20220129211119

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730097567/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5582db746cfb0e1cad050b40de3afcd42cada017
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/10/28(月) 15:39:44.98 ID:5PLYSK6R0 BE:271912485-2BP(1500)
とうとうきたね…

8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/10/28(月) 15:40:46.01 ID:E7yfSr7L0
維新が合流するわけがない

13: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2024/10/28(月) 15:41:49.93 ID:oTzDRtbw0
国民が受けるわけないだろ
おまえらが玉木って書け

15: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/10/28(月) 15:41:57.09 ID:5WNPuOKT0
維新の前原総理大臣指名くるか

22: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/28(月) 15:42:55.97 ID:mdxqvUwu0
国民も維新も「お断り」だろwww

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/28(月) 15:42:57.42 ID:VfOmK6cW0
維新は民主とはむりだろ

24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2024/10/28(月) 15:44:20.86 ID:vv8nQUfx0
立憲ってほんとしょーもない

26: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2024/10/28(月) 15:45:15.45 ID:mB2JFTU70
マジ立憲は無理
自民もいやだけど自民より無理

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/28(月) 15:46:14.11 ID:wN6X2QVB0
いくらなんでも維新は無理だろ。

32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/10/28(月) 15:46:19.96 ID:AKbjL2X+0
首班氏名だけ協力してあと知らねってやれば面白い

33: 警備員[Lv.17](兵庫県) [DE] 2024/10/28(月) 15:46:31.41 ID:Ii500rc30
国民は分からんが維新は乗らんだろ

35: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/10/28(月) 15:47:16.89 ID:oXtZ7KMO0
一応言っておくだけ言っておくのが政治ってもんだ

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/28(月) 15:47:22.62 ID:SRLoNRjE0
これ実現した方が楽しそうだけど維新は難しいだろうな

40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/10/28(月) 15:49:01.38 ID:A8m3S9+e0
>>37
何が楽しいんだよ
地獄の始まりじゃねえか

42: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/10/28(月) 15:50:30.38 ID:FUJZxlO+0
自民全員で玉木の名前書いて強制的に抱き込め

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/28(月) 15:50:35.60 ID:5uYzUeCl0
中途半端で与党野党も連立組めず白紙で石破かね

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/28(月) 15:55:54.61 ID:aZXd+Mio0
維新が呑む訳ないやん

56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK] 2024/10/28(月) 15:56:31.23 ID:VF5yn8Ks0
維新と国民民主は自民からも立憲からも引っ張りだこだな

62: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/28(月) 15:58:45.32 ID:+c9ACp2E0
国民も維新も法案ごとに与党と協議だろ
下手にどこかとの連立なんかしても吸収されちまう

67: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/28(月) 15:59:44.43 ID:gHyYjzwL0
玉木にトリガー条項凍結解除するから決選投票は白紙にしてくれって石破がお願いしに言ったら玉木は受け入れるだろうか

77: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2024/10/28(月) 16:01:48.44 ID:oTzDRtbw0
>>67
公約を果たす為にはそれくらいやるだろ

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/28(月) 15:59:52.36 ID:2T3hvL++0
玉木が協力するわけないと思ってるがな

83: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/10/28(月) 16:04:04.83 ID:hwuHQ+w80
国民にしろ維新にしろ票を入れた有権者を信じろ
下手になびけば次回さらなる躍進どころか信用失うぞ

85: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/28(月) 16:05:22.54 ID:oSZo+Zu00
決選投票で国民と維新が棄権して終わりじゃねえの?

86: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/10/28(月) 16:06:21.50 ID:oTOskOsR0
>>85
過半数に達しないとだめなんじゃないっけ?

94: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/28(月) 16:10:35.02 ID:oSZo+Zu00
>>86
初回の投票で有効投票総数の過半数の票を得た議員がいない場合には、上位2人による決選投票により決する(衆議院規則第18条第3項及び参議院規則第20条第3項)[注釈 4]。衆議院規則及び参議院規則は決選投票については「過半数を得た者」ではなく「多数を得た者」と規定しており(衆議院規則第18条第3項・第8条第2項及び参議院規則第20条第3項)、決選投票の場合には過半数ではなく相対多数で足りる

143: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/10/28(月) 16:30:15.39 ID:oTOskOsR0
>>94
べんきょうになるぅありがとう!
てことはこれって決戦までみんなでいこうね!って自民党が思ってたとしても
野党が実は結託しててえ?決戦なし?とかもありうるんかな

221: hage(ジパング) [CA] 2024/10/28(月) 16:56:04.64 ID:HC3WFW0q0
>>94
自民(191)+公明(24)=215
立民(148)+維新(38)+国民(28)=214
共産(8)+れいわ(9)+社民(1)=18
参政(3)+保守(3)+与党系無所属(6)=12
野党系無所属(6)→情勢次第で与党入りの可能性あり
うーん、厳しいな
維新と国民次第だな
下手に共産党の手を借りるよりは自民党に閣外協力が一番無難な気がする

87: テスト(みかか) [GB] 2024/10/28(月) 16:06:54.25 ID:cDB075RZ0
国民民主は旧民主党系だから可能性がないワケではないけれどやったら終わり感ハンパない
維新は最初から歯牙にもかけないでしょ
それやるくらいなら自民につくだろうし

101: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/10/28(月) 16:11:51.00 ID:iMs9uHYB0
参院どうすんの?

103: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/28(月) 16:13:11.16 ID:oSZo+Zu00
>>101
衆参で違う場合は衆議院の結果優先だったかと

108: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/28(月) 16:14:56.06 ID:7TpI4cLb0
国民民主は絶対に組むなよ
今回支持された理由をよく考えろ

114: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/10/28(月) 16:16:01.68 ID:DaDHkx0e0
野党で過半数行くわけないだろwwww
保守の党がこれだけあって

118: 名無しさん@涙目です。(茸) [SA] 2024/10/28(月) 16:17:46.29 ID:FhNDQ0y70
>>114
野党全て合わせると余裕の過半数超えです。

127: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2024/10/28(月) 16:20:24.87 ID:JK1nIbLS0
>>118
多分彼は与党も野党も議席数も保守も革新も何も分からすにレスしてると思われる…

121: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH] 2024/10/28(月) 16:18:42.69 ID:w0bwnJbm0
>>114
参政保守は絶対立憲には乗らないよな
維新も無理だから結局野党連合はない

116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/28(月) 16:16:07.64 ID:iABKdErR0
そう簡単に首を立てには振らんと思うけど
決選投票になったら石破か野田かにいれるしかないからな

125: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/28(月) 16:19:29.84 ID:J/+jmmO00
>>116
棄権は出来るんだなこれが
投票総数の過半数でいいのよ

117: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/10/28(月) 16:16:11.83 ID:3ds5wxQ00
自民の中でどれだけ石破が嫌いな奴がいるかが鍵かw

142: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/10/28(月) 16:30:10.22 ID:UFZ8wJer0
玉木大人気フィーバー

148: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/10/28(月) 16:32:05.47 ID:Naj5g2C/0
ワロタ

155: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DK] 2024/10/28(月) 16:33:58.48 ID:L1TrsJ7U0
自民が野党になるのか
あったら面白いけどないな

157: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/10/28(月) 16:34:10.28 ID:zepQhf3G0
流石に協力したら民意離れるの分かってるだろ

158: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IR] 2024/10/28(月) 16:34:30.26 ID:lil6AxgD0
国民玉木がテレビで「首班指名では玉木雄一郎」って言ってるな

162: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/10/28(月) 16:36:34.03 ID:X8QNi/r10
>>158
1回目の投票が玉木なのはわかってんのよ
問題は決選投票なわけで
石破なのか野田なのか棄権なのかって話なんだよな

185: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA] 2024/10/28(月) 16:45:05.76 ID:umnjDxaI0
そんなことしたら維新も国民民主も終わりだろ

197: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2024/10/28(月) 16:49:24.96 ID:nmCqEaFj0
さすがに維新も国民民主も協力しないだろw