
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729431128/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9805a2972490916d1e37f9c656416a16fcbe23dc
3: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:32:49.43 ID:CJ7lAlXD0
国民民主党一択
7: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:33:08.88 ID:qt45Mg7w0
野党に入れようっと
9: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:33:55.04 ID:yD1QMExR0
だんだん良い流れになってきたじゃないか
お前らも忘れずに投票に行って野党に入れろよ
お前らも忘れずに投票に行って野党に入れろよ
14: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:34:31.30 ID:Q01yQmKR0
>>9
ただ野党票がバラけそうなんだよな
ただ野党票がバラけそうなんだよな
10: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:33:55.08 ID:Q01yQmKR0
まあ自公はないな
18: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:36:36.36 ID:pA7LUp9s0
本当だといいんだけどな
右も左もこの結果を望んでるってのが笑えるわ
右も左もこの結果を望んでるってのが笑えるわ
47: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:41:59.06 ID:DdpP5zog0
また国民がお灸を据えられるのか
48: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:42:08.97 ID:X9Xk3sXt0
石破下ろしか
51: 警備員[Lv.6][苗] 2024/10/20(日) 22:42:23.03 ID:8JMt7XcI0
単独過半数はわって、自公で過半数もちょっとだけわるけど、
非公認で当選したやつを追加公認して
なんとか過半数維持して
全体的にビミョーな空気になるとみた
非公認で当選したやつを追加公認して
なんとか過半数維持して
全体的にビミョーな空気になるとみた
122: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:49:27.40 ID:Gu/eyjzc0
>>51
そんな追加公認やって過半数得たとしても、
そんな追加公認やって過半数得たとしても、
53: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:42:50.06 ID:uJU9nHP70
単独割れしたところで公明がカバーしてくれる
54: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:43:02.07 ID:wjmi+XkQ0
まあそれぐらい減ってもらわんと
危機感持って次の参院選のために公約は迅速に実行するだろうしその後の物価高騰対策を気合入れてやるだろうから
危機感持って次の参院選のために公約は迅速に実行するだろうしその後の物価高騰対策を気合入れてやるだろうから
63: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:43:56.50 ID:BTdpFtm10
比例はもっと減るだろうと思う
67: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:44:08.20 ID:X9Xk3sXt0
ああ、無所属で当選した人を追加公認すると過半数に届くのか
75: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:45:04.97 ID:pAeH30PE0
石破は円安になった時点で庶民の怒り買ったからもう終わりだよ
米も値上がりしたままで自民の成果として悪行しか残っていないからね
やればやるほど自民党、とか言われる
米も値上がりしたままで自民の成果として悪行しか残っていないからね
やればやるほど自民党、とか言われる
76: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:45:08.42 ID:kY1IiTWD0
最短内閣になってしまうのか
78: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:45:10.64 ID:gWCr470q0
自公国維の連立だな
それで良い
それで良い
90: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:46:12.03 ID:+Op5ePYb0
投票日まで、どういう風が吹くのか流れになるかまだわからないから、気は抜けないな。
117: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:48:40.91 ID:BXdCDS/Z0
正直玉木が財務大臣になるなら連立先が自民党でも立憲でも構わん
118: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:48:46.95 ID:kY1IiTWD0
国民民主の幹事長が面白い。
YouTubeで見てるけど何だか癖になるよ。
YouTubeで見てるけど何だか癖になるよ。
139: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:51:09.57 ID:TU26r10c0
>>118
シンバさんね
確かにあの人は面白い
シンバさんね
確かにあの人は面白い
131: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/20(日) 22:50:25.22 ID:Efc0jgt30
今の自民党に付いて行けなくなった保守層の票がどこに向かうかで情勢が変わるな
132: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:50:28.56 ID:5BTSztzm0
自民に投票したくねーけど、うちの選挙区の候補者が他全員アカン感じの奴で悩む。
143: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:51:35.06 ID:Lk25Nwx50
国民民主党の伸びがすごいな
減税だからか
減税だからか
186: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:55:41.69 ID:n9ySSUKs0
>>143
減税は真っ先にやるべき事なのに
なぜか、さらに増税を考えてる他の糞政党は話にならんよね
減税は真っ先にやるべき事なのに
なぜか、さらに増税を考えてる他の糞政党は話にならんよね
152: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:52:04.91 ID:wfC+hJgr0
玉木総理大臣爆誕
153: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:52:23.61 ID:U5ol/Hbv0
過半数取れない方が日本にとっていいの?
