
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732655548/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241127/k10014650721000.html
5: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:16:46.81 ID:4Aeg+odD0
停戦ってレバノンやられただけじゃん
8: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:20:07.78 ID:VtxYNV+U0
またどうせはじめるから
9: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:23:32.46 ID:AJxzxlzT0
こんな形だけの停戦合意に何の意味もない
根幹たるイランとの睨み合いは何一つ変わらない
根幹たるイランとの睨み合いは何一つ変わらない
10: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:24:07.10 ID:NXNiBv8Z0
イスラエルとイランが本格的に始まるって事?
12: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:25:21.91 ID:dk4zlKSM0
メンツのために頼み込んだか
次元付きで合意させてトランプになった途端撤回させればトランプのせいってね
次元付きで合意させてトランプになった途端撤回させればトランプのせいってね
13: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:25:45.08 ID:fU2zxtHv0
ハマスやヒズボラって一体何がしたいんだよ
15: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:26:26.52 ID:YXoVKW2q0
トランプ大統領になったら全面戦争になる恐れがあるからだろな
16: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:26:55.78 ID:gHlUJIBG0
よしこれでハマスに集中できるwwwwww
18: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:27:55.92 ID:Zy0CD4nT0
レバノンて反撃したっけ?
一方的にやられてたイメージしかない
一方的にやられてたイメージしかない
21: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:31:04.71 ID:/JsGgDa/0
でも何事もなかったかのように空爆するんでしょう?
23: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:31:19.97 ID:mGFEa7SS0
イスラエルってあれだけ小さくて敵国イスラム国家に囲まれてる割にはクソ強いな
26: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:34:42.67 ID:RHCXOdBk0
あれ?イランは?
31: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:40:23.32 ID:pA6pkHbt0
バイ 『頼むで。ワイが始めてトラが停戦したって事になってまうやんか』
ネタ 『まあええやろ。ガザに集中したいしイランもおるでな。トラにはトラで恩売れるし、民主側にも花持たせたろ』
ネタ 『まあええやろ。ガザに集中したいしイランもおるでな。トラにはトラで恩売れるし、民主側にも花持たせたろ』
32: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:40:23.92 ID:cuPfQ2ZY0
最後に手柄が欲しかったんか?
このおじいちゃんは
このおじいちゃんは
37: お墨付き 2024/11/27(水) 06:45:05.46 ID:DDiNbuUF0
停戦って一時的にやめるだけでしょ?
また再開するんでしょ
また再開するんでしょ
38: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:47:30.16 ID:rnBm1+pV0
さあロシアに集中するぞ
43: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:52:51.40 ID:jEoo921F0
幹部殺しまくってこれ以上やんのか?あ?
って感じだよね
終わらんね
って感じだよね
終わらんね
45: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:54:51.50 ID:Tb2tK7b40
ヒズボラとレバノン軍との力関係が変化したんだろうな
レバノン政府・軍からするとヒズボラなんて迷惑でしかなく
このタイミングで停戦合意というのは完全にヒズボラの面子を潰しにかかってる
内戦になるかもね
レバノン政府・軍からするとヒズボラなんて迷惑でしかなく
このタイミングで停戦合意というのは完全にヒズボラの面子を潰しにかかってる
内戦になるかもね
46: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:55:00.90 ID:bayYE00P0
バイデン在任中にか、岸田は総理在任中に色々と問題片付けないで辞めたからな大違いだ
47: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 06:57:57.52 ID:Oan6YCG40
凄いや停戦だ!と思ったらレバノンだった
52: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:04:17.52 ID:2DVLS48/0
ゴーンってまだレバノンにいるの?
54: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:05:10.32 ID:BdA74NSC0
トランプがどうせ止めるから
なら先に自分の手柄にしようとした感じやなあ
なら先に自分の手柄にしようとした感じやなあ
55: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:05:16.14 ID:qYWXTyqR0
今のイランは米に擦り寄ってるから親ハマスのヒズボラが邪魔になってるんだよな
イスラエルとイランはとっくに出来上がってるからイスラエルはこれでハマスに集中するだろう
イスラエルとイランはとっくに出来上がってるからイスラエルはこれでハマスに集中するだろう
58: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/27(水) 07:07:36.49 ID:bfzE8DBa0
バイデン耄碌しとらんやん、欲しいのは世界が望んでるのは兎に角停戦
59: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:07:45.49 ID:3SIFCai80
60日間の停戦って事はトランプ就任後1週間から再戦か
61: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:10:23.20 ID:SpEGzNpq0
>>59
でもこれってヒズボラがハマスを見捨てた感じだよな
イスラエルはガザへ集中攻撃、ヨルダン川西岸地区もやりそうだな
ようわからんな ヒズボライランも 何か一方的に停戦言ってて
でもこれってヒズボラがハマスを見捨てた感じだよな
イスラエルはガザへ集中攻撃、ヨルダン川西岸地区もやりそうだな
ようわからんな ヒズボライランも 何か一方的に停戦言ってて
62: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:12:19.90 ID:3Gn6suwD0
イラン「やっべ」
66: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:16:47.19 ID:fImLs92K0
バイデンが大統領選出た方が良かったんじゃねこれ
68: hage 2024/11/27(水) 07:18:06.54 ID:yMG6qcDE0
次イランとやるから片方は止めないとな
74: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:22:11.72 ID:BKH2vlxp0
ゴーン助かったか
78: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 07:23:42.27 ID:IujO4dh40
パレスチナのガザ地区ではまだハマスと戦闘続けるんだろ?
こんなん何の意味も無いがな
こんなん何の意味も無いがな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (66)
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエルってレバノン政府と戦ってたっけ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアが無差別爆撃をしないと信じてる人もいるようだ
milio
が
しました
バイデン政権はこのためだけに密約とか結んでそうw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
レバノンが国境のヒズボラの残党抑え込んで停戦
バイデン政権の成果だな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世界は国連ではなく、米国中心で回ってる
多分、ウクライナもそんな感じ?
milio
が
しました
今回は他国軍無しでレバノン軍のみでの進駐だが、他国の目を気にせず容赦なくやれるのなら成功の目はあるけど、どうかなあ。
レバノン軍とヒズボラの二重所属してる人とかかなりいるみたいだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ひでー話だ
milio
が
しました
milio
が
しました
トンネル掘ってたら60日後また壊しに来るで~
という約束
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「あー良かった😮💨」
イスラエル
「ただしハマス。テメェはダメだ」
milio
が
しました
レバノン侵攻は過去2回とも撤退してるからな
人口1000万しかいないイスラエルには地上戦を続けられる体力なんてない
milio
が
しました
イスラエルもイスラエルで停戦を望んでた説がある
milio
が
しました
本当にこのまま穏便に引き下がることなどあり得るんだろうか?
もう一波乱ないとも思えない。
milio
が
しました
milio
が
しました
攻撃はバイデン米大統領がイスラエルとイラン支援下にあるレバノンの武装組織ヒズボラの戦闘を巡る停戦合意が現地時間27日午前4時(日本時間同11時)に発効すると発表しつた直後に行われた。
バイデン面子丸つぶれ、ざまぁ
milio
が
しました
milio
が
しました