20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730027444/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/52ac77d2af81645144b5a998b9e7a394314e687b
4: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:11:42.46 ID:/TV73vWF0
石破、引責辞任してくれ
頼む

6: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:12:08.22 ID:TuHCgO/W0
選対委員長が辞めれば良い

7: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:12:10.43 ID:iA772Yf70
石破と小泉が辞めればいい

13: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:13:06.25 ID:8QwcJ6EZ0
石破退陣かな

14: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:13:09.15 ID:fDVOvXmy0
石破は辞めないんじゃないのか
自分はまだ何もやってないと言える

37: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:15:49.38 ID:g3keDs/u0
高市総理やったーw

69: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:20:24.17 ID:egj8mCqw0
石破は辞めざるを得んだろ

77: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:21:34.74 ID:ALWCO1Ss0
少なくとも総裁、幹事長、選対委員長は辞任やろ。

79: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:21:53.57 ID:UjETdplu0
首相就任直後の解散は大失敗だったな
3ヶ月くらいに開けて岸田悪政の記憶を消すべきだった

82: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:22:23.76 ID:s3kg2tDG0
来年の参院選も負けるのほぼ確実だからな
誰が総裁になっても逆風のままや

83: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:22:27.66 ID:4AxB+Lan0
石破さんは何がしたかったんだろう・・・

460: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:24:53.94 ID:ZoiPVxsM0
>>83
党内野党として好き勝手発言して人気を得ておきながら
いざ総理になったらやってることが違うからね
総理になりたかっただけとしか思えない

84: 警備員[Lv.9] 2024/10/27(日) 20:22:33.50 ID:ZcVm7QZc0
今回はなんで選挙させられてるのかわからないからな

92: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:23:46.41 ID:xfDg1iG20
高市総裁か

95: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:25:09.47 ID:t13iw25b0
石破は何のために自民党総裁になったの?www

101: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:25:38.32 ID:VJId20+20
石破に期待した国民は多かったと思うが
その分、当選直後からの手のひら返しを見て怒りに震えたと思う
国民の怒りが石破自民党に向けられたな

482: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:29:25.45 ID:ZoiPVxsM0
>>101
言ってることとやってることが違ったからな
解散時期を遅らせて裏金問題と被災地への復興補正予算の処理をしてから解散していたらここまで負けることは無かった

108: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:27:32.23 ID:h5zCL53u0
高市総理、萩生田幹事長、西村副総理だろうな

115: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:28:31.90 ID:3FDphABU0
高市なら俺は自民に入れてた
お前らもそうだろ?

127: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:30:33.98 ID:WyKil3Vc0
>>115
高市なら自民党信者や無党派でも国に危機感ある層は入れていたかもな
けど高市なっても政権運営厳しいやろ
裏金議員ある程度優遇せんと孤立するだけやし

125: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:29:30.97 ID:aSnPl5PB0
石破は結局、敗戦処理投手みたいな事をやらされただけ

128: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:30:49.87 ID:HNEVRLcv0
立憲に入れてごめんね

149: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:35:21.74 ID:5RJ8smlv0
これ麻生の予定通りやろ

157: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:36:22.02 ID:8lMNo+jn0
石破で選挙やったキングメーカーとやらの誤算やな

160: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:36:32.63 ID:xfDg1iG20
まだ連立とはいえ自民政権だろうしいい落としどころなんだろうか

182: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:39:26.08 ID:KB1rqE6c0
どうせ負けるんだから高市を総理にして責任被せちゃえば良かったのに

198: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:42:07.80 ID:DhTa3h+v0
週明けに内閣改造だろ

204: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:42:54.98 ID:DTAn4dPt0
高市なら勝ってた

253: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:53:33.48 ID:cV2I5IOr0
>>204
ここまでの惨敗はなかったでしょうな。

246: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:50:51.44 ID:QPwFM/030
解散の時期が微妙
なんか政治的センスを感じない

334: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:03:24.25 ID:AF/eVjdW0
小泉が辞めて収めるしかない。
そもそもそのための要員だし。
しかも辞めても本人に何のダメージにならないから適任。
かえって党内で同情が集まって求心力になるwww

341: 警備員[Lv.43] 2024/10/27(日) 21:04:50.82 ID:+OfNjDLc0
総裁の責任じゃないの?
普通に考えて。

351: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:07:07.16 ID:Bxqyj7yy0
まあでも自民は有権者をナメ過ぎてたね
総理変えれば選挙で勝てる時代じゃない

354: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:07:37.07 ID:JcY/QCca0
石破効果すげえわ