
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728453076/
参考元:https://x.com/nikkei/status/1843581998977429710
3: それでも動く名無し ハンター[Lv.37] 2024/10/09(水) 14:52:21.48 ID:kN3JCAJmr
3: それでも動く名無し ハンター[Lv.37] 2024/10/09(水) 14:52:21.48 ID:kN3JCAJmr
軍隊と軍需産業で労働力消費しすぎて子供を勤労動員し始めたもよう
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.58][SSR武+2][SSR防+4][苗] 2024/10/09(水) 14:52:47.37 ID:6PWcYl0y0
第二次世界大戦の時の日本みたいやな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/09(水) 14:53:27.39 ID:H69Iu3uw0
なんで侵略側が国家総動員しとるんや
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/09(水) 14:53:42.70 ID:bReBxa3y0
国家総動員だな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 14:54:02.32 ID:dHzg93bd0
学徒動員で草
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/10/09(水) 14:54:22.91 ID:c4NFS2IK0
もうくそ寒いやろロシアは
やっていけるんか
やっていけるんか
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/10/09(水) 14:54:58.25 ID:gjgkZnOy0
資源はあるから大日本帝国のようには負けないよ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/09(水) 14:55:22.81 ID:eS6UrCRI0
>>12
資源があるし味方の国も多いからな
先はある
資源があるし味方の国も多いからな
先はある
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 14:55:37.62 ID:ajtSh4SJ0
だから戦争なんてなんの生産性もないんだよ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][SR武][SR防] 2024/10/09(水) 14:56:03.22 ID:zu4obLNHM
工業力や資源があっても人の命だけはどうにもならん
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/10/09(水) 14:57:32.73 ID:o5TONSiJ0
なにがしたいんや
ウクライナに勝ったところでたいして得無いやろ
ウクライナに勝ったところでたいして得無いやろ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 15:00:46.17 ID:/gzMAf9t0
いち早く出て行った奴と取り急ぎの徴兵したせいで労働力不足になってるな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/09(水) 15:02:16.00 ID:5ZECUcLD0
あんな小国攻めて見返りなんて碌にないのにな
やっぱ戦争なんてバカのやる事だよ
やっぱ戦争なんてバカのやる事だよ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/10/09(水) 15:03:37.42 ID:ZfAp7UAI0
日中戦争とおなじだな
288: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/09(水) 16:26:18.96 ID:govRVzrZ0
>>32
これ
これ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/09(水) 15:05:05.89 ID:iWfXZ9QB0
そいえば随分昔にそんな国あったな
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/09(水) 15:05:33.09 ID:ybSca9hF0
勝ったとしても中国の下僕にならんと経済復興でけへんよな
北朝鮮と肩並べて
北朝鮮と肩並べて
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/09(水) 15:05:42.65 ID:KSdkl/Cs0
結局ウクライナ攻めた事に何の意味があったんだ?
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/09(水) 15:07:28.78 ID:gBgcDW1I0
>>37
ウクライナがあのままNATOに入ったらロシアの国境線にアメリカの軍隊を置けるんやぞ
そんなの許されるわけないやろ
だからせめてもロシアに近い東部を占領して緩衝地帯を設けようとしてる
地政学的に正当性がある論理で動いてるから闇雲に攻め込んだ戦争じゃない
だからロシアに経済制裁してる国の人口を足しても世界人口のたった15%しかなくて
世界の85%は中立orロシア寄り
ウクライナがあのままNATOに入ったらロシアの国境線にアメリカの軍隊を置けるんやぞ
そんなの許されるわけないやろ
だからせめてもロシアに近い東部を占領して緩衝地帯を設けようとしてる
地政学的に正当性がある論理で動いてるから闇雲に攻め込んだ戦争じゃない
だからロシアに経済制裁してる国の人口を足しても世界人口のたった15%しかなくて
世界の85%は中立orロシア寄り
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/09(水) 15:10:07.35 ID:KSdkl/Cs0
>>46
その結果フィンランドがNATOに入って本末転倒やん
その結果フィンランドがNATOに入って本末転倒やん
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/10/09(水) 15:10:34.06 ID:o5TONSiJ0
>>46
フィンランド「ロシアやべーからNATO入るわ…」
やぶ蛇やんけ
フィンランド「ロシアやべーからNATO入るわ…」
やぶ蛇やんけ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/09(水) 15:16:30.26 ID:s7fIlTWj0
>>46
言うほどウクライナ東部だけで緩衝地帯になるか?
