
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730296276/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:52:10.708 ID:JRmfAiU4r
一番偉い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:52:23.997 ID:liAt94m00
いい政策だと思うけど…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:54:08.095 ID:06VEUuR00
>>3
賃上げみたいに経営者に期待せずに
社保改革からのアプローチだしな
賃上げみたいに経営者に期待せずに
社保改革からのアプローチだしな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:53:28.512 ID:ajV/Q4J00
???「裏金追及しまくります!」
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:53:54.230 ID:liAt94m00
>>4
ワロタ
ワロタ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:54:44.543 ID:axiQQX320
>>4
これが日本人には圧倒的一番にウケたという現実
これが日本人には圧倒的一番にウケたという現実
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:53:52.401 ID:jiOiRGM4H
アベノミクスが中途半端だったのは増税したからだから
まさにその弱点を完全に補完する政策
まさにその弱点を完全に補完する政策
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:54:50.971 ID:35URB9Rl0
手取増やさなくていいから消費税減らせって思うわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:57:39.560 ID:Z3ryKobc0
クリーンな政治家ってだけで一定の価値があるのよもう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:10:11.108 ID:edDsFh4N0
>>12
でもお前ら進次郎推さなかったじゃん
過去最高のクリーンな政治家なのに
でもお前ら進次郎推さなかったじゃん
過去最高のクリーンな政治家なのに
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 22:58:39.845 ID:Jyw7Z5dt0
やっぱり増税して社会保障削って大企業優遇して中小潰して移民増やして日本人の賃金下げてくれる自民党しか信用できないよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:01:45.025 ID:8UzJQbeCM
>>15
1ミリも信用してなくて草
1ミリも信用してなくて草
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:04:58.767 ID:lyXYQlMC0
社会保障費が高杉とは感じるな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:05:56.739 ID:YSHDr95e0
103万の壁もな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:13:39.270 ID:7RsZ/a3XM
こんなしょうもないことすら出来ない、言えないのが自民と立憲
財務省の奴隷や
財務省の奴隷や
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:22:00.159 ID:SyGD/EIa0
ちょっと待って
手取りを増やすって103万円の壁の上限を上げるってだけの話だろ?
手取りを増やすって103万円の壁の上限を上げるってだけの話だろ?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:23:55.148 ID:jiOiRGM4H
>>57
経済を回す政策の一環
玉木の動画見てみろ
ほかに消費税減税とガソリン税減税の政策がある
経済を回す政策の一環
玉木の動画見てみろ
ほかに消費税減税とガソリン税減税の政策がある
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:24:28.120 ID:MMmZ1mdx0
>>57
ジジババの医療費&年金に強制天引きされている社会保険料の軽減も
田中角栄という大戦犯が福祉元年をゴリ押ししたのが諸悪の根源
ジジババの医療費&年金に強制天引きされている社会保険料の軽減も
田中角栄という大戦犯が福祉元年をゴリ押ししたのが諸悪の根源
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:22:37.045 ID:jiOiRGM4H
アベノミクスそのものは正しかったけど肝心の安倍が
易々と財務省に騙されて増税したからなぁ
易々と財務省に騙されて増税したからなぁ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:27:25.617 ID:MMmZ1mdx0
