20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729934015/

参考元:https://www.jimin.jp/news/information/209292.html
8: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:15:03.32 ID:hk5D0Oz10
あんたらに任せ続けた結果が現状なんだが

922: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 19:25:44.58 ID:9deSHfBq0
>>8
それ

9: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:15:13.20 ID:ZDV5Jz220
野党に任せてみたらどうなるの
自民党よりましになったりしないんだ

24: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:17:35.08 ID:V00SD27Z0
自虐かな

30: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:18:24.66 ID:jBAFD5BC0
コロコロ主義主張変える人間は信用できんよ

33: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:19:00.56 ID:Ji8pw6vW0
自公で過半数阻止できればそれでいい

52: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:21:21.63 ID:YCyLcH7M0
すまん
入れたくないけど立憲にした
自民は本気で反省して欲しい

71: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:22:37.85 ID:tbqquR0M0
石破のせいでは必ずしもないんだけど仕方ないわな

86: RYOJ田中@飛田大好きっ子 2024/10/26(土) 18:23:50.61 ID:4DYtkiVC0
相当逆風吹いてるぞコレ

103: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:25:19.65 ID:nq6pvESW0
どっちがいいか悪いか変わらないとわからん

106: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:25:52.38 ID:B1moy8OJ0
悪夢の民主党政権というが、今は地獄の自民党政権
悪夢と地獄なら悪夢のほうが覚める分マシだな

114: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:26:08.06 ID:vHl6otB60
まぁ総裁選で高市になってたら自民党安泰だった
岸田が派閥使って歴史を動かした

それだけの話

126: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:26:56.14 ID:3vjmEuC90
ゲルには少し期待してたんだが…
個人的にまあもう少し様子を見ようかと

138: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:28:19.63 ID:NORfUHXz0
自民以外にするけど
どこにしたらいいか究極の選択しかない

156: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/26(土) 18:29:17.21 ID:Z3PluHwL0
金かかるから金集めるんだろ?
金かからないようにしろよ
つか政治や選挙に必要以上の金かかるっておかしいだろ

168: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:30:10.53 ID:MmcWJstZ0
どこの党がこの国をここまで廃退させたんだよ

187: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:31:16.10 ID:GUXmyQwV0
三すくみ国会みたいにならんかな

191: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:31:27.42 ID:reFh77kz0
石破にも任せられない

192: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:31:27.72 ID:vfRlZUP60
自民は調子に乗りすぎ

194: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:31:32.40 ID:ntLGU7Gq0
要約すると「負けそうです」って言ってるよね

196: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:31:33.05 ID:w7WEuyZN0
石破にも日本を任せることは出来ないんだよなぁw

224: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:33:29.43 ID:s75V7l380
日本を任せられる政党がいない

226: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:33:35.35 ID:PGl0b3oN0
与党も野党も対等なんだよ

有権者が決めるんだ

227: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:33:40.24 ID:bbGDvZAr0
もう自民を援護することも言えなくなって野党批判で乗り切るつもりかw
こりゃもう駄目だな

231: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:33:51.62 ID:X5e1pVTc0
それはそう

236: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:34:24.92 ID:wrYEEJgO0
もし今回政権交代が起きたとして、それは国民の選択。
それで大混乱が起きたとしても国民自身の責任。
つまり自業自得

322: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:40:30.63 ID:7NxmrcCy0
消費税なくなれ

323: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:40:39.90 ID:oGS6Alao0
消去法じゃなく実力で第一党になろうとしない政党に一票投じる意味がなくなりつつある
でも野党がクソなのも間違いないからね
地獄だね

347: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:42:52.06 ID:dAXE40F60
米を買えなくした所に任せたくないよ

349: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:43:04.90 ID:dug0Nd920
あんたらに任せて失った30年なんだが

354: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:43:38.73 ID:3cglT0Rf0
さすがに立憲にチャンスはないが国民あたりが漁夫の利を得そうだな

371: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:44:35.45 ID:WeViEzLV0
長期政権は腐敗する

374: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:44:43.65 ID:tNFz6CY80
自民大敗

自公国連立

大敗の責任取って石破退陣

高市内閣爆誕

中途半端に負けるとこうなる

397: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:46:01.43 ID:m0qrCW530
誰にも任せられないから票を分散させて機能不全にさせるのが正解

441: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:49:45.25 ID:xaasP84E0
まあ正論だな

524: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:55:21.30 ID:yIvbWipl0
自民圧勝時代にナメプし過ぎたでござるw

540: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 18:56:22.06 ID:0NDci/LQ0
明日選挙かぁ
行こうかなぁ、、、行っても今更だけどなぁ

623: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 19:02:20.90 ID:scCYeqA30
>>540
投票した人が勝つと気持ちよくはある
それに権利を使えるという側面もあるが・・・ま、気が向かないなら仕方ない
権利を使わないのも権利

632: 名無しどんぶらこ 2024/10/26(土) 19:02:47.37 ID:LSbzE+eD0
でも、今のままでは良くない