20220129211119

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728273331/

参考元:https://mainichi.jp/articles/20241007/k00/00m/010/001000c
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/10/07(月) 12:56:28.36 ID:m2cB6aQ20
そりゃそうだろうな

6: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/10/07(月) 12:56:37.71 ID:NeyJUsFW0
いいアイデア

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/10/07(月) 12:57:17.05 ID:uGewAeQw0
意味なくね

15: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/10/07(月) 12:58:19.54 ID:u2gEQxrj0
>>9
有権者に有罪か無罪かの判断を任せる。
裁判員制度みたいなものだな。

33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/07(月) 13:05:27.67 ID:L3aOwepM0
>>15
なるほど

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/07(月) 12:57:21.60 ID:hQQyQpQs0
まあ有権者が認めてる訳だからな
当然だわ

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/10/07(月) 12:58:32.02 ID:QtSHv7Wx0
公認置かないとか野党に議席取られるだけでは?

25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/10/07(月) 13:00:51.47 ID:u2gEQxrj0
>>16
議席を取られたら「裏金議員は悪い」「許されない」と有権者が判断したとして除名だろ

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/07(月) 13:06:18.21 ID:NkBh2M9A0
>>25
そうじゃなくて
石破の責任問題になるってことだろ

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/07(月) 12:58:41.46 ID:RhU8aOAP0
除名して対立候補立てないなら単なる茶番じゃん

23: 名無しさん@涙目です。(みょ) [AU] 2024/10/07(月) 13:00:16.71 ID:YOBkrSZ/0
落とし所としては妥当だわな
民意に委ねて、選ばれたらそこで終わり

24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/10/07(月) 13:00:29.45 ID:4lF02uyu0
対立候補まで出して勝てたらそれでもいいけど微妙な選挙区がたくさんあるんだよな

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/07(月) 13:01:30.61 ID:xC4brQyw0
当たり前や
有権者の信頼を取り戻したのだから、それを否定したら
国会議員のそもそもの権力の正当性の根幹が崩れる

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/07(月) 13:01:40.84 ID:LvqwLcT30
選挙区が違うから、直接落とせないんだよな

30: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] 2024/10/07(月) 13:03:51.09 ID:okFDZ76n0
しかし非公認で再選されたら間違いなく反石破なるやろ
そんなことも理解できないのかな?w

144: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 2024/10/07(月) 14:25:58.46 ID:twxzlcUD0
>>30
それでも自民党の議席減よかマシという判断だろ
下手に対立候補を立てても票が割れて野党に議席を持ってかれる可能性も上がるし

44: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/10/07(月) 13:10:55.70 ID:iPvZA9rs0
意外に石破劇場になってきてんな

52: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/07(月) 13:17:25.11 ID:4lnDPwWi0
非公認で当選なら自民の看板いらなくね?
何なら非公認集団で党作ったほうがよくね?

56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/07(月) 13:18:08.72 ID:UaOcMkZ90
これで大敗すると選対委員長の進次郎が責任取らされるんだろ

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/07(月) 13:19:32.05 ID:JKailohs0
自力で当選した議員さんは石破が総裁やってるあいだは自民に戻ってくることはないだろうよ。
ただでさえ自公過半数割れの危機なのに、結果衆院選惨敗・石破辞任の流れが加速するだけり

61: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/07(月) 13:20:01.45 ID:+oaL6Vxj0
それでもまた自民党に投票して30年苦しむんでしょう?日本の皆さん

65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/07(月) 13:21:56.02 ID:IG9shbHk0
ま、非公認で頑張って 
選挙区で負けたら比例なしだから一発アウト
その関門をくぐり抜けた猛者だけ仕方無し許してやるわ
そのかわり一兵卒からだけどな
って感じだね
はっきりいって完全にコケにされてるw

87: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2024/10/07(月) 13:39:08.77 ID:G8U29Q9N0
でもそういうことだよな
国民が認めてるんだから

90: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/10/07(月) 13:41:47.54 ID:vAyHG/z/0
まあ地元に説得できたってことやからな

92: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/07(月) 13:43:17.33 ID:68JgeQ1X0
代理立てる時間ないからなあ

102: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [US] 2024/10/07(月) 13:47:49.56 ID:oMti6SLF0
でも、この処分って40人ぐらいの裏金議員の中で
6人だけなんだよな。その時点で茶番だよね

104: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/07(月) 13:49:34.86 ID:saqE9bvT0
>>102
やる/やらないのほうが選挙的には良い様な・・
半端な対応は色んな角度で批判されやすい気がする

122: 警備員[Lv.8][新芽](兵庫県) [US] 2024/10/07(月) 14:03:13.79 ID:jyWNsQNJ0
そんなはずはなかったな

124: 警備員[Lv.12][芽](茸) [AU] 2024/10/07(月) 14:03:46.96 ID:3QJTWcVf0
さあ!野党チャンスだぞ!!
自民党は刺客も出さないみたいだし!!

129: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/10/07(月) 14:07:05.01 ID:qkoqXZIg0
そりゃそうだろ

156: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/07(月) 14:37:08.93 ID:+hnlVg7B0
公認しなくて落選したら切り捨て当選したら戻ってきてねは都合良過ぎるわ

159: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/10/07(月) 14:38:51.85 ID:vAyHG/z/0
比例復活なしは正しいよな
裏金問題に納得してない票のちからも借りて当選することになるから

170: 名無し(埼玉県) [SE] 2024/10/07(月) 15:06:26.14 ID:9IMlPiHN0
刑事訴追された奴以外の単なる記載漏れは既に1度党内で処分はあった筈なのに
また二重にこういう事をやるとか党内ガバナンスはどうなってるんだよ

173: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/10/07(月) 15:10:18.47 ID:TDy4dHb80
これが一番丸いわな
岸田から政倫審出ろと言われたのにほとんど出なかったし
有権者に自分の口で説明してきて国民の信を勝ち取ってこいってこと