>>58
ただしくない定期
増税しようがしまいがヘリコプター・マネーでトリクルダウンなんて起きないよ
そもそも増税は社会保障費増加に対する財源不足がメイン理由
ただしくない定期
増税しようがしまいがヘリコプター・マネーでトリクルダウンなんて起きないよ
そもそも増税は社会保障費増加に対する財源不足がメイン理由
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:29:16.263 ID:06VEUuR00
>>66
だから玉木は老人も3割負担にすると提言してる
俺は賛成
だから玉木は老人も3割負担にすると提言してる
俺は賛成
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:30:18.227 ID:jiOiRGM4H
>>66
消費税上げたことによって経済が停滞したのはグラフでも明らか
完全に安倍の失政
消費税上げたことによって経済が停滞したのはグラフでも明らか
完全に安倍の失政
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:32:12.857 ID:wQvqfMGs0
国民民主とかいう政党が勢力を伸ばしてるって
随分目先のことしか見えない人が多いんだなって印象
まあそれだけみんな困窮してるのか
随分目先のことしか見えない人が多いんだなって印象
まあそれだけみんな困窮してるのか
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:34:11.826 ID:06VEUuR00
>>73
当たり前だろ
絶対的な困窮というより世代間格差への怒りだが
だから支持層ほ20〜40代の現役世代だ
当たり前だろ
絶対的な困窮というより世代間格差への怒りだが
だから支持層ほ20〜40代の現役世代だ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:40:34.444 ID:nyLUuLjk0
どこの党でもいいからさ
多重に課税するのまじでやめてよ
財務省をどうにかせんとどうにもならんみたいだし
減税は恥、出世に響く連中なんだろ
多重に課税するのまじでやめてよ
財務省をどうにかせんとどうにもならんみたいだし
減税は恥、出世に響く連中なんだろ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 23:57:02.998 ID:k0muAqlX0
維新と国民が単純に自民や立憲に与する感じじゃなくてよかったわ
自民はさすがに議席失って反省しろとは思ったが
立憲はなんかに政権交代したら最悪だ
自民はさすがに議席失って反省しろとは思ったが
立憲はなんかに政権交代したら最悪だ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
milio
が
しました
milio
が
しました
「なんの成果も得られませんでしたぁー!」
ヂミン党
「成果なんか出さなくても国民がアホだから1000年安泰!宗教サイコー!」
milio
が
しました
逆に減らせ
milio
が
しました
義務教育放棄した俺らぁよか
あたま悪いのが 国民党を勝たせたのかよ・・
財務省出身の玉木の政策の意味を わかって無え人が多過ぎだわ・・
増税策なのすら 気づけ無え って ガチヤベえ・・
milio
が
しました
アメリカ含めて他国は、国債金利と連動させてるのに
このせいで公共事業が極端に少なくてGDPが拡大しない
milio
が
しました
milio
が
しました
>これが日本人には圧倒的一番にウケたという現実
いや、受けてねーだろんなネガキャン
何で立憲が得票がほとんど増えず国民が票を増やしまくったのか全くわかってないな
立憲が理由がわからず国民をただ羨むだけなのと同レベルの知能
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
立民に入れるバカを
同数ぐらいにしておければ
若い人はそれ以外の経済政策まともな政党にいれるだけでいいと証明されたのはでかいなぁ
milio
が
しました
乙武洋匡氏の政策志向、2022年参院選アンケート
選択的夫婦別姓制度→賛成
同性婚を法律に明記→賛成
海外から難民受け入れ→増やすべき
自衛隊の憲法明記→反対
LGBTパレードに稲田朋美議員らと参加
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何処の政党からも提起されないんだね、よかった・・・ってなわけねーだろ!
「インボイス制度反対」は、ただの自民下げのネット工作だったんじゃね?ww
milio
が
しました
milio
が
しました
@tamakiyuichiro
リベラルで穏健な保守の理念を、中心的な価値として掲げ、自民党に代わるもう一つの選択肢を作りたい。国民の皆さんは、あたたかい包み込むような選択肢を待っている。
milio
が
しました
国債発行で通貨は造られてると言う根本的な仕組みを知らない国会議員が多すぎw
だからプライマリーバランス優先の財務省に騙されるw
milio
が
しました
個人的には円安と消費税をなんとかして欲しい
あと岸田が入れたインボイスの廃止もお願い
milio
が
しました
そういや昭和には、男は黙って勝負するってぇのがあったような・・・。
milio
が
しました
milio
が
しました
>過去最高のクリーンな政治家なのに
頭の中身もクリーンなやつとか推せるわけないだろ!
milio
が
しました
@tamakiyuichiro
静岡県知事候補の鈴木やすともさんの応援に裾野市に来ています。やすともさんは浜松市長として、343社の企業誘致、154億円のベンチャーキャピタルからの投資を実現した実績があります。民間活力を活かし、静岡県を幸福度日本一にしていけるリーダーです。皆さん、やすとも候補をよろしくお願いします。
milio
が
しました
減税は恥、出世に響く連中なんだろ
これはマジでそう。
なので将来的にはどんな政党が政権握るにしても財務省改革を掲げないかぎり経済政策で躓くと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
【お願い】
静岡県知事選挙は
国民民主党が推薦する
鈴木やすとも候補をお願いします。
milio
が
しました
@dialand_jp
鈴木康友氏は浜松市長時代、太陽光発電を推進し公共施設の屋根貸しなどを行い2015年に太陽光発電導入量の日本一を達成したました。
もし、県知事になれば、東京都、京都府、神奈川県川崎市などに続く家庭用太陽光パネルの義務化に進むことは想像にたやすいでしょう。
#静岡県知事選挙
milio
が
しました
人口減少で必要となる高速道路も減るだろうし。
milio
が
しました
@SaigusaGentaro
静岡県知事選、鈴木康友候補は静岡県を全国最先端の再エネ県にするって言っているんですよ? 再エネ賦課金をこれ以上上げないで下さい。太陽光発電を普及させても電気代は安くなりません。逆です。停電も増えますよ。
milio
が
しました
@murata_kyonkyon
静岡県知事選 #鈴木康友 候補の応援で、JAM静岡へ。
温かく迎えてくださり、ありがとうございます!
私が3年前に参院選候補予定者として、全国の挨拶まわりをスタートしたのがJAM静岡で、いつもここに来ると初心にかえります。
#鈴木康友 候補勝利に向けて、ともにがんばりましょう!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ずっと自民党が大敗したのは裏金問題が原因で、それは自分らが工作してきた結果だと思ってるよね?
けど多くが裏金って不記載のことで、それは追求してる野党も同じくやっているくせにしらばっくれているだけで、マスコミも自民叩きにしか興味がないだけと気付いてる。
大敗の主な理由は増収のくせに増税をし続けてこれからもする話ばかりで経済政策の期待は与えない姿勢に対してだよ。
減税を叫ぶれいわは、政策自体は悪くないけど財源の話で計画性やロジックが弱い。あんなんで財務省を説得できるわけがない。国民民主はその辺一番しっかりしていた。だから差がついた。
そしてマスコミのお祭りとは関係のないネットでの風が選挙に影響した。もうテレビや新聞なんていらないな。
milio
が
しました
税収上がるし、バイトの頃から税金について知る事ができるから。
milio
が
しました
milio
が
しました
西田議員と一緒に財政法4条の改正をして、財務省を解体してくれ
milio
が
しました
7兆ってのが大事なだけ
あと3兆ぐらいいけよ
milio
が
しました
税がどうたら言う割には知らんのな
milio
が
しました
最初は誰でも似たような事言う定期
milio
が
しました
日本人は理念に共鳴しない。良くも悪くも現実と感情しかないので(ある程度悲惨な民族的歴史がないと、理念は発達しない)。
milio
が
しました
理想は192万すっぽりもらえること、130万の壁も忘れずとっぱらってほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの株を買おう
いまだとマイクロストラテジーをドル建てで買う
milio
が
しました
本来、産業の基礎となるガソリンに食らい付いて国民の血を吸い続ける財務省。
後ろに中共が居るのか否のか知らんが反日、滅日、日本が無くなるまで美味い汁吸い続けるが財務省。
milio
が
しました
milio
が
しました
>>いい政策だと思うけど…
こういうのは政策って言わない。
こいつは民主時代に同じこと言ってやらなかったやつだ。
今回もまた「こうやって」がまるっと抜けてる。
前は彼は「埋蔵金を探します」を言ったが、できたか? 「ウフフ」でごまかしたじゃないか。
milio
が
しました
プロが政治屋にまかせるほうがいいだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました