20220128075005

引用元:世界史をちゃんと勉強したワイ「あれ?イギリスが全部悪いんじゃね?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730428870/

1: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 11:41:10 ID:pgb8
ワイ「台湾こそが正しい中国じゃね?」

2: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 11:43:14 ID:usCW
イギリスそこまで悪くない
海賊を取り締まるために色々やってたけど実は海賊のパトロンがイギリス王室でしたってのがあとからバレたくらい

6: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 11:48:22 ID:pgb8
>>2
かなりやばい定期

3: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 11:43:21 ID:zKOy
世界史を勉強すると、現代の国際問題の8割くらいはイギリスが悪い気になる

7: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 11:48:44 ID:pgb8
>>3
8割は言い過ぎ
7ぐらいやろ

4: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 11:43:34 ID:zKOy
パレスティナ問題とか

5: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 11:43:39 ID:yxY0
宗教が諸悪の根源

18: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:01:29 ID:K2yj
正解は「ヨーロッパって全面的に悪くね」

21: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:03:11 ID:K2yj
イギリスは内政に関してはいちばん穏健だぞ

23: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:03:19 ID:Z7QV
ベルギー「ワイは許された」

35: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:09:34 ID:sygG
ワイ「あれ、WW2って日本が侵略したのに映画でなんでこんなに被害者側で描かれるんや・・・」

37: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:09:39 ID:B2R4
日本は割とイギリスのお世話になってるからあまり文句言えん

40: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:10:34 ID:FE5S
>>37
日英同盟とかイギリスにメリットあるのか?ってレベルだしな
対ロ牽制とかあるんだろうけど世界的に見たら小国の日本に肩入れするの謎だよな

52: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:12:37 ID:jO2r
>>40
イギリスがメリットないことやるわけないやん

56: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:13:13 ID:b3QV
>>40
対ロ牽制がメリット薄いと・・・?

60: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:14:23 ID:FE5S
>>56
同盟結んでけしかけたにしてもロシアに勝てるなんて誰も思ってなかったやろ
今の北朝鮮に対米牽制を期待するレベルやぞ
まぁメリット皆無とは言わんが植民地化した方が早くね?って思うわ

63: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:15:35 ID:b3QV
>>60
平時ならまだしも糞ほど離れてるのにそんな面倒なことやるかよあの状況で
そもそも日本を植民地化できるほどイギリス強くなかったわけやし

77: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:19:41 ID:DkeG
やっぱ産業革命は大きかったんやな
世界のパワーバランスおかしくなれば戦争にもなるやろ

112: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:28:04 ID:2u31
インドかわいそう

114: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:28:33 ID:2l2C
定規で引いたような国境線見てお察しや

117: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:28:41 ID:KIPL
パレスチナ問題はイギリスが悪い

118: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:28:59 ID:K2yj
>>117
フランスもかなりどうかと

128: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:30:39 ID:14N8
>>117
アメリカなんだよなあ…

130: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:30:49 ID:jqy3
>>117
ユダヤ人もアラブ人も自国の利得追求してるのは同じだから

166: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:34:27 ID:BJrJ
イギリス「よく考えたら植民地とかコスパ悪くねー?もうええわ!」
うーんこの

174: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:35:23 ID:K2yj
>>166
イギリスとオランダはそういう合理主義で止まることが多い
ドイツとフランスは主義主張でがんばれる

219: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:45:08 ID:BJrJ
イギリス「あかん…ワイらじゃもうパレスチナどうにもならんわ!国連に委ねるで!」

243: 名無しさん@おーぷん 24/11/01(金) 12:50:05 ID:9lTo
アフリカがアレなのは大体欧米カスのせい
それはそれとして支援を上手いこと活用できず腐敗しまくってるのはどないせいっちゅーねん