158: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:52:53.81 ID:pAeH30PE0
>>153
その方が自民党が国民に対して本気になるからね
石破でもまだ調子に乗っているから叩かないといけない
その方が自民党が国民に対して本気になるからね
石破でもまだ調子に乗っているから叩かないといけない
172: 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/20(日) 22:54:29.43 ID:8JMt7XcI0
>>153
与野党とも緊張感は出るよね
政権は不安定になるけど
どっちが日本にとって良いのかは誰にも分からない
与野党とも緊張感は出るよね
政権は不安定になるけど
どっちが日本にとって良いのかは誰にも分からない
162: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:53:21.66 ID:PODSM/Kp0
消去法で失われ続けた日本
165: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:53:47.41 ID:aNX8BBTK0
国民民主党全員通したい。
比例は『国民民主党』の五文字で。
比例は『国民民主党』の五文字で。
188: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:55:57.15 ID:/FhWXiqB0
自民の岩盤支持層が離れていってるのだからこうなるわな
236: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:59:38.48 ID:Gu/eyjzc0
>>188
そりゃこんだけ物価高騰で国民生活に改善の動きが見られないんだもの。
自民の岩盤支持層だって離れ出すのが出て来ますよ。
やっぱね、食い物の恨みはこわいのよw
そりゃこんだけ物価高騰で国民生活に改善の動きが見られないんだもの。
自民の岩盤支持層だって離れ出すのが出て来ますよ。
やっぱね、食い物の恨みはこわいのよw
190: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:56:05.34 ID:D4l5TIoa0
どうせ追加公認と公明で過半数行くから
203: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:57:13.02 ID:bL0ogi9V0
自公国連立あるか?
その場合組閣はどうなる?
その場合組閣はどうなる?
210: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:57:31.98 ID:canhfKcQ0
野党が勢いづくな
217: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:58:01.62 ID:pAeH30PE0
この状態で下手に投票数増えたら政権交代も視野に入るよ
そのくらい自民が無能
そのくらい自民が無能
220: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 22:58:18.99 ID:NlGGycuM0
意外と粘るから自公過半数は行くだろうな
野党の死に票のが多いだろう
野党の死に票のが多いだろう
243: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:00:21.07 ID:VaMJYTji0
どうせ自公が勝つんだろ?
期待もたせていっつもそうじゃんか
期待もたせていっつもそうじゃんか
259: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:01:55.70 ID:C7CBLlel0
>>243
今回は違うよ
今回は違うよ
281: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:04:12.39 ID:D4l5TIoa0
前回とは空気が違うと感じる
政権交代まではいかないと思うけど自民は相当減るはず
政権交代まではいかないと思うけど自民は相当減るはず
291: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:05:43.52 ID:n9ySSUKs0
>>281
減らさないといけないんよ
自民も立憲も
減らさないといけないんよ
自民も立憲も
297: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:06:09.19 ID:6zg68xg00
与野党問わず緊縮財政派を落とすのが最善
316: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:08:05.44 ID:DrhbmH5v0
>>297
増税派も落としてくれ…
増税派も落としてくれ…
312: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:07:49.79 ID:L4YMHdV60
となると石破退陣で玉木総理か
324: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:08:51.18 ID:IOaa+xJX0
久しぶりに投票行くよ
自民嫌だし
自民嫌だし
327: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:08:58.07 ID:qzB92xdK0
結局野党共闘なんていらんかったやん
343: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:10:48.31 ID:BXdCDS/Z0
連立に国民がいるだけでそう簡単に増税はできなくなるしな
それだけで意味があるわ
国民は増税だけは現状是々非々じゃないし
それだけで意味があるわ
国民は増税だけは現状是々非々じゃないし
344: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:10:49.06 ID:Z1ITHN1z0
まあ薄く広く野党に入ればいいんでないか
