
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732347627/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/25270888ba6a5e01e0f9554dbfd49fdff729de71
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土) 16:42:48.27 ID:LOqbJO610
トランプ動きます
5: 警備員[Lv.8](茸) [US] 2024/11/23(土) 16:42:56.06 ID:lJ/mhQcM0
やっとか
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/23(土) 16:43:29.79 ID:LuHHhmbX0
特使ってグリーンベレーじゃないよな
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/11/23(土) 16:45:31.46 ID:zUmOl6xi0
クリミアの時に動いてたらこんな長くならなかったかもな
123: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/11/23(土) 18:52:03.02 ID:1jugeKoC0
>>10
あれでプーチンが、
「お?もしかしてこれもっと領土ぶん盗ってもイケんじゃね?」
って勘違いさせてしまった罪は大きいな。
あれでプーチンが、
「お?もしかしてこれもっと領土ぶん盗ってもイケんじゃね?」
って勘違いさせてしまった罪は大きいな。
14: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/11/23(土) 16:47:00.60 ID:VX70qBoC0
日本のみんなはわかったかな
領土失ったまま、戦争終わったらそのまんまだということを
領土失ったまま、戦争終わったらそのまんまだということを
17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GE] 2024/11/23(土) 16:50:17.65 ID:FqeEpAjT0
>>14
むしろウクライナに加担した日本への見せつけで北方領土を開発しだすと思う
むしろウクライナに加担した日本への見せつけで北方領土を開発しだすと思う
22: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/11/23(土) 16:52:18.29 ID:RkDLtncX0
>>17
国内経済破綻でそんな余裕ねえよ
国内経済破綻でそんな余裕ねえよ
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/23(土) 17:24:05.81 ID:29cfoAbW0
>>17
若者大量に死傷してるロシアは今後浮上するまで100年はかかるんじゃない?
その間に中国にやられそう
若者大量に死傷してるロシアは今後浮上するまで100年はかかるんじゃない?
その間に中国にやられそう
16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/11/23(土) 16:49:44.90 ID:Nx17N/2i0
どんな考えがあるんだ?
ロシアの要求を飲み込めっていってウクライナを抑え込むくらい?
ロシアの要求を飲み込めっていってウクライナを抑え込むくらい?
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/23(土) 16:50:38.91 ID:ng5duUw60
>>16
まあそうだろうな
それ以外収まりつかないわ
まあそうだろうな
それ以外収まりつかないわ
19: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2024/11/23(土) 16:51:12.38 ID:aAH3PY/w0
まぁないだろうけど
これでトランプがあっさり解決しちゃったらバイデンてなんだったのってことに
これでトランプがあっさり解決しちゃったらバイデンてなんだったのってことに
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/23(土) 16:52:26.61 ID:8ec4WN880
トランプ二期連続だったら
ウクライナ戦争起きてないだろ
ウクライナ戦争起きてないだろ
27: (福岡県) [FR] 2024/11/23(土) 16:54:27.58
ロシアの凍結資金はどうするんだろ?
