いない
ただ、総裁選時と言ってること違うけど
問題出る前に解散した方が勝てるのは間違いない
ただ、総裁選時と言ってること違うけど
122: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:19:38.28 ID:ATDdyT4A0
>>108
まぁ石破がこれからある程度総理でいたいのであればこの策は一番いいかもしれないけどな
まぁ石破がこれからある程度総理でいたいのであればこの策は一番いいかもしれないけどな
116: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:18:54.06 ID:tVai3Y5P0
今なら勝てる
野党も急には連携できない
野田立憲と共産党が組めないし今回は立憲共産党は無理だろう
野党も急には連携できない
野田立憲と共産党が組めないし今回は立憲共産党は無理だろう
130: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:20:42.73 ID:l5MqFI0K0
おいマジか
凄いな
凄いな
148: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:22:53.95 ID:JRYPjoWy0
飛ばしじゃねーの
171: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:27:14.70 ID:Xm7qC1ak0
裏金議員を公認したら、国民は納得せんぞ
逆に非公認にしたら、自民は圧勝できるだろう
逆に非公認にしたら、自民は圧勝できるだろう
181: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2024/09/29(日) 00:28:43.63 ID:3cncbvpu0
>>171
非公認にしたら
誰もおらんやろ
非公認にしたら
誰もおらんやろ
191: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:30:06.49 ID:dp1YFYjr0
>>181
ま、公認はするんだろうけどもw
どこに線を引っ張るのか、どんな踏み絵を踏ませるのか、ってのが焦点だねw
ま、公認はするんだろうけどもw
どこに線を引っ張るのか、どんな踏み絵を踏ませるのか、ってのが焦点だねw
208: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:31:55.92 ID:SrBQxTnk0
>>191
選挙は非公認でドブ板
当選したら禊終了ってとこで追公ってとこかな
選挙は非公認でドブ板
当選したら禊終了ってとこで追公ってとこかな
186: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:29:14.59 ID:s0Ckwqzc0
>>171
候補者がおらんよ。仮にいても多分裏金と票が割れて、立憲が漁夫の利。
候補者がおらんよ。仮にいても多分裏金と票が割れて、立憲が漁夫の利。
180: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:28:31.94 ID:l5MqFI0K0
岸田には
この凄みが無かった
この凄みが無かった
185: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:29:14.05 ID:uO1VIR+i0
とっととやれ!はよ給付金出せ!負けるぞ?いいんか?
190: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:30:05.65 ID:VzoiA4rd0
新総裁になれば選挙で勝てるって算段か
まあそれなりに勝つだろうけど
裏金問題もしぼんどるしな
まあそれなりに勝つだろうけど
裏金問題もしぼんどるしな
222: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:33:54.85 ID:l5MqFI0K0
俺は石破を支持するよ
やる気あり過ぎだろ
やる気あり過ぎだろ
246: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:36:56.18 ID:aB3f7ni80
早いな
スピーディーでいいぞ
スピーディーでいいぞ
317: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:46:28.24 ID:YfKJ3CWq0
今回、刷新感がどうにも無いから
急いだところで議席減らすだろうなあ
イメージが全然上がってないもの
急いだところで議席減らすだろうなあ
イメージが全然上がってないもの
322: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:47:16.40 ID:IV1gMWvE0
今回は自民支持層が自民過半数割れを期待してるからな
どうやって選挙勝つの?
どうやって選挙勝つの?
331: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:48:22.01 ID:1lMOoBbF0
>>322
確かにその向きが一部にあるわな
確かにその向きが一部にあるわな
375: 名無しどんぶらこ 2024/09/29(日) 00:54:54.27 ID:oGuDNyWf0
参院補選と同日とすることとアメリカ大統領選挙前に片付けるという意味では良いだろう
しかし勝てるの?
しかし勝てるの?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (176)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
相手を無能と呼べば呼ぶほど、無能に負けた自分が低く見られるだけだと思うけどね。
石破を無能だと語る事で、石破に負けた高市が更に無能に見えると思うが。
milio
が
しました
コレは歴史的事実
トランプの終落で踊り狂った時から全てが裏目に出る様になってしまった…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だが、この選挙で自民党が与党となれば、お前らが石橋総理を自分の意思で選んだと言える。まさかお前らは自分の意思で選んだ結果を文句言うほど糞じゃねえよな?糞じゃねえよな?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
高齢者の医療費を7割にして、一掃してほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
多くの人が石破総理を見てみたいと長年期待し続けてきたんだから!
milio
が
しました
中国の帰化人は国政に参加させて頂きます。
milio
が
しました
milio
が
しました
野田新代表は首相時代に自衛隊への削減要求を行わなかったし批判の多かったオスプレイ配備も撤回しなかった
一方石破は防衛庁長官時代にいろいろ口出ししてF-2の調達数を削減した上に国産機のP-1開発を批判し続けて頓挫させP-8ポセイドン導入を決めようとした(結果的には阻止された)
石破は軍オタではあるがアメリカ兵器至上主義であり日本の防衛産業保護の観点からは好ましくない
milio
が
しました
日本の為にも早期解散が望ましい
子供たちの為に投票に行きましょう
milio
が
しました
昔の自民党、すなわち田中角栄の時代だ
あの、政治のカネに塗れた金満政治である
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これ、当たり前のことです。
milio
が
しました
優秀な中国人によって日本の悪政も変えましょう。
milio
が
しました
円安は企業業績恩恵<物価高ダメージが多数派で悪風潮がネットでも蔓延
麻生なんかの様にすると思われてて引っ張るとハネムーン期間失うから期待値ある内にするのは妥当な判断やな
米選挙済んでからだと振り回されながらにもなるしあっちの景気も同意なるかわからんし
milio
が
しました
保守党、参政党、山本太郎の躍進。
その後はどっちみち連立政権
milio
が
しました
milio
が
しました
比例は左派系自民党は止めて保守党か参政党に投票します。
milio
が
しました
れいわは2議席増
milio
が
しました
今回ばかりはあきれました
milio
が
しました
今日生配信で教えてくれるな
milio
が
しました
裏金問題、岸田政権、過剰なインフレで残した傷痕が石破就任だけで払拭できるとは到底思えん
milio
が
しました
壺壺いってる蓮舫とかを党首にした方が選挙戦としては良かったんだがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田さんまでは、安倍さんの余力で勝てたが、石破さんの時はどうだろ。マスコミは、無党派層を取り込むため石破にしたと言っているが、無党派層に支持されるだろうか? 十年前なら可能性もあったが、今はどうだ?
どれもこれも賞味期限切れしているように思える。
どうやら自民の賞味期限は、安倍さんまでのようだ。
milio
が
しました
しかし、さすがに早すぎでは?あと、石破で選挙勝てるのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
解ったことはトップさえ変えれば保守政党になるし、リベラル政党にもなるってこと。
野田代表が総理になるのは良いとしても、内ゲバで倒れた後の総理がやばいから怖いと思ってたが、
「自民党も同じ」ってことが良く分かった。そういった意味で立憲民主党は選択しやすくなった。
理想的なのは自民党と民主党を混ぜて政策で2つに分割することなんだが・・・
無いものねだりは仕方ない。今回は野田さん推しで行こう。
milio
が
しました
衆院解散など後回しにしろ。
だからゲルは嫌いなんだよ、も少しマシな奴いるだろ
milio
が
しました