
引用元:進次郎さんは解雇規制さえ言わなきゃ勝ってた?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727664211/
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:43:31 ID:sEVi
大抵の政治家は嘘でも選挙で福祉を充実させます
って言うもんじゃん
って言うもんじゃん
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:44:10 ID:Wsom
あんま関係ないんじゃね派閥よわよわなだけ
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:44:22 ID:sEVi
>>2
そんなもんか
そんなもんか
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:44:21 ID:2mvg
庶民ウケはさておき政治家ウケは悪そう
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:44:49 ID:sEVi
>>3
総理になってから公約は忘れたらええんや
総理になってから公約は忘れたらええんや
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:44:49 ID:Lz18
選択的夫婦別姓を口走りすぎたな
それは総理なってから言えばええねん
それは総理なってから言えばええねん
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:45:02 ID:bszs
夫婦別姓のほうが駄目だったらしいよ
自民みんなお年寄りは反対だから
自民みんなお年寄りは反対だから
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:45:47 ID:sEVi
高市vs進次郎ならどうだったかな
11: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:46:49 ID:cajq
高市vs進次郎なら高市が勝ってたやろ
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:47:18 ID:sEVi
>>11
そうけ?男だから勝つんじゃんね?
そうけ?男だから勝つんじゃんね?
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:47:53 ID:Pj1v
>>12
高市は党内に敵が多すぎるんよ
高市は党内に敵が多すぎるんよ
16: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:48:24 ID:sEVi
>>15
なるほど
なるほど
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:47:42 ID:6xqV
喋らなきゃ勝ってた
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:47:45 ID:wrer
議員と党員やしそこまで変わらんよ
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:48:29 ID:Df3Y
そもそも総裁選は国民対象にした選挙ではないから
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:49:09 ID:cajq
総理を選びたければ党友にでもなれ
22: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:49:41 ID:Df3Y
>>21
ほとんど国会議員票で決まる
ほとんど国会議員票で決まる
23: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:49:43 ID:sEVi
党員は社長ばかりではないのか
クビにさせられて年金削られたらそりゃ嫌やな
クビにさせられて年金削られたらそりゃ嫌やな
24: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:50:21 ID:Df3Y
>>23
党費払えば誰でもなれる
党費払えば誰でもなれる
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:50:30 ID:6xqV
カツカレーとかいうで負けて試合に負けて勝負に勝つ男
財務大臣就任はかなりでかいやろ
財務大臣就任はかなりでかいやろ
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:52:27 ID:lj4L
政策よりも若いからもし長期政権築いたら親しい議員以外は冷遇されそう
石破なら年齢的にその心配はない
石破なら年齢的にその心配はない
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:52:37 ID:sEVi
昔は石破さんはファン多かったじゃん
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:53:59 ID:sEVi
ワイの地元の市会議員だってできるわけないのに
選挙の時は福祉福祉言ってるからな
選挙の時は福祉福祉言ってるからな
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:54:13 ID:Df3Y
進次郎は夫婦別姓が致命的やったな
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:58:01 ID:nf8q
石破は余計なこと言わなかったから買った
高市も余計な行動ばかりしてたしな
高市も余計な行動ばかりしてたしな
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:58:51 ID:NPtX
小泉は自民党の岩盤支持層のジジババに好かれてないから勝てない
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 11:59:22 ID:sLuv
総裁選で言うことでは無いよな夫婦別姓って
あの老人たちそう言うの大嫌いやろ
あの老人たちそう言うの大嫌いやろ
43: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 12:01:11 ID:6LpL
小泉進次郎が議員間投票1位だったのが日本の闇よな
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 12:01:40 ID:NPtX
>>43
議員は選挙で勝てるかどうか
党員は人気投票
議員は選挙で勝てるかどうか
党員は人気投票
45: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 12:03:04 ID:NI2O
派閥なくすんやなかったのかね
46: 名無しさん@おーぷん 24/09/30(月) 12:03:10 ID:6t0S
違うよ
一番は大学なんか行かないで高卒で働け発言やぞ
お前らにクリティカルでささったのがこれ
一番は大学なんか行かないで高卒で働け発言やぞ
お前らにクリティカルでささったのがこれ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (111)
発展に必要な政策を実行するべきで、票稼ぎの甘言は要らない。
milio
が
しました
世界一の高齢化や
milio
が
しました
・無能を簡単に首にできる
・景気低迷時や人手が余ってる時でもコンスタントに採用できる
・雇用の流動性が上がる
・新たな就職氷河期世代が発生しなくなる
・会社の業績が伸びる
・GDPが伸びる
・転職が盛んになる
・働いてる人の賃金は高くなる
いいことずくめじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
それで仕事してお金貰いたいの?
お金貰ってるなら真剣に働けよ
なぜ努力しないで勉強しないでお金が貰えると思っているのか
何も努力も勉強もしない人たちは働かなくていいわ
そんなだから日本は30年間GDPも賃金も横ばいなんだよ
milio
が
しました
その時になれば存分にやりたいことができるよ
milio
が
しました
2年限定のお試しでも構わない
一か八かのヤケクソで日本共産党政権を見てみたい
志位国家主席の指導の下、不滅の共産主義思想の勝利に次ぐ勝利が日本人民を栄光の未来へと導く
そんな世界線があるのかどうか
国会議事堂前に志位氏が遠くを指さすデカい銅像建てようぜ
milio
が
しました
次から次へと失言を繰り返すだけだから
根本的に知能が低いわ彼
milio
が
しました
milio
が
しました
石破は年齢的に一期二期終わりで、その間に高市も何かやらかせば
次は確定で小泉になる50歳前後で丁度よく見えるやろ
milio
が
しました
それは誰しもが保障すると思う。
周辺のウンコ政治家とも付き合わなくてはならんのは耐えがたいかもしれん。
でも、自分の真摯な思いを失わずに行けば
いずれ日本の大事にある種の役目(それが悪役か正義役かは分からないが)
何かの歴史的役を果たして居ただけるとおもう(気がする)。(適当)
milio
が
しました
そんなのシンジローなんか入る余地ないじゃん
一生だめだよ新党結成したほうがいい
milio
が
しました
口が上手くて論戦強くて小泉節とまで言われた純一郎と違ってやっぱ政治家向いてないわ
広告業にでも就けばよかったのに
milio
が
しました
政治家の内情を知り尽くしているこいつの親父の小泉純一郎がまだ早いと言ったのはそういうこと
milio
が
しました
そのブレイン連中が世の中を理解してないポンコツだったのさ。
milio
が
しました
でも議員票1番多かったんだよね 恐ろしい
milio
が
しました
milio
が
しました
最初から決まってた茶番シナリオに何を一喜一憂してるんだ?
milio
が
しました
どこの国でも建前上は国民に学問勧めるのに金ないなら低学歴でいろと政治家が言い切るのには背筋寒くなったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
スローガンとしても自民支持層には合わないし、その説明内容も酷かった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
進次郎 「だからバキバキ解雇規制緩和するべき」
まあ、進次郎は素直で良いヤツだけど、
国民としては(かつ選挙を控える自民党としては)それは承認できないよね。(多分)
milio
が
しました
milio
が
しました
総理になれる可能性が高いという事実
milio
が
しました
ならないと駄目だろうな
milio
が
しました
これで庶民ウケが良いなら、国民は愚民で頭の悪いアホばかり。
愚民が国を滅ぼす典型だ。
milio
が
しました
立候補者討論でも高市にやり込められてたじゃん
色々とボロ出過ぎだよ
milio
が
しました
大学は中国人留学生だけでいい。
milio
が
しました
むしろ政治家だから、ここまでアホでもやってこれた。
なぜか「進次郎は〇〇さえしなければ」とか、「××さえ言わなければ」とかいう奴がいるが、
喋りさえしなければというのが正解だとしても、そんなんで総理が務まるか。
進次郎は政治家も止めるべき。家で子守してるのがお似合いだよ。
milio
が
しました
国民が権力争いに明け暮れれば、経済は貧しくなる、こんなことが経済学で知られています。
社会を未知の状況変化に対応させる努力よりも、既知の正社員になる努力をすれば報酬をもらえる、
国民を権力争いに誘う社会構造によって、日本経済は成長できなくなっています。
milio
が
しました
milio
が
しました
竹中が中心になってやった改革は正社員が減り、非正規が激増→ピンハネ派遣業が激増しただけ。
一人当たりGDPは先進国グループでは最下位グループまで落ちた。
これでさらに解雇規制を撤廃すれば
日本はもっと貧しくなり、さらにGDPが低下するに決まってんじゃん。
あとな、これ別に貧乏人がさらに貧乏になっただけじゃなくて
中間層やちょい上のアッパーミドルクラスも
年収が100万単位で切り下がっているからな。
得をしたのは一部の資本家だけ。
これじゃ少子化も進むし、GDPも縮小するし
債務が増え続けて国が沈没していくだけだよ。
すでに日本人の売春婦が海外に出かけていってる・・・
この国をひと昔前のフィリピンみたいにしていいのか?って話だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
総裁選で勝てたかどうかは分からない。
決選投票では自民党の党員党友票は入らないからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
決選投票に残れなかったのはアホがバレたからだろう。
milio
が
しました
新しいことを望んでいるっぽい雰囲気だけで
まるで一貫性がない
milio
が
しました
やることは同じでも、もっと労働者にとってのメリットが感じられる施策のネーミングが必要だった
milio
が
しました
この人は、公約ですぐ解散総選挙しますと言ったのもまずかったと思う
つまり俺が総理になれば、自民党は大勝利するという驕り
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今回はゲルって同ベクトルの居て経験理の差と看板要員なので年齢的にまだ先があるから
政策云々の問題ではなく党内政策での順当な結果
milio
が
しました
滝川クリステルのスキャンダルがいっせいに出てきた。
とんでもない人物だアレ見ると。
まレジ袋で片鱗を見せた。有料にしてレジ袋は中国から輸入してる。
milio
が
しました
全国飛び回って石破自民党を持ち上げてこい。
どこをポエムするんか、
あるか?
milio
が
しました
やることが陰湿だよ 岸田さん 国民の意見はきかない岸田..結果がこれだ..
自民党はもう終わりだよ!岸田がいる限り 次の選挙でもう自民党はいいだろ?
こんな政権まともじゃない 自民党には投票せず違う党にいれましょう
情けない自民党....
milio
が
しました
勝てなかったんじゃないかな
milio
が
しました
milio
が
しました