
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730027444/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/52ac77d2af81645144b5a998b9e7a394314e687b
4: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:11:42.46 ID:/TV73vWF0
石破、引責辞任してくれ
頼む
頼む
6: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:12:08.22 ID:TuHCgO/W0
選対委員長が辞めれば良い
7: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:12:10.43 ID:iA772Yf70
石破と小泉が辞めればいい
13: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:13:06.25 ID:8QwcJ6EZ0
石破退陣かな
14: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:13:09.15 ID:fDVOvXmy0
石破は辞めないんじゃないのか
自分はまだ何もやってないと言える
自分はまだ何もやってないと言える
37: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:15:49.38 ID:g3keDs/u0
高市総理やったーw
69: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:20:24.17 ID:egj8mCqw0
石破は辞めざるを得んだろ
77: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:21:34.74 ID:ALWCO1Ss0
少なくとも総裁、幹事長、選対委員長は辞任やろ。
79: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:21:53.57 ID:UjETdplu0
首相就任直後の解散は大失敗だったな
3ヶ月くらいに開けて岸田悪政の記憶を消すべきだった
3ヶ月くらいに開けて岸田悪政の記憶を消すべきだった
82: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:22:23.76 ID:s3kg2tDG0
来年の参院選も負けるのほぼ確実だからな
誰が総裁になっても逆風のままや
誰が総裁になっても逆風のままや
83: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:22:27.66 ID:4AxB+Lan0
石破さんは何がしたかったんだろう・・・
460: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:24:53.94 ID:ZoiPVxsM0
>>83
党内野党として好き勝手発言して人気を得ておきながら
いざ総理になったらやってることが違うからね
総理になりたかっただけとしか思えない
党内野党として好き勝手発言して人気を得ておきながら
いざ総理になったらやってることが違うからね
総理になりたかっただけとしか思えない
84: 警備員[Lv.9] 2024/10/27(日) 20:22:33.50 ID:ZcVm7QZc0
今回はなんで選挙させられてるのかわからないからな
92: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:23:46.41 ID:xfDg1iG20
高市総裁か
95: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:25:09.47 ID:t13iw25b0
石破は何のために自民党総裁になったの?www
101: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:25:38.32 ID:VJId20+20
石破に期待した国民は多かったと思うが
その分、当選直後からの手のひら返しを見て怒りに震えたと思う
国民の怒りが石破自民党に向けられたな
その分、当選直後からの手のひら返しを見て怒りに震えたと思う
国民の怒りが石破自民党に向けられたな
482: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:29:25.45 ID:ZoiPVxsM0
>>101
言ってることとやってることが違ったからな
解散時期を遅らせて裏金問題と被災地への復興補正予算の処理をしてから解散していたらここまで負けることは無かった
言ってることとやってることが違ったからな
解散時期を遅らせて裏金問題と被災地への復興補正予算の処理をしてから解散していたらここまで負けることは無かった
108: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:27:32.23 ID:h5zCL53u0
高市総理、萩生田幹事長、西村副総理だろうな
115: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:28:31.90 ID:3FDphABU0
高市なら俺は自民に入れてた
お前らもそうだろ?
お前らもそうだろ?
127: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:30:33.98 ID:WyKil3Vc0
>>115
高市なら自民党信者や無党派でも国に危機感ある層は入れていたかもな
けど高市なっても政権運営厳しいやろ
裏金議員ある程度優遇せんと孤立するだけやし
高市なら自民党信者や無党派でも国に危機感ある層は入れていたかもな
けど高市なっても政権運営厳しいやろ
裏金議員ある程度優遇せんと孤立するだけやし
125: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:29:30.97 ID:aSnPl5PB0
石破は結局、敗戦処理投手みたいな事をやらされただけ
128: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:30:49.87 ID:HNEVRLcv0
立憲に入れてごめんね
149: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:35:21.74 ID:5RJ8smlv0
これ麻生の予定通りやろ
157: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:36:22.02 ID:8lMNo+jn0
石破で選挙やったキングメーカーとやらの誤算やな
160: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:36:32.63 ID:xfDg1iG20
まだ連立とはいえ自民政権だろうしいい落としどころなんだろうか
182: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:39:26.08 ID:KB1rqE6c0
どうせ負けるんだから高市を総理にして責任被せちゃえば良かったのに
198: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:42:07.80 ID:DhTa3h+v0
週明けに内閣改造だろ
204: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:42:54.98 ID:DTAn4dPt0
高市なら勝ってた
253: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:53:33.48 ID:cV2I5IOr0
>>204
ここまでの惨敗はなかったでしょうな。
ここまでの惨敗はなかったでしょうな。
246: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:50:51.44 ID:QPwFM/030
解散の時期が微妙
なんか政治的センスを感じない
なんか政治的センスを感じない
334: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:03:24.25 ID:AF/eVjdW0
小泉が辞めて収めるしかない。
そもそもそのための要員だし。
しかも辞めても本人に何のダメージにならないから適任。
かえって党内で同情が集まって求心力になるwww
そもそもそのための要員だし。
しかも辞めても本人に何のダメージにならないから適任。
かえって党内で同情が集まって求心力になるwww
341: 警備員[Lv.43] 2024/10/27(日) 21:04:50.82 ID:+OfNjDLc0
総裁の責任じゃないの?