345: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:10:52.14 ID:IojjRn4S0
自公が過半数割ればいいがしかし27日はどこに入れようか・・・悩むぜ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (262)
この自己紹介どう思う
milio
が
しました
milio
が
しました
吉村、玉木に女性票がかなり流れるとみた
milio
が
しました
milio
が
しました
世耕に至っては自民党に対して明確な敵対行為をしてるし。
milio
が
しました
今のゲル内閣は財務省の言いなりで増税路線は確定してるから
少なくとも高市政権にならんと無理
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
昔民主が政権取った時はまだ
一応の対抗として民主党というシンボルがあったが
今の野党にそんなとこは無いしな
昔みたいなマスゴミの大攻勢も今回は無いから、騙される阿呆もおらんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国民民主はまだ実績無くて民主時代の事があるからまだ信用できないんだよなぁ・・・
玉木じゃなくなったら全然違う方向に行く可能性もあるしな
ま、野党が立憲共産社民しか無かった時代に比べりゃ圧倒的にマシなんだけどさ
milio
が
しました
>また国民がお灸を据えられるのか
バーカ。日本が復活することなどないことを、忘れたか。自民党に日本人は殺されるか、火炎瓶で日本人は自分と自民党を苦しみながら燃やすかだ。お灸は将来の健康にいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の自民よりはマシだけどさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党候補の方は壺バレし者だからどっちにも入れたくねえよ
ていうか毎回落ちた方も比例ゾンビで生き返るから意味ねえんだよ、この選挙区w
小選挙区は白紙にして比例だけ入れに行くか
比例制度は糞だなって思うことも多いけど、こういうときに支持したい政党に投票できるからありっちゃありなのよね
milio
が
しました
公明は代表が国民民主に負けそうだし共産は議員数逆転されそうだからな
milio
が
しました
クソみたいな選択肢しかない
milio
が
しました
milio
が
しました
裏金問題で自民党の癌である森は立場が悪くなったけど
立憲には森以上の癌である小沢がまだ普通に君臨してるんやぞ
ってかそもそも裏金問題って庶民にはそんな関係ない話なんよ
別に裏金取ってても国政ちゃんとやってくれればそれでええんよ
最近の経済の問題でいうなら悪いのは中国から広がったコロナであり
ロシアが初めた戦争なんだから、そこの見極めを間違えるなよ
milio
が
しました
「じゃあ自民に入れなきゃ」
って思わせる様なスレタイだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、だとすれば結果的にOKかな、野党はチャンスなのに残念かな。
milio
が
しました
組むなら国民民主だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
真の愛国者にとって最大の関心事は、倒れつつある日本を如何にして立ち直らせるか?だからね。
milio
が
しました
同性婚まで推進するとか、立憲共産党れいわと同じや
経済政策なんざ↑これで日本ぶっ壊せる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それはね、 ニッポン国民が世界一政治に無関心で自民党と財務省にやりたい放題させてるからなんだよ。
milio
が
しました
自民党のルールを守るという公約を秒で破る自民党議員たち。有権者なめてんのか」
milio
が
しました
北海道の町村の平均人口は約6,800人です。
約6町村の総人口に相当します。異常です。
この勢いは止まらない。移民政策に歯止めを掛けなければ、他の市町村に波及していきます。(現に波及しています)
milio
が
しました
治験や医学論文もほとんど捏造です。
抗がん剤は4週間で足切り、その後の患者の状態は見ずに認可。
医者は医学部ではほとんど薬について学びません。
milio
が
しました
この、グラドルを比例東北2位にしたのは世襲4世の小泉進次郎ですよ❗
世襲に、タレントに、国会議員の劣化に歯止めがかかりません❗
この国の危機です❗
milio
が
しました
milio
が
しました
憲法改正したら、戦争行き
milio
が
しました
とんでもないことが起こりました
🇺🇸バイデンが政府の指示に従わないアメリカ市民を
殺害してもいいという法案にサインしました
日本もくるねこれ
いよいよかー
milio
が
しました
何の権限も無い頃は無責任に適当な事言ってたけど、自分が総理になると以前の発言と全く違う事やり始めた。
安全保障外交政策は確りしてた分、岸田文雄の方がマシだった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
被災地に平気でこんな態度をとる自民党が、戦争になった時に自国民の暮らしを守るはずがないんです。「国が守ってくれる」と信じる人は、お目出度いお馬鹿さんです。
milio
が
しました
「全議員、あと全官僚と全メディア関係者に送り付けてやりたい。政治家は本来、主権者たる国民に仕える『公僕』の筈ですからね」
milio
が
しました
【埼玉・川口市】郵便局で職員2人を切りつけ現金6万円を奪い、中国籍の27歳男を逮捕 チャイナタウンと化した川口市「今の日本は侵略される前のウイグルにそっくりだ」
自民党公明党のせいです。
milio
が
しました
「未来はグローバリストのものではありません。未来は愛国者のものです。未来は、自国民を保護し、隣国を尊重し、各国を特別でユニークなものにする違いを尊重する主権国家と独立国家のものです。」
milio
が
しました
可能性としては充分あり得るわな。
で、そうなったときに、維新と国民民主の動向が重要になってくるわけで。
過半数割れした自公の与党勢力と、
立憲共産党の野党勢力、
そして維新や国民民主が第三勢力として動くわけだろ?
