
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727738688/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ac84162fc06670dff4afc20373d8da5160cd7fca
5: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:26:07.91 ID:DvXSONSG0
レバノンを占領するつもりか?
8: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:27:40.72 ID:6IP4FrFX0
ヒズボラは火遊びやり過ぎたな
90: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:39:44.99 ID:SJSfsPAR0
>>8
何もしてないよ
イスラエルが何でもいいから戦争しないと
いけなくなったからやりだしただけだよ
何もしてないよ
イスラエルが何でもいいから戦争しないと
いけなくなったからやりだしただけだよ
173: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:48:12.33 ID:6IP4FrFX0
>>90
イスラエル砲撃してハマスに連携してたから無理だよ
イスラエル砲撃してハマスに連携してたから無理だよ
9: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:27:52.30 ID:gt25WM710
これ侵略だよな?
10: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:27:55.11 ID:jfL/Rtc70
第5次中東戦争やん
12: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:28:38.03 ID:nvEB1DP60
そもそもレバノン政府とヒズボラの関係が解らんのよな
他人?
他人?
41: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:33:17.99 ID:BGjpGeel0
>>12
レバノンの親イラン民兵組織がヒズボラ
元々レバノン内戦時にイスラエルに対抗するための組織で…
話すと長い
レバノンの親イラン民兵組織がヒズボラ
元々レバノン内戦時にイスラエルに対抗するための組織で…
話すと長い
265: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:58:30.32 ID:E58NYX9M0
>>12
アラブに位置するけど人口の3割はキリスト教徒だから宗教対立での内乱にはめちゃくちゃ敏感になっている
それで国のトップ3はキリスト教徒、イスラム教スンニ派、シーア派から1人ずつ選出する事でバランスを取っている
言わばかつてのユーゴスラビアみたいなモザイク国家だけど各々の独立した勢力がそこそこ対等な同盟関係を築けているから国が成り立っている
もちろん国として正規の国軍は存在するけどヒズボラみたいなシーア派民兵組織も認められる
アラブに位置するけど人口の3割はキリスト教徒だから宗教対立での内乱にはめちゃくちゃ敏感になっている
それで国のトップ3はキリスト教徒、イスラム教スンニ派、シーア派から1人ずつ選出する事でバランスを取っている
言わばかつてのユーゴスラビアみたいなモザイク国家だけど各々の独立した勢力がそこそこ対等な同盟関係を築けているから国が成り立っている
もちろん国として正規の国軍は存在するけどヒズボラみたいなシーア派民兵組織も認められる
24: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:30:51.24 ID:LwGBI4L+0
つかさ中東のあの辺の国はやる気ないの?
軍隊がまるで存在感ないじゃん
ハリボテ?
軍隊がまるで存在感ないじゃん
ハリボテ?
47: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:34:04.05 ID:hTC+V1iK0
>>24
ハマスもヒズボラもイランの舎弟で鉄砲玉だから
他のイスラム諸国も助けるどころか、本音は滅びてほしいと思ってるし
イスラエルはその辺を十分に理解してるから堂々侵攻してる
ハマスもヒズボラもイランの舎弟で鉄砲玉だから
他のイスラム諸国も助けるどころか、本音は滅びてほしいと思ってるし
イスラエルはその辺を十分に理解してるから堂々侵攻してる
171: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:47:54.13 ID:nvEB1DP60
>>47
というか最近思うに
イラン自体が
『こんな言う事聞かねぇ舎弟連中要らんわ』ってなってないか?
というか最近思うに
イラン自体が
『こんな言う事聞かねぇ舎弟連中要らんわ』ってなってないか?
