20220129083432

引用元:日本を批判する人いるけど、言うほど日本って生きづらいか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730644098/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:28:18.885 ID:B18ShPrf0
30年間生きてて特に不満とか無いわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:28:51.006 ID:VqM1TY5s0
9割ぐらいは日本以外で生活したことない人だろ?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:30:25.421 ID:/oXklIZa0
生きづらかったとしても、日本の環境で数十年育ったらそこより快適に過ごせる国はなかなか見つけられないのでは?
衛生観念ひとつ取っても大きなストレスの要因になるうるぞ海外は

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:36:56.575 ID:B18ShPrf0
>>3
衛生面もだけど日本の神接客に慣れてると海外行くとマジでストレス
予約してたんだけど
部屋空いてないよ、お金も返さない、帰ってって言われて店の中でブチ切れたわ
バスとか電車も大体時間通り来ないしな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:31:57.342 ID:bVtPuXz6d
日本ほど弱者に優しい国ってあまりないと思う

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:32:24.506 ID:JjxWM24Rd
他国で数年生活してたとかでもないと比較なんてできんのよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:36:56.575 ID:B18ShPrf0
>>8
いや旅行だけ行くだけでも分かるわ
そもそも行かなくても日本に産まれて後悔した事とかないわ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:33:57.009 ID:+NgbJ/ta0
日本は島国だから他国との往来がしにくい
いい面では国防上優位な点
悪い面は他国の実態を肌感覚的に自国と比較しにくいから、隣の芝が青く見えやすくなる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:33:59.337 ID:3vFsgf8g0
自分の不満をぶつけてるだけ定期

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:34:00.935 ID:fFZSJcp4r
別に他国と比べて言ってるわけではないので

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:41:11.043 ID:B18ShPrf0
>>12
まぁこれなんよ、別に他国の事なんてどうでもいい
少なくとも日本で生きてて不自由を感じた事はない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:34:30.795 ID:mEOZEiWZ0
比較したところで感想は同じなんだから生きづらさは変わらん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:35:11.221 ID:qSk3FnSj0
日本というか人間の人生が基本ゴミで
日本にいるとその事実に気が付きやすい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:35:16.177 ID:1kL0hAOY0
対人関係とか個人同士の問題を国民性がクソって言いがち

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:36:53.700 ID:fFZSJcp4r
災害が多い国
超少子高齢化で未来が暗い
政府が国民に良心的でない等々

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:41:25.637 ID:B8PHR0H/0
>>20
むしろこんな生ぬるい政府他にないよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:39:29.816 ID:EIopElSH0
あ、あと役所での手続きでスムーズにやろうとすると普通にコネが必要ってのもあったわイタリアで

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:39:51.603 ID:M4JsxJOe0
隣の芝生見ても枯れてるようにしか目えないから俺は日本がいいや

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:40:41.322 ID:fjNfjELm0
生きるのは容易なんだよ
その上でこれまでの日本より給料上がるどころか下がってるから満足行ってないの

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:41:19.563 ID:1SIFDskZ0
医療関係は本当すごい
難病に罹ったけど全然負担にならなかった

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:43:12.005 ID:B8PHR0H/0
>>31
医療は充実してる国は他にもあるけど 医療機関のスキルが高いし 軽い病気でも簡単に町医者にかかれて安いのはこの国ぐらい
高額療養費制度は旨味ありすぎるし

ただ玉木もいってる終末医療に莫大な金かけてるのをなんとかしないと

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:50:54.063 ID:B18ShPrf0
>>31
これな、俺も両親が病気になった時マジで思ったわ
他の国ではどうか知らんけど大した負担も無くお金の心配は必要なかった

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:43:52.243 ID:mEOZEiWZ0
このように生きづらいと言うことさえ言論封殺されるのが今の日本です

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:44:16.566 ID:8syrMK+N0
乞食でも生きて行けるし乞食が道で倒れてても救急車呼んでもらえるこんないい国無いよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:47:09.413 ID:Fg4v6FuK0
日本みたいな国ガチャSSRでダメな奴はどこ行ってもダメ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:54:53.021 ID:B18ShPrf0
>>46
どこの国にも良し悪しはあるけど日本で生きづらい奴は他の国に生まれても生きづらいだろうな

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/03(日) 23:55:52.659 ID:MKK5azhO0
公務員や大企業なら良いだろうけど
それ以外は地獄なんだよなぁ