言うほどウクライナ東部だけで緩衝地帯になるか?
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/09(水) 15:05:56.64 ID:0/4nBSUY0
でも史上空前の好景気らしいよ
中国様々だね
中国様々だね
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/09(水) 15:05:58.38 ID:qZ/wpVAMd
贅沢は敵!欲しがりません勝つまでは!
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/09(水) 15:06:00.15 ID:ybE89tUU0
実際防衛有利で攻撃側の方が苦しいだろ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/09(水) 15:08:07.31 ID:BQKFRsSs0
ロシア人配信者とか街歩いて配信してるけど普通にみんな楽しそうにしてるし戦争とか関係ないって感じやで
田舎のアジア系の農民が無惨に殺されてるだけや
田舎のアジア系の農民が無惨に殺されてるだけや
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/09(水) 15:24:43.40 ID:0/4nBSUY0
>>47
田舎の少数民族が徴兵されてるらしいな
それでも不足してるから海外の傭兵とかも動員してるとか
田舎の少数民族が徴兵されてるらしいな
それでも不足してるから海外の傭兵とかも動員してるとか
312: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/09(水) 16:35:33.95 ID:govRVzrZ0
>>47
日本だって真珠湾前までは東京の繁華街は景気よかったし都市住民は生活楽しんでいたんやで、日中戦争泥沼だったにも関わらず
日本だって真珠湾前までは東京の繁華街は景気よかったし都市住民は生活楽しんでいたんやで、日中戦争泥沼だったにも関わらず
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水) 15:08:13.39 ID:CeyKmUmU0
動員されて僻地でシベリア鉄道保線工事やらされたら泣いちゃうわ
花が無さ過ぎる
花が無さ過ぎる
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 15:08:49.32 ID:H69Iu3uw0
日中戦争も当初は他人事・遠い国の出来事みたいな雰囲気だった
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/10/09(水) 15:08:56.09 ID:VoM4U+Af0
今更後にも引けんやろうし現代のアフガン侵攻やね
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/09(水) 15:10:22.35 ID:ybSca9hF0
まさにこの勤労動員であり、学徒動員とは大きく異なるものであります。
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 15:14:40.99 ID:5jAYBwV+0
ロシアのニートはどうしてるんや
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/09(水) 15:15:54.42 ID:HEPyVrgu0
>>72
赤紙にビビっとる
赤紙にビビっとる
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水) 15:14:44.30 ID:CTKcrqvO0
やってることが大日本帝国で草
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/09(水) 15:17:06.55 ID:Ed6z42ga0
言うて日本も拡大戦争してた時こんなもんやったやろ
100: 警備員[Lv.3][新] 2024/10/09(水) 15:21:45.09 ID:TkgzGZfo0
ここまでやって得るものないとか
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/09(水) 15:21:52.58 ID:RyqD4mBF0
日本もそうだったけどやり始めた側が想像以上に反撃食らって国が疲弊するのはわりとあるよな
104: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水) 15:22:07.60 ID:RL+cvxC30
ほいよっ2人で銃一丁な
これより酷いエピソードを現代で更新してるのすごい
これより酷いエピソードを現代で更新してるのすごい
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/09(水) 15:23:50.45 ID:6Ddcqbwi0
>>104
支給された銃が多分前の大戦時のやつでサビサビの上にパーツたりてなかったって兵士がティックトックかなんかにあげてたの草やったわ
支給された銃が多分前の大戦時のやつでサビサビの上にパーツたりてなかったって兵士がティックトックかなんかにあげてたの草やったわ
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/09(水) 15:25:30.45 ID:p5L3wfFyd
意味のない戦争だよ
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/09(水) 15:27:57.22 ID:5hABaOU5d
最初の頃は湾岸戦争みたく瞬殺で終わるやろみたいに大半の人間が考えてたよな
ここまで泥沼化するとは
ここまで泥沼化するとは
175: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 15:43:33.77 ID:UHR6q9B/0
・戦争はハイテク化していて素人は役に立たない
・各国は利害が複雑に絡み合いすぎて戦争をしたくても起こせない
こういった00年代あたりの戦争に対する牧歌的なイメージはウクライナ侵攻ですべて覆されたな
・各国は利害が複雑に絡み合いすぎて戦争をしたくても起こせない
こういった00年代あたりの戦争に対する牧歌的なイメージはウクライナ侵攻ですべて覆されたな
194: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/09(水) 15:49:51.19 ID:WNs5SSF10
プーチンが9月までにクルスク奪回とか指示出してたけど全然まだなんか
ワイの仕事ぶりと似とるな
ワイの仕事ぶりと似とるな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (297)
それに対して、なぜかウク信が喜ぶ。この意味がわからん。
milio
が
しました
アフガンの時よりもひどい
milio
が
しました
こんなもん戦争に行きたくない人間の妄想だってわかってたよ
milio
が
しました
milio
が
しました
実際ロシア行くとモスクワは都会だしサンクトペテルブルクは超美麗都市ですごい一方ちょっと田舎行くとなーんもないクソ田舎だらけでそもそも最初から発展なんてする気もなさそうって感じだし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
誰だウソついたの?