維新と国民民主がキャスティングボートを握ることになるので
ここで力を発揮できれば、次の次の選挙辺りで
維新や国民が野党第一党に躍り出る可能性があるよね。
milio
が
しました
自民党派閥のキックバックを受けたり、パーティー券収入の一部を中抜き・プールしたりするなど、いわゆる“裏金”を受け取っていたことが分かった自民党議員達。
■“裏金”の実態を日本テレビ独自調査!キックバック・中抜き・プール、自民党は安倍派や二階派の議員に対する聞き取り調査やアンケートを実施したが公表されていない。“裏金”化したカネを受け取っていた自民党議員は最低86人にと判明。“裏金”を使わず保管したと回答する議員が最多。“裏金”に手を付けていなければ使途を報告する必要はなくなるが、同時に脱税に当たる。
■“裏金”1000万円以上が21人、日本テレビの取材で“裏金”を受け取っていた自民党の安倍派・二階派議員は86人(うち4人は元国会議員)そのうち4000万円以上は3人、2000万円以上4000万円未満は6人、1000万円以上2000万円未満は12人、500万円以上1000万円未満は18人、100万円以上500万円未満は34人、100万円未満は13人。
【*印の議員は、日本テレビの取材に対し5年分の額を公表しないため、収支報告書を元に3年分のみを記載】
○大野泰正(安倍派)5154万円○池田佳隆(安倍派)4826万円
○谷川弥一(安倍派)4355万円 ※議員辞職○二階俊博(二階派)3526万円
○三ツ林裕巳(安倍派) 2954万円
○萩生田光一(安倍派) 2728万円 ※安倍派5人衆
○山谷えり子(安倍派) 2403万円○堀井学(安倍派)2196万円
○橋本聖子(安倍派)2057万円○中根一幸(安倍派)1860万円
○杉田水脈(安倍派) 1564万円
milio
が
しました
「日本もだんだんとグローバリズム=全体主義化しています。緊急事態条項、憲法改正と充分危ないです。とにかく今回の選挙は絶対に自民党に投票してはダメです。自公以外に投票しましょう」
milio
が
しました
消費税は逆進性=庶民収奪税と全ての政党が認めていて、なぜ戻さないのか。
なぜ一方通行なのか。消費税も所得税も法人税も一般会計の一般財源だ。消費税から取っているという色はない。
milio
が
しました
・フジテレビが「日本看護倫理学会が投稿全削除」と報道
・日本看護倫理学会は「投稿の削除はない」と主張
・フジテレビが、Xの投稿や記事の該当箇所を削除
テレビはあまり信用しないほうがいい
milio
が
しました
サミットの主な目的はドル化の解消と全加盟国間の金融統合の強化であり、これにより西側諸国の制裁は無効になる。
milio
が
しました
milio
が
しました
財界と官僚と自民党という構造の問題だからだ。
少なくとも財界が改めないと変わらない。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人はどんどん減っているのに、在留する外国人が358万人を超え過去最多となりました
milio
が
しました