20220129110340

引用元:ww2の50年前に現代の技術者2000人連れてったら勝てる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729599298/

1: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:14:58 ID:QnJQ
ありとあらゆる分野の2000人
物は1つも持っていけないものとする

2: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:15:17 ID:QnJQ
1889年

6: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:16:24 ID:runi
地位も金もないなら恐らく無理だと思われる

13: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:17:41 ID:QnJQ
>>6
全面的に現地人の協力を得られるものとする

11: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:17:39 ID:W2xA
現代の技術者もパソコンが無けりゃ何も出来ないやろ

17: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:18:46 ID:SV4i
戦争に勝つことで歴史が変わり、自分たちが存在しなくなる可能性があるのでやらないと思われる

19: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:19:17 ID:QnJQ
>>17
この際パラドックスは無視するものとする

18: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:18:58 ID:ovZn
50年も準備期間が有ればいけるかもしれへんな

23: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:20:10 ID:SV4i
勝たなくても和平に持っていけるんじゃないか下手したら

27: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:20:59 ID:q9dW
大政奉還 1867年

29: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:21:34 ID:q9dW
日清戦争 1894年

もう戦争充分強いやろ

30: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:21:36 ID:bry8
集積回路を作れない
集積回路を作る精密機器を作れない
精密機器を作るための集積回路を作れない

以下ループ

32: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:22:01 ID:W2xA
1888年なんて飛行機どころか飛行船の実用もまだ怪しい時代やで

40: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:23:31 ID:QnJQ
>>32
知識はある訳やん

34: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:22:20 ID:fsb1
核兵器はこういった構造で~←ウラン濃縮用の遠心分離機作れないから無理
これで終わるやろ

35: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:22:33 ID:q9dW
ドローンも半導体無いと無理やろ

36: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:22:59 ID:oTrp
全力で戦争回避するだけやと思う

59: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:30:34 ID:66g2
日本一人で積み上げたものじゃないんやで
勘違いしすぎや

62: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:30:43 ID:QnJQ
レーダーと無線機開発までいけばほぼ勝ちやろ

67: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:31:38 ID:lXcQ
レーダーぐらいなら出来そうだけど、半導体なんか技術者だけ居ても作れる訳ないから真空管か
真空管だと逆に古すぎて知ってる技術者いなさそう

70: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:32:06 ID:sJAv
ww1より前の時代の技術で何ができるんですかね

76: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:33:01 ID:sJAv
t34とかでギリ作れるかもやろ

100: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:40:17 ID:RVNs
割と昔の日本、工学や物理学の知識は結構豊富やったし概念さえ説明できればすぐに作れそう

107: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:41:43 ID:yY31
多分歴史のIFを考えるなら技術者じゃなくてトリリンガルな外交ができる奴100名の方がよっぽど面白そう

110: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:42:02 ID:RVNs
日本も核開発の計画はあったっけ?

111: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:42:27 ID:yY31
>>110
もちもち研究はしてたで人形峠でサンプルになる放射性物質の入手手段もあった

112: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:43:04 ID:V9LT
>>110
あることはあった
広島に派遣されて新型爆弾=原子爆弾と断定した科学者もいた

113: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:43:46 ID:yY31
1891年に現代の技術者が派遣されても今実現してるけど
当時じゃ実現困難な成果もありそうやしなあ

115: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:44:22 ID:QnJQ
>>113
現地の人間を教育すれば副産物が生まれるかもしれんで

125: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:47:07 ID:jnR9
政府に素性を明かして金と安全を全面的に支援してもらってようやくスタートラインやな
それが出来るかどうかも怪しいが

132: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:49:04 ID:7ccC
まあ勝てるんちゃう
国ぐるみでそいつらを外国から隠蔽すれば

145: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:52:00 ID:HvW5
仮に日本が未来から来た技術者で発展するとこまで言ったとしてもww2の50年前に行くんやろ
ww2開戦時には技術盗まれて世界中に普及してるんちゃうか

149: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:52:38 ID:NS0k
50年も経てばWW2の時にはなかったような兵器も作れるやろうし優位には立てるやろうな
総司令部「なんやすごい勢いで勝ち進んでるしさらに戦線広げたろwww」

151: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:52:48 ID:RVNs
インターネットとコンピューターに関しては日本が余力を残してるときにちゃんと説明できれば採用してもらえるかもな
東南アジアの島々で連携するときに非常に役に立つ

162: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:54:41 ID:yY31
とりあえず爆縮レンズの制作に必ず電算機いるからそれの確保ができんと核方面はキツそうやな

168: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:55:39 ID:sJAv
二千人って結構あるよな

175: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:57:46 ID:2BFf
史実よりは善戦することは確か

178: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:57:55 ID:FuHb
これは普通に勝てるな鉄鋼は既にあるし余裕やろ
エニグマ100個作って完勝や

183: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:58:26 ID:Jchg
半導体手に入らないと無理だろ

184: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 21:58:58 ID:yY31
待てよ1000人の技術者やのうてそれこそ紺碧式に史実で有能やったのに死んでもうた当時の人を助ける方向にシフトしたら
有利な条件での講和狙えるか?

193: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:01:05 ID:2BFf
技術者を選べるなら勝てるかも ランダムで1000人送られるならかなり厳しい

195: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:01:26 ID:yY31
>>193
配分を決められるならワンチャンあるけど勝利やなくて早期講和できるってだけになりそう

223: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:06:53 ID:2BFf
他国よりも早くコンピューターと高射砲、レーダー管制繋げて、航空防衛システム強くすればb29とか意味ないやろ

228: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:09:17 ID:f86k
紺碧の艦隊レベルなら

238: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:14:25 ID:f86k
全戦艦を空母、潜水艦メイン

244: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:16:54 ID:yY31
>>238
戦艦と潜水艦は賛成できるけど空母は反対やな
アメリカと物量戦になったらアカンから

247: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:19:01 ID:yY31
CPUを作るための半導体を作るためのシリコンを掘るための機械を作るための工作機械
から作らんとやから50年では間に合わんやろ多分

250: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:20:38 ID:2BFf
烈風量産できるんやろなぁ

265: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:26:23 ID:V9LT
時代的に進みまくれば大和の主砲から撃てる戦術核が作れそうだから敵の艦載機なんかこれで全滅できるだろう
戦術核も結構進まないと無理だが

304: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:37:08 ID:V9LT
想像してごらん
大和の核三式弾で全滅する敵編隊を

305: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:37:36 ID:BAf3
日本←陸海軍が自分勝手に作戦立案から兵器製造の優先順位をつけたせいで敗戦国になる
ドイツ←ヒトラー1人が作戦立案から兵器製造の優先順位をつけたせいで敗戦国になる
イタリア←気づいたら敗戦国になる

347: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 22:44:51 ID:ldwo
とりま爆撃機を撃ち落せるレベルの
高高度巡行可能な戦闘機作って