ハリケーンのせいでフロリダまでスウィングステート入りしてるじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争が始まった直後に穀物が値上がりした記憶があるぞ?
milio
が
しました
ロシアは崩壊する
milio
が
しました
軍事系内需でGDP跳ね上がってモスクワにも新規の飲食店が4ケタ増えて
経済はウハウハらしいぞ。
milio
が
しました
工業力と人的資源があったって碌な使い方しないし
milio
が
しました
milio
が
しました
一城おう殺、百城戦わずして落ちる
あとはフィンランドとスウェーデンとトルコを奴隷として働かせればいい
milio
が
しました
バルト三国やフィンランドもだけど、ロシアの戦力が補充されてて慌ててるとこやで。
→フィンランド「ロシアやべーからNATO入るわ…」
→やぶ蛇やんけ
milio
が
しました
戦時中は民間爆撃されて家や公共施設が焼失したとかあったけど、民間攻撃されてなければもっと普通に生活できてた
広島の原爆投下の3日後には爆心地の路面電車が復旧して走ってたくらいだし
milio
が
しました
ロシア人は歴史に学べよと
まあ日本人も偉そうに言えないけども
何回朝鮮に手を出してるの?馬鹿なの?てなるから
朝鮮の宗主国中国のやり方に日本人は学ぶべきだった
三跪九頭礼を皇帝(笑)にやらせるくらいでないと
朝鮮人はDV男みたいなノリで支配してやらないとダメ、あと君臨すれども統治せずの方向でいかないと損ってのを中国人は2000年前から理解して実践してたからな
流石4000年の歴史があるだけのことはある
日本人つーか大日本帝国は全部真逆の事をして結果失敗した
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ハリス氏、ゼレンスキー氏が殺害または捕らえられた場合の後継者を選ぶよう要請 - WP
milio
が
しました
死亡した人の数は25万人余りで、生まれた子どもの数の3倍にのぼったとしています。
ウクライナでは動員対象者を軍に送り込む「軍事委員会」の不正が問題になり、
ゼレンスキー大統領は8月に全軍事委員会のトップ入れ替えを指示したが「暴力的な手法による動員者の拉致」は
相変わらずで、ウクライナメディアは10日「リヴィウ軍事委員会の職員が路上で男性を拉致、
これに気づいた市民が止めに入ったものの職員は男性を車輌に押し込み走り去った」と報じている。
milio
が
しました
流石に兵も弾も尽きて防戦一方だしEUの支援もなくなってジリ貧
milio
が
しました
milio
が
しました
アロナ・マズレンコ— 2024年10月10日木曜日、09:01
「過去1日間で合計149回の戦闘衝突が発生しました。最新の情報によると、敵は7発のミサイルを使用して
ウクライナの部隊と居住地の陣地に対して4回のミサイル攻撃を行い160発の誘導爆弾を投下するなど85回の空爆を実施しました。
また、多連装ロケットシステムによる135回を含む4,000回以上の発砲があり、1,600機以上の神風ドローンを使用しました。」
ただ、要塞化した街に建て籠るしかないウクライナと毎日のように続く空爆
もはや戦争じゃなくてただウクライナ兵が削られてるだけの模様
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデンは欠席
クロアチア、ウクライナ支援を増加
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国の為に亡くなったロシア兵と、負け戦に駆り出された日本兵と内地外地の民間人、どっちが悲惨なのか。
milio
が
しました
ウクライナの方が恵まれてました
プーチンが独り占めして儲けているんでしょうね
milio
が
しました
その15%は世界経済の何割を握ってるんだよ愚民
milio
が
しました