28: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:31:30.20 ID:LE/mAz9T0
中東戦争とか言ったところで
実態はイスラエル無双なんだけど
実態はイスラエル無双なんだけど
30: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:31:32.92 ID:2nogce9T0
音楽フェスを急襲した恨みは恐ろしいぞ。
34: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:32:11.00 ID:1wRuQ5xG0
このまま戦争終わったらネタニヤフは弾劾されるから
戦禍広げたくて仕方ないんだよなぁ
で、「イスラエルの危機」になればアメリカも支援せざる得ない
だからイランを参戦させたい感じでしょ
戦禍広げたくて仕方ないんだよなぁ
で、「イスラエルの危機」になればアメリカも支援せざる得ない
だからイランを参戦させたい感じでしょ
39: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:32:49.41 ID:2of7eSZZ0
レバノンは敗北宣言しないんかよ
完敗なのに恐ろしいな
完敗なのに恐ろしいな
46: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:33:46.68 ID:DtVM5kLJ0
陣を敷いて待ち構えてるわけか
48: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:34:17.23 ID:YiomfNVG0
ゴーン、早く日本に避難しろ
52: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:34:57.69 ID:WV9r+bTv0
侵攻されようとしてるのに撤退って弱すぎるだろ
どこの自衛隊だよw
どこの自衛隊だよw
69: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:37:19.99 ID:Bdrh2yyE0
>>52
国境付近で衝突より、"確実"に自国の領土に侵攻させたほうが
世論や国連で有利になるんだよ
国境付近で衝突より、"確実"に自国の領土に侵攻させたほうが
世論や国連で有利になるんだよ
84: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:38:43.73 ID:f4k17NcV0
>>69
要するに一般市民で人間の盾をやる気なんだろう
イスラエルはそんなもん気にしないけどね
要するに一般市民で人間の盾をやる気なんだろう
イスラエルはそんなもん気にしないけどね
58: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:35:56.01 ID:MYRAlv7y0
大統領選挙終わるまではアメリカは何も出来ないからな
今がチャンスよ
今がチャンスよ
61: 警備員[Lv.5] 2024/10/01(火) 08:36:23.11 ID:+VbJ5iKT0
ドサクサに紛れてイスラエルがいつの間にかレバノン侵攻にまでいこうとしてんの草
63: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:36:34.83 ID:2Z9DQXK10
もうエジプトやUAEは戦争する気ないからな
イラクはアメ公がボコボコにしたしイランも長い経済制裁くらって及び腰
残りはロクに軍もなくテロしかできない雑魚
イスラエルも強気になるわ
イラクはアメ公がボコボコにしたしイランも長い経済制裁くらって及び腰
残りはロクに軍もなくテロしかできない雑魚
イスラエルも強気になるわ
65: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:36:45.42 ID:of0tOFPx0
レバノン軍は戦線下げてイスラエル軍が自国で軍事行動を容認したんだろ
これイスラム陣営からしたら許せん背任になるだろ
別の戦争の火種になるな
これイスラム陣営からしたら許せん背任になるだろ
別の戦争の火種になるな
106: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:41:18.01 ID:6IP4FrFX0
>>65
もともとイランのならず者のヒズボラを支援してる訳では無い
もともとイランのならず者のヒズボラを支援してる訳では無い
81: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:38:31.35 ID:2JL3m3/B0
忘れてませんかレバノンは国です
82: 警備員[Lv.7] 2024/10/01(火) 08:38:37.01 ID:aZlkpGcO0
全然相手にならないだろw
イランもガクブルだろw
イランもガクブルだろw
88: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:39:19.16 ID:DtVM5kLJ0
中東戦争かぁ
とも思いつつも日本も隣国が絶賛戦争中なんだよな
とも思いつつも日本も隣国が絶賛戦争中なんだよな
92: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:39:55.80 ID:bGvaSLb20
弾が無限にあるからやりたい放題
94: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:40:03.83 ID:3ZPLwMr+0
ヒズボラってレバノンからも嫌われてるのか
96: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:40:22.38 ID:YiomfNVG0
ホンマ、中東は進歩がないな。そんな地域に西側でも最強クラスのイスラエルがおったら蹂躙されて当たり前やろに、何でちょっかい出すかね
133: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:43:36.35 ID:11SruZBy0
>>96
ハマス含めた中東武装戦線は、
イスラエルという国家そのものを消滅させたいという意向が有る
ハマス含めた中東武装戦線は、
イスラエルという国家そのものを消滅させたいという意向が有る
156: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:46:02.24 ID:YiomfNVG0
>>133
気持ちはわかるけど、実力が伴っていない。今の日本がアメリカ滅ぼそうと攻撃仕掛ける様なもんやん
気持ちはわかるけど、実力が伴っていない。今の日本がアメリカ滅ぼそうと攻撃仕掛ける様なもんやん
