20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728732028/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/234dca4cc1c835530e40d10722365bdd6f036227
5: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:23:21.25 ID:MTBWyrym0
子供と老人がでてくるとか末期のドイツかよ

6: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:23:34.05 ID:T1iRGQmc0
一時金渡す前に最前線に駆り出されるんだろ?

7: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:23:40.62 ID:UKWuzu9l0
友人に薬入りの酒飲ませてられて、そのまま戦場送りにされる奴出てきそう

21: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:29:23.24 ID:IRR6phzC0
50になったら目が弱るから敵見えへんで

25: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:30:03.15 ID:rh2vNTaE0
日本も戦争ムリだな
平均年齢50歳超えてるし

33: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:33:03.98 ID:JpHecPRe0
別にロシアに勝って欲しいとかはないけどロシアとウクライナの国力の差で何でこんな長期戦争になるんだろう
開戦時は首都まですぐ近くまでロシア軍来てますとかやってたよね?
後ウクライナ軍は兵士不足とか聞かないけどどうなってるん?

40: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:35:26.37 ID:t5k9FVxC0
>>33
ウクライナは兵士の代わりをドローンがつとめてるからだろう

43: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:35:59.48 ID:RWTrkGxG0
>>33
今回の侵攻で、ドローンの有用性が改めて実証されたからね
数億円の兵器よりも百万円くらいのドローンの飽和攻撃の方が効率が良い
とはいえ、ロシアは毒ガス、核兵器縛りだからな…

49: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:38:46.95 ID:t5k9FVxC0
ウクライナは今年中にドローン140万機生産予定とか言ってるけど
ロシアが数十万人徴兵したところで全然足りないなw

52: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:40:26.13 ID:RWTrkGxG0
>>49
ドローンでロシア兵を◯す動画見てると
簡単に追いかけてドカン!だから逃げられないよね

51: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:39:37.02 ID:CIfTeO0+0
ロシアがそうならウクライナなんかもっと兵士少なくて困ってるやろ

86: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:59:32.42 ID:mj2EkBnv0
>>51
街中で強引に徴兵する(車に引き摺り込む)映像見た。
ウクでも話題になったみたいで、おっ母さんが中心になって
兵士狩りを阻止するための女性グループがパトロールし始めた。
流石に彼女たちを連行するのは憚られるようだった。

76: 警備員[Lv.27] 2024/10/12(土) 20:54:10.72 ID:S4l/U/7h0
結局泥沼化して最前線の兵士も事欠く有様
もうとっくに想定外?を通り越してんだからやめたらいいのに

83: 警備員[Lv.7] 2024/10/12(土) 20:57:56.63 ID:h90p2Jnv0
ロシアの負け戦

87: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 20:59:33.14 ID:jQlCzb2I0
ルーキーとロートルで合わせて一人前理論で新兵と老人を組ませれば…
ベテランの老人でないと意味がないがw

93: 警備員[Lv.42] 2024/10/12(土) 21:06:37.45 ID:ZSCBsqIb0
オワコンロシア

98: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 21:10:48.96 ID:2vI6nK7T0
結局戦争って自国民を殺してるのよね

100: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 21:10:58.47 ID:HLmuVAMq0
もうやめたら?

106: 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/12(土) 21:16:36.53 ID:nN0n4zDf0
息巻いてたのはジジイ連中だしな
お望み通り前線に送ってやれよw

129: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 22:08:10.21 ID:UYKbKMdo0
老兵は死なず、ただ消え去るのみ…
えっ最前線!?

140: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 22:25:59.72 ID:fuDYSJtm0
wwⅡ当時もソ連は女兵士や老人居たんだろうな
映画だと必ず混じってるし
ドイツは末期だけ出てる
ロシアだと俺も徴兵されちゃうのか 腰痛いのに

154: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 22:38:20.31 ID:ZGFKtr5+0
えっと侵略してる側だよね…?
なんで侵略「される側」みたいな状況になってんだよ…

201: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 23:54:35.29 ID:VGfUuYGF0
>>154
ロシアも少子化だしね

165: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 22:56:55.62 ID:FLNt0bGG0
戦時経済に振り切ったから継戦能力はあっても終結後に平時経済に戻れずに崩壊しそう

169: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 22:59:49.35 ID:7n5Payxt0
>>165
今の好景気は完全に先々の国力を削ってるだけだからな
そのうち戦債発行でもし始めるのではないか

ドイツや大日本帝国、米国さえ歩んだ道だ

175: 警備員[Lv.22] 2024/10/12(土) 23:02:15.90 ID:chBsv3yl0
>>165
常識が無いから停戦しても他の国に攻め込んで延々と戦時経済続けると思うよ

180: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 23:05:39.90 ID:7n5Payxt0
>>175
シャハト先生もびっくりの超経済理論w

183: 名無しどんぶらこ 2024/10/12(土) 23:10:09.17 ID:lAQwXQlb0
生き残った若い兵士も腕や足が吹き飛ばされて無いとかPTSD抱えてたりするしアドレナリンが出てる戦時中の今より戦後の方が大変そう