普通に考えて。
普通に考えて。
351: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:07:07.16 ID:Bxqyj7yy0
まあでも自民は有権者をナメ過ぎてたね
総理変えれば選挙で勝てる時代じゃない
総理変えれば選挙で勝てる時代じゃない
354: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 21:07:37.07 ID:JcY/QCca0
石破効果すげえわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (217)
だから今回投票率下がってるんだね
milio
が
しました
milio
が
しました
参院選が終わるのを待つこたぁ無えからな
韓国で 労務 するのぁ 悪くねえだろ
もうSNS工作活動なんざ 通用しねえからな
韓国も これからの 戦争再開で 兵が足りんだろから
韓国に帰国するのぁ ちょうどいいだろ
milio
が
しました
接戦だったところで自民が競り負けてる印象
milio
が
しました
大阪の小選挙区は全滅だし
小選挙区では勝てない政党になったかもな
milio
が
しました
しかし石破では無理だから辞めることになるだろう
milio
が
しました
石破を即刻解任
↓
緊急総裁選
↓
党員票の無い国会議員だけの緊急総裁選になる
↓
高市の後ろ盾の自民党安倍派裏金ツボ議員はほとんどが落選している
↓
高市が総裁になる可能性はほぼゼロ
な?
わかるか?アホウヨw
milio
が
しました
あれだけ切望してた総理の地位につけてしまったことこそが石破の政治生命終了のトリガーになるとは皮肉な話だわ
milio
が
しました
ほぼほぼ岸田のせいだな
milio
が
しました
維新の連立参画「可能性もない」
だって
milio
が
しました
石破なんて祭り上げてるからこんな事態になるwwwwwwwww
そう言えば皆の嫌いな稲田が当確したらしいねwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
自民 139
立憲 115
与党 156 (過半数233)
野党 182
milio
が
しました
milio
が
しました
たった1文字「?」だけなのに、感情がだだ漏れ。
こいつメンタル超弱えーぞwww
milio
が
しました
milio
が
しました
それならそれで公明のプレゼンスが相対的に弱くなって保守色が強くなるだろう
まあ岸田や石破や自民党左派の連中は身の程を知っただろ
milio
が
しました
もっと不景気になり、円安物価高で若者が昼間から強盗する国になるでしょう
今どきの高齢者が苦しむ姿が見れるなら感無量です
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
↑ こういうあほが岸波を支えてたが、さすがにこんどは駄目だったな。
党員票で高市さんが圧倒的にとってたのに、石破に期待した国民が多いわけないじゃん。
milio
が
しました
自公の過半数割れが確実となった訳だが、自民党が無所属議員を吸収したとしても過半数の233議席にまだ足りない時は
維新か国民民主を連立に加えるだろうけど、公明党と相性の悪い維新は無いだろう
となると国民民主だが、玉木は「与党入りは無い」と選挙前に断言している
しかし自民党は大臣のイスを用意するだろうから玉木がその自民党の【悪魔の囁き】に屈するかどうかだな
ちなみに創価学会という宗教縛りの公明党以外が自民党と連立を組むと自然消滅してきた過去の歴史があるんだよw
milio
が
しました
milio
が
しました
政治家をやめろ!
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ河野の方がマシ
まあ、政権交代ない限り石破だろうけど自身の政策推進する力は無くレームダックからのスタートという悲惨な状態
milio
が
しました
岸田が国民の支持を失って辞職して
高市が党改革すると言っていたのを改革は嫌だと言う事で石破政権誕生
進次郎を選挙対策委員長にて国民から支持もらえると何故思ったのか謎
せめて石破が党改革を断行して国民の意見をもっと効く姿勢でも見せて
実績上げて解散ならまだいくらかマシだったろうに、何も国民に示さずに
解散では自民支持者も呆れて立民にでも入れてやるかくらいの気持ちになるだろう
(多分深い事は考えて無いと思うぞ)
後は玉木が立民と元のさやに納まるかどうかにかかっていると思うが、怪しいと見ている
維新が自壊したのも痛かったな
milio
が
しました
milio
が
しました
捏造国民的人気とか、あんなネチラーにあるわけないだろうが。嫌悪感なら納得だがな。
おまけに頭の中は小泉と並ぶほどの空っぽときてはもう存在理由も失われってもんだろ。
milio
が
しました
岸田は議員辞職するべきだ。
milio
が
しました
大ショック。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もし、アベノミクスにより、国民の実質所得が1.5倍くらいになっていれば、多少裏金どうこう言ってもこんなに大敗しないわ。
milio
が
しました
またデフレに戻ればいい。
milio
が
しました
こりゃ もう2度と 選挙出ても 無駄 だぞ
米内光政が戦争攻撃 発起人 なのが 知られ渡り過ぎてる
政治家は 諦めるのが 無難だ
どーせ高額給料の仕事先に 困らんだろ
中国へ無慈悲な砲撃と爆撃を指揮したのを
恨まれる 恐ろしさ ってのを 知らずに育ったろ
80年も経つのに 俺らぁが 何度も命狙われてんだ
タダじゃ済まねえ時代に戻ったのを わかって無かったろ
milio
が
しました
まあ、「前政権までの行為に対しての国民の審判だ」と言い張れば、まあそうなんだろうな。
そのくらい何もやってない。 この解散選挙以外は。
milio
が
しました
(むしろ余計なことはしないで欲しい)
今の腐った自民党支配の政治を正すためには必要なこと。
milio
が
しました
自サツ行為を散々やり倒してきて負けるべくして負けて
なにがかなり厳しいだよ頭おかしいのか
milio
が
しました
全ては経済政策の失敗だぞw
アホみたいな円安インフレで生活を悪くした政権が勝てるわけないんよねw
脳なししかいないのかw?
この第三次大戦も近い時に日米とも政治がボロボロとかマジで日本ヤバいねw
完全にやられてるわw
milio
が
しました
岸田石破大勝利の選挙結果
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました