
引用元:謎勢力「米は高くない。今までが安すぎた。今が適正価格」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730228848/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/30(水) 04:07:28.55 ID:ZFZcpqLK0
安すぎても消費量減ってるのに高くしたら自爆するだけなんじゃないですか?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/30(水) 04:08:20.64 ID:CCEWXPI70
しかも今までも特に安くないし
小麦粉なら1キロ200円で買える
小麦粉なら1キロ200円で買える
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/30(水) 04:10:54.15 ID:bUo+HmVr0
国民の主食を国策カルテルとかどんな国だよ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] 2024/10/30(水) 04:22:37.52 ID:oi/1TTMnd
米の1人当たりの消費量ずっと右肩下がりだから需要低下と物価高が重なって仕方ないんや
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/30(水) 04:24:04.19 ID:UrRjpQO20
貧民文句言いすぎやろ
高くねえよ
高くねえよ
14: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/30(水) 04:36:22.26 ID:j4dy5WEm0
>>8
貧民です 養ってください
貧民です 養ってください
15: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/30(水) 04:36:52.06 ID:j4dy5WEm0
>>8
ワイを養えないならお前も貧民や
調子乗んなよ?
ワイを養えないならお前も貧民や
調子乗んなよ?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/30(水) 04:26:38.87 ID:YG44gsZC0
普通にうどんとかパスタとか食ってるもんな
そう都合よく米に戻ってこないよwww
そう都合よく米に戻ってこないよwww
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/30(水) 04:30:46.87 ID:om+CTjeQ0
今まで兼業農家に利益なしでやってもらってたからな
異常だったよ
異常だったよ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/30(水) 04:34:26.55 ID:OpRDhUhv0
国会議員は国民にとって大事な作物ですので関税超高くします言うてたよな
もう大事な作物ちゃうんやから取り払ってくれへんかな
もう大事な作物ちゃうんやから取り払ってくれへんかな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/30(水) 04:38:53.23 ID:OpRDhUhv0
このままの価格で行くつもりならワイのような貧民はどうせ買わんのやからアメリカ米を安く買わせてくれ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/10/30(水) 04:41:40.40 ID:M/0SlF2f0
もうちょい安くならんの?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/30(水) 04:44:40.04 ID:jL4sStN10
仮にそうだとしても火事場泥棒的に上げるのは下衆
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/30(水) 04:46:49.57 ID:NJXrPCk70
主食の穀物価格が一気に1.5倍になるのは異常
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/30(水) 06:38:16.66 ID:nmC/ADWn0
>>21
実際1.5倍で済んでないもんな
今の5㎏の価格で去年までは10㎏買えたし
実際1.5倍で済んでないもんな
今の5㎏の価格で去年までは10㎏買えたし
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/30(水) 04:47:34.22 ID:ZVltaurW0
いきなり値段が倍になるとか他の国ならデモ起きてるやろ
日本人大人しすぎや
日本人大人しすぎや
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/30(水) 04:50:41.76 ID:jL4sStN10
普通にダメな国だよな日本
27: 警備員[Lv.4] 2024/10/30(水) 05:04:59.44 ID:LQq89aZB0
別にいいんじゃね
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/10/30(水) 05:05:58.92 ID:H/co64dx0
日本人を白米依存から助けるにはこれくらいでええやろ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/30(水) 05:35:47.39 ID:YW6TqCrY0
日本も農家畜産に直接現金給付したほうがいい。半公務員や
アメリカも欧州も日本より物価も高く、人件費も高く、長距離輸送費や関税もあるのに米も小麦も肉も安く売れてる
主要な食料が天井知らずに高くなることは国家としてよくない
アメリカも欧州も日本より物価も高く、人件費も高く、長距離輸送費や関税もあるのに米も小麦も肉も安く売れてる
主要な食料が天井知らずに高くなることは国家としてよくない
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/30(水) 05:42:40.50 ID:xwjyv95e0
ワインとこのヨッメさんパン食に切り替える模様
なお子供らは異存無しな模様
なお子供らは異存無しな模様
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/30(水) 05:44:36.91 ID:Z+vLhuWN0
ありがとう自民党
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/10/30(水) 05:50:00.91 ID:+gNRCu3a0
まあパンかパスタのが安いね 米は金持ちの食い物じゃけえ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/30(水) 05:52:23.34 ID:EzqhgRua0
強力粉は10kg2200円くらいで買えるからホームベーカリーが流行りそう
強力粉10kgあればコンビニのパンよりは旨い食パンが40斤焼ける
強力粉10kgあればコンビニのパンよりは旨い食パンが40斤焼ける
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/30(水) 06:09:41.20 ID:XB2Gijd+0
農家の取り分はちょっと上がっただけでほぼ問屋の儲けやからな
そりゃ買う気失せるわ
そりゃ買う気失せるわ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/30(水) 06:26:14.11 ID:jL4sStN10
農家が儲けたいことに文句言ってもしょうがないが
しがらみいろいろあるんだろうけど政府がもっと動くべきだった
やってる感アピールすらなかった
しがらみいろいろあるんだろうけど政府がもっと動くべきだった
やってる感アピールすらなかった
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][木] 2024/10/30(水) 06:27:06.67 ID:eMikC9ny0
新米が出れば元に戻るw 論に騙された次はコレか
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 06:39:22.88 ID:xTUN5vTGd
ワイ5キロ2500で買ってたからね
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/10/30(水) 07:01:31.06 ID:73FOfR160
電気代にも文句言えよ
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/30(水) 07:10:45.60 ID:f1fJvoLl0
今までが安すぎたってなんやねん
今が高いなら買わないだろ
今が高いなら買わないだろ
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/10/30(水) 07:20:04.29 ID:P0rMjAZ90
仮にそうだとして日本の主食たる米の値段で生活左右されるのは明らかなんだし困るわなふつうに
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/30(水) 07:23:32.93 ID:1EqXyfVs0
今回の件を許したら来夏にもまた同じように値上げが起きるからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (244)
milio
が
しました
milio
が
しました
供給量は昨年越えで、消費量は激減させて、一体誰が得するんだろうな?
結局そのギャップの分が廃棄か飼料に回るだけだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
高みの見物。
milio
が
しました
売れないなら生産調整されるだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアでさえ暴動が起きないように
生活必需品は価格コントロールしているというのに....
milio
が
しました
そんなの素人の趣味でしかないw
milio
が
しました
milio
が
しました
白米は中流以上の食べ物だぞ
milio
が
しました
ご飯がなければお寿司をたべればいいじゃない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
都市部は玄米で30kg買える場所少ないのかもな。
もう米穀通帳復活させたら?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
昔みたいに粟稗麦との混ぜ込みご飯に戻るんでね、栄養価的にはこっちの方が
いいしさ
milio
が
しました
山積みでも売れてないし個数制限も無駄な張り紙になってる
milio
が
しました
知能も学も無く支持政党は共産党とかってパターンの無職
milio
が
しました
小出しにやらないから文句言われるんだろ
自販機が消費税3ぱーでも五パーでも値上げず、10パーの段階で150円になったら文句言われるわ
milio
が
しました
しかしそれはそうとして、商品価格が高いと買えない層が今や日本に多い事も現実なので
本当にバランス良く状況を見極めて対応すべきだった。
これは言わせてもらいたいが、商品価値を変動させられるほど偉い立場なら
ただ値上げするのではなく、状況に応じた対応をすべき。
ただ商品の値段を吊り上げるだけならマジで誰だって出来る。
どこの会社もそうだけど、有能ぶってる正社員も特別すごい事をやってなくて「それFラン卒でも出来るだろ」って事をやって下を見下してるのが本当に日本の癌でしかない。
優秀だったら賃金が上がるシステム作れ。
milio
が
しました
水道事業を外資に売り飛ばし水質が悪くなり水道料金が倍になる
もっと良い水が飲みたい?
じゃ5倍払えw
milio
が
しました
milio
が
しました
売れなければまあ死んでもらえばいいんでない?
そんなの織り込み済みの勝負でしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんなふざけた話はない
もともと280%の脅威的な関税をかけなければ外国産に歯が立たないような価格設定なのに
政府は50%も米の値段を上げた
夏場の品不足の一時的な価格上昇と説明しながら一向に下げさせない
これで主婦層は自民党から離れていったが
元々スーパーで米なんか買ったことのないジャガイモ男は
全く分かっていない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米農家さえ優遇すれば政権は維持できるとか勘違いしてる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地主の土地も含め整理した土地を使って米を安く供給出来るようにしよう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
おそろく米の食文化を最も発展させたのが日本。これは日本の米価が高い理由として十分だ。
そうじゃないと思うなら、中国製の家電に囲まれて、アメリカ製のトウモロコシ食え。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
上がった分どこに金払ってるつもりなんだと
milio
が
しました
ただ、そんなに急に値上げをすると売れ残るよ
milio
が
しました
「年収1000万じゃないと赤字、1000万は適正年俸です!」
とか言い出しても許容しないとなw
milio
が
しました
一昔前や海外なら凸されてる
milio
が
しました
品薄騒動時に売ってやってる感丸出しの米屋が居たけど、そんな態度で小売りと接してたんじゃないの?
じゃあお望み通り高く売ってやるよ農家と直接取り引きしてな!みたいな
milio
が
しました
milio
が
しました
コストでも輸送費でも人件費でも、もちろん謎勢力でもない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しゃーない……
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世界で高値で売れるとか言ってる奴居るけど大々的に売り出せばフクシマ問題でイチャモンつけられるのは確実
milio
が
しました
しかし半年以上前の価格水準まで落ちることはないかと
milio
が
しました
それはカリフォルニア米とかが激安だからだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
世界一高い米価で買わせておきながら適正価格とは草生えるわ
milio
が
しました
自分の足で立てよ
milio
が
しました
やっぱり元凶は財務省だね
milio
が
しました
米買ってる奴は馬鹿だという結論でした
milio
が
しました
milio
が
しました