永遠に凍結したままなのかな
永遠に凍結したままなのかな
29: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2024/11/23(土) 16:56:08.89 ID:ZmK84HLt0
ランボーかな
32: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/11/23(土) 16:58:03.30 ID:GQ0kvmIp0
ロシアの要求がめちゃめちゃ過ぎてウクライナは飲めんやろ
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/11/23(土) 17:03:28.11 ID:ngPQxF6l0
ゼレンスキーは、領土割譲での停戦は受け入れないと言っているから、停戦は無理だ
米国からの支援が止まっても欧州の支援だけで戦争継続だ
米国からの支援が止まっても欧州の支援だけで戦争継続だ
44: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/11/23(土) 17:07:13.15 ID:Nx17N/2i0
>>38
これ
これ
87: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/23(土) 17:31:45.51 ID:cswKDx/K0
>>38
米国が手を引いて欧州とロシアが無駄金使い続ける
トランプはそれでオッケーだろうな
米国が手を引いて欧州とロシアが無駄金使い続ける
トランプはそれでオッケーだろうな
47: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/23(土) 17:08:36.29 ID:NYJ4yFYm0
どっかの総理と違ってさすがに仕事が早いね
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/11/23(土) 17:09:13.23 ID:amb9VvcO0
ゼレンスキーは亡命するタイミング計っているだろうな
53: (福岡県) [FR] 2024/11/23(土) 17:10:44.95
北朝鮮が参戦してるんだからNATOも参戦させないと
不公平だよな
不公平だよな
61: (庭) [CN] 2024/11/23(土) 17:15:59.96 ID:lnZhBihM0
急げ、一撃講話だ
62: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/11/23(土) 17:16:12.02 ID:GQ0kvmIp0
ゼレンスキーが辞めたいって言わない限りは辞めないやろ
北欧の国も下手な停戦なんてされちゃ困るし、全力で支援するんやないかな
北欧の国も下手な停戦なんてされちゃ困るし、全力で支援するんやないかな
75: 警備員[Lv.38]:0.01851884(みょ) [SE] 2024/11/23(土) 17:25:44.28 ID:EByHlpaf0
>>62
アメリカからの軍事支援がなくなれば停戦せざるを得ないだろ
アメリカからの軍事支援がなくなれば停戦せざるを得ないだろ
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/11/23(土) 17:29:50.09 ID:zVX6s4sz0
戦争なんかやめろ、それより金儲けしようぜ!
金儲けの邪魔するヤツ?それは許さん!
みたいな。
金儲けの邪魔するヤツ?それは許さん!
みたいな。
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/23(土) 17:33:38.68 ID:nOM3B0J90
大戦前の切り取り放題の時代に戻った
けっこう重要で、有事よりも早く日本は核武装が必要になった。
けっこう重要で、有事よりも早く日本は核武装が必要になった。
90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/23(土) 17:34:23.70 ID:mTIoreIn0
ロシアに課した数多の制裁措置をどうするんだろ?緩和しちゃうの?
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/23(土) 17:36:06.46 ID:nOM3B0J90
>>90
少なくともトランプは戻すと思うよ
英国あたりは最後まで反対するはず
少なくともトランプは戻すと思うよ
英国あたりは最後まで反対するはず
94: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/23(土) 17:37:50.97 ID:C1n4AcSC0
>>90
制裁解除して貿易再開やろな
石油もガスも資源も安くなるほうが米国に有利
石油価格が上がるとロシア有利になる
制裁解除して貿易再開やろな
石油もガスも資源も安くなるほうが米国に有利
石油価格が上がるとロシア有利になる
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/23(土) 17:37:28.99 ID:hMW9BqPh0
今講話に持ち込んだら事実上のロシア勝利だな
なんとか周りに諌めてもらいたい
なんとか周りに諌めてもらいたい
96: 警備員[Lv.6][芽](庭) [CN] 2024/11/23(土) 17:38:06.82 ID:sNzjaRrl0
クルスク獲られてる限りロシアは停戦できんだろう
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/23(土) 17:41:10.82 ID:SUqpMb8i0
それにつけてもバイデンは無策だったな
119: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/23(土) 18:26:26.48 ID:jzH/DRi00
バイデンが長距離ミサイル許可とかしてたけどトランプになったらいきなり終わんのか
122: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/23(土) 18:45:34.79 ID:em/1w5V+0
クルスクに6万人集結してるそうじゃないか
トランプ就任までに取り返せるかな
トランプ就任までに取り返せるかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (237)
そう戦争屋とかファシストだとか他国に関与しない政権とかパヨネガキャンがまるで嘘になったかの如くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
大正義アメリカ先輩に迷惑かけててみっともない
milio
が
しました
だからロシアは停戦条件を出せない
milio
が
しました
ウクライナのNATO加盟に否定的 同性愛者 独大使時代はAfDとの関係の疑い オルバーン首相との仲は良さげ
必ずしも・・・とは言えないがウクライナに不利な交渉になりそうですわ。
milio
が
しました
クリミアなんて元々ロシアで行政管理に楽だったからウクライナに移管してただけで
ソ連崩壊時に戻さなかったのがおかしいだけ
ウクライナが何言おうとその程度で動く国ない。というかなかった
milio
が
しました
具体的にどんな行動を起こすべきだったと考えるのかね?
例えば、その後のウクライナの奪還作戦を実行させるとか?
milio
が
しました
国境の異民族は中央アジアに移動し、ロシア人を入植させるのは
ウラジオストク、樺太、北方領土でもお馴染みのやり方。
milio
が
しました
バイデン大統領の成果だな
milio
が
しました
アメリカ次第で日本は態度を変えるのだから停戦案が妥当なら飲めぐらいは言うべきやろうけど
動かんやろうねウチの総理は
milio
が
しました
やはりロシアの国力は戦後に大きく落ち込む。そしてまた戦争を始める事になる。
milio
が
しました
ほんと全世界的に経済冷え込むしバカみたいな争いだったな
milio
が
しました
ロシアの勝ち筋は無い
milio
が
しました
アメリカが手を引いたら自動的に終わりだよ
milio
が
しました
そして、ウクライナが保護してきた
アゾフやタタールとも縁を切れ
ほら、領土渡しても混乱のクリミア
milio
が
しました
milio
が
しました
崩壊カウントダウン!www
milio
が
しました
ttps://www.youtube.com/watch?v=_GtAq_FVv4w
>アメリカのトランプ次期大統領が、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる問題に対応する特使を新たに設け、リチャード・グレネル元国家情報長官代行の起用を検討していると、ロイター通信が22日、報じました。
言い方よw
とりあえず特使を新設した、というのが今分かってる事実。あとはただの予想だよw
milio
が
しました
①ウはロに無条件降伏②ウは消滅、ロになる③頃合いを見計らってウの残存兵力でド、フ、イを総攻撃!(民間人や軍事施設は
さけて畑や森を焼く)④ナトとロとの全面戦争(日本も参戦)⑤ロの敗北
⑥莫大な損害賠償請求⑦お金ないから土地で補償
⑧日本は北方四島(できれば千島列島全部)樺太の下半分(できれば全部)
⑨油田は参戦国で没収管理⑩ウが頃合いを見て独立宣言
⑪ウはナトに泣いて謝って終わり
milio
が
しました
まぁ一番ブタ引いたのは日本だけど・・・クソ眼鏡タヒねよ
milio
が
しました
西側は支援をチラつかせてプチンの出方を見るかもな
いずれにせよロシアはけっこう負けてるので思ったよりは
ウクライナ有利で交渉がまとまる可能性もある
milio
が
しました
ロシア軍が側面戦術を用いて敵を破壊したことが明らかになった。
「ウクライナ軍の以前の陣地を一掃し、さらに強化するために、襲撃グループがさまざまな方向から侵入した。
グループの動きは偵察ドローン操縦者によって調整された」と同省は声明で述べた。
ロシア軍の行動の結果、ノヴォドミトロフカの入植地はウクライナ軍( AFU)から解放された。
これに関連して、ロシア軍はロシア国旗を掲げた。
DPRにおけるノヴォドミトロフカの解放は11月22日に明らかになった。さらに、ロシア軍はウクライナ軍の人員と軍事装備を破った。
また、ウクライナ軍の68回の反撃も撃退された。
今週初め、ロシア軍はDPRのレーニンスコエ、マカロフカ、ノヴォアレクセーエフカ、ノヴォセリドフカ、イリンカの入植地を解放した。
milio
が
しました
一方、欧米は度重なる支援とセルフ経済制裁で燃料費高騰からのインフレで生活が苦しくなっている
これがわからないウク信は一人で21%を連呼してる
なお、もうEUは限界で支援打ち切り勝手に使い込んだ凍結資産の返済と
高い燃料を買い続けなければならず破綻待ったなしに
milio
が
しました
まぁ特攻隊とかと同じ流れだけど、崇高な使命の為に死んだはずの人達が実は無駄死にだったとは思いたくないのが人情だもんな…仕方ないか
milio
が
しました
milio
が
しました
自由・民主主義国家の日本として、西側に入りたがっているウクライナを応援するのは当然。
それを『信者』というのは、まちがいなく団塊世代ジジィの共産主義者。
哀れだ。
いつまで革命ゴッコをやるのか?
milio
が
しました
本当はみんなどうでもよかった。
だが、軍師ごっこし合ってビッグマウスし合ってたら、その様を見た権力者がその気になって、エスカレートし続けた。
そんな感じか
milio
が
しました