97: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:40:22.40 ID:5Ykx1R+X0
ゴーンどうしてるかね
98: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:40:29.82 ID:KXkudDap0
ポケベルの件を考えるともう何年も前からこの侵攻は計画されていた既定路線に過ぎない
109: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:41:27.24 ID:IEAAJgHR0
普通攻められるのなら撤退でなくて集結するんとちゃうんか
151: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:45:22.09 ID:G+6V0SCR0
>>109
実際に集結してるんだと思う
平時は長い国境線に兵力を分散配置するけど、
戦争となったら要所に集まって防衛する
これを「国境から撤退」と表現するタイトルがちょっと恣意的、誤解を招きたい意図を感じるね
実際に集結してるんだと思う
平時は長い国境線に兵力を分散配置するけど、
戦争となったら要所に集まって防衛する
これを「国境から撤退」と表現するタイトルがちょっと恣意的、誤解を招きたい意図を感じるね
120: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:42:21.75 ID:ie+FDG960
始まったか
125: 警備員[Lv.7] 2024/10/01(火) 08:42:57.34 ID:aZlkpGcO0
アメリカも口先では止めろと言ってるが内心はやっちまえだろw
もう止まらんw天下のユダヤに逆らった奴等は全員ボコる路線w
もう止まらんw天下のユダヤに逆らった奴等は全員ボコる路線w
138: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:44:15.86 ID:f4k17NcV0
>>125
ヒズボラに関しては別に怒ってないよ
やり過ぎんなよ~って程度
アメリカもヒズボラをテロ認定してるからな
ヒズボラに関しては別に怒ってないよ
やり過ぎんなよ~って程度
アメリカもヒズボラをテロ認定してるからな
139: 警備員[Lv.7] 2024/10/01(火) 08:44:17.67 ID:aZlkpGcO0
ポケベルで決まりだろw
怖くてなんも使えんよw
頭脳の違いを見せつけたねw
怖くてなんも使えんよw
頭脳の違いを見せつけたねw
141: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:44:30.74 ID:Iq6jMFYb0
二正面作戦じゃねえのかね
ガザのほうは大丈夫なのか?
ここへ来てイランにカチこまれたら、さすがのイスラエルもヤバいだろうに
ガザのほうは大丈夫なのか?
ここへ来てイランにカチこまれたら、さすがのイスラエルもヤバいだろうに
159: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:46:23.80 ID:MYRAlv7y0
>>141
イランにそんな戦力無いよ
イランにそんな戦力無いよ
142: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:44:39.82 ID:r2b4pm/50
国境部隊はどうせ数も少ないだろうし撤退は正解だろ
問題は侵攻してくるイスラエル部隊を本体と合流して迎え撃つかどうか
防空が機能してなくて制空権取られてる時点で戦列作るわけにもいかないし絶望的なんだけども
問題は侵攻してくるイスラエル部隊を本体と合流して迎え撃つかどうか
防空が機能してなくて制空権取られてる時点で戦列作るわけにもいかないし絶望的なんだけども
152: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:45:22.65 ID:MYRAlv7y0
こういうの見ると隣国に好き放題されないだけの軍事力は必要だな
165: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:47:05.45 ID:vp4YIye90
>>152
この状態ならアメリカと戦う力がないと無理だぞ、戦力は必要なだけ送られてくるしな
この状態ならアメリカと戦う力がないと無理だぞ、戦力は必要なだけ送られてくるしな
154: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:45:55.41 ID:fYoyazDO0
暗殺の時の爆撃すげーな
バンカーバスター80発ってw
バンカーバスター80発ってw
166: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:47:07.52 ID:C17pkL5S0
>>154
暗殺じゃないねw
暗殺じゃないねw
184: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:49:38.51 ID:QBLyizxj0
>>154
凄いパワープレー
やっぱおっかねえなイスラエル
凄いパワープレー
やっぱおっかねえなイスラエル
201: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:51:12.23 ID:fYoyazDO0
>>184
一発使うだけでもバンカーバスターすげーってなるのに80発ってw
しかも超大型の2t弾もしれっと混ざっているという
一発使うだけでもバンカーバスターすげーってなるのに80発ってw
しかも超大型の2t弾もしれっと混ざっているという
167: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:47:12.98 ID:DEVIDjCw0
マジかよ
ゴーンどうするんだよ
ゴーンどうするんだよ
187: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:49:54.82 ID:of0tOFPx0
イランは長いこと西側に制裁されてて本音は面倒なことに巻き込まないで欲しいって思ってるだろうな
首相暗殺されても抑制的だったし
首相暗殺されても抑制的だったし
193: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:50:18.85 ID:c/xcRAUu0
レバノン軍って一応あるみたいだな
形だけだけどw
形だけだけどw
195: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:50:25.17 ID:+FTd3JC/0
イスラエルってなんでこんなに強いの?
231: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:54:54.61 ID:c/xcRAUu0
>>195
だってアメリカから強力な支援と防空はアイアンドーム
ハマスはパレスチナ人を守るためのものじゃないし防空ザルだし
ヒズボラはレバノン人を守るためのものじゃないし防空ザルだし
トップはすぐ居場所特定されて空爆とか地下貫通ミサイルぶち込まれるし
相手が弱すぎるだけ
イランもびびりまくり
だってアメリカから強力な支援と防空はアイアンドーム
ハマスはパレスチナ人を守るためのものじゃないし防空ザルだし
ヒズボラはレバノン人を守るためのものじゃないし防空ザルだし
トップはすぐ居場所特定されて空爆とか地下貫通ミサイルぶち込まれるし
相手が弱すぎるだけ
イランもびびりまくり
242: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:56:03.60 ID:2Z9DQXK10
>>195
人口1000万しかいない国が自国製の戦車作ってアメリカのお高い戦闘機を買う
普通で出来ることではないな
人口1000万しかいない国が自国製の戦車作ってアメリカのお高い戦闘機を買う
普通で出来ることではないな
199: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:50:56.09 ID:lVJ3mk1B0
イスラエルキレ過ぎ
落ち着けよ
落ち着けよ
221: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:53:25.38 ID:VwmTyfhg0
ここまで戦火が広がれば民主党政権が持たないだろ
トランプには追い風だな
トランプには追い風だな
234: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/01(火) 08:55:03.15 ID:RSi7qu9x0
ややこしいな
ヒズボラとレバノン軍・・・
ヒズボラとレバノン軍・・・
249: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:56:58.98 ID:YUCA4/EH0
>>234
ヒズボラは単なる武装組織だから
イランの革命防衛隊もイラン国軍ではない
最高指導者の私兵
ヒズボラは単なる武装組織だから
イランの革命防衛隊もイラン国軍ではない
最高指導者の私兵
251: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:57:21.16 ID:LRlPcbsc0
2006年にもあってその時はヒズボラが勝ったのか
調べたらこの辺はどっちもどっちやな
調べたらこの辺はどっちもどっちやな
257: 警備員[Lv.12] 2024/10/01(火) 08:57:42.72 ID:m2p8ntIn0
イスラエルの戦闘力、経済力はハンパないんやろ?
268: 名無しどんぶらこ 2024/10/01(火) 08:58:42.38 ID:BEnjF+qC0
欧米ダンマリ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (57)
こないだ俺が入った国道沿いの露天風呂が
足湯として紹介されていた
milio
が
しました
ユダヤポリコレがんじがらめの欧米はこの件に関しては役に立たんのだから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
覚悟決まってるでしょ
milio
が
しました
ヒズボラのおかげでまったく影薄いけど
milio
が
しました
ふらんすのえいきょうもつよくなるすいそく。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>イランもびびりまくり
イラン相手に同じことができないのではなく、やれる条件満たさないからやってないだけだからな
戦争する決断を下せる奴がそれやった瞬間自分らが爆発する
逆は核でも使わない限りできないし、そもそもイランにはそれを届かせる手段すら無い
最強の抑止力だなw
鉄砲玉として使われる組織が勝手に動くのにも理由はある
イスラエルに潰された残党のヘイトはその内イランにも向くようになるぞ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエルに瞬殺されそう
milio
が
しました
milio
が
しました
それより弱い国軍とか逃げるしかないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
空爆はレバノン側の可否がわからないから地上戦の方がいいな
後はイスラエル軍がいつ引き上げるかやね
milio
が
しました
な匂いワン欠かす
戦艦大和を作ろうというバカはいませんかw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ヒズボラってハマスと次元が違う強さで、ガザ侵攻よりも遥かに難しく泥沼長期化するだろうけど、それこそネタニヤフが求めてる政権延命の手段だろうし
milio
が
しました
もう西側はイスラエルに軍事支援する必要ないだろ
ひとりで勝手にやらせとけ
milio
が
しました
石油でボケたか
milio
が
しました
西側じゃイスラエルの苦境なんて報道されないが、イスラエルは人口1000万人しかいないのに30万人の予備役兵を招集して経済がガタガタになってる
予備役兵2500万人いるロシアがまだ50万人そこらしか招集してないのに人手不足でインフレしてるのを考えれば、如何にイスラエルに余裕ないのかは容易に想像つく
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
レバノンは消えて当然だ 日本の敵のイスラエルよ さっさとやれカス
milio
が
しました
自らが生き残れるかどうかの瀬戸際を70年戦っているんだから
外野がとやかく言える状況じゃないよ
頑張れとも言えんが、やめて平和になれとも言えない
現代の十字軍なんだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました