20220128075005

引用元:米中露がいなくなったら世界の覇者になり得る国ってどこ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729960262/

1: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:31:02 ID:13HH
全土が一瞬で更地になり、アメリカ人、中国人、ロシア人は地球上から消滅するものとする
そしたら覇権握るのはインドか?

2: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:32:08 ID:uGgm
ヨーロッパが内輪でめっちゃ揉めてそう

3: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:32:48 ID:13HH
欧州は一枚岩になれない限りEUとして覇者になるのは無理やな

4: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:33:02 ID:v672
数から言えばそうなるよね。
経済力だし、
消費力だし、
軍事力だもんなぁ。

7: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:33:58 ID:cRY7
全土が一瞬で更地って設定なら現代人の大半は適応できんだろ
それこそ今でも狩猟したりジャングルで生きてる人たちじゃねぇの

8: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:34:45 ID:13HH
>>7
そのへんは目を瞑ってくれや

9: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:35:02 ID:LFxm
イスラエル
攻撃性が段違い

11: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:36:00 ID:v0YW
英仏がイキるのは間違いない

13: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:36:58 ID:tlsw
英をなめてるのか

14: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:37:37 ID:13HH
>>13
もう陽の沈んだ国やろ?

15: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:38:53 ID:ab1B
インドちゃうかな

2035年頃にはGDP世界第二位予測やろ

17: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:40:21 ID:13HH
インドが覇権を握った世界ってみんなカレー食ってそう

18: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:40:30 ID:ab1B
2050年GDP予測みっけたわ

1位 中国
2位 インド
3位 米国
4位 インドネシア
5位 ブラジル
6位 ロシア
7位 メキシコ
8位 日本
9位 ドイツ
10位 イギリス

20: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 01:41:37 ID:13HH
>>18
インド、中国を超えないんやな

22: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 02:23:24 ID:v672
>>18
さすがに中国のバブルもはじけてる頃じゃねーのか
中国1位と言うのは信じられんな

24: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 03:45:28 ID:4137
>>18
逆にまだ日本8位なんかと

31: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 04:39:59 ID:Xea0
>>18
メキシコが意外

32: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 05:15:35 ID:nhJb
>>18
インドネシアってBRICS入ったやんけ

25: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 03:49:46 ID:ab1B
バブルっていっても
日本は土地、最近の話になると欧州やと金融、中国やと建物がバブルやと言われてるが中でも日本の凋落ぶりがハンパやないけど

実は定期的に起こっては終息していくものなんや

現在、世界中が中国の投資や消費、生産力に依存していてもし壊滅的なチャイナバブルが起こったら、リーマンションやコロナを超える世界恐慌が起こり、そうなったら日本の製造業も大怪我を負うからメチャクチャやばい
リーマンのときに何が起こったかを少し調べるとええかもわからん

26: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 03:52:33 ID:0chg
インドかブラジル

30: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 04:38:34 ID:Xea0
インドはあれだけ長い歴史あるのにあまり膨張しなかったのはなんかあるんやないかな

33: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 06:09:31 ID:R45p
インドは覇権握れるだけの地力はまだないと思うわ
軍事力・言語の英仏か経済・文化の日本のどっちかちゃう

34: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 06:15:32 ID:FYj2
日本を縛るものが居なくなったんやでワイらは自由や