
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731279972/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6519243
18: 警備員[Lv.29] 2024/11/11(月) 08:11:58.05 ID:4u/OBSFz0
トランプの大統領就任は2025年1月20日か
20: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:12:46.63 ID:SZnOb+uR0
おいプーチン
いますぐ戦争を終結しろ
侵攻した支配地域はロシアが取っていい
かわりにウクライナはNATOに加盟する
嫌ならウクライナはNATOに加盟する
おいゼレンスキー
いますぐ停戦しろ
ロシアが侵攻した支配地域は手放せ
かわりにNATOに加盟させてやる
嫌なら武器供給支援はなくす
まあこれがトランプの基本戦略だろうな
いますぐ戦争を終結しろ
侵攻した支配地域はロシアが取っていい
かわりにウクライナはNATOに加盟する
嫌ならウクライナはNATOに加盟する
おいゼレンスキー
いますぐ停戦しろ
ロシアが侵攻した支配地域は手放せ
かわりにNATOに加盟させてやる
嫌なら武器供給支援はなくす
まあこれがトランプの基本戦略だろうな
165: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:59:19.62 ID:Nyq7kjJh0
>>20
開戦初期から双方の主張からして
その条件では無理なのではという懐疑的な見方が多数
ここ最近リークされた内容も無理じゃね?という意見が多い
開戦初期から双方の主張からして
その条件では無理なのではという懐疑的な見方が多数
ここ最近リークされた内容も無理じゃね?という意見が多い
194: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:14:53.78 ID:SJrzglbZ0
>>20
ロシアは領土がほしいわけじゃない。戦争前のように安定してウクライナの小麦が確保できる状態を維持したいだけ。
今までは身内ってことで裏切られる心配はなかった。これが正式に絶縁したいと言い出したので本家が殴りに行った
ロシアは領土がほしいわけじゃない。戦争前のように安定してウクライナの小麦が確保できる状態を維持したいだけ。
今までは身内ってことで裏切られる心配はなかった。これが正式に絶縁したいと言い出したので本家が殴りに行った
265: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:58:28.19 ID:l4sX6oFJ0
>>194
戦前の同じようにパイプラインと黒海の輸送路さえ認めれば
ロシアは戦争しないよ
戦前の同じようにパイプラインと黒海の輸送路さえ認めれば
ロシアは戦争しないよ
21: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:13:25.08 ID:lpmyCDCr0
トランプは戦争しねーから舐められるやろな
60: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:29:24.44 ID:BPNRY4sV0
>>21
2期目が「真のトランプ」や
2期目が「真のトランプ」や
67: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:32:00.39 ID:5OfXotZf0
>>21
戦争はしないけど会談中にシリアにミサイルをぶち込んだりするけどな
戦争はしないけど会談中にシリアにミサイルをぶち込んだりするけどな
25: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:15:03.45 ID:0OWtuOkn0
さすが俺たちの親分だぜ
37: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:21:21.67 ID:C33gcsTz0
現状の占領地で終戦って話か
39: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:21:34.21 ID:rGJ5p5q60
さすトラ
42: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:23:16.34 ID:R0hcekgH0
トランプ大統領の間はどこも大人しくしてそう
世界のアメリカから嫌われたら経済死ぬし
世界のアメリカから嫌われたら経済死ぬし
56: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:28:33.47 ID:M7NRgoWw0
就任してから24時間で戦争を終わらせるって就任前の2ヶ月であらかじめお膳立てを全部整えておくって意味だったのは予想外
74: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:34:11.45 ID:2FuYPGFu0
トランプはなんだかんだ言われてもコミュ力が凄いな
前回もピリピリしてた金正恩とツイッターでやり合った挙句結局直接会って話したし
前回もピリピリしてた金正恩とツイッターでやり合った挙句結局直接会って話したし
81: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:35:20.62 ID:B5lpyXKU0
トランプさんは相変わらず行動力が凄いね
ダンマリとか雲隠れとかしないから好きだわ
ダンマリとか雲隠れとかしないから好きだわ
82: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:35:26.64 ID:keEuHMsh0
トランプは最高のビジネスマンであり、最高の交渉人だ
ウクライナとしても妥結交渉の代理人としてはこれ以上ない最高の人材だろ
ウクライナとしても妥結交渉の代理人としてはこれ以上ない最高の人材だろ
98: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:38:35.17 ID:rdbEWJoA0
プーチン「トランプから電話だと。仕方ない繋いでくれ」(頼む助けてくれ頼む)
101: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:38:47.46 ID:5ZWg0M0/0
戦利品なしで馬を引いたら
プーチンの身が危ないんだろ
プーチンの身が危ないんだろ
107: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:39:31.75 ID:uSdziEeY0
物価高やばいからはよ停戦しろ
どっちもこれ以上領土拡大するほどの力もないからね
どっちもこれ以上領土拡大するほどの力もないからね
109: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:39:56.03 ID:PmR9Asxe0
っていうかプーチン政権長すぎワロタ
111: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:40:54.74 ID:keEuHMsh0
プーチンももう戦争を終わらせたがってたからな
それなりに妥協もするだろ
それなりに妥協もするだろ
116: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:43:32.90 ID:uejA2Yd90
プーチンのままでロシアは国際社会に復帰できるのか
132: 警備員[Lv.69][R武][SSR防] 2024/11/11(月) 08:48:26.65 ID:pHChaYik0
トランプ
「プー、これ以上拡大したら承知しないぞ。」
プー
「・・・・・・・・・・」
「プー、これ以上拡大したら承知しないぞ。」
プー
「・・・・・・・・・・」
133: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/11(月) 08:48:40.92 ID:HQd0XkAK0
ほんとトランプ優しいよな
139: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 08:50:05.39 ID:SZnOb+uR0
トランプがやめろと言ったから
1月20日は停戦記念日
1月20日は停戦記念日
164: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/11(月) 08:59:11.80 ID:z9X7Oma/0
トランプが主張を通そうとするなら膠着状態じゃないと都合が悪いだろ
177: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:04:26.07 ID:cQyoEpBM0
そもそもアメリカにとってウクライナは身内なのか第三国なのかって話よな
身内じゃ無いからNATO加盟にも消極的だし軍事同盟を結ぶわけでも無いしっていう
所詮バイデンがロシア弱体化のために利用してただけでしょ
身内じゃ無いからNATO加盟にも消極的だし軍事同盟を結ぶわけでも無いしっていう
所詮バイデンがロシア弱体化のために利用してただけでしょ
186: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:08:50.11 ID:B0BBnLpz0
まだ就任してないのに積極的だな
200: 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/11(月) 09:17:55.89 ID:ka9XkbyO0
どうせロシアの要求全飲みの停戦案だろうな
201: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:18:21.52 ID:Z+QYQ7XZ0
バイデンまだ大統領なのに形無しだなw
209: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:25:03.33 ID:XzJ07ABt0
釘刺しにいったな
俺のメンツ潰すなよって事でしょ?
どう収めるんでしょうね
俺のメンツ潰すなよって事でしょ?
どう収めるんでしょうね
216: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:27:54.85 ID:tcSSOphS0
終戦はよ
224: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:34:43.36 ID:NbfJSS6+0
トランプは仕事が早いな
そもそもバイデンはプーチンと直接電話会談した事なんかあったか?
そもそもバイデンはプーチンと直接電話会談した事なんかあったか?
237: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:38:34.83 ID:LurArMFx0
まあプーチンも条件出してくるだろうから
飲めるかどうかの妥協点探すだろうから
停戦の可能性が高まったんだろうな
飲めるかどうかの妥協点探すだろうから
停戦の可能性が高まったんだろうな
255: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:51:57.98 ID:unflhUtN0
何もしなかったバイデンよりはマシかな
257: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:53:02.43 ID:4c/MFdpU0
流石やんトランプすげーわ
266: 名無しどんぶらこ 2024/11/11(月) 09:58:31.46 ID:Z1WLWn8q0
トランプは戦争片してウハウハ
プーチンは戦争片せてクタクタ
ゼレンスキーも戦争片せてヘトヘト
プーチンは戦争片せてクタクタ
ゼレンスキーも戦争片せてヘトヘト
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (160)
そんなところだろう。
milio
が
しました
24時間で終わらせるんやろ?
終わらせや
milio
が
しました
双方の言い分の隔たりが大きすぎるから、妥協までは数年かかるだろうけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
東部四州を非戦闘地帯にしてNATOを駐留させる
プーチン案
東部、南部(クリミア)含めた四州の独立
ウクライナのNATOへ永久非加盟の確約
ウクライナの非武装化
ゼレンスキー退陣
ゼレンスキー案
軍事支援の継続
継戦可能戦力の保有援助
東部、クリミアのロシアへ割譲拒否
NATO加盟の無条件許可
トランプ案に関しては飽くまで憶測だからヨロシク
milio
が
しました
民族的火病してて草
milio
が
しました
世界中の反米国は親ナチスロシア国ではありません~🤪
milio
が
しました
milio
が
しました
その前に何を発言してもいいだろ?
結果を出せばいいだけよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアは自国民の命をなんとも思ってないしな。
それより戦争経済+宿敵アメリカの同盟国をひっかきまわして長い期間かけて消耗戦続けるだろうな。
アフリカ、中東、南アジア、南米、などなどには潜在的反米気質があるから、むしろいつかまた戦争再開して連中の反応伺うかもな
今回分かったのも、西側から制裁受けても経済が回るってことだったからな・・・
西側が焦ってメディア使ってインドに悪態ついたらジャイシャンカルみたいな生粋の知的独立系が出てきて余計に反発されてるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
対露強硬派とウクライナ支援賛成派が多いのはお察し
milio
が
しました
東部地区の放棄とNATO加入以外に終戦の道はなさそうだけどな
ロシアの力は削げたし、中東と中国に集中できるって意味でも米国も早く辞めたいんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナのGDPは東部に集中してる。親露住民も東部。資源も東部。とウ西部に攻め込んでも反露住民と農地しか手に入らんからやらんぞ。 唯一価値がありそうなのがオデッサぐらい。
milio
が
しました
流石ロシカスらしい末路
milio
が
しました
ロシア終わりじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
クリミアをロシアが支配するなら建前の目的は達成した事になるね
milio
が
しました
①ウクライナ戦争
②ガザを中心とした中東問題
③中国の南シナ海などの海洋進出
④北朝鮮
アメリカとて4正面で取り組むのは厳しいのよ。
2つ3つ減らしたいところだね。
例えば中国に厳しく対応するとしても、他の3つを抱えては無理だよ。
①②は現在進行形だから終わらせておきたいな。
ロシアもウクライナも本音で言えば戦争は終わらせたい。両者ともアップアップだよ。アメリカのトランプが無理矢理終わらせた!あいつが悪い!って形で終わらせたら一番良いんじゃないか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大ロシア再現計画だ
(当然アラスカも含まれるからな)
milio
が
しました
あれ結局自分達の希望的観測を垂れ流してただけなんだよね
milio
が
しました
theync.com/ukraine-death-comp-lxxxii.htm
milio
が
しました
一般人『またパヨが印象操作してら』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
ロシアには単純に軍事支援の他にもロシア領内攻撃解禁だったり、石油の増産だったりで嫌なら交渉のテーブルにつけって言える
ウクライナは支援停止だけで十分ヤバいから交渉のテーブルにつけって言える
milio
が
しました
合理を超えてるから頃しあってんだ
milio
が
しました
プーは言われたくらいじゃやめないだろうが、やめなければアメリカがどうするつもりなのかが気になるね
前線の50キロくらい後方にNATO軍かアメリカ軍を配備するということはありそう
ここまで攻めてきたら俺たちと戦争になるぞという圧力
それでも攻めてくるのかしら
milio
が
しました
まだ2カ月もあるから余裕
milio
が
しました
まさにHistory does not repeat itself, but it rhymesであろう。
milio
が
しました
プーが提案蹴ったとかゼレが蹴ったとか当たり前の事ほざきそう
milio
が
しました
次期政権での国務長官就任も取り沙汰されるハガティ上院議員は10日、テレビインタビューで「米国の問題を優先しなければならない」と述べ、ウクライナへの軍事支援継続に消極的な姿勢を示した。
良かったね(*´∀`)クスクス
milio
が
しました
ペンタゴン、米の軍需産業によるウクライナ直接投資を許可
プーチンは電話で強い米軍を強調されてビビる
ゼレンスキーはトランプと気が合うと歓喜する
ドイツの親露内閣が崩壊して、最強野党は反露親米でトランプに協力すると声明
そのように欧州では報道されてる
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアは戦線を拡大してないのだから、
トランプに言われたところで
「OK!」
としか言わないわな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
拗れるぞ